![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/2935/14393712358_c84160d729_t.jpg)
残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45
Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2
768:
契約済みさん
[2014-08-28 14:51:44]
|
769:
契約済みさん
[2014-08-28 14:58:49]
ついにアルファロメオオープンですか。
オープン記念で三台くらい買おうかな。 |
770:
契約済みさん
[2014-08-28 15:24:01]
(仮称)有明第二小中学校の基本設計が示されています。
http://www.city.koto.lg.jp/topics/2126/84980.html のらえもんさんのブログにも掲載されてますね。 内容を見て驚きました。豪華というか、恵まれた環境で育児ができることに素直に喜んでます。 |
771:
契約済さん
[2014-08-28 16:49:03]
ネットスーパーは、イトーヨーカドーの木場店もきてくれます。
|
772:
契約済みさん
[2014-08-28 18:22:55]
銀座が近いから
デパ地下惣菜最強 |
773:
契約済みさん
[2014-08-29 02:51:09]
>>743
もともと、東京湾とか地殻破壊でストーンって落ちて海になったんじゃないの。 大阪湾だって、地殻が崩れ去って 出来たのでは。 意外と一夜にして出来たのかも。 海を汚してると。。。 神の怒りがあるのかも。 |
774:
契約済みさん
[2014-08-29 09:48:06]
意外に不便なのが自転車屋がないので、パンクしったら出張サービス使うしかない。
でもBACの人たちは、みんなアルファロメオか。 |
775:
匿名
[2014-08-29 11:32:29]
自転車は安くなりすきて経営が難しいみたいだね。
近くだと東雲イオンの中かな。 |
776:
契約済みさん
[2014-08-29 11:36:56]
>>775
そうですね。東雲イオンにも売ってます。 オートバックスにも自転車売ってます。 あと、BAC横の新道路とおって、豊洲のビバホームかな。 BACに住む以上、台場に行くときとか、やっぱり自転車は必須ですね。 |
777:
契約済みさん
[2014-08-29 18:59:30]
お台場デックスにもかっこいい自転車売ってるよ
|
|
778:
契約済みさん
[2014-08-29 19:53:32]
隣のアルファロメオが
東京都江東区有明1-5-14なら BACは東京都江東区有明1-5-15で確定じゃないか。 覚えやすい。 |
779:
契約済みさん
[2014-08-29 23:56:12]
都心と臨海副都心を結ぶBRTの基本方針が策定されたそうです。2019年度内に運行開始とのこと。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/70o8t100.htm |
780:
匿名さん
[2014-08-30 01:11:10]
>>779
それって有明まで来るんですか? |
781:
契約済みさん
[2014-08-30 01:18:14]
>>780
ルートはまだ決まっていませんがこの資料に有明が出てくるので有明も通るでしょうね。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/DATA/70o8t100.pdf |
782:
契約済みさん
[2014-08-30 07:58:47]
「都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通に関する基本方針」が発表された件にかんして補足情報、東京都のHPに協力事業者公募の記事が掲載されましたね。今朝のNHKニュースでも舛添さんの記者会見発表のシーンが写ってました。BRT以外の新規交通網も計画されていて、オリンピックの1年前には運用開始を目指すそうです。
|
783:
契約済みさん
[2014-08-30 09:38:12]
BRTに東京都が本格的に動き出しましたね。ルートがどうなるかきになります。動力に燃料電池を使うとのこと、そう言えば
すぐそばに水素ステーションがありましたね。BAC強運伝確定、唯一の弱点だった交通の便解消、目の前の乗り場からの乗って 銀座まで10分。わー妄想広がる~ |
784:
匿名さん
[2014-08-30 11:17:51]
ルート等々まだ未定ですが、環2がメインルートで臨海副都心まで繋がるのであれば、オリンピック複数会場の最寄り駅になる有明テニスの森駅近辺には確実に停留所できるでしょうから、BAC住民にとってはこれまた大きい発表ですね。
|
785:
匿名さん
[2014-08-30 11:51:15]
一方でサテライト保育園の話は消えたみたいね
|
786:
契約済みさん
[2014-08-30 18:00:34]
北側の東京都の土地はBRTの車庫って可能性もありますね。有明が終端かつ水素ステーションもあるし
|
787:
契約済みさん
[2014-08-30 18:06:03]
>>785
ソースはなんですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
フィアットお台場/アルファ ロメオお台場 グランドオープン
★東京都江東区有明1-5-14