![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/2935/14393712358_c84160d729_t.jpg)
残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45
Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2
708:
契約済みさん
[2014-08-25 14:54:19]
|
709:
契約済みさん
[2014-08-25 14:57:39]
|
710:
契約済みさん
[2014-08-25 14:58:38]
しかし、600世帯いると
なんでも600倍かぁ。 朝、皆に弁当でも作ろうかな。 300円で200個売れてばいい。 6万円売り上げ 20日で120万 一年で1500万。 玄関前で売ろう。 |
711:
契約済みさん
[2014-08-25 15:07:09]
そう言えば弁当屋さんが無いな。
有明弁当屋さんでも開こうかな。 マーレスカイシティ で5000人いるんじゃ無いかな。 運送屋も入れればプラス1000人 その人相手にすればいい。 何処かいい物件無いかな。 |
712:
契約済みさん
[2014-08-25 15:27:12]
ちょっとレスしてしまうけど、マーレ等の住民が300円弁当買うかね?まあ500円としてもね、弁当最大の浪費者は勤務中の仕事人だから。
あと網戸も東建お抱えの業者だから高いので、 ネット社会でそんなとこ普通頼まないだろ。 ネットができない人は別だけど。 |
713:
契約済みさん
[2014-08-25 15:29:10]
お台場の乃村工藝社とサントリーの前には、
2台のワゴンが止まってるよ。 住民が買っているのは見たことない。 |
714:
契約済みさん
[2014-08-25 15:47:54]
おそらく3つの網戸で7万円だと思う。
ネットとかでひとつ1万ぐらいだから。 |
715:
匿名さん
[2014-08-25 16:41:30]
>>707
舛添都知事は湾岸がお嫌いかな?事あるごとに「またか・・・」というガッカリな気分にさせてくれます。 |
716:
契約済みさん
[2014-08-25 16:49:49]
オリジン弁当と餃子の王将があればいいのだが。
|
717:
契約済みさん
[2014-08-25 17:00:13]
石原氏(猪瀬氏)がオリンピック誘致に絡んで湾岸地帯に力入れてたから、舛添氏はそのあたりがしっくりこないんだろうね。
|
|
718:
契約済みさん
[2014-08-25 19:14:27]
湾岸〜ビーチ〜日差し〜頭が熱い〜毛が抜ける〜嫌い〜湾岸
|
719:
匿名さん
[2014-08-25 22:21:53]
ラッキーにもオリンピック決まってんだから、りんかい線も即JRに戻してあげて。トライアスロンもカジノも何とかしましょう とイケイケの都知事に変わってくれんかな。
|
720:
匿名さん
[2014-08-25 22:29:04]
ところで、東京テレポートまでは徒歩何分?
何回か質問被ってるかも知れないですが。 シャトルバスは何で東京テレポートや東京駅行きにしないのだろうか?国際展示場って歩けるじゃん。 |
721:
匿名さん
[2014-08-25 23:38:21]
1台で15分ヘッドだから東京駅は無理だし、需要も減るでしょう。
それより夜も運行してほしい。 |
722:
契約済みさん
[2014-08-26 02:46:20]
お台場海浜公園、テニスの森、国際展示場の巡回バス運行希望。夜の運行も住民の安全を考え採用して頂きたい。
|
723:
契約済みさん
[2014-08-26 06:25:51]
いくらでもバスは増運行させられるとおもうよ
そのかわり、管理費が高くなるだけ。 タダでバスは走ってるわけでは無いので 自分達のお金で走ってます。 |
724:
契約済みさん
[2014-08-26 06:43:37]
シャトルバスは
マンション販売時の付加価値ネタの要素が強いので 本当に便利なバスにはしてないと思うよ。 便利はかなり無駄遣いだと思う。 便利にしたくても運営費出ない。 バス運営の初期投資って1000万以上じゃ無いの バスも買うし。 そうすると、一世帯1万円以上はもう出してるわけで 運営費を仮に安くみて月60万としても一世帯1000円。 100円バスがある中 利用しない世帯もあるんだし。 これはお手軽にちょこっとで運用しないと破綻しそう。 |
725:
契約済みさん
[2014-08-26 09:41:34]
BACはまさに非日常を感じることのできる
素敵な場所。徒歩13分もなんのその。 しかし、朝のシャトルバスはたすかるわ~。 |
726:
契約済みさん
[2014-08-26 09:57:05]
724
ご指摘もっともですが、バスは自分達で買って運営するのでなく、バス会社に運行を委託するものと思いますが。委託費用を払うことになっているはず。バスを自分達で買ったら、保管&維持管理しないといけなくなるし、運転手を雇用する必要が出て来ちゃいます(労務の諸問題を抱えることになる)。 |
727:
匿名さん
[2014-08-26 10:06:35]
バスの委託は重要事項説明書に書いてあるが。
724さんの指摘通りだからこそ、資産価値向上するような運用をしたいですね。 月に1000円ケチって、不便かつ資産価値下落はやめましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
600世帯で4200万円なんだ。
網戸だけで4200万円なんだ。
僕。。。。網戸屋さんになりたい。