残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45
Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2
608:
入居予定さん
[2014-08-14 09:14:16]
|
609:
契約済みさん
[2014-08-14 09:16:27]
地震保険と火災保険どうしましょうね。
|
610:
契約済みさん
[2014-08-14 09:21:46]
火災保険は強制付帯だからいいとして、皆さん(BAC)免震のマンションに入居して地震保険入ります?
我が家は加入せずの方向で行くつもりです。 入りに越したことはなしお金持ちさんならあまりこの話は関係ないけど、色々なお金が出て行く中で、免震マンションで、この地震保険のプライオリティはどの程度なんだろうね。 |
611:
契約済みさん
[2014-08-14 09:34:05]
地震で火事がお隣から発生して
自分のうちが焼けても 火災保険じゃきかないよ 火災保険は地震による火災が免責だから お隣にも請求しちゃいけない法もあるし。 |
612:
契約済みさん
[2014-08-14 09:38:45]
東京湾で突然噴火して
火がついて、家が燃えても それは火災保険じゃ無いよ。 火災保険+地震保険だよ。 |
613:
契約済みさん
[2014-08-14 09:45:19]
隣の火事で自分の家が燃えても
故意出なければ隣に請求出来ないから 火災保険で自分を守るしか無い。 地震やら噴火の火は 火災保険じゃ無いから注意ですね。 |
614:
契約済みさん
[2014-08-14 09:45:29]
その状況にならないと地震保険必要ないの?
|
615:
契約済みさん
[2014-08-14 09:47:58]
地震保険とか全壊半壊とかあるけど
多分、このビルが全壊したら 東京が全壊して 保険会社も全壊して 日本も全壊するのでは。 |
616:
契約済みさん
[2014-08-14 09:49:48]
保険で火災+地震にする意味は
地震が起きて、火事になって 自分の所が燃えちゃった時かなぁ。 |
617:
契約済みさん
[2014-08-14 09:51:52]
賃貸マンションと違うから
みなさん、分譲マンション初めてなら 注意した方がいいよ。免責事項。 |
|
618:
契約済みさん
[2014-08-14 10:14:50]
あと重要なのが、あくまでも「保険」と言う事です。決して安いものではないのです。
漠然と考えないできちんと計算したほうがいいよ。保険貧乏にならないようにね。 地震保険に入って生命保険に入らないなんてことないように。 まあBACを購入する収入世帯なら殆どの人が生命保険に入ってると思いますが、フラット35契約の人は団信も別途入るか、今の生保の見直し等でカバーするなどこれまた+の保険が必要だもんね。 |
619:
契約済みさん
[2014-08-14 10:19:48]
あと最近生命保険のテレビCMあまりやらなくなりましたよね。自動車保険とかやってるけど。
原発によるガンリスクが高くなったから特に外資系の保険会社が一斉にCMを取りやめたというけど。 |
620:
匿名さん
[2014-08-14 12:01:08]
耐震や制震建物が全壊したら東京中の建物がほぼ全壊でしょうが、免震の場合は免震装置破損による倒壊リスクがある。その場合必ずしも東京中全壊とはならない。 そういう意味では免震こそ地震保険じゃないでしょうか。 |
621:
契約済みさん
[2014-08-14 13:26:28]
|
622:
契約済みさん
[2014-08-14 13:28:59]
3月27日ぐらいが鍵の引渡しだったような気がするけど、3月は引越し業者が高いので、幾分か安くなる4月の平日にしたいんだけど、そんな我儘通るかな?
|
623:
匿名さん
[2014-08-14 14:37:24]
鍵の引き渡し日が引越し日ではないですよ
|
624:
契約済みさん
[2014-08-14 14:39:33]
以前営業から入手した情報では、
鍵の引き渡し日は『上層階は3月25日、中層階は3月26日、低層階は3月27日で、引越日は第一、第二希望日をヒヤリングして決める。』との事でした。 引越日は希望日を第一、第二とも平日を選べば、希望が叶う可能性はあると思います。 尚、全戸数の引越には約1か月かかるとの事でした。 |
625:
契約済みさん
[2014-08-14 14:40:51]
鍵の引きわたしが権利の引き渡し
つまり、その日から保険をかけなくてはいけない。 |
626:
契約済みさん
[2014-08-14 14:48:12]
ちょうど、賃貸マンション三月更新で計算すると
15日くらい野宿します。 それは冗談として 家財をほとんど処分して ホテルぐらしの予定です。 更新が高額なんで。。。。。 |
627:
契約済みさん
[2014-08-14 15:02:22]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんとも言えないけど
今の最新の技術をもってやってるので
現状これが限界だと言うことで、
納得するしか無い。