残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45
Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2
326:
契約済みさん
[2014-08-03 06:23:02]
アリン子でよろしくお願いします
|
327:
契約済みさん
[2014-08-03 06:28:11]
湾岸地域にヒルズきてくれないかな。
森ビル注目してくれるといい。 |
328:
契約済みさん
[2014-08-03 15:26:44]
|
329:
匿名さん
[2014-08-03 16:59:58]
ついに来たね。物流計画。
えっと条例で大規模建築物早期周知だから 看板設置され7日以内資料配布 15日以内近隣説明 3ヶ月で確認提出されてします。 https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kurashi/7170/daikibokenchikubutsu... 着工が三ヶ月後なので確認審査期間が考慮されていません。 おそらく、もう仮審査入ってると思う。 つまり、もう設計は確定されてますね。 |
330:
契約済みさん
[2014-08-03 17:08:15]
詳細説明義務は計画建物高さ二倍だから約100m範囲。
100m範囲に住人いないと思う。 それ以外は、簡単な近隣住人説明だから、 トラブルなく着工出来そうだから三ヶ月後着工なんでしょうね。 100m範囲にかかる BACに600世帯の住人になるのは来年三月ですし。 600世帯はヤバイよー。早く着工しよう! こんな感じでしょうな。 でも壁面緑化とかありがたいからダイワさんに感謝しようね。 |
331:
入居予定さん
[2014-08-03 17:15:16]
大規模建築物を相手に近隣軍の立場は冷静に
いかに近隣に配慮された計画であるかだと思うよ。 壁面緑化とか物流だと不要な物は本来やらなくてもいいのに やってくれるのは感謝するとして 後、車の出入りはどう配慮されてるか。 この辺も配慮しなくてもいいのに やってもらうには、感謝を言いつつお願いするしか無いですね。 |
332:
契約済みさん
[2014-08-03 17:43:40]
ポイントは屋上緑化されてるかどうか。
共用ラウンジからよく見えるし。 上から見て設備機器が汚く見えたら嫌だよね。 |
333:
匿名さん
[2014-08-03 17:59:46]
すみません。どなたかおわかりになれば教えてください。
大和ハウス工業の物流センターの高さ48.9メートルってBACの何階相当にあたりますか? 隣のクロネコヤマトとかって高さは何メートルなのかな。 これより低い階ってレインボーブリッジとか見れなくなるんですよね。 |
334:
契約済みさん
[2014-08-03 18:07:06]
120/33=3.63 平均として
48.9/3.63=13.4 BACの13-14階じゃ無いのかな。 ダイワのペントハウスらしきものは 1/8緩和っぽいから高さ含まずじゃ無いの。 |
335:
匿名さん
[2014-08-03 18:57:56]
住民説明会が5日16時~ってのが気に入らない。
他のマンションの組合員だってみんな働いているんじゃないの? |
|
336:
匿名さん
[2014-08-03 19:06:09]
>>333
334さんも書かれている通り、高さ自体は大体13、4F相当ですが、BACと物流建物自体が80mくらい距離があるので、もうちょっと下の階からでもレインボーブリッジは見えると思います。 |
337:
契約済みさん
[2014-08-03 19:10:16]
よし、物流で熱くなっているからここで休憩だ!
低層階のネットが外されていました。 外観は綺麗です! |
338:
入居前さん
[2014-08-03 19:35:27]
|
339:
契約済みさん
[2014-08-03 19:37:45]
|
340:
契約済みさん
[2014-08-03 19:42:58]
じゃあもう1枚。少し離れたところから撮影。
エントランス近くもこれで分かりますね。 |
341:
契約済みさん
[2014-08-03 19:44:15]
パンダ部屋は価格だけでは無い事が判明。
見た目も白黒してる。 本当の意味でパンダだ。 |
342:
入居予定さん
[2014-08-03 19:50:02]
低層階の洗濯物はめだちそうかな
|
343:
契約済みさん
[2014-08-03 20:01:50]
低層階の洗濯物は大丈夫ではないですかね?
ガラス手摺が青色の階は目立つかもしれませんけど。 |
344:
匿名さん
[2014-08-03 20:47:30]
>>332
海側CGの屋上部分から樹が見えている箇所があるので屋上緑化もありっぽいですね。 |
345:
購入検討中さん
[2014-08-03 21:33:29]
物流さんいい感じの緑化じゃないですか。
50m級で運河からBACを守ってくれる感じだし。 津波からも守ってくれそうですね。 ちなみに自分が気になったのは 物流ってことは、そこで何かのものを集めて再配 する場所なのなら一体何を? 危険なものじゃなければいいけどね。 運河も近いし、規模も大きいので 危険なものだって大丈夫な施設っぽいから ちょっとそこが心配でした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報