![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/2935/14393712358_c84160d729_t.jpg)
残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45
Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2
266:
匿名さん
[2014-07-30 08:15:25]
|
267:
契約済みさん
[2014-07-30 08:35:52]
いいんじゃない?
我が家も今となっては1期1次に契約してオプション券貰いたかったよ。 |
268:
匿名さん
[2014-07-30 08:57:04]
一期一次の時期に今発表されている
付加価値が無く手を出せたかどうかなどありますよね。 オプション券持ってる人は先見の目がある人ですな。 |
269:
契約済みさん
[2014-07-30 10:03:08]
オリンピックのお台場のトライアスロンを、別の場所に移す検討を始めたってさ。(マスゾエ氏)今ニュースできいた。大腸菌のせい?
|
270:
匿名さん
[2014-07-30 11:02:44]
トライアスロン来て欲しいね。
便乗して大腸菌除去に力を入れて。 |
271:
入居予定さん
[2014-07-30 11:47:04]
バルコニータイルってエアコンの室外機が設置された後でも可能ですか。タイルとかは専門の業者の方がやすそうなので、エアコンとかだけにしようかと思ってます。
|
272:
匿名さん
[2014-07-30 12:35:11]
室外機の下にもタイル敷いたほうが綺麗じゃないの。
室外機設置したら動かすの大変だよ。 |
273:
入居予定さん
[2014-07-30 13:12:55]
272さん、ありがとうございました。
|
274:
マンション住民さん
[2014-07-30 13:21:49]
舛添、オリンピック会場有明地区から皆引き上げるんじゃないだろうな。
|
275:
匿名さん
[2014-07-30 13:32:53]
http://coolsamurai.com/blog/wp-content/uploads/Ariake-Map.jpg
予言者だけど、有明地区はもっと資本入れてすごいことになりそう。 葛西関係がこっちに集約されそうな。 |
|
276:
匿名さん
[2014-07-30 13:36:17]
|
277:
匿名さん
[2014-07-30 15:14:39]
|
278:
契約済みさん
[2014-07-30 16:13:30]
2020年東京五輪・パラリンピックの会場計画見直しで、舛添要一東京都知事は29日夜に出演したBSフジの番組で、港区の都立お台場海浜公園に予定していたトライアスロン会場を変更する方向で調整していることを明らかにした。
知事は理由として、お台場上空が羽田の管制空域に含まれ、映像撮影用のヘリコプターを飛ばすことが難しい点を挙げた。同様の理由で江東区若洲に計画していたセーリング会場も、千葉への変更が検討されている。 現在、大会組織委員会の森喜朗会長が、トライアスロン関係者と協議しているという。番組出演後、知事は「その結果を待つしかない。組織委が精力的にやってくださっている」と述べた。 会場の見直しは、バドミントンやバスケットボール、カヌー・スラロームなどでも進められている。(2014/07/29-23:52) |
279:
匿名さん
[2014-07-30 16:34:37]
このマンションで使われる建材や設備機器は
色は違えど皆さんと共通なので 情報の共有は必要ですね。 正規ルートや裏ルート含め 共有の情報を財産としたい。 |
280:
匿名さん
[2014-07-30 16:38:07]
|
281:
匿名さん
[2014-07-30 17:56:53]
お台場でトライアスロンは何度も開催されてるし、いまさらって感じだよね。
ヘリコプターに関しても数日前に、旋回して空撮しまくってたのに、いまさらって感じ。 お台場の競技にはビーチバレーがあるから別にいいんじゃないの。 ところで、エアコンだけど量販店で設置工事費込みで購入してもカバーは当日に別で請求されるよ。 このカバーがなにげに高くて、諭吉さんが飛ぶ。 ケチってカバー処理しない場合は、標準仕様の白いテープでグルグル巻き、壁とホースの間は粘土みたいなパテで処理ね。 |
282:
住民さんA
[2014-07-30 18:14:16]
ついに港湾局から有明北地区の土地利用計画の見直しが発表されましたよ。
マンション東側が公園緑地用地に変更になっていますね。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/07/70o7u100.htm http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/07/DATA/70o7u100.pdf |
283:
匿名さん
[2014-07-30 19:06:15]
北東面の人には良い話だ。
庭が延長されましたね。 |
284:
匿名さん
[2014-07-30 20:51:34]
このタワーマンションが湾岸地域で最強過ぎて怖いくらいだ。
|
285:
契約済みさん
[2014-07-30 21:30:10]
港湾局発表エクセレ~ント!
この流れ、この価格にしてこのグレード。 購入した人おめでとう。(自分もね) 合言葉はアルファロメオ! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
価格表見ても全くわからんね。
1期2次の価格表見てもマンション価格が下がっているようには見えない。