大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 6丁目
  7. オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-23 17:17:41
 

公式URL:http://www.ober.jp/kichijoji/index.html
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社

秋頃に販売予定で1よりもグレードが高くなるみたいです。
ぜひ情報交換しましょう。


所在地:(地番)東京都三鷹市牟礼六丁目2020番35、2020番36、2020番38、2020番46
    (住居表示)東京都三鷹市牟礼六丁目23番 以下未定
交通:JR中央線総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅バス12分「牟礼団地」バス停下車徒歩2分、
   JR 中央線総武線「三鷹」駅バス13分「牟礼団地」バス停下車徒歩2分、
   京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩20分

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-05 22:38:23

現在の物件
オーベルグランディオ吉祥寺II
オーベルグランディオ吉祥寺II
 
所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020番35、2020番36、2020番38、2020番46(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス12分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
総戸数: 284戸

オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱってどうですか?

285: 匿名さん 
[2015-01-29 21:54:13]
>>283
あそこはタクシー会社が買うみたいだから、恐らく牟礼住人の利便性なんか考慮してくれないですよ。
過度な期待はせず、現状に基づいて判断した方が良いかと。
286: ご近所さん 
[2015-01-30 00:02:40]
>>282
むしろ日本無線は通勤時間帯の乗車率が高いのでは。
みなさん始業時間に合わせて来るわけですし。

逆に住人のほうは増えてもバス利用者はさほど増えないのでは。
バスを通勤に使うのはご主人だけなんていう世帯も多いはず。

なので単位人口当たりのバス利用率は日本無線には遠く及ばず。

さらに人口増そのものも世帯数からみても
精々1000人近いちょいでしょう。

4000人を擁した会社の穴埋めには
とてもならないんじゃんしでしょうか。
287: 匿名さん 
[2015-01-30 00:47:35]
バスは三鷹や久我山の方が通勤利用者多いよ。ちなみに吉祥寺だけじゃないし。
逆に京王の三鷹~久我山の方が影響大きんじゃない、永福町営業所からバス来ているし。小田急は吉祥寺営業所だからね。
288: 匿名さん 
[2015-01-30 00:58:45]
京王は永福町から久我山迄回送だから逆に本数減るかもね。吉祥寺行きは日本無線の通勤がかなり減ったけど朝増便したらね。
289: 購入検討中さん 
[2015-01-30 05:40:40]
>>286
7時~8時台の吉祥寺、三鷹行きは日本無線の通勤関係ないと思ってましたが、、、逆ですからね。関係あるのかな。夜勤とかあるのかなー。事情分からないので、どちらにしろ全て臆測です。



290: 購入検討中さん 
[2015-01-30 07:44:58]
帰りが比較的遅い通勤者の方はこの物件をどう評価しています?
私は会社を出るのが22時を過ぎることも良くあるのですが、三鷹駅からは帰りの小田急バスの便が無く(21時代で終了)定期利用としては論外、理想は吉祥寺駅まで小田急バスで出て井の頭線(始発)で通勤する定期を買い、土日もバスで吉祥寺に出ることですが、22時30分を過ぎると帰りのバスが30分に一本、かつ、23時30分までしかない(下連雀から歩くと徒歩10分弱)状況で、さらに井の頭線の急行とは相性が悪い(ちょうどバスに間に合わない)です。遅い日は、久我山から三鷹駅行きのバスに乗り帰るという手もありますが、この場合は京王バスでかつ深夜料金となり、小田急の定期が無駄になります。
杏林大学が出来るので、交通事情がましにはなるのかと期待していたのですが、皆さんのコメントをみるとむしろ減る可能性もあるようで。。。
また、中古で5000万円を切る値段で吉祥寺通り沿いのマンションも複数ででるので、より不便な牟礼の物件は将来購入価格より売却価格が大きく下がる可能性が高いと思います。これらを考えると、どうしても吉祥寺近辺、かつ新築に住みたいけど、駅近物件は買えない人が、通勤者の平日の我慢(犠牲)の元、ファミリー及び土日の幸せを目的に永住覚悟の上で買う物件かなと思っているのですが皆さんはいかがでしょうか?
そう考えると、直床や二重壁という構造が恐ろしくなってしまい、近所にうるさい方が入ってきたら一生その音と共に生活するのかと考えてしまいます(二重床、直壁構造だと安心だったのですが)。
291: ご近所さん 
[2015-01-30 10:22:24]
私はたまにしかないですが、牟礼団地行きの終バスが無くなると、下連雀のバス停から歩きます。休日はよく下連雀のトーホウベーカリーまで歩いて買い物したりするので、たまにならそんなに苦になる距離ではないです。ですが、毎日だとつらいと思います。この辺は自転車で吉祥寺まで通ってる人も結構見かけるので、毎日遅くなってバスを期待出来ないなら、自転車通勤もありかと。雨の日だけ、バスを使って、夜だけ、下連雀から歩き。
まぁ、不便ですが、静かでのんびりしていて、私はきにいってます。
牟礼団地も今のところ、始発でほぼ確実に座れますし、最近朝の便が増便されて、とっても快適です。
昔、吉祥寺通り沿いに住んでて、バスの便はめちゃくちゃ多いのですが、一杯で乗れない事が多く、雨の日なんか、三本くらい乗り過ごされて、目の前を満員バスが無慈悲に通り過ぎ。。。やっと乗れても、ぎゅうぎゅう詰め、悲惨でした。
292: 購入検討中さん 
[2015-01-30 10:47:00]
私も自転車考えてます。バスを使う際は遅くなったらいなげや近くの方のバス停から歩くことも許容範囲かなと。


周りの環境(スーパーや、学校の近さなど)を考えると決して吉祥寺通り沿いより不便とは言いがたいかなと。バス便始発のメリットは大きいと思います。ただ、始発が無くなる、便数が減るとなると話が大きく変わりますが、、、
293: 匿名さん 
[2015-01-30 11:45:05]
普通に考えても平日80本も走っている路線が急に廃止になるわけ無いでしょ。朝は日本無線の通勤が減っても増便してるんだから。
294: 周辺住民さん 
[2015-01-30 12:42:40]
今日の日経1面に、NTTデータが床面積数万平方メートル、
最大級の拠点を三鷹市に建設するって出てましたね。
これって日本無線跡ってことかな?
295: 周辺住民さん 
[2015-01-30 17:30:09]
吉祥寺は自転車置き場が少ないので通勤に使うのはどうですかね。
以前は井の頭公園に置くのが黙認されていたのですが
これも規制されるようになってしまったのでかなり不便です。
あそこだけで2~300台は置けるスペースがあったのですが。。。

バスは廃止になることはないにしても、減便になる可能性はありそうですね。
グランディオⅠが出来たことにより一時的に利用者数が増えて増便されましたが
今がピークなんじゃないですかね、利用者数としては。
日本無線の撤退が本格的になるのは今年からなので
利用者数が今より減るのは避けられないと思います。
296: 匿名さん 
[2015-01-30 18:18:04]
>>293
誰も廃止なんて言ってないんですが…。
297: 匿名さん 
[2015-01-30 22:20:46]
2って1より設備が良くなって価格も上がるって大成の営業が言ってたと思うんだけど、なんで直床になっちゃったの?
資材とか人件費の高騰の影響?
298: 匿名さん 
[2015-01-31 10:24:19]
日本無線の跡地にNTTデータの国内最大級データセンターが出来る可能性が有るのか。隣にNTTデータあるもんね。
一部出来ている道路も繋げてくれないかな。
299: 購入検討中さん 
[2015-01-31 10:35:54]
オーベルのiとⅱでは3LDKで1000万円近く差がありますが、スペックにそれほど差があるとは思えません。もともとⅰは団地住人の住替え用として低価格帯で売りに出す必要があったことから、それほど利益を出せなかったのだと思います。
そのため、ⅱを高スペックと説明し、ⅰの分の利益もここで確保しようとしてるいるのが価格差の一つの要因なのではないでしょうか。また、ⅰとⅱであまりにも価格差をつけると説明がつかなくなるので、1000万円差ぐらいを上限に、資材や人件費高騰は、壁や床等の構造部分でコスト削減することで吸収しようとしているのではと推測しています。
ⅰはバス停の目の前だし、コスパ的にはⅰを買えば良かったなと少し後悔はしています。
300: 匿名さん 
[2015-01-31 13:54:57]
単にⅠよりⅡのほうが面積が広いせいでしょ。
同じ3LDK比べてみなよ。
301: 購入検討中さん 
[2015-01-31 14:39:26]
>>300
299の人は言い過ぎだけど、同じ面積でも500万円ぐらいⅡの方が高いみたいです。何か理由考えられますか?
302: 物件比較中さん 
[2015-01-31 17:11:33]
数年前と比較してのマンション価格の高騰ぶりは、
この物件に限ったことでは無いと思いますが、
基本的にはやはり昨今の建設費の高騰により、
価格および仕様に転嫁せざるを得なかった、
とみるのが妥当じゃないでしょうか?
あまりに「一般論」でスミマセン・・・。

不動産経済研究所の調査によると、
東京市部のマンション坪単価は、
2年前に比べて10.9%も上昇しているとのことです。
http://mituikenta.blog3.fc2.com/blog-entry-415.html

また、超低金利が一段と進んでいるおかげで、
住宅ローンの月額支払額で見たときには負担感も低いので、
ある程度強気な価格設定も可能だ、
という見方もできるかも知れません。

占有面積を抑えてグロス価格を抑えるのが
昨今のマンション販売の傾向だと言われていますが、
この物件は周辺の新築物件と比較したときに、
「子育てファミリー向け」のコンセプトを強く意識していて、
専有面積も比較的広く確保されています。
その代わりに床や壁などの仕様を下げ、
価格を抑える「努力」をしている、
という考え方ができるのではないでしょうか。
303: ご近所さん 
[2015-01-31 17:34:04]
去年、日本無線跡地について、三鷹市主催で近隣住民説明会がありましたが、そこで、IT企業が入ると言ってました。具体的な企業名はふせてましたが、その場にいる人が全員、『あぁ、NTTデータが拡張されるのね。』と推測できてしまう話しぶりだったので、日経に出てたのは、ほぼ日本無線跡地の事でしょう。ただ、途中まで出来てる道については、繋げて欲しいと要望もやはり出てましたが、弘済園のオーナー?も居て、その場で当面は応えられないと、きっぱり断ってたので、難しそうです。
304: 物件比較中さん 
[2015-01-31 22:27:35]
302の補足です。

首都圏の新築分譲マンションの価格調査では、
2011年に比べて2014年の坪単価は35.7%(!)も上昇しているそうです。

一方、都内のマンション工事予定額、つまり建設費も、
この2~3年で約3割上昇しているということです。

http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000016012015/

差額の約6%分は、
消費税増税分+土地価格上昇分+デベの儲け(強気!)
ということでしょうか?

そう考えると、この物件の価格は、
まだ抑えられている方なのかも知れませんね・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる