東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-19 20:59:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/

[スレ作成日時]2007-02-18 13:23:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】

330: 匿名さん 
[2007-03-03 07:05:00]
>>329さん
ネットでも調べられますよ!

不陸(ふりく)
平らでなく凹凸があること。切取り.盛土などの路盤面が平らでない場合、または打設したコンクリートの上端が平らでなく、凹凸がある場合など不陸があるという。

実(さね)
板の側面側、傍(そば)、脇に付けた突起を云います。普通は雄実(凸型)と雌実(凹型)で、仕口になります。縁甲板や各種フローリングの継ぎ目の一方が凹で、相手側が凸に加工されていることを云います。
331: 匿名さん 
[2007-03-03 14:42:00]
来週は後半組の確認会ですね。
がんばってチェックしましょう!
332: 匿名さん 
[2007-03-03 21:01:00]
確認会の皆さんがんばって。

うちには今日駐車場の抽選結果と残金の支払い案内が来ました。
333: 匿名さん 
[2007-03-03 21:25:00]
332さん、いよいよ最終地点目前ですね。銀行で数千万円のお金っていっぺんに振り込めるんですかね?ネットはムリだろうけど、身分証明書も必要?時間かかるのかな?
334: 入居予定さん 
[2007-03-03 22:43:00]
みず○銀行で聞いたところ、
何千万円でも可能ということでした。
当然、窓口で身分証明が必要です。
事前に電話などで連絡しておいた方が時間がかからないないのでは、
とのアドバイスを受けました。
335: 入居予定さん 
[2007-03-03 23:26:00]
駐車場の抽選結果が届きましたが、月額が以前発表されていたのと異なりますね。
どういうことでしょ?値上げ?
336: 匿名さん 
[2007-03-04 00:01:00]
ム。。。また新たなキズが増えてる・・・
337: 匿名さん 
[2007-03-04 00:19:00]
336さん、
新たなキズって、再再確認会とかのキズですか?
338: 匿名さん 
[2007-03-04 06:59:00]
>>335さん
うちも500円高くなってた・・・
339: 匿名さん 
[2007-03-04 12:27:00]
キズって駐車場料金の値上げのことですか?
340: 匿名さん 
[2007-03-04 13:03:00]
明治屋商事の動きについて。

http://www.meidiya-corp.com/index.html
明治屋商事は拠点の再編を精力的に進めているようです。

2005/12/22 近畿総合物流センターリリース
http://www.meidiya-corp.com/img/info_pdf/051222kinkiallrog.pdf

2007/02/26 中部総合物流センター新設及び中部支社・名古屋支店移転について
http://www.meidiya-corp.com/img/info_pdf/070226_tyubu.pdf

明治屋商事 日経MJ 2006年6月23日

物流センター統廃合

 明治屋商事は今期、物流拠点の集約を進める。現在全国に90ある物流センターを
80程度に削減する。首都圏や名古屋などで古いセンターを閉鎖して1か所に集約す
るほか、新しい拠点を設けて統合する。センターの運営費や配送費などの物流費8%
削減を目指す。
http://blog.mag2.com/m/log/0000124159/107477029.html

残る拠点の統合は首都圏です。この動きが気になります。
首都圏の拠点統合→その拠点に本社も移転?
ということがあるのかどうか…。
今、豊洲の不動産は売り時ですよね…。
341: 匿名さん 
[2007-03-04 13:18:00]
340です。
ただの推測ですが、東京建物不動産販売の土地仕入れ担当者の立場からすると、
日通倉庫(日新製糖所有)の土地約4,000㎡だけでは狭小でうまみがありません。
隣接地と統合して活用したいと考えるのは自然なことだと思います。
それが明治屋商事側なのか、宇部コンクリート側なのかはわかりませんが、
土地の形状からすると、明治屋商事側の方が使いやすそうです。
342: 匿名さん 
[2007-03-04 14:50:00]
日通・明治屋の件は、仮にマンションならSCT全体の資産価値を高めます。
その場合は、SCTが裏のマンションに配慮したように北側斜線位は管理組合として
要求しましょう。 それ以上はできないのがルール。
宇部コンの可能はうすい(過去のスレ参照)。
343: 匿名さん 
[2007-03-04 14:50:00]
宇部コンクリートは売らないよ。
生コンは現場近くにないといけないからね。
豊洲・有明・晴海とこれからまだ建設ラッシュが続くのに売却する必要性が全くない。
344: 匿名さん 
[2007-03-04 18:17:00]
駐車場料金は
予想ですけど
全部が埋まらなかったんじゃないですかね?
それで埋まらない分を値上げにまわしたとか?
違いますかねえ?よく分かりません
345: 匿名さん 
[2007-03-04 19:30:00]
>>342
日通・明治屋の件は、仮にマンションならSCT全体の資産価値を高めます。
ハァ?
SCTの価値が下がるに決まってるでしょ。
「道路も挟まない隣接地に配慮しろって」そんな義務ははなから存在しません!
仮にマンションが建つならば、思いっきりSCTのリビング側に建つでしょう。
346: 匿名さん 
[2007-03-04 20:00:00]
SCTは準工業地域で、日通倉庫との間に道路はないので、
3種類ある斜線制限の適用関係は次のとおりでしょうか。

・道路斜線 適用なし
・隣地斜線 適用あり
・北側斜線 適用なし

そのほかに、日影規制があるように思います。

http://sumai.goodnews.jp/sub/hosoku/hosoku09.html
347: 匿名さん 
[2007-03-04 20:13:00]
348: 匿名はん 
[2007-03-04 20:14:00]
うちは駐車場が屋上になってしまいましたが、月額は当初の金額と変わってませんでしたよ。
349: 匿名さん 
[2007-03-04 20:27:00]
>>345さん
346です。そんなわけで、少なくとも隣地斜線の制限はあるものと思います。

それから、>>342さんの発言は「豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参」の
No.125を意識されたものではないでしょうか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/res/125-125
350: 匿名さん 
[2007-03-04 21:28:00]
宇部まで巻き込んでMSが建ったら、南西・南東は難を逃れた高層階以外は、
悲しいことになっちゃいますね・・・
真実の情報が早く欲しい!
351: 匿名さん 
[2007-03-04 21:32:00]
ただの間違い(ミスプリ)でしょう。指摘すればいいだけでは?
値段が上がるのなら均一であがらなければ不公平ですし、そもそも何の了承も得ないで
あげるなんてことはおかしいですよ。
352: 匿名さん 
[2007-03-04 21:42:00]
わたしのところも、駐車場、値段が1000円上がってました。何の理由も書いてありませんでした。
353: 匿名さん 
[2007-03-04 22:18:00]
準工業地域でも隣接斜線の制限ってあるんでしたっけ?
354: 匿名さん 
[2007-03-04 22:18:00]
うちも何も変わってないですね。
第一希望の5000円じゃなくて6000円のところでしたけど、当初のとおりでした。
355: 匿名さん 
[2007-03-04 22:22:00]
>>353さん
隣地斜線制限はあると書いてあります。リンク先をご覧ください。

http://sumai.goodnews.jp/sub/hosoku/hosoku09.html
356: 匿名さん 
[2007-03-04 22:46:00]
駐車場の値段、私のように変わってる方と
変わってないと書いてある方
ちょっと不公平感というより
不信感が募ります。
大丈夫でしょうか?
357: 匿名さん 
[2007-03-04 22:51:00]
長谷工コミュニティに質問してみてはいかがでしょう。
358: 匿名さん 
[2007-03-04 22:58:00]
何で長谷工コミュニティーに聞くの。
売主にでしょ?
359: 匿名さん 
[2007-03-04 23:23:00]
駐車場の抽選結果が長谷工コミュニティから来たからです。
不動産(駐車場棟)の資産価値の問題ではなく、
マンション管理の問題だからでは。
360: 匿名さん 
[2007-03-04 23:28:00]
うちは駐車場、1500も高かった!
契約書には値段が変わることがある、なんて書いてないよね!?
361: 匿名さん 
[2007-03-04 23:44:00]
そそ。空きが予想以上に出たからということだろうと推察しますが、もし、そうであれば
丁寧に理由を書いて予想外で申しわけありませんがご了承願います、って書くべきでしょうね。
それを気づかないと思ったのか平気で何も書かず出しちゃうのは神経をちょっと疑います。
362: 匿名さん 
[2007-03-04 23:47:00]
駐車場、何%くらい埋まったのでしょう。
363: 契約済みさん 
[2007-03-04 23:51:00]
うちの床もクッション」とは違う凹みとみしみし言って割れそうでした!マジでベニア床ですね!
364: 匿名さん 
[2007-03-05 00:04:00]
一方的な価格変更って、ちょっと信じがたいですが。
管理費なんかも、ちょっと足りませんでしたとかで値上げされたらかなわない。
365: 匿名さん 
[2007-03-05 00:17:00]
この調子だと、有り得る話ですね。
駐車場代で、既成事実作ってますから。
366: 契約済みさん 
[2007-03-05 00:19:00]
80%位って言ってませんでした?
367: 匿名さん 
[2007-03-05 01:45:00]
うちも駐車場プライス違ってました。
ちなみに屋上。。。
ま。お金持ちの方には鼻水にもならない額ですが(TヘT)
368: 契約済みさん 
[2007-03-05 02:29:00]
車なんて滅多に乗らないから屋上でいいやって申し込んでみましたら、なんと3Fでした。
屋上→5F→4F→・・・とやすい順に埋めていったのですが、第10希望くらいでしたよ。
(軽自動車以外)
だからすごく抽選があったんだと思っていましたが、、、、???
あ、ちなみに値段ももれなく上がりました(涙
369: 匿名さん 
[2007-03-05 09:18:00]
うちも500円上がっていたので電話してみましたが金額上がっていませんといわれました。
希望出す際の金額表はコピーしていなかったので引き下がりましたがどなたか電話された方いませんか?
370: 入居予定さん 
[2007-03-05 09:24:00]
駐車場代上がっても周辺よりかは安いからまだいいけど、今後大幅な値上がりはやめて欲しい。
安い駐車場もここの売りだから低めに設定して宣伝してたんだろうけど見通し甘すぎ。
371: 匿名さん 
[2007-03-05 09:28:00]
大幅だろうが小幅だろうが、勝手な価格変更許せないんですけど...。
372: 匿名さん 
[2007-03-05 11:37:00]
うちは、以前もらった値段通りでしたよ・・・
ちなみに5階です
(自転車や自動車の抽選についてという紙に書いてあった)
373: 匿名さん 
[2007-03-05 11:59:00]
電話で聞いたら間違いだそうです
訂正の書類がくるそうです
374: 匿名さん 
[2007-03-05 12:42:00]
全世帯が間違ってるとかならまだしも、
(あってはならないけど)
所々に当たりや間違いとは・・・
しっかり仕事をして頂きたいものですね。
375: 入居予定さん 
[2007-03-05 13:06:00]
うちは、第三希望の値段の高いところになり、しかも住居側から離れた場所になってしまいましたが、値段は間違っていませんでした。でも無責任な仕事振りですね。もしかしたら長谷Oさん自体そのような仕事をしているのでしょうか?
376: 匿名さん 
[2007-03-05 20:29:00]
ちょっと困った話ですね。

ところで、今日の確認会はいかがだったのでしょう。
377: 匿名さん 
[2007-03-05 21:13:00]
今日確認会でした。新しい傷は見当たらずOK出しました。
駐車場の件はそのときに調べてもらうようにお願いしてきました。
しっかりしてもらいですね。
378: 入居予定さん 
[2007-03-05 23:08:00]
>>377さん確認会でOKよかったですね。
うちは、今週が確認会ですがでOKが出せたらいいのですが・・・・
379: 匿名さん 
[2007-03-05 23:50:00]
ムッムッ サッシに新たなキズが・・・
クレーム出すと別のキズを付けられるのか?
怖くてもうクレーム付けられません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる