ブリリア山手動坂GRAND-SUITEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
利便性は悪くなさそうです。不忍通りが近いですね、環境的にはどうでしょうか?
所在地:東京都北区田端一丁目222番4号(地番)
交通:山手線 「田端」駅 徒歩8分
京浜東北線 「田端」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩12分
山手線 「西日暮里」駅 徒歩11分
京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩13分
都営日暮里・舎人ライナー 「西日暮里」駅 徒歩13分
間取:1LDK+S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:53.80平米~75.08平米
売主:東京建物
売主:丸紅
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:丸紅不動産販売
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
旧称:山手動坂プロジェクト
【タイトルを正式物件名称に変更し、情報を追加しました 2014.8.18 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-05 14:50:17
Brillia(ブリリア)山手動坂グランスイートってどうですか?
193:
匿名さん
[2014-12-08 20:20:23]
|
194:
匿名さん
[2014-12-08 21:17:56]
トイレにいっても手が洗えず、毎回毎回汚れた手でドアノブを触って外に出るんですね。
人の住む場所として如何なものかと。 |
195:
匿名
[2014-12-08 23:02:54]
モモレジさんのブログ見て来ましたけど、かなりリーズナブルな値段で出しましたね。
駅徒歩と日当たり影響でのディスカウントプライスですかね。 ブリリアにしてはびっくり。 あとはマンション名が長いのが気になるところですが。 |
196:
匿名さん
[2014-12-08 23:44:12]
|
197:
匿名さん
[2014-12-09 18:59:00]
抽選はどうだったのかな?
|
198:
匿名さん
[2014-12-14 08:45:46]
第1期の20戸は完売したんですかね?
|
199:
匿名さん
[2014-12-15 19:17:45]
手洗いできないトイレ?とはどんなトイレなのかしら
と思ったら196さんがみつけて下さいましたね。 ちゃんとありました。 写真が小さくて立ち位置からの写真じゃないのでわかりづらいですけど 便器の後ろが手洗いカウンターになっているようですね。 で、その下が収納になっているらしい。 想像してみたんですけど、手洗いカウンターは便器越し 収納は便器の奥横、それって使いにくそうに思うんですけど・・・ どうなのかしらねぇ。 |
200:
匿名さん
[2014-12-15 21:17:24]
>>199
いつまでもウダウダ同じような投稿繰り返して迷惑なんですけど。 |
201:
匿名さん
[2014-12-18 19:45:18]
他のサイト見ると、第一期はあと3戸残ってるということなんですかね。
|
202:
匿名さん
[2014-12-27 23:35:38]
そういうことになるのではないかと思います。
ただ公式サイトの物件概要には1期分という記載はなく、単なる先着順となっているので、どういう感じなのかしら?なんて状況は読みにくいのですが。 トイレの手洗いカウンターの位置ですが。 よくあるタンクの上にある手洗いの位置と同じという位置関係かと。 というか、あれはいわゆる手洗いカウンターなのかなぁ、 タンクはあの中にあるのでは?と思ったんですがどうなんでしょ? |
|
203:
匿名さん
[2015-01-10 19:33:20]
道路からすぐエントランスでないデザインがいいです。
メインエントランスのほうは、道路からすぐですけど。 D側からは、部外者も簡単に侵入できちゃいそうですね。 セキュリティー的には大丈夫なのかしら。 詳細がわからないので、なんとも。 |
204:
匿名さん
[2015-01-10 21:02:24]
>203
D側って何ですか? |
205:
匿名さん
[2015-01-18 18:57:05]
第Ⅱ期はどんな調子でしょうか?
|
206:
匿名さん
[2015-01-29 10:33:58]
こういう口コミ掲示板が、静かな時は売れてる…というのを何かで目にした記憶もあるが、ここには当てはまらない感じかな。
|
207:
匿名さん
[2015-01-30 10:53:18]
203さん
サブアプローチ側からということでしょうか? あちら側からだと入れてしまう可能性もあるのでMRで要確認ですね さすがにセキュリティはしっかりしていると思いたいですが 一応どうなっているのかというのは、 念には念を入れて聞いてみた方が良いですよ。ホント |
208:
匿名さん
[2015-02-07 18:15:42]
今現在、どれくらい売れているんでしょう?
|
209:
愛妻家の愛犬はCOCO [男性 50代]
[2015-02-07 20:34:51]
第一期の販売30戸の内 20数戸が契約され、第一期販売の残数 数戸が先着順販売中。 第二期は今月末の販売だそうです。 最上階が未だ販売になっていない様です。
|
210:
匿名さん
[2015-02-08 11:22:29]
|
211:
購入検討中さん
[2015-02-08 14:52:22]
立地は良いので注目していましたが、間取りがことごとく微妙で見送りました。
と言いつつも、いまだに気にはなってるのですがw 割とまともそうかな…と思ったのはタイプC(7階以上)とタイプD(4階以上)だけ。 ただし両者ともにバルコニーは狭いし、後者は収納がイマイチ。 一番広いタイプEは洋室3?が微妙で実質2LDK。極めて変な間取りと思った。 日照が全く期待できない高層棟側のタイプAとBは多分売れないと思う。 4,000万円台にすれば売れるかもしれないけど… |
212:
匿名さん
[2015-02-08 17:22:18]
|
でも、そうするしかないでしょうね。
手洗い場所が無いのでは仕方がないです。
でもそれが不服なら他を探せば良いだけだと思いますけど。