京葉線の将来 Part4です。
京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。
前スレ
(Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
(Part2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
(Part3) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/
[スレ作成日時]2014-07-05 14:00:42
京葉線の将来 Part4
241:
匿名さん
[2014-08-27 22:48:27]
|
||
242:
匿名さん
[2014-08-27 22:49:44]
羽田新線のせいで東京行きが減ったら最悪
複々線化するまでは京葉線への乗り入れなんかしなくていい めったに使わないんだから新木場で乗り換えれば充分 |
||
243:
匿名さん
[2014-08-27 22:58:04]
|
||
244:
匿名さん
[2014-08-27 23:17:16]
>>243
たしかにそちらが本命だろう |
||
245:
匿名さん
[2014-08-27 23:40:07]
>>242
その辺の需要動向は当然ながら過去のデータを分析したうえで、需要に合わせてダイヤを組むのは自明だろう。 |
||
246:
匿名さん
[2014-08-28 00:04:34]
俺は東京に勤めてるんだから東京行きが減るのはいやだ
複々線化するまではゼロサムだろ |
||
247:
匿名さん
[2014-08-28 00:26:55]
>>246
減るというより、京葉の編成数25本では足りなすぎるため埼京の編成が京葉線内に走ってくる。 うまく配分すれば東京駅行き減便はほとんどない筈。 埼京の編成数は、京葉と全く同じ10両編成で31本以上ある。 さらに、5両付属編成を外した10両編成の湘南新宿ラインが入ってくる可能性もある。 |
||
248:
匿名さん
[2014-08-28 00:42:23]
>>247
Good guess. そのイメージ。 |
||
249:
匿名さん
[2014-08-28 08:28:57]
|
||
250:
匿名さん
[2014-08-28 08:56:35]
>>249
埼京線は痴漢多発で有名だからな。 京葉線ではそんなに聞かないが、この前新木場で地面にうつ伏せで駅員に取り押さえられている哀れな男を見た。 人生終わった、という印象。決してああはなりたくない。 さて、京葉線だが、新木場までの需要が強い。東京乗り換えが不便すぎて、みんな新木場で乗り換えるのであろう。 わたしは新木場-新浦安の複々線化はそれなりの確率で実現するものと推察している。なんと言ってもディズニーはあるし、オリンピックは葛西にくるし、折り返し設定が可能な4面ホームは新浦安にすでにある。土地もほぼ確保済み。 これで東京行きのダイヤを減らすことなく、羽田行き、新宿行きを増発させれば言うことなし。 京葉線を埼京線につなぐと、武蔵野線を東京方面に持つて行く意味はあまりなくなるから、やはり南船橋折り返し案が有力か。 個人的思い込みの反論は無視するが、現在の情報や事実に基づき論理的に出てくる推理は、いろんな人の意見をぜひ聞いてみたい。 |
||
|
||
251:
匿名さん
[2014-08-28 09:15:50]
その場合は、市川塩浜と西船橋の間の線路は使われなくなりますか?
|
||
252:
匿名さん
[2014-08-28 09:28:38]
>>251
私の予想では成田への接続に活用するのではないかと思っている。 羽田=舞浜=成田空港に257系か259系はしらせるんじゃないかと思ってる。 個人的には新浦安も止まらせてほしいが、それをやると指定席が売りにくくなるから、やらんだろうな。 |
||
253:
匿名さん
[2014-08-28 10:33:42]
>>250
TWRが買収されるとりんかい線の名前は消えると憶測する。 都知事が、なんかJR東の上層部と正式な株の売却交渉の待機状態らしいし。 『埼京葉線』、てな変な路線名するより、新木場までが埼京線の定義になるのだろうか? |
||
254:
匿名さん
[2014-08-28 10:40:26]
>>250
>>折り返し設定が可能な4面ホームは新浦安にすでにある。 わかっていると思うが、2面4線の誤植よね? ところでいつになったらシーサスを挿入するのだろうか? これがあるだけでも不通区間の折り返し運転や、初電の始発、終電の停泊ができるんだが。 |
||
255:
匿名さん
[2014-08-28 10:56:54]
|
||
256:
匿名さん
[2014-08-28 11:30:57]
|
||
257:
匿名さん
[2014-08-28 11:41:24]
>>256
なぜ? |
||
258:
匿名さん
[2014-08-28 11:56:07]
舞浜と海浜幕張だけ停まればいい。
新浦安は乗り換えでお願います。 いくつも駅停めてたら結局バスの方が早いから。 |
||
259:
匿名さん
[2014-08-28 11:58:52]
海浜幕張のが利用者多いしね。
若葉地区の開発もあってこれから更に増えるしね。 |
||
260:
匿名さん
[2014-08-28 12:11:11]
>>258
何度も何度も下らない事を言うのは何故? じゃ、京葉車両センターが海浜幕張より東に無く新習志野の東側に所在、新浦安は何故2面4線のホームになったのか説明してみ。 逆に平日朝の快速廃止になったのはどうして? JR東へ陳情しても無視されるのが哀れだ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
とても分かり易い解説だ。