東京発!! 天然温泉 タワーマンション
第三次スタートです。
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
[スレ作成日時]2006-05-09 14:13:00
アップルタワー<東京キャナルコート>2
162:
匿名さん
[2006-06-03 10:02:00]
|
||
163:
匿名さん
[2006-06-03 10:28:00]
入居前から資産価値低下。将来的に持ち直すとも思えないし、安い筈の買い物が、
高い買い物に化けそうですね。 解約した方、いらっしゃいましたら解約時のアパの対応等、教えて下さいませ。 |
||
164:
匿名さん
[2006-06-03 10:37:00]
契約者です。
アパ教など、幼稚で知的レヴェルを疑われるような発言は、 いかがなものかと? 個人的にアパに恨みがあるような発言は控えられた方が良いと思います。 基本的に掲示板という存在は、高度な意見交換を求める事自体がナンセンスでしょう。 契約者の不安をはやし立てて喜んでいる、愉快犯的な発言は控えられた方が無難です。 こう言う発言をすると、私もこの愉快犯に「アパ信者、のんきな契約者、」など、 逆切れされるでしょう。 私が一番申し上げたい事はどちらかに偏った視点は非常に危険だと思います。 解約される方も、しない方も、その人の価値観による判断です。 ただ、否定的な事を申し上げると今回の事件でアパの管理体制は非常にもろく、 組織力が弱いと、この事件で、証明されました。 アパ物件と言う事で資産性も正直低くなると思います。 逆に肯定的な意見を申し上げると、タワー物件なので構造上は問題がなく、 販売当初に買った人にとっては、かなりお買い得感があります。 また、アパの財務状況は大変優れており、(資産がある) 近々に倒産なんてあり得ません。 国交大臣、大林組、住友不動産、など国と大手が関係しているので、 借金だけが残る事もあり得ません。 契約者はこの事件に振り回されておりますが、 入居まで後1年ありますので、 今後のアパの対応を注視し、冷静にしかるべき行動をしましょう。 |
||
165:
匿名さん
[2006-06-03 10:47:00]
|
||
166:
匿名さん
[2006-06-03 10:47:00]
>>164さんよ
>解約される方も、しない方も、その人の価値観による判断です。 と言いながら、 >契約者はこの事件に振り回されておりますが、 入居まで後1年ありますので、 今後のアパの対応を注視し、冷静にしかるべき行動をしましょう。 と暗に解約を延ばすことは止めたら?怪しまれるだけでしょ。ヒューザーの時のこと分かってないの?早く行動するのが一番でしょ。1年って悠長なこと言ってたら駄目でしょ。 一端解約して様子見が賢い選択でしょ。問題なければ購入すると条件で覚書入れてもいいじゃない。 |
||
167:
匿名さん
[2006-06-03 10:50:00]
apaの女性社長の家と豪華ライフがテレビに出てたよ。。。
|
||
168:
匿名さん
[2006-06-03 10:57:00]
そうそうアパの女社長の贅沢三昧テレビで拝見させてもらいましたが、
経営者が目立ったら駄目ですね。目の敵にされる。東京地検は怖いからね。 ホリエモン・・・逮捕 オジャマモン・・・逮捕 イー社社長・・・逮捕 村上ファンド・・・逮捕予定 |
||
169:
匿名さん
[2006-06-03 11:02:00]
>一端解約して様子見が賢い選択でしょ。問題なければ購入すると条件で覚書入れてもいいじゃない。
それが可能ならベストですね。 |
||
170:
匿名さん
[2006-06-03 11:11:00]
<165ここと同じ広さ、階数、駅までの距離のタワーで同価格はないです。そう思うとキャンセルは惜しい
ここと同じ構造が不安なマンション、それによって資産がなくなる恐れのある会社が他にあるか。 そう思うとキャンセルはお早めに。 |
||
171:
匿名さん
[2006-06-03 11:32:00]
>一端解約して様子見が賢い選択でしょ。問題なければ購入すると条件で覚書入れてもいいじゃない
。 それいいと思います。アパもそういった条件はのむでしょ。アパも契約者の不安を一掃させる為に 偽装は無かったと証明させるまでは特例として契約解除で一端返金して購入優先権を渡しあげれば 誠意ある対応だと思います。 |
||
|
||
172:
匿名さん
[2006-06-03 11:34:00]
166さん
164です。確かに言われる事は理解できます。 ただ、ヒューザーとは全く違う性質の事件です。 会社の規模も小さく、物件も60m未満なので国交大臣のお墨付きもないです。 手付金は全国不動産保証会社に2007年8月31日まで 保管されてますので心配はしていないです。 解約をしたところで、他物件のタワーには手が出ません。 一旦解約して・・と言われておりますが、 物件自体はお墨付きなので私は解約をしません。 アパ関係者って言わないで下さいよ。 これがもし、低層物件で国交大臣のお墨付きがなければ、いかなる理由を 売主に説明されても私は解約します。 また、今回問題になっている埼玉・千葉の物件も白黒はっきりしておらず、 たとえ黒だとしてもキャナルの物件はお墨付きであり、 一年先の引渡し書にサインをしなければ、手付金は戻ります。 解約したところで、こちらの一方的な解約ですし販売価格が上昇してますので もし、仮に解約した間取りが残ってて再度契約が出来た場合でも(可能なのか?) おそらく200万〜300万は確実に上がります。 のんきな契約者も居るもんだ!くらいに思ってくださいね。 くれぐれもアパ関係者って言わないで下さいよ。 当分の間静観してこの掲示板を拝見します。 |
||
173:
匿名さん
[2006-06-03 11:58:00]
172さんはスリルが好きみたい。
国交大臣どうたらなんて、いざとなったてヒューザーぐらいの対応しかしませんよ。 他物件タワーに手が出ない=この物件が安すぎ=いざ今回のような疑惑があると納得 とならないかなー。 まあ個人責任ですから。 いざとなった時に国交大臣どうたらで、税金使うというのはよしてくださいね。 |
||
174:
匿名さん
[2006-06-03 12:24:00]
|
||
175:
匿名さん
[2006-06-03 12:34:00]
悩みに悩んだのですが、キャンセル決めました。
ヒューザー住民の姿をテレビで見ていたので、万が一でもその不安が残って入居するのはイヤでした。 気に入って決めたタワーマンションでしたが、今回は縁がなかったと思うようにしました。 |
||
176:
匿名さん
[2006-06-03 12:50:00]
正直もともとアパって、イロモノというかキワモノというかだったけど、
実際こういう問題が起きたことで、やっぱりなぁという印象が強いです。 これを信頼回復していくのは並大抵ではないでしょう。 経営者の資質が試されるときですね。 おそらく全棟再検査になると思いますが、 結果によってはホテルの営業ができなくなったり、 キャンセルが増えたり、建て替えなんかになる可能性もありますね。 キャナルコートについては、安全性さえ確認できれば、 それなりにエコノミカルな買い物だといえると思います。 できるだけこの物件が売れて、アパにお金が入るほうが、 より多くの人が救われるでしょうし。 |
||
177:
匿名さん
[2006-06-03 12:53:00]
|
||
178:
匿名さん
[2006-06-03 12:56:00]
>>173さんに賛成。
自己責任で購入ですよ。いざとなって国の責任とか機関の責任とかアパの責任とか税金投入しろとか言わないでください。購入者は必ずこのことを守ってください。 ヒューザーの住民はお気の毒ですが、ハッキリ言います。 100㎡でこの価格という欲で買ったのですから、タワーでこの価格という欲と一緒です。 どっちも自分で決めて欲で買ったのですから自己責任です。 |
||
179:
匿名さん
[2006-06-03 12:59:00]
|
||
180:
匿名さん
[2006-06-03 12:59:00]
自分で決めて購入したものには肯定するものだよ。
否定するのはなかなか出来ないものです。 その購入したものが高額であればあるほど・・・ |
||
181:
匿名さん
[2006-06-03 13:03:00]
|
||
182:
匿名さん
[2006-06-03 13:05:00]
ヒューザー物件は入居(引渡し)してから問題になったけどまだ建設中なわけだから
購入者だって再検討できる時間があると思うのですが。 アパが再検討してキャンセルする客が出てきてもきちんと説明しそれでも キャンセルするという客にも紳士的な態度をとればそれほど評判は落ちない のではないでしょうか? |
||
183:
匿名さん
[2006-06-03 13:05:00]
アパよ。自ら全棟検査しますと宣言しろ。
それが一番言い解決方法だ。 逆にそれが出来ないのなら ア ヤ シ イ |
||
184:
匿名さん
[2006-06-03 13:06:00]
|
||
185:
匿名さん
[2006-06-03 13:06:00]
このスレはこの機にごっそりお客をいただこう目論んでる近隣マンションの工作員じゃないかと 勘繰りたくなるような発言が多くてこれからますます混乱するでしょうな。 必要以上に不安を煽ってますからね。 まだ1年も先なんだから一旦冷静になりましょう。 まぁアパや住友ももっと積極的な情報提示して欲しいとは思いますがね 購入者はこちらの板で話しませんか? http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1 |
||
186:
匿名さん
[2006-06-03 13:10:00]
>179
実際に大林組はマンションやホテルの施工で耐震偽装に係っており 事情聴取も受けておりますよ。調べてみればわかります。 大林組いわく、「設計図をだされたら、その通り施工するので、耐震偽装は見抜けなかった。」 ですって。そんなゼネコンに設計・施工やらせたら大変ですね。 |
||
187:
匿名さん
[2006-06-03 13:16:00]
|
||
188:
匿名さん
[2006-06-03 13:18:00]
|
||
189:
匿名さん
[2006-06-03 13:25:00]
|
||
190:
匿名さん
[2006-06-03 13:31:00]
|
||
191:
匿名さん
[2006-06-03 13:47:00]
タワーだから構造は問題ない、という言い方は客観的ではないよね。
タワーでも耐震等級1のところもあれば、3のところもある。 ここは耐震等級はいくらですか? |
||
192:
匿名さん
[2006-06-03 13:51:00]
>>191
等級3って何処ですか?。2も含めて是非教えて欲しいです。 |
||
193:
匿名さん
[2006-06-03 13:59:00]
>>187
あなたはどういう立場なのかな? 購入者?購入検討者?たんなる野次馬? 否定派の意見も大切ですね。 でも親身になって否定的意見を述べるのと 購入者の不安を不必要に煽ってような悪意を感じるものとでは違いますよね? 掲示板はいろいろな人が無責任な書き込みをしますからね |
||
194:
匿名さん
[2006-06-03 14:04:00]
やはり耐震疑惑の問題が再発ですか。最初に耐震疑惑が出たときもAPAは評判悪くても大林組が建築主なら大丈夫かな???と思って購入検討の対象にしましたが・・・・上記のような話が千葉や武蔵境のマンションで出ていた心配で結論が出ないままになっていました。そうしたら頼みの大林組の不祥事が週刊誌に出てきましたよね。大阪の件は裁判での決着は決着はついたのですかね。確か2名の住民が最後まで裁判で争っていましたよね。フロアをピアノ線で引っ張る工法で、このピアノ線が書き写した工事用の図面になかったから図面どおりに工事したとの言い訳になっていましたね。ある時は図面通りに作り、ある時は図面通りに作らないという事が都合よく行われているということですね。大林組はその後で仙台の話が出たり、北海道の話が出たりで信頼は失墜しましたよね。もっともこちらは大林組の責任はなかったということに新聞ではなっていましたね。
|
||
195:
匿名さん
[2006-06-03 14:15:00]
190さん
質問です。 未施工の部分があると知りながら、 なぜこの2級建築士は引渡し書類にサインされたのですかね? そんな事ってあり得るのかな? もしかしてクレイマーなのでは? |
||
196:
匿名さん
[2006-06-03 14:31:00]
>>195
ここの購入者でも190でもないですが。 ケースバイケースですがあり得るでしょうね。 「未施工」と書かれると、建物の基本的部分のような印象を受けてしまいますが、 WEBの文面を見れば、内覧会での指摘事項ですよね。 内覧会の指摘となると、結構仕上げに係わるものが多いですから、内覧会の実施日に よっては、受け渡し日に全て完了してない場合はあるでしょうね。まして2度、3度と 指摘すれば入居後手直しはありえますよね。 よって、購入契約完了の問題より、内覧指摘事項にたいし、売主がどの程度誠意的に 対応したかの問題だと感じます。基本的には双方合意確認事項であれば、 早期に対応手直しするべきでしょうけどね。売主の姿勢の問題でしょうか・・と感じます。 |
||
197:
匿名さん
[2006-06-03 14:32:00]
契約を続けるのも、やめるのも、どちらも自己責任。
続けたことで困難に事態に巻き込まれるかもしれないし、 逆にやめたあと、安全が確認されて、 買っておけば良かったと後悔する可能性もある。 税による救済などを当てにしないのであれば、 どのような選択も個人の問題ですからね。 自分で決断するほかないでしょう。 |
||
198:
匿名さん
[2006-06-03 14:35:00]
・・・・購入者です(T_T)
何処の設計や施工で、どこの販売物件だと安心なんでしょう?! 満足の行ったマンションを購入した方の話って聞いた事あります?! |
||
199:
匿名さん
[2006-06-03 14:44:00]
何れにせよ、まだ1年もある
とりあえず静観かな |
||
200:
匿名さん
[2006-06-03 14:52:00]
196さん
なるほどですね。 しかし、未施工の部分も分かってたわけでしょう。 おまけに素人ではなく2級建築士なのに、 引渡し書類にサインするかな? どうも納得できないな。 |
||
201:
匿名さん
[2006-06-03 14:56:00]
|
||
202:
匿名さん
[2006-06-03 15:01:00]
会計詳しい方、
手付金って、会計上は完全に別になってますよね? もし万が一のことがあっても、これだけは必ず返還されると思ってますが 間違ってませんよね?(倍返しできるかどうかは別として) |
||
203:
匿名さん
[2006-06-03 15:05:00]
アパ偽装物件は来週中にはまた増えるから。だって構造士が偽装したって認めてるから。
アパ物件の設計はほとんどタムラ設計だよ。 このタワーは設計事務所違うから平気じゃない?あれ一緒だったけ? |
||
204:
匿名さん
[2006-06-03 15:10:00]
タワーの設計事務所
設計 株式会社大林組 東京本社 一級建築士事務所 一級建築士事務所東京都知事登録第36号 埼玉、成田の設計事務所 設計 株式会社 タムラ建築設計事務所 〒163-1319 東京都新宿区西新宿6-5-1(新宿アイランドタワー19F) しかし両方とも構造設計屋が一緒。。。。。? |
||
205:
196
[2006-06-03 15:12:00]
>>200
私もタワー居住者ですが、個人的には内覧会の指摘から入居までは3ヶ月近く ありましたが、内覧会日(平日設定)は仕事で無理だったので、デベに 入居日(引渡し日)に確認ということで購入入居しました。 手順は・・残金送金(購入確定)→鍵受領→自室入室→仕上げ確認(実質内覧)→ 指摘(数箇所)→家具・フロアコーテング・ガラスフィルム等々の施工時に内覧指摘補修→ 指摘箇所補修確認→後日内覧確認押印の手順でした。 内覧指摘補修は入居数日で完了→数ヵ月後アフター(デベから顧客への追加指摘依頼)→指摘有り→ 施工建設会社の実地検証→施工会社による補修。 と、言うことです。所有権居室内(共用もですが)についてはデベ(在京大手デベ)は 満足行く対応をしてくれています。マンションは良く「管理で買え」とも言われることがあります。 私的には管理費は・・「ある程高いのは容認」→「管理品質を求める」(デベ、管理会社要望)で 快適住居を長く求める方です。 |
||
206:
匿名さん
[2006-06-03 16:15:00]
以前ここの物件を検討していた者ですが、管理会社に不安があって見送りました。
担当の営業の方に「敢えてこの物件の弱みを3つあげるとしたらどこですか」と 聞いたら一番目に「管理会社」(中小でまだ発展途上)と言われました。 入居後住民の不満が強いようであれば管理組合で管理会社変えられるとのことだけど。 自分でも調べてみて過去横領事件を起こしているとか、いくつか問題はあったよう。 管理には特に不満はないと言っているアパ住民の方もいたのでどうしたもんかと 思いましたが・・ 踏み切れませんでした。 |
||
207:
匿名さん
[2006-06-03 17:29:00]
このアップルタワーが大丈夫だとします。
しかし、その他の物件が偽造等あったとして、急激な資産不足でアバ倒産となります。 そうなると、アップルタワーの瑕疵担保の責任ってどうなる? 売主がいなくなるので瑕疵担保責任なしとなるのかな? 大林組だって設計や施工をしただけで売主ではないから瑕疵担保関係ないよ。 アフターサービスだってなにもなくなるかの可能性があるよ。 |
||
208:
匿名さん
[2006-06-03 17:56:00]
|
||
209:
匿名さん
[2006-06-03 18:30:00]
このタワーはいいとか、アパはいいとかファンの支持層があるわけだから、
早く不安を払拭する具体的な対応を期待します。 精査中とか、設計士がとか、イーホームズがとか、行政庁が騒ぐなとか、他のことはいいから アパ自体がお客様にどうするのかというのを日本中注目してますよ。 おおやけになったのだから、アパとしての責任を見せるチャンスです。 問題がおきてからの対処を見てますよ。 多くの方々が言っている全棟検査はするべきですね。 |
||
210:
匿名さん
[2006-06-03 19:09:00]
>>202
●手付放棄と倍返し 契約にあたって、買主から売主に対して手付が交付されると、その手付は原則として解約手付と解されます。売主または買主は、 その相手方が契約の履行に着手するまでの間であれば、いつでも契約を解除することができます。例えば100万円の手付を払っている場合、買主はその100万円を放棄すれば契約を解除できますし、売主は受取っ た100万円と同額をプラスして200万円を買主に戻すことによって(手付損、手付倍返しの原則)契約の解除ができます。しかし、手付放棄により、結局多額の損害を被ることになりますので、契約するにあたっては物件を充分調査し、後日、安易に解約するといったことが起きないような慎重さが大切です。 ●履行の着手があったときは解除できない 履行の着手とは、「客観的に外部から認識し得るような形で履行行為の一部をなし、または履行の提供をするために欠くことのできない前提行為をした場合」とされており、相手方に履行の着手がある場合は手付放棄による契約の解除ができなくなります。履行の提供のための単なる前提行為は履行の準備行為と呼ばれ、履行の着手には該当しません。 |
||
211:
匿名さん
[2006-06-03 19:13:00]
契約続行や解約やいろいろな相談はこちらへ
東京都都市整備局住宅政策推進部不動産業課 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 電話 03(5321)1111(代表) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
工作員がウヨウヨ現れたな。書き込み呼んだら逆に引ける。
ヒューザーの時も工作員が出てきたが、逆効果だったけどな。