東京発!! 天然温泉 タワーマンション
第三次スタートです。
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
[スレ作成日時]2006-05-09 14:13:00
アップルタワー<東京キャナルコート>2
2:
匿名さん
[2006-05-09 20:16:00]
|
3:
匿名さん
[2006-05-09 20:30:00]
湾岸エリアに駅近タワー用の土地が豊富にあるなどと
言われていた時期はないのだから、今後もマンションの 供給自体は続く。金利の低下と景気の上昇に乗じて デベが便乗値上げをするかどうかだけが問題。 |
4:
匿名さん
[2006-05-10 18:54:00]
アップルタワーのアフターサービス、定期点検等について
ご存知のかたいませんか? |
5:
匿名さん
[2006-05-10 23:40:00]
どんどん金利が上昇してますね。
アパさんは良心的ですよ! 販売当初は今の販売価格よりも最高300万円以上安かったのですから。 その時に買った人は良心的と思うでしょうね。 安く買った人はラッキーですね。 |
6:
匿名さん
[2006-05-11 23:26:00]
今現在の価格だと・・
でも、今後の金利上昇を考えたら早めに入居して長期間の固定金利で手を打ちたい! |
7:
匿名さん
[2006-05-12 09:14:00]
でもアップル購入者的には入居は来年の5月?!
豊洲東雲付近の物件では入居は早い方ではありますが(-"-) |
8:
匿名さん
[2006-05-12 22:45:00]
来年の5月位には長期固定金利は最大3%後半になるでしょうね。
バブル期で6%前後なのでそれと比較したら約半分ですけど。 ゼロ金利解除も間もなくだろうし、来年、再来年までに入居しないと、 23区内のマンションはアッパークラスしか買えなくなりそうです。 消費税がアップした場合はダメ押しです。 |
9:
匿名さん
[2006-05-13 19:40:00]
早いうちに購入を決めた人は今の販売価格より本当に安く買えたのですかね。
そういえば最初の頃のMRに冷やかしがてらに行ったときに提示された価格と耐震偽装問題が出る直前に提示された価格とは違っていて300万円くらい安くなっていましたね。 そのときは営業は弱気になりかけていたのでしょうね。 その後に大成建設のゴタゴタはあったけども思った以上に販売が順調になったので当初の価格に戻したのかも知れませんね。その後に売り出した隣のマンションや豊洲が強気に高めに販売価格を設定したことが影響をしているのかもしれませんね。 2チャンネルの悪口スレで最近も売れ残りが多いような事を書いていましたが本当はどうなのでしょうね。ホームページを見ると販売住居の案内も戸数が少なくなっている気がしますね。そういえば最近まで出ていたプレミアム階は売れたのですかね。少ない掲示は偽装営業政策かな?それにしても次から次と新しい部屋が紹介されるのは政策的に手持ちで持っていたのか?それともキャンセルが次から次へと出てきているのか。実際の売れ行きはどうなのでしょうね。 |
10:
匿名さん
[2006-05-13 20:58:00]
前記で建設会社を間違えました。耐震問題でゴタゴタがあったのは当然ですがここの建設会社の大林組でしたね。
|
11:
匿名さん
[2006-05-13 22:33:00]
>>09
途中で値下げしてたって事? ここって、公庫付きのマンションだから、そう簡単には価格の操作出来ないはずだけど…。 いまいち内容が解り辛いので、もう一度お願いします。 …そりゃ、2ちゃんねるの悪口スレみたら悪口しか書いてないでしょw |
|
12:
匿名さん
[2006-05-14 16:55:00]
キャピタルマークタワーとか芝浦アイランドとかのマンションルームがオープンした当初の予定価格とかの比較ですよ。この時はあちらこちらでタワーマンションのMRが店開きひていましたね。いまとはまったく違って活況がありましたね。当時はまだ価格表が印刷されていなくて希望の部屋をいうとカーテンで仕切られた隣のスタッフルームに入ってはメモ書きで教えていたというまだ最初のころとの比較です。そういえばこのマンションの部屋別の価格一覧表をもらったことはなかったですね。競馬の予想屋じゃないけど、こそこそと間取り図にメモ書きをもらっただけですね。他の人に見せてはいけないような感じでね。本気かどうか探りを入れられている感じでね。その時の価格と最近までのホームページの同じような部屋との価格を見ると変化ないようですけどね。正確には一覧表を持っていないので不確かです。従って最近になって値上げしたという話があっても比較する材料がありません。そうそうガレージの高い分譲価格表はもらいましたけどね。
|
13:
匿名さん
[2006-05-14 19:25:00]
私は40戸の価格表の一覧もらいました。
それと比較すると全く変わってない間取りと、 200万円以上上がった間取り(2LDKのE2タイプetc)があります。 何れにしても間違いなく販売当初からは値上がってます。 |
14:
匿名さん
[2006-05-15 09:15:00]
残りは40戸って事ですか?
値上げする部屋としない部屋ってどうやって決めてるんでしょう?! やっぱ分譲ガレージって高いですか・・・どなたか賃貸と比較して長所と短所を教えて下さい 経済的にお得ってあるんですかね?! |
15:
匿名さん
[2006-05-15 20:09:00]
14さん
違いますよ。 販売当初に40戸の一覧表をもらいました。 その頃と比較したら価格が上がってます。 |
16:
匿名さん
[2006-05-15 21:23:00]
ここ最近、世界株価指数が下落貴重にあります。
本日、福井総裁も利上げには慎重な姿勢を見せています。 日本株価もあっけなく17,000円台を割り込んでおり、 16,000円を割り込むと押し目買いの可能性もなきにしもあらずですが、 アメリカの経済動向によっては、15,000円割れの可能性もあります。 但し、下がっても12,000円台までと予測しております。 従いまして、年内のゼロ金利解除には疑念を懐く感が若干出てきております。 中国元の切り上げも徐々に色濃く移って来ており、円高=株安になっておりますし、 また、日本国債の金利が上昇=借金が膨張しますので、金利上昇は限定的で、 年内は最大0.25%となり、2007年度は最大で0.5%と予測しております。 G7の中で唯一、日本国のみ株価が安値圏〜中値圏であり、他国は高値圏で推移しております。 しかし、安易に日本株に資金が流れるような事は考えないほうが無難です。 結論は住宅長期金利の2007年度の金利は最大で3.50%までと予測しております。 但し、変動型はリスクが高いです。 なぜならばゼロ金利の解除後、直ちにまたゼロ金利に誘導しないからです。 安易に変動型を選択されるのは非常にリスクが高いため、 最短でも10年以上の金利確定をお勧めします。 |
17:
匿名さん
[2006-05-16 09:04:00]
15さん失礼しましたm(__)m
金利等社会情勢の問題は難しいですね・・・苦笑 |
18:
匿名さん
[2006-05-17 01:08:00]
17さん
いえいえどう致しまして。 東雲、豊洲、田町、品川、などの湾岸エリアは来年、再来年が タワー供給のピークなのでこれ以上の価格上昇は考えにくいですね。 ただ、値下がりも考えにくいです。 なぜならば、今後湾岸エリアの駅近タワーは供給が困難だからです。 今現在の価格を維持しながらダラダラ売れて行くと思います。 売り手もその辺は理解しており、値引き交渉するお客は相手にしないでしょう。 何れにしても、マンション価格は底値圏を脱しておりますので、 十数年言われ続けられてきた「今年は買い時!」がある意味最後の年になるでしょう。 |
19:
匿名さん
[2006-05-22 15:19:00]
隣のマンションのスレは毎日のようにどなたかの書き込みがあるのに、ここは閑散としていますね。となりの
スレは新駅が出来ないかで盛り上がってましたね。可能性がないでしょうけど夢はありますね。APAは33Fくらいを工事していましたね。最初はチンケなタワーマンションかなと思って見ていましたが、ここまで出来てくると周りを見ても見劣りはしませんね。確かに南のマンションの日陰になる時間はありますが、日があたらなくてどうしようのないということはなさそうですね。といってもお見合いが嫌で東にしようと思いましたが、よくよく考えるとリビング以外は日が差す事が無い部屋ばかりですよね。南東の部屋にすれば良かったかなと悩んでいるうちに希望の部屋がなくなって来ていますね。本当はどの程度が売れ残っているのでしょうね。売れ残りだけではお客さんが集まらないので第4次や5次にも良い部屋も残しているのでしょうかね。 |
20:
匿名さん
[2006-05-24 02:09:00]
このクラスのタワーマンションで第4次だとか第5次だとか、ちょっと信じられないほど売れ行きが悪いのではないかと心配しているのですが...
|
21:
匿名さん
[2006-05-24 08:53:00]
なんか、来年の5月までに全戸数の90%販売できればいいみたいな感じでしたよ!
でも正直あとどれくらい残ってるんでしょう。随分出来上がってきてうれしいのですが、 今ってとくに何もない時期で盛り上がらないですよね! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今現在、日銀はゼロ金利政策を実行しております。
今年に入って量的緩和を解除し、次はゼロ金利を早ければ秋以降に解除される見通しです。
マンションの価格も都内は下がるどころか実質上がっております。
今後、湾岸エリアの駅近タワーは土地が少ない為、極端に供給が減るのは確実視されてるようです。