【「ウェリスつくば研究学園レジデンス」物件概要】
●所在地:茨城県つくば市研究学園4丁目34番
●交通:つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩14分
●地域・地区:第1種低層住居専用地域、第1種住居地域
●地目:宅地
●建ぺい率:52.58%
●容積率:155.51%
●敷地面積:8616.55平米
●建築面積:3151.02平米
●延床面積:14549.87平米(容積対象外面積1153.27平米含む)
●構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建て
●総戸数:149戸
●間取り:3LDK~4LDK
●専有面積:76.20平米~120.39平米
●設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
●施工:株式会社長谷工コーポレーション
●管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス
●売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
●販売予定時期:平成26年9月下旬
●「ウェリスつくば研究学園レジデンス」物件HP:http://wellith.jp/tsukuba1/
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.20 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-05 09:58:24
ウェリスつくば研究学園レジテンスってどうですか?
581:
匿名さん
[2016-01-14 22:18:29]
レーベンなりふり構わずという感じですが、あながち間違ったことも言っていないと思います。駅南側の静かな環境を好んで、レーベンを選択する方もいるんでしょうね。
|
||
582:
匿名さん
[2016-01-15 00:47:49]
578さん
568さんの書き込みは皮肉かと思ってました。沼地や空き地で人通りが少なかったら犯罪率上がりそうじゃないですか?569さんのは突然のヨイショのように見えます。もしレーベンの方が書いていたとしたら、全体的に逆効果なのは確かなようです。デベロッパーさんはこういう掲示板はスルーの方向の方が最終的には身のためだと思います。 |
||
583:
匿名さん
[2016-01-15 06:56:18]
他物件のスレに定期的に自社物件の宣伝を書き込んでいくのは削除対象だと思う
現場の営業の仕業だとしたら悪質だが上役は知らないのかな |
||
584:
匿名さん
[2016-02-08 22:55:20]
このマンション前の道路は大きくカーブしていますが、ここに引っ越しや宅配や業者のトラックが頻繁に駐車していて見通しが悪く、とても危険です。
今日も、コストコ方面への丁字路内に引っ越しトラックが2台駐まって作業していました。 何故、駐車場や車寄せを使用しないのでしょうか? 資産価値を下げることになるのですが、理事会では問題にしていないのでしょうか? |
||
585:
匿名さん
[2016-02-10 07:37:50]
理事会ってもう開かれてるんですか?
|
||
586:
入居済み住民さん
[2016-02-16 10:52:52]
|
||
587:
匿名さん
[2016-02-16 11:09:47]
駐車場やグループ寄せスペースがおそらく狭いのでしょうね。目の前の道路ではなく交通量の少ない道路に停めて作業したのは、妥当な判断と思います。
|
||
588:
匿名さん
[2016-02-16 21:01:32]
>>586
書いているのは入居者ではないと思いますが… |
||
589:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-02-16 22:57:48]
ガーデンサイドが無事完売したようですね。
|
||
590:
匿名
[2016-02-18 14:12:01]
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2016-02-18 15:42:59]
ブライトサイドもそのうち完売しそうですね。
|
||
592:
匿名さん
[2016-02-19 19:18:15]
最後の棟の販売みたいですね。
|
||
593:
匿名さん
[2016-02-20 11:16:43]
車寄せスペースが狭いとは思わないけどな。
基本的には乗用車2台くらいは停められるし、引越し業者もマンション提携のところ(サカイ)だったらちゃんと車寄せスペースを利用しているけどね。 勝手を知らない業者がたまたま道路に停めてたか、複数業者が同時に来ていて作業しなければならなかったとかではないの? パークハウスみたいに通り沿いに車寄せが無くていつも宅配業者が停まっているとかだったら、資産価値に影響するっていうのも分かりますけどね。 |
||
595:
匿名さん
[2016-02-21 11:02:50]
>>594
仰る意味が分かりません。 ここを終の住処として売却する予定も親族に相続させる気もないのなら、まだお気持ちも分かりますが、ご自身の所有される不動産の価値が全く気にならないなんてことがあるのでしょうか? もし気にならないのであれば、なぜこの掲示板をご覧になっているのか謎です。 こちらの物件に入居されてる方かは存じあげませんが。 |
||
596:
匿名さん
[2016-02-21 12:09:11]
敷地外に車が止めてあることがあると資産価値下落?
ありえない マンションの資産価値は駅から近いか遠いかでしか決まらない 日本人はバカだから、それしか判断基準がない |
||
597:
匿名さん
[2016-02-21 17:02:07]
駅近ではないが、商業施設や学校も近くほぼ南向きで日当たり良好なので、資産価値としてはまずまずだと思います。
|
||
600:
匿名さん
[2016-02-23 08:19:22]
日当たりがよいことは大きなポイントの一つだと感じます。
長く住んでいると、日当たりの良し悪しは暮らしやすさに直結してくると思います。 このあたりは、実際に物件をみて確認してみるのが一番よいのではないでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |