前スレが1000?ス超えたので立てました。
引き続き、意見・情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443686/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2014-07-05 01:41:55
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8
81:
匿名さん
[2014-07-05 22:55:23]
|
||
82:
匿名さん
[2014-07-05 23:12:24]
>>81
レベルが低い |
||
83:
匿名さん
[2014-07-05 23:15:16]
安っぽいかな?いい感じだと思うけど。
スカイズよりいいところもたくさんあるし、 スカイズと比べてばかりいてもいいことない 完売、終了したマンションなのだからそれは割り切ろう |
||
84:
匿名さん
[2014-07-05 23:23:22]
本気で検討している人が極端に少ない掲示板のようですね。
|
||
85:
匿名さん
[2014-07-05 23:58:39]
↑と言うことにしたいのですね(笑)
早くしないと値上がりしちゃうよ。 |
||
86:
匿名さん
[2014-07-06 00:02:25]
もうインフレおわるよ。まだまだ不動産価格があがると思ちゃってる人は学が,,,。
インフレ終焉と、湾岸タワマン供給過多が一気に訪れたとき、路頭に迷う筆頭候補がここの人たち。 それから、将来の資産価値を考えたときに、土地種別が工業地域であることが重篤な問題点。工業地域という土地種別で一等地は日本には存在しません。調べてみた方がいいですよ。つまり高値掴みであり、なおかつ将来的な資産価値が低い。これhは実にしんどい。 ネットで工業地域を調べてみてはどうでしょう。工業地域-リスク、評価などで検索を。 工業地域の宅地としての土地の安さがわかりますし、リスクも気づきますよ。 |
||
87:
匿名さん
[2014-07-06 00:29:28]
文章から微塵も学を感じない人から学がとか言われてもねぇ
|
||
88:
匿名さん
[2014-07-06 00:54:57]
|
||
89:
匿名さん
[2014-07-06 01:45:23]
時代の流れや変化は関係ないのでしょうか?
今後、豊洲にまた重工業の工場が建つと思いますか? |
||
90:
匿名さん
[2014-07-06 03:04:43]
学校もできる予定だし用途変更されるんじゃないですかね。
芝浦工大の敷地もそうだったし。 工業地域のままだと、学校も幼稚園も病院も建てられないはずなんだけど。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2014-07-06 06:44:14]
|
||
92:
匿名さん
[2014-07-06 07:04:20]
85みたいな投稿。「早くしないと値上がりしちゃうよ」の繰り返しって誰目線?
「あんた誰だよ?お店の人?」って言いたくなるような煽りがずっと続けられる限り、この掲示板の信頼性はどんどん落ちていくだろうね。 過去スレでも「根拠もなく、おなじコピーやめたらどうでしょうか。うんざりしますよ。」他、散々指摘されてるけど、実際迷惑な荒らし行為にも程がある。 |
||
93:
匿名さん
[2014-07-06 07:04:41]
勝どきは500戸完売だよ。
ここは、何戸売るのかな?(笑) |
||
94:
匿名さん
[2014-07-06 07:07:53]
そもそも東京の不動産は、世界に比べて安すぎるんだよ。
だから外国人がわざわざ買いにくる。 グローバル価格迄値上がりは続くよ。 |
||
95:
匿名さん
[2014-07-06 07:10:27]
開発前の今が大儲けするチャンスだよ。
|
||
96:
匿名さん
[2014-07-06 07:13:21]
不動産はセンスだよ。
値上がりするエリアを見抜く力が必要。 |
||
97:
匿名さん
[2014-07-06 07:26:56]
93みたいな嘘の投稿を含めた93〜96の連投、同じコピペの繰り返しは、物件の印象を悪くする。検討者からは迷惑行為として何度も指摘を受けているのだから、放置されている状況自体も物件への信頼を下げる結果になるでしょう。
実際、物件の通常広告も表示されている掲示板なのですから。 |
||
98:
匿名さん
[2014-07-06 07:31:01]
↑と言うことにしたいのですね(笑)
値上がりすると思えば買えば良いのよ。 一生賃貸で搾取される人生でも良いのよ。 人それぞれの人生ですから。 でも、嫁や子供に恥ずかしくない生活は送らせてあげような。(笑) |
||
99:
匿名さん
[2014-07-06 07:33:55]
賃貸で一生搾取される人生で良いのか?
購入して、最終的に10年の家賃がゼロになって、更に3000万円のボーナスを手に入れるかは、決断次第。 今が最後のチャンスかもね。 |
||
100:
匿名さん
[2014-07-06 07:42:51]
>>88さん
>工業地域のリスクについてははじめて知りました。この点はありがとうございます。諸々の基準値が宅地とは異なっていて緩いとは思わなかった。 過去スレにはSKYZやBAYZの用途地域が工業地域であることすら、ネガの嘘扱いする投稿もあり、驚きます。 ネガティブ情報を書かれることを妨害しようとする投稿の多さから、検討者には、非常に使いにくい掲示板になっていますが、ぜひMRでは話してもらえない情報を過去にも遡って入手してください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
値上がり前に買えるといいですね(笑)