前スレが1000?ス超えたので立てました。
引き続き、意見・情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443686/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2014-07-05 01:41:55
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8
701:
匿名さん
[2014-07-15 11:17:12]
|
||
702:
匿名さん
[2014-07-15 12:02:12]
>>701
管理費なんて大した金額じゃないからあまり気にしないけど、金利上昇リスクが心配。2年以上先の入居だから、かなりの確率で金利は上がるでしょう。ここは現金払い向きかな?借入はリスク高すぎですな。1%上がるだけで、ぞっとするほど月の返済金額変わります。 |
||
703:
匿名さん
[2014-07-15 12:21:33]
今の低金利でぎりぎりのラインで買おうとしている人はそうかもね。
でも普通は審査も返済計画も金利4%換算ですると思うけど。 |
||
704:
匿名さん
[2014-07-15 12:27:04]
>694
仲卸業者の件て、後継者不足や資金不足で廃業する小規模業者がいて、その営業権は他の業者が買い取って店舗を拡大するってニュースですよね? この物件と何か関係ある話ですか? 何かマイナスの影響でもあるんですか?? |
||
705:
匿名さん
[2014-07-15 12:34:41]
>>703
審査は3%くらいですると聞いていますが、返済計画は普通は今の金利で出してもらってます。銀行が貸せるのと、実際に返済可能な額はちがうので気をつけないとね。今の金利ギリだとデフォるね。 |
||
706:
匿名さん
[2014-07-15 13:34:16]
特定の書き込みがされるとき意外はポジがほとんどですね。
倍率が心配になってきました。 |
||
707:
匿名さん
[2014-07-15 14:00:31]
690さん
例えば、ここの埋め戻しをどう思ってるの?と尋ねるあなたは、どういう立ち位置ですか? 私は、契約書類など進行中ですが、納得いく説明を受けそれに関しては購入の足かせには全くなっておりません。 みなさんそうだから、ここでは否定も肯定もせず、黙々と購入に向けて準備している結果が300戸なのではないでしょうか。 他人が前向きに検討している物件のただ足を引っ張る行為は辞めたほうがいいですよ |
||
713:
匿名さん
[2014-07-15 18:48:07]
BAYZの1期1次の販売戸数は300戸/550戸(総戸数)なんですね。
大人気ですねぇ〜(驚) |
||
717:
匿名さん
[2014-07-15 19:12:10]
去年は、販売のピークだったから、あおりで夢物語を沢山聞かされた人が多いんでしょう。
デベはもう売れないと判断して作らない。つまり転売は難しい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
75平米、固定資産税35万換算で月額63800円くらいだね。