前スレが1000?ス超えたので立てました。
引き続き、意見・情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443686/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2014-07-05 01:41:55
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8
661:
匿名さん
[2014-07-14 23:17:58]
|
||
662:
匿名さん
[2014-07-14 23:18:38]
湾岸物件が好調だとなんだかイラッとする
|
||
663:
匿名さん
[2014-07-14 23:20:27]
|
||
664:
匿名さん
[2014-07-14 23:26:39]
維持費込みで、月20万円の35年ローンってどうなんでしょうか?
賃貸だと18万 → 10万ぐらいまで徐々に下がりますよね。。35年後は。。 シミュレーションした人いますか? |
||
665:
匿名さん
[2014-07-14 23:26:56]
BAYZよりランニングコストが断然安くて、
2つのSPAと異なる2種のサウナが深夜2時まで。 シャトルバスまでついた DEUX TOURSとBAYZを迷って、 やはり共用施設でBAYZが完敗と思う人も多いでしょうね。 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/public02.html 都会っぽさが違いすぎる。 優雅さが違いすぎる! そもそもBAYZは 郊外っぽい風景がメインだし。 なんせ目の前に 「止めるぞ高潮、守るぞ都民」って でっかく書いてある立地。 工業地域だしね。 |
||
666:
匿名さん
[2014-07-14 23:27:22]
662さん
正直すぎてなんか笑っちゃいましたが、 そういう本音誰しもあるから豊洲否定は凄いんですね。 購入予定でなんですが、私も数年前友人が豊洲にマンション買うといった時 えー。と思わなかったといえば嘘ですが、今思えば羨ましかっただけなんだなと おもいます。 だから、タワマン不人気なんだってば。としつこくねばってるネガさんいますが それも、適正価格のスカイズベイズには通用しないということ 晴海や、豊洲三兄弟は高すぎですよ。高いからいいというものではありませんしね。 |
||
667:
匿名
[2014-07-14 23:30:04]
へ?
月20万のコストかかる物件が、18万から借りれて10万まで家賃下がるとこあるなら教えて。 妄想ならいりません。 |
||
668:
匿名さん
[2014-07-14 23:33:15]
しかし、ブログで価格表を公開されて困る検討者って何なんですかね。
事実は、すぐにばれるから意味ないのにネガるのに邪魔だからでしょうか。 このまま一気に完売ですかねー。 |
||
669:
匿名さん
[2014-07-14 23:34:34]
ここは賃貸で20万では住めないと思いますよ。35年後のことは誰もわかりませんが、築33年のシティコープ豊洲が14万で賃貸されてることを考えふと、15万を切ることはないでしょうね。
|
||
670:
匿名さん
[2014-07-14 23:42:33]
>>665
具体的な推し物件が書かれたネガは歓迎です! |
||
|
||
671:
匿名さん
[2014-07-14 23:55:32]
散々馬鹿にしてきたベイズスレに出張してまで営業ですか? あまりにも判りやすい手のヒラ返し。でも晴海高すぎでしょう 区は関係なく、内陸からみたら所詮湾岸ひとくくりです。 消費者のニーズはここにあるようです。 |
||
672:
匿名さん
[2014-07-15 00:02:06]
俺もそうだけど湾岸物件嫌いな人が多いから具体的な数字見ないと信じられないんだよな~。どこが良いんだろ~!?
でも売れてるんだろうか? |
||
673:
匿名さん
[2014-07-15 00:04:47]
たぶん売れ行き基準とか、歴代の人気物件との比較なんかだと、湾岸で売れたマンションは一つもないんじゃないのかな?
|
||
674:
匿名さん
[2014-07-15 00:08:27]
>>673
むしろ上位独占だと思いますよ |
||
675:
匿名さん
[2014-07-15 00:13:18]
300戸のうち何戸契約になるか楽しみですね。勝どき、晴海と立て続けに売れ残ってるようなので結果が楽しみです。ある意味今後のマンション売れ行きを占う興味深い話です。
今日の日経に業種別のボーナス出てましたが、住宅不動産業のボーナスは他業種の倍近くと圧倒的でしたね。マンション販売員さんにとっては10年に一度の稼ぎどきです。煽りが激しいのも頷けます。 |
||
676:
匿名さん
[2014-07-15 00:25:30]
このままだと、来年のボーナスはゼロでしょ。
|
||
679:
匿名さん
[2014-07-15 01:06:52]
倍率付かないように上手くガードしてよね!
営業さん! |
||
680:
SKYZ契約済みさん
[2014-07-15 01:21:17]
300戸ですか。一期で3/5の販売戸数を出すとは予想外でした。
この掲示板を見ている限りでは、(誰も尋ねていないのに)ネガティブな否定、批判を書き込む方達と、ネガを一つずつ否定して消していくポジ、消された後時間を置いて復活するネガ、のイタチごっこ掲示板で、「検討」らしい検討の書き込みがほとんどなく、正直、検討者の動向全然見えないと思っていました。 本当の検討の書き込みなら、悩み、心配事、関心事について相談、問いかけから始まり、情報交換があり、御礼の言葉や検討者同士に通ずる共感の言葉がやりとりされるからです。(しかしてこの掲示板はベイズの「否定」と「否定の否定」の応酬ばかりしか見られず。たまにヤジもまじりますね。) でもこの掲示板の外の現実の世界で、ゲストサロンに足を運び、要望住戸を具体的に提出した検討者の方々が多くいたという事実に、素直に感心しました。この事実さえも揶揄する人がいますが、別に今から否定する必要もないのに(売れ残り予想も今必要?今から焦って否定しなくても実際に売れ残ってから批判すればいいのに)と感じます。 また、ここで心ない書き込み、悪意、皮肉を匂わせる書き込みを連ねていた人達が、実際の検討者でなく、近所の住人にならないということが幸いです。 ベイズの売れ行き自体は、まだ一期だけではわからないため、完売すまで静観し続けます。もしかしたら、そのうち売れ行きそのものには関心がなくなるかもしれないけれど。 検討者の方々の幸運を祈ります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もう日本から出ていって、将来性のある国で暮らしたらいかがでしょう。
我々は世界で1番安心な日本に住み続けますから。