前スレが1000?ス超えたので立てました。
引き続き、意見・情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443686/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2014-07-05 01:41:55
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8
641:
匿名さん
[2014-07-14 22:23:27]
|
||
642:
匿名さん
[2014-07-14 22:26:43]
640みたいのは抽選ではずれるパターンだな
|
||
643:
匿名さん
[2014-07-14 22:27:57]
|
||
644:
物件比較中さん
[2014-07-14 22:34:35]
サクラにしても 演技が白々しすぎる。 やはり素人のサクラだからかな。 勝どき・ザ・タワーは 最初の予定価格から 400万くらい値下げしたのに、 第1期500戸のうち、 まだ320戸くらいしか契約できていない。 ドゥトゥールも 第一期の売れ残りが ネット上でかなり噂になった。 ステークホルダー丸出しで 大騒ぎしても、 タワマンが売れなくなった状況は 変わらないよ。 マンコミュのアンケートでも「物件購入を決定している、すでに購入または入居済み」が合わせて66.4%。 ここ以外のスレも含めて検討者は3割ちょっと。 ここの場合契約者はSKYZだけどね。 |
||
645:
匿名さん
[2014-07-14 22:37:00]
>639さん
ありがとうございます! ホント参考になります。 なんでそんなヒドイ物件なのにいきなり300戸も売れちゃうんですかね。 値下げもほとんどなかったみたいですし。 我慢強く今後の大幅値下げを待った方がいいのでしょうか。 |
||
646:
匿名さん
[2014-07-14 22:38:12]
ちなみに
SKYZは最初の方全く要望が入らなかった部屋が 最終期に20倍を超える倍率が付いてた。 マジで先手必勝!1期1次で購入出来るかがカギ。 |
||
647:
匿名さん
[2014-07-14 22:39:58]
値下がり物件狙いの645にはブリリア磯子を強くお勧めする(笑)
|
||
648:
匿名さん
[2014-07-14 22:42:01]
>>639
624です。本当ですか? 具体的にどことどこを比較してるのでしょう? |
||
649:
匿名さん
[2014-07-14 22:48:33]
勝どきよりも安くなるという噂の
西新宿HOMETOWNとか、 いいのではないですか? ホームページもかなりそそられますよね。 http://www.mecsumai.com/ht60/ これから都会のタワマンは 安くならざるを得ないから、 選び放題でしょう。 |
||
650:
匿名さん
[2014-07-14 22:48:48]
掲示板を見ていると、販売厳しいそうですね。
でも供給戸数が、例年の半分以下なので、 どうしても今必要な人は買うしかないのかな~? |
||
|
||
651:
匿名さん
[2014-07-14 22:50:39]
|
||
653:
匿名さん
[2014-07-14 22:56:21]
TTTと、豊洲シンボルと同じ運命か?
TTTは、完売後、リーマンショックで常時100件の売り物、みんな大損で投げてましたね。 シンボルは、元々売れ残りでしたが、その後、都心一等地で坪200半ばで大量放出がありました。 |
||
654:
匿名さん
[2014-07-14 22:58:39]
もう富久が割高扱いで、次が西新宿ですか。。。展開が早いですね。
|
||
655:
匿名さん
[2014-07-14 23:00:45]
>>654
トミヒサ、SKYZが最後の割安物件でしたよ。それ以降は新価格。どれも苦戦を強いられています。 |
||
656:
匿名さん
[2014-07-14 23:03:30]
Bayz苦戦してなかったみたい
|
||
657:
匿名さん
[2014-07-14 23:04:34]
でも、富久もスカイズも倍率は1倍なんだよね。
すでに限界だったのでしょう。新価格の苦戦は仕方ないです。 |
||
658:
ビギナーさん
[2014-07-14 23:10:27]
300信じられません。
|
||
659:
匿名さん
[2014-07-14 23:11:00]
立川が坪340とか言っているのに…。湾岸は値上がり幅はまだマシな方だと思いますよ。気になるなら中古を買うのをオススメします。
シンボルはそもそも竣工後売り出しでしたからね。 |
||
660:
匿名さん
[2014-07-14 23:11:29]
戦後最大の不景気という、実態を理解した方がいいですね。
スタグフレーションとは、不況下であるにもかかわらず物価が上昇している状況で、インフレとデフレの悪いところが重なり合った、いわゆる最悪の経済状態を示す。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スカイズ&ベイズぶっちぎりの勝利物件じゃないですか!!
凄い。の一言に尽きますわ