東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-20 23:07:58
 

前スレが1000?ス超えたので立てました。
引き続き、意見・情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443686/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-07-05 01:41:55

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8

361: 匿名さん 
[2014-07-10 12:56:52]
>>356

356も何十年か前、精子だった

地歴はあんまり関係ないな~
362: 匿名さん 
[2014-07-10 12:57:41]
いやいや、この掲示板に張り付いてるネガの方が意味不明でしょうが。

やっぱり>356みたいなネガが湧いてきましたね。

検討者の投稿はこれから全て>357>360のように噛み付かれるんですかね。

せっかく有意義な情報交換の場だったのに、残念です。
363: 匿名さん 
[2014-07-10 12:59:09]
>>355
>また外食一回分でとやかく言うなというポジ側の論調になってる(笑)

6万円なんて外食一回分だというSKYZ契約者さんがいましたね。

SKYZの最多世帯年収は1500万円から2000万円と営業さんに言われたとも言っていました。

実際、ここは最低でも世帯年収1200万円以上向きと思いますが、それでも、
大増税時代の固定資産税まで含めた高額な維持費を老後払い続けることを考えると、

ローンが組める

ってだけでなく、
あらかじめ充分な検討が必要。

住民であれば、
高額なランニングコストに気づかないで、将来未納になってしまうような契約者さんには真実を知っておいて欲しいはず。

維持費を安く見せかけたいのは、
本来なら、デベロッパーさんだけだと思うのですが…。
364: 匿名さん 
[2014-07-10 13:06:48]
ここを含め湾岸物件は都心部に近いのに割安なんだよ。同一価格帯を調べると
ほぼ山梨県の立川、ほぼ埼玉県の練馬、二子玉なんかほぼ川崎市なのにずっと高価格。
そう考えるそのあたりで販売してる業者は湾岸のマイナス要素を強調したくなるよ。
不動産にお買い得はないわけで安いには安いなりの理由がある訳でそれを理解していて
それでもここがいいと思うんだから。それだけ魅力あるよ。
365: 匿名さん 
[2014-07-10 13:47:33]
>ここのポジは、どういう立場の人ですか?
>ここまでムキになる原動力が何処からでてくるのか、素朴に興味があります。


いや、普通に考えて、新豊洲だのbayzだのマンションだのにかぎらず、
物事にポジティブになる原動力はその名のとおりポジティブだが(好き、気に入ってる、賛成、欲しいなど)、
ネガティブなスタンスで執着する方が怖いだろ。(嫌い、憎い、反対など)
好きなものを好きになってもらいたい気持ちは理解できるが、嫌いなものを他人に広めようって理解不能。

マトモな頭がないから、そんな質問するんだろうね。
366: 匿名さん 
[2014-07-10 14:10:41]
>364
城東のマンション営業さんは
20世紀の時代から、都心に近いをセールストークに使っています。
今の値段は割安でもなんでもなく、
都心に近いことを既に加味した価格って事です。
367: 匿名さん 
[2014-07-10 14:18:20]
>357
ここって検討者向けの掲示板ですよね?

皆さん少なからずこの物件に魅力を感じてるからこそ検討してるはずなので、ポジの立場が理解できないという疑問を持たられること自体が逆に理解できませんね。
この物件を検討してる人がいることが理解できませんって言ってるのと同じですよ(笑)

で、貴方は一体どういう立場なんですか?
368: 匿名さん 
[2014-07-10 18:07:03]
>>363

安く見せかけたい訳じゃなくて、内容が、間違ってるから指摘されてるんでしょうに。

真実だというなら、まずは6万5千円の内訳を書き込んでよ。
369: 匿名さん 
[2014-07-10 18:56:54]
>363
もう飽きたよ。同じ投稿を何回繰り返せば気が済むんだか。

これ以上繰り返してもあなたの異様さが際立つだけですよ。
370: 匿名さん 
[2014-07-10 19:53:49]
もう誰も65000円なんて信じてないから、興味ないのでは?
どうせ、内訳も根拠も出してこないだろうし。(笑)
371: 匿名さん 
[2014-07-10 19:54:18]
それより、値上げラッシュの影響が気になる。
やっぱり、ここも2期から値上げかな?
373: 匿名さん 
[2014-07-10 20:36:29]
一期の販売開始もできない状況で二期で値上げなんて買い煽り、噴飯もの。
375: 匿名さん 
[2014-07-10 20:46:01]

368、370みたいに何度も説明されている事実を、情報操作のために目先だけ、否定する繰り返しは問題外。ただの荒らし投稿。


>>357
汚染土壌の埋め戻しが

「後出し説明だった」

ことについては
当時のSKYZ契約者スレでの
デベロッパー批判大騒ぎが嘘のように、
いまやデベロッパーを全面信頼。


豊洲新市場は
土壌汚染対策を一年延期して、
土壌汚染対策費用はもう760億円に達し、さらに
土壌汚染の酷過ぎる土地を
高値掴みした
公費の使用方法の是非は、今も裁判に。

そのようなニュースになる土地で
汚染土壌の埋め戻しを後戻しされて、
なぜ素人が急に従順に…


要は買ってしまった後は、
自分がされたことを
他の人にする…

そんな悲しい人の性なのかもしれませんね。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
378: 匿名さん 
[2014-07-10 21:06:36]
>375
ベイズの敷地は東電の所有地で、東京ガスの施設があった豊洲新市場の土地とは何の関係もありません。

ベイズの敷地も同じように汚染されているかのように話をされるのはさすがにやり過ぎですよ。

偽計業務妨害罪に問われる可能性もある行為なので気を付けた方がいいですよ。とにかく、ご自身ですぐに削除した方がいいと思います。
379: 匿名さん 
[2014-07-10 21:07:13]
すみふはもともと完売狙いじゃないからね。同じ土俵で比べてはいけない。
380: 匿名さん 
[2014-07-10 21:11:47]
>378

新市場の土壌汚染の要因は2つあるとして、ベンゼンは東京ガス由来、重金属は自然由来とされている。

自然由来の汚染は局在しないからね。skyzは汚染があったわけだし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる