東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-20 23:07:58
 

前スレが1000?ス超えたので立てました。
引き続き、意見・情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443686/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-07-05 01:41:55

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8

497: 匿名さん 
[2014-07-12 16:09:46]
トラックだらけは勘弁だな
498: 匿名さん 
[2014-07-12 16:13:02]
>>495
駅直結ならそりゃ高いだろーに。
499: 匿名さん 
[2014-07-12 16:15:44]
いまからオリンピックにかけてマネタリーベース2倍に連動してマンション価格2倍に、その後、オリンピック後の下げで3割下がるも買い値の5割高水準をキープ
結果、やはり今買っといて正解
こんな感じじゃない!
500: 匿名さん 
[2014-07-12 16:35:01]
オリンピック後の方が値上がりするんじゃ無いか??
15年タダで豪華タワーに住める位が関の山かと。
501: 匿名さん 
[2014-07-12 16:40:41]
>>499
インフレターゲット2パーセントです。
502: 匿名さん 
[2014-07-12 16:42:54]
財務官僚が、タワーマンション買ってるのは有名な話だよ。
検索したら、続々出てくる。
503: 匿名さん 
[2014-07-12 16:43:05]
>>500
そのように考える根拠を聞いてみたいです。ネガネタは山のようにでてきますけど逆の根拠も知っておきたいです。
504: 匿名さん 
[2014-07-12 16:44:33]
ハイパーインフレなったらどうするんだろ。
505: 匿名さん 
[2014-07-12 16:44:46]
>>502
つり?まったくでてきませんよ。
506: 匿名さん 
[2014-07-12 17:33:44]
>505

大きく出ていますよ。

勝 次官ですね。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33106
507: 匿名さん 
[2014-07-12 18:09:40]
値上がりする前に買うのが一番お得だよ。今年いっぱいが最後のチャンス。
508: 匿名さん 
[2014-07-12 18:22:50]
>>506
うーん。いまだからって、というのはちがいましたねー。
509: 匿名さん 
[2014-07-12 18:53:56]
今秋に販売がはじまる都心部の高級物件は相当強気のプライシングになるようですよ
インフレ、景気回復、次の消費増税前の駆け込みと要因は目白押しです
510: 匿名さん 
[2014-07-12 19:18:43]
>>492
>買い煽りはステマの常套手段。既に高値つかみなんだけどね。

ドゥトゥールが、第一期売れ残りはまだしも、

400万円も値下げした
勝どきザタワーも第一期完売表示できず…

業界もかなり追い詰められて、
どんな手でもつかってきますね。

もう値上がったあとで
売れなくなったのが真実。


>九官鳥のように、「待てば待つほど高くなる。カッコ笑」とあちこちの湾岸掲示板に書いてる輩もおりますが、書き込みのほとんどが近隣住民や業者かと推察されますので、真剣に検討している人は惑わされない方がいいですよ。アベノミクスは見極めの時期に来ています。お互い冷静に検討したいものです。
511: 匿名さん 
[2014-07-12 19:24:32]
ここねがってるネガはいちどオクトーバーフェスタにでも足運んでもりあがってくりゃいいんじゃないかな。
人生もっと楽しいことに時間使おうぜ!
プローーーースト!!
512: 匿名さん 
[2014-07-12 19:35:12]


マンション価格は来年も再来年も上がり続けるよ。
オリンピックまでは確実に。

513: 匿名さん 
[2014-07-12 19:43:00]
ここのステマも景品表示法にひっかかるレベルになってきたね。


値上げしたら、
タワマンが一気に
売れ残りはじめたから、
焦っているのが丸わかり。

市場がよく分かっていない
素人を何とかする気かな。
514: 匿名さん 
[2014-07-12 20:21:25]
第一期完売した または
第一期完売できなかった

そんなのいずれにしても営業の都合によるもの。マンションの販売傾向を示す指標にはなり得ないでしょう。
それを神聖おかすべからざるベンチマークとして振りかざす人の思考回路はどうなってるやら。

515: 匿名さん 
[2014-07-12 20:37:36]
>>514
第一期完売できなければ、「第一期完売した」と
事実ではない事を言えないのだけはハッキリしている。

営業の都合には関係なく。
516: 匿名さん 
[2014-07-12 20:44:54]
第一期販売住戸の範囲そのものが営業都合ってことだよ。
いずれにしてもその程度のものがベンチマークにはなりえない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる