東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸マンション☆比較スレ(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内湾岸マンション☆比較スレ(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-22 20:24:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
地価も上がってきて残った土地も減り、戦いも激化の一途です。
終戦まで戦いましょう。欲しがりません勝つまでは!

(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/

[スレ作成日時]2006-07-09 10:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内湾岸マンション☆比較スレ(5)

51: 匿名さん 
[2006-07-11 23:26:00]
>>47
人の心はカガミだよ。
自分がけなせば相手もけなします。
52: 匿名さん 
[2006-07-11 23:36:00]
>>50
48です。
通用する人は何でも通用する←その通りかも。。
でもXX区の自慢が通用するひとはきっとXX区の○○を知りたがるよ。
だから自慢にはなんないよ。
53: 匿名さん 
[2006-07-11 23:55:00]
>>45>>47

人として最悪
54: 匿名さん 
[2006-07-12 00:02:00]
都心マンション比較スレならともかく、都内湾岸マンションのスレなんだから、
湾岸の話をすればいいじゃないの。。
田舎だろうが都心だろうがどっちでもいいでしょ。
55: 匿名さん 
[2006-07-12 00:15:00]
>>43

豊洲は、明らかに物理的な場所が遠いから。

豊洲住人だけがそれを素直に認められず、必死に湾岸物件はみんな一緒といいはる。
そのくせ、都心という言葉には過剰反応。
56: 匿名さん 
[2006-07-12 00:19:00]
豊洲も湾岸でいいんじゃないの。

何か、ちょっと何かで括るとその中で争いが起きるのが
みっともないね。
57: 匿名さん 
[2006-07-12 00:23:00]
58: 匿名さん 
[2006-07-12 00:27:00]
豊洲も湾岸だよ。

豊洲は、東京駅に出るより、新木場の方が近い。

豊洲は、新宿駅(渋谷駅)に出るより、浦安の方が近い。

つまり、それが豊洲の立地。
59: 匿名さん 
[2006-07-12 00:28:00]
それでも、銀座には一番近い。

それが豊洲クオリティ。
60: 匿名さん 
[2006-07-12 00:28:00]
↑それが、豊洲のイメージでもあるね。郊外物件としてはいいと思うよ。
61: 匿名さん 
[2006-07-12 00:29:00]
銀座にしがみつく豊洲。

新木場に近い豊洲。
62: 匿名さん 
[2006-07-12 00:30:00]
63: 匿名さん 
[2006-07-12 00:30:00]
64: 匿名さん 
[2006-07-12 00:33:00]
それでも、銀座には一番近い。それが豊洲クオリティ。
65: 匿名さん 
[2006-07-12 00:33:00]
は?銀座に一番近い!?


おっと釣られそうになっちまったぜ・・・
66: 匿名さん 
[2006-07-12 00:33:00]
67: 匿名さん 
[2006-07-12 00:34:00]
これからは南船橋ですよ。
68: 匿名さん 
[2006-07-12 00:35:00]
最先端のMM
69: 匿名さん 
[2006-07-12 00:35:00]
>>66
スマン。おもしろかったから。
70: 匿名さん 
[2006-07-12 00:38:00]
71: 匿名さん 
[2006-07-12 00:42:00]
綺麗な街MM
72: 匿名さん 
[2006-07-12 01:30:00]
豊洲のプライブブルー辺りは確かにちょっと遠いなあと思いますが
PCTだと勝どきTTTと銀座からの距離もあんまり変わらないような気がします
例えば豊洲があの位置で中央区だったら皆さん文句を言わないでしょうが
江東区にギリギリ収まるので蔑んでる訳ですよね

私はこだわりが無いのでいくら品川駅や田町駅から徒歩圏でも
実際に歩いたら25分かかるような場所だったら豊洲で実際8分の方が魅力的ですし
逆にナンバーやアドレスに拘るのなら中央区港区が多少歩いても魅力でしょ
何でこんなに住み分けしたがるのかが不思議

根本的に言えば湾岸の比較スレッドなのに
一般に湾岸と呼ばれている豊洲をつまはじくのは
スレッドの趣旨を履き違えてるような気がしてしょうがないです
つまはじくなら都心マンション比較スレッドでも作ってそこでやればいいのに・・・
まぁそんなスレッド作ったら「湾岸は都心じゃねーよ」とつまはじきにされちゃうのかな???
73: 匿名さん 
[2006-07-12 01:53:00]
あなた豊洲ラーメン食べたことあります゛?金返せって思うよ。
74: 匿名さん 
[2006-07-12 02:28:00]
>>72
それはちょっと違うような気がしますよ。
私はこのスレを最初から見てますが、豊洲が江東区だから見下してるというより、一部の豊洲信者?が、いえ、もしかしたらただの煽りかもしれませんが、有頂天に「都心」「資産価値が」などと騒ぎ、それに対して一部の方達がバッシングし始めたって感じでは?
私も豊洲物件を検討していた者として、豊洲に魅力を感じたのも事実ですが、確かに過去の豊洲イメージや、マイナーな場所であった事を知る者として、
あの一部の豊洲信者の騒ぎ振りに、ちょっと引いたのも事実です。
豊洲が都心に近くて、湾岸であるのも認めすし、これから再開発によって様変わりするであろう事も実は皆さん周知の事。
ただ、なぜ勝どきや晴海、芝浦があまりバッシングされないのかは、中央区、港区というのもありますが、やはり住民の書き込み内容によるのではないでしょうか?
もし晴海住民が同じ様なテンションで、晴海を賛美すれば、当然、誰かがまたバッシングすると思います。湾岸物件がそれぞれの良い点、悪い点を持ってますし、どこが一番と決めるなら自分が住んでる所と思うのは皆同じ。ただ、江東区と言うだけで蔑視されてるのは間違い。
江東区はとても良い所ですから。とても見下す様な所ではないですよ。
75: 匿名さん 
[2006-07-12 06:58:00]
>>72
江東区だったら100㎡4000万ぐらいが妥当なのに
イメージに踊らされて高い物掴まされてる奴らを見るのが
おもろいだけ
76: 匿名さん 
[2006-07-12 07:45:00]
豊洲煽りと叩きはもう数年にわたる2chからの伝統。

「豊洲のよさがわからない」ことを不思議に思ったり、反論したりする姿勢が既に信者。
どの地域にも好みがあり、他地域との比較で云々できるものでないことを理解できないのが信者。

やっぱり、どんなコメントにも典型的な反応が返ってくるからおもろいんだと思う。
77: 匿名さん 
[2006-07-12 08:05:00]
>>74さん
なるほど
そういう経緯があっての事だったのですね
それはある程度仕方がないことですが、悲しいですね
そう教えていただければ納得できますが
>>75さんのような煽りは正直可哀想と思いますね
なにか鬱憤でも溜まっているんでしょうか???
妥当かどうかは市場の需要と供給、対価で決まるものなので
貴方が決めるものではないと思いますよ
ブリリア東京も錦糸町というイメージの悪さから
高い高いといわれていましたが、結局竣工、SCオープンしてみたら
かなりの資産価値のあるマンションでした
時は動いていますから昔のイメージで決め付けると損をするかもしれません

>>76さん
私は「豊洲の良さが分からない」ことを不思議には思わないのですが
なぜこんなにつま弾くのかは不思議でした
74さんが教えてくれなかったら今でも不思議に思っていたと思います
76さんの言うようにどの地域も良い所悪い所あって
単純に比較できないですよね。私もそう思います。

なんていうか皆さんおっしゃる事から察するに
最初に豊洲に住んでいる方が横柄な態度で接し
それに応酬するような形で煽り合戦がはじまったっぽいですね
こんな事が続くなら、それはとてもとても悲しいです。。。
78: 匿名さん 
[2006-07-12 08:51:00]
どっちにしても、どうでもいい事ですね。
79: 匿名さん 
[2006-07-12 09:25:00]
単純にいま東京で1番注目されている再開発地区だという事
80: 匿名さん 
[2006-07-12 09:35:00]
>>79
そういうこというから豊洲はつまはじかれるんですね。
勉強になります。
ミッドの開発の方が断然興味あるけど、個人個人の感覚だからしょうがないか。
81: 匿名さん 
[2006-07-12 12:40:00]
再開発なら、横浜のMMMが断然魅力的です。
82: 匿名さん 
[2006-07-12 12:45:00]
都内でひとつ。
83: 匿名さん 
[2006-07-12 13:13:00]
豊洲は都内でも一二を争う魅力的な街になります。
今マンションを買っておけば資産価値は2倍にも3倍にもなりますよ。
84: 匿名さん 
[2006-07-12 13:19:00]
あ、そう。
85: 匿名さん 
[2006-07-12 13:43:00]
>>83
あまりにも、分かりきったことを書き込んでも、しらけるだけ。
86: 匿名さん 
[2006-07-12 14:29:00]
横柄というより身の程知らずなのでは?
87: 匿名さん 
[2006-07-12 14:38:00]
相手にしなきゃいいのに
84さんの返答で充分だと思うけどな
88: 匿名さん 
[2006-07-12 15:22:00]
同じ人間が自作自演で色々言ってるなぁ
目白電波みたいなもんかな?すんごいうざいね
89: 匿名さん 
[2006-07-12 15:31:00]
||‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾||
|| ○豊洲信者は放置が一番キライ。豊洲信者常に誰かの反応を待っています。
||
|| ○放置された豊洲信者は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は豊洲信者の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。豊洲信者にエサを
||  与えないで下さい。                 ∧ ∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゜ー゜*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      |‾‾‾‾|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧    ‾‾‾
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
90: 匿名さん 
[2006-07-12 22:16:00]
はーい、わかりましたー。
91: 匿名さん 
[2006-07-12 23:34:00]
>>89
>ゴミが溜まったら削除が一番です。

削除されてるのは港南の大規模マンションの住民だけどね
アクセス禁止になったwwww
92: 匿名さん 
[2006-07-13 01:03:00]
>>91
売れ行きが今ひとつで、不安なので、売れ行き好調な豊洲を叩いているのでしょうね。
少しは気持ちも分かってあげた方が大人の対応だと思います。
93: 匿名さん 
[2006-07-13 09:39:00]
港南は豊洲をライバル視してないのでは?
豊洲は城東地区という土俵ですから、都心三区(または港区内)とはまた別でしょ。
94: 匿名さん 
[2006-07-13 09:58:00]
港区は港南を相手にしてないわけだが
95: 匿名さん 
[2006-07-13 10:10:00]
同じ事の繰り返しだな。

96: 匿名さん 
[2006-07-13 15:01:00]
駅基準でしか、語れない豊洲信者。発想がこり固まってる。
車とタクシーで大半の移動はすませられるんだよ。

豊洲だと電車移動しかないだろうけど。
97: 匿名さん 
[2006-07-13 15:03:00]
バ、バスが、都バスが!
98: 匿名さん 
[2006-07-13 15:14:00]
今小さな子供が2人いるとします。
わが国の将来をになうこの子達をどこで育てたいか。
その答えが一つの良い町である基準ではないでしょうか。
99: 匿名さん 
[2006-07-13 15:39:00]
>>98
江東区ではない場所がいいってこと?
100: 匿名さん 
[2006-07-13 15:43:00]
>>99
違います。郊外がいいってことです。
101: 匿名さん 
[2006-07-13 15:45:00]
なんだ、つまんねー。
102: 匿名さん 
[2006-07-13 15:47:00]
あ、江東区は郊外だからいいのか。
103: 匿名さん 
[2006-07-13 16:21:00]
湾岸豊洲物件は当分続くね。今のPCTが終わると次は住友のツインタワマン、
それが終わると三井とどっかのデベが組んだタワマン等々。
まだまだ更地が多いから出来上がるのはだいぶ先の話。
全て完成したら相当街の雰囲気が変わるとは思うが・・・
104: 匿名さん 
[2006-07-13 16:55:00]
>>89が悪いんだよ。
どっかのコピペを名前だけ豊洲に変えて。
あれでウケると思ってるとこが(笑


105: 匿名さん 
[2006-07-13 17:04:00]
>>89
なるほど、もっともだと思っちゃった。
106: 匿名さん 
[2006-07-13 17:36:00]
89=105かしらw
105は「違いますけど」って言いそうw
107: 匿名さん 
[2006-07-13 17:40:00]
ここは港南と豊洲の潰し合いのスレですか
似た者同士なのに仲悪い、日本と韓国みたい
108: 匿名さん 
[2006-07-13 17:48:00]
>>107
あんな国を日本と一緒にするな。
何も知らないでヨン様とか韓流ブームとか騒いでたオバちゃんですか?
109: 匿名さん 
[2006-07-13 17:56:00]
アジアも仲良く、湾岸も仲良くしましょうね。
110: 匿名さん 
[2006-07-13 19:20:00]
港南の販売はほぼ終息。豊洲にちょっかい出す必要もないでしょう。
MMが港南に成り済まして豊洲にけんか売ってるんじゃないの?
埼玉や千葉のいろんな所を攻撃してる、一部のMM信者は相当しつこそう。
111: 匿名さん 
[2006-07-13 20:36:00]
えっ。港南の販売はほぼ終息って、アク禁になった例の港南大規模マンションって完売したの?

112: 匿名さん 
[2006-07-13 21:35:00]
>>108
こういうのばっか読みすぎたのかな?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
113: 匿名さん 
[2006-07-14 00:02:00]
>>112
そこは名サイトですよ
114: 匿名さん 
[2006-07-14 03:17:00]
>>107
港南と豊洲、少し似た部分もあるが、似てない部分もたくさんある。
豊洲はお金ない人が住むんでしょ。
115: 匿名さん 
[2006-07-14 08:55:00]
永遠にやってろ 
116: 匿名さん 
[2006-07-14 09:37:00]
>>114
わざわざ、そんなこと書くから、妬んでるんじゃないかと思われる。
また、このレスに対して、「妬んでるんじゃない。蔑んでいるんだ。」とレスをする。
まさに、永久ループですな。
117: 匿名さん 
[2006-07-14 09:49:00]
売出される大規模マンションが次から次へと竣工前に完売する人気地域と、
多くの大規模マンションが竣工後も売れ残りを抱え、
ひどいところは売出から2年以上経ってもまだ売れない地域。
貴方なら、どちらを選びますか?
118: 匿名さん 
[2006-07-14 11:08:00]
湾岸物件といえるかどうか微妙なとこだが「カテリーナ三田」って2年も前から売ってて
もうほとんど出来上がりなんだが、まだ数十戸売ってるよ。昨日の日経にも1面広告やってたし。
べらぼーな価格でもないし駅近で標準グレードも高いのになんでこんなに売れ残ってるんだ? 
119: 匿名さん 
[2006-07-14 11:15:00]
デベが大手じゃなかったのと、外観がちょっと・・・なのと
電車の往来が激しい線路沿いなので落ち着かない理由で
私はカテリーナをやめました。アクセスは良いんですけどね。
120: 匿名さん 
[2006-07-14 11:23:00]
港南住民で、豊洲もよく行ってますが、やはりそこにいる人たちのお洒落度や民度の高さなんかを観察していると、港南のほうが「上」といった印象です。あくまでも個人的価値観からですが。
豊洲は車を運転していも「郊外感」が否めませんね。
新聞の折込中古を見ていても、港南物件は軒並み上昇気流です。
政財界やヒルズ族のひとなんかも港南に移り住んでいます。
121: 匿名さん 
[2006-07-14 11:26:00]
似たもの同士
一生やってろ
122: 匿名さん 
[2006-07-14 13:09:00]
ほんと港南のほうがいいに決まってるだろ
123: 匿名さん 
[2006-07-14 13:12:00]
でもさ、豊洲にしか住めない人もいるんだから
あまり悪く言っちゃかわいそうだよ。
124: 匿名さん 
[2006-07-14 13:17:00]
後からき〜たのに、追い越〜され、泣くのが嫌なら、さ〜あ歩〜け♪
125: 匿名さん 
[2006-07-14 13:19:00]
>>120
豊洲は郊外感がいいんだよ。
あとはPCTのように坪単価が高くても人気の1丁目、2丁目の将来性。
今の豊洲を港南と比較しても豊洲が劣るのは当たり前。
1丁目2丁目の再開発地域住民がどのような層になるか。ここが重要。
126: 匿名さん 
[2006-07-14 13:20:00]


こ の ス レ ね た み ば か り だ な


127: 匿名さん 
[2006-07-14 13:22:00]
>>126
ねたみというより、何か切迫感を感じますね。
ガンバレ港南!!
128: 匿名さん 
[2006-07-14 13:24:00]
>>125
なっとく。
郊外なのに23区内というのが便利なんですよね。
たしかにSCには表参道ヒルズのような華やかさはなく、完全に庶民向けですが
それも含めて、駐車場ががっちり完備されていて安い価格で暮らしていけるのが
郊外ならではの豊洲のいいところだと思います。
都心にはときどき遊びに行くぐらいがいいのです。
129: 匿名さん 
[2006-07-14 13:28:00]
つまり豊洲1丁目2丁目住民は、
下町や千葉県に今住んでいる中で少しだけハイソな人が集まる街になりそうだということですね。

130: 匿名さん 
[2006-07-14 13:30:00]
安くないですよ!港南のマンションより高い駐車代を設定しているところがおかしいですよね?もしかして地価も港南より高いのですか?
131: 匿名さん 
[2006-07-14 13:38:00]
豊洲の住友のタワマンは坪単価250万超える予定だそうです。
これからの豊洲1丁目2丁目のマンションの価格は、芝浦のグローヴタワーと同じくらいの価格になるので、豊洲の将来性を高く評価する人以外は、他の湾岸地域に回ったほうがよいということになります。
132: 匿名さん 
[2006-07-14 13:41:00]
よーくこのスレ読んでみると
港南→豊洲への攻撃がおおいね。
まさに・・・・
133: 匿名さん 
[2006-07-14 13:42:00]
>>130
地価は港南の方が高い。

公示地価
豊洲4-1-3  613,000円/㎡
港南3-7-20  900,000円/㎡
134: 匿名さん 
[2006-07-14 13:43:00]
>>131
都心のマンションで坪300万以下なら安いと思うけど・・・・
135: 匿名さん 
[2006-07-14 13:59:00]
125=131です。
豊洲再開発地域にマンション購入を希望していますが、PCTの抽選に2回落選しました。
坪単価260万を超える部屋です。夫婦と幼児2人の家族4人暮らしです。
豊洲再開発地域の将来性を非常に気に入っていましたが、今後は豊洲マンションは高くなりそうで、80m2を7000万以内では買えなくなるかも知れず困っています。
郊外感(新設小学校、大型スーパー、公園)と利便性(交通と買い物)にひかれていました。
港南やみなとみらい、新浦安など、他の湾岸地域も検討しようと思っています。
どこかおすすめのところはありますか?
136: 匿名さん 
[2006-07-14 14:59:00]
港南も郊外っぽい。
でも歩くと品川駅。ここから、羽田や成田や京都や大阪などに直結していると考えるとすごく便利な場所。天王洲も一時より飲食店等盛り返している。
ショッピングモール等庶民系の施設は、港南も品川区方向に車でいくと、かなりある。
車所有者であれば、豊洲の「ららぽーと」にもそう時間はかからない。
豊洲行くのあれば、ドンキが入っている昭和島行ったほうがはやいか?
ということで、個人的には、港南の勝ち。
ま、地価がすべてを語っているのでは?
港南の売れ残り物件を値引いて買うのか一番賢い。不便なら売って豊洲その他湾岸を買えばいい話。港区ブランドものちのち聞いてきます。
137: 匿名さん 
[2006-07-14 15:06:00]
パークシティやこれからできるタワー型は確かにちょっとハイソそう。
もうできてる4丁目住人と経済格差ができそうな気がするなあ。
138: 匿名さん 
[2006-07-14 15:22:00]
今建設中のタワー買う人はハイソでも金利上昇や物価動向を織り込めなかった情報収集能力が低い人たち。
経済格差はできても、オツムの格差はないだろうね。
139: 匿名さん 
[2006-07-14 15:33:00]
まあ、そんなオツムの差とか言わなくても...金利は高くなっても買う人は買うんだよ。
140: 匿名さん 
[2006-07-14 15:49:00]
港南でも 豊洲でも
好きなところ買えばいいじゃネーか
あーだこーだ 面倒臭せー 連中!!!!
141: 匿名さん 
[2006-07-14 16:00:00]
もうほんとう喧嘩はやめて!!!堅実的な比較をいたしましょうよ!
私は港南住民だけど、豊洲だっていいと思うわよ。
黒木瞳さんがキャラクターになっててよいイメージじゃない。
瞳さんはこのあいだのドラマで数字とれなかったけど、まだまだ固定ファンは多いのよ。
明菜は相変わらずドヘタな演技で萎えたけれどね。
そういえば聖子ちゃんは最近見てないわね。
品川のステラボールでディナーショーやらないかしら?
142: 匿名さん 
[2006-07-14 16:02:00]
ここは都内湾岸比較スレなのに、なぜか直ぐに豊洲vs港南みたいになるのはなぜ?
143: 匿名さん 
[2006-07-14 16:10:00]
課長補佐と
課長代理の
覇権争いのようなもの
144: 匿名さん 
[2006-07-14 16:12:00]
金利上がりましたね
現金で買う私には関係ないことだが

そんなことより心配なのが、数年前マンションが底値の頃
湾岸マンション乱立!大暴落がくると書いていた某雑誌が
今は、マンション底値買いなどと書いてるのが心配です

もしかすると、今が最高値かもしれない
145: 匿名さん 
[2006-07-14 16:23:00]
豊洲はどうかはわからんが、港南はまだまだ上がりますよ。WCT以外は。
146: 匿名さん 
[2006-07-14 16:27:00]
こ〜んな記事が
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2198049/detail?rd

港南連中は面白くないかなw
147: 匿名さん 
[2006-07-14 16:30:00]
素朴な疑問…
じゃ、なぜWCTとベイクレは未だ売れ残ってるの?
148: 匿名さん 
[2006-07-14 16:30:00]
現金で買えるなんてうらやましいですね。
どのように貯めたのですか?
参考に教えてください。
149: 匿名さん 
[2006-07-14 16:34:00]
三井の宣伝記事だろw
ま、港南は確かにもう販売終わって忘れられている感あるからな。
ゴクレ社員が必至に書き込み営業しているのでは?
150: 匿名さん 
[2006-07-14 16:38:00]
>>148
株・先物・外債
ポーランド債が激ウマだった
一年で2倍に

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる