湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
地価も上がってきて残った土地も減り、戦いも激化の一途です。
終戦まで戦いましょう。欲しがりません勝つまでは!
(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/
[スレ作成日時]2006-07-09 10:33:00
都内湾岸マンション☆比較スレ(5)
322:
匿名さん
[2006-07-26 00:34:00]
|
323:
匿名さん
[2006-07-26 00:35:00]
なんか嫌なことがあったんですかね?
|
324:
匿名さん
[2006-07-26 00:35:00]
港南派のふりして豊洲すら買えない脳内派ばかりの
スレはここですか? |
325:
匿名さん
[2006-07-26 00:35:00]
|
326:
匿名さん
[2006-07-26 00:39:00]
>>325
それもそうですが、南北話はやめておきましょうね。ららぽを中心に街全体のイメージをよい方向へかえていって欲しいです。 |
327:
匿名さん
[2006-07-26 00:40:00]
>>324
あなたは何派なの? |
328:
匿名さん
[2006-07-26 00:43:00]
やはり、3Aはいいですね。
|
329:
匿名さん
[2006-07-26 00:45:00]
|
330:
匿名さん
[2006-07-26 00:46:00]
豊洲はPCT入居後劇的に変わるのかな
今は正直微妙でしょ・・・ |
331:
匿名さん
[2006-07-26 00:48:00]
|
|
332:
匿名さん
[2006-07-26 00:49:00]
いや、ららぽがオープンします。それに一丁目に立派なタワーマンションもあるではないですか。あと、もうすぐシェルが入居しますしね。
|
333:
匿名さん
[2006-07-26 00:51:00]
|
334:
匿名さん
[2006-07-26 00:53:00]
知ってるくせに
|
335:
匿名さん
[2006-07-26 00:54:00]
南は旧価格&団地的物件
北は再開発を見込んでの新価格 全てはここ1年ほどの土地取得額上昇のせい |
336:
匿名さん
[2006-07-26 00:58:00]
理由1:開発型と非開発型
(大型物件を併設してよい環境を提供と悪い部分を含めて現状の環境を維持) 理由2:旧価格と新価格 (販売時期の差) 理由3:PCTとSCT (少しの時差で販売された2つの価格差が大きく、たまたまPCTが北でSCTが南だった) |
337:
匿名さん
[2006-07-26 00:58:00]
すいません、本当に知りませんでした。
北側の人は南側の安い物件と一緒にまとめられて、ある意味かわいそうですね。 |
338:
匿名さん
[2006-07-26 01:02:00]
|
339:
匿名さん
[2006-07-26 01:08:00]
今豊洲で地価高騰とギャーギャー騒いでいるのは南の住人に間違いないので
(北の住民はそもそも適正価格) 豊洲の南住民の程度が知れますよね そんな格差のある住民が一緒に住むなんてますます豊洲って住みたくないなぁ |
340:
匿名さん
[2006-07-26 01:09:00]
かつら と 植毛 だね。
港南も植毛です。 |
341:
匿名さん
[2006-07-26 01:24:00]
|
342:
匿名さん
[2006-07-26 01:26:00]
PCTの人はSCTと一緒にされたくないんでしょうね。
|
343:
匿名さん
[2006-07-26 01:27:00]
港区北部>港南(同じ港区やん)=品川ベイエリア≦豊洲北住民>>>>豊住南住民
みんな一段階上と同じだと思ってます そりゃ一段階上としては面白くないよなあ |
344:
匿名さん
[2006-07-26 01:27:00]
間違えた
品川ベイエリア≧豊洲北住民 |
345:
匿名さん
[2006-07-26 01:30:00]
豊洲南くらいだったらむしろ東雲のほうがいいな。
温泉の変なのは別だが。 |
346:
匿名さん
[2006-07-26 01:31:00]
>>341
ほお、私は江戸川ですヨ。(^−^)にっこり |
347:
匿名さん
[2006-07-26 01:32:00]
今日、時間があったので、新橋から豊洲までゆりかもめに乗ってきました。
芝浦・港南・台場・有明・勝ちどき(ちょっと遠いけど)・豊洲と約40分ぐらいで、 話題の湾岸地域のほぼ全てを網羅する形で回れるので、時間があれば面白いですよ。 それぞれの街が近未来的で非常に魅力的に見えました。 |
348:
匿名さん
[2006-07-26 01:33:00]
東雲をなめんなよ!
S字歩いてみ。みんなキレイだぞ。 |
349:
匿名さん
[2006-07-26 01:33:00]
温泉は別格。
あんなのホントの都心にあっても論外。 |
350:
匿名さん
[2006-07-26 01:33:00]
千代田区北西部&港区北部&文京区東部南部&渋谷区西部南東部>その他(湾岸なんておなじじゃん)
上は見ないで、みんな自分のところが一番なんだよ。 |
351:
匿名さん
[2006-07-26 01:34:00]
>>343
正解!修正無しだね! |
352:
341
[2006-07-26 01:35:00]
|
353:
匿名さん
[2006-07-26 01:36:00]
|
354:
匿名さん
[2006-07-26 01:36:00]
>>352
いや、南下が正しい。次は有明だね。 |
355:
匿名さん
[2006-07-26 01:38:00]
ブリリアタワー有明…33階1100戸
阿部キャピタル跡地。 これしかわからん |
356:
匿名さん
[2006-07-26 01:40:00]
有明物件も坪230万ぐらいなんだろうね
2年前では考えられない価格 |
357:
匿名さん
[2006-07-26 01:43:00]
有明でそれは、高すぎ。まだ、有明グランデくらいしかないですよ。
|
358:
匿名さん
[2006-07-26 01:44:00]
ブリリアは
南側がテニスの森なので眺望確保。 北は最強の夜景。 通勤苦さえ我慢できれば良い物件だね。 |
359:
匿名さん
[2006-07-26 01:46:00]
有明だと通勤が豊洲+15分くらい。
もはや都心じゃない。 |
360:
匿名さん
[2006-07-26 01:46:00]
オリンピックが決まれば選手村がそのまま分譲に。
でも。ありえないか。 |
361:
匿名さん
[2006-07-26 01:47:00]
そりゃいいね。自転車でテレポート駅使えば便はよさそう。
何気に新橋勤務ならよいかもね。 |
362:
匿名さん
[2006-07-26 01:47:00]
車で仕事の人は楽だよ。新道も増えるし。
|
363:
匿名さん
[2006-07-26 01:49:00]
りんかい線国際展示場まで徒歩7分よ。なにげに有明って。
|
364:
匿名さん
[2006-07-26 01:51:00]
まるっきり検討外だったけど、ちょっと有明考えよ。
|
365:
匿名さん
[2006-07-26 01:53:00]
豊洲や港南ってワードが無いと、 みんな良い子にしてるんだね。 |
366:
匿名さん
[2006-07-26 01:55:00]
豊洲も港南も有明なんか見下してるからだろう。
|
367:
匿名さん
[2006-07-26 01:57:00]
りんかい線に乗れば新宿まで25分です。しかも座れます。
|
368:
匿名さん
[2006-07-26 02:35:00]
週1のペースで有明に行ってるけど、まだ人の住む所ではないね。
あと20年ぐらい経ってみないと。 とりあえず今年の夏にTOCビルがオープンするらしい。 |
369:
匿名さん
[2006-07-26 07:18:00]
開発にともなってスーパーやコンビニくらいはできるだろうし、ショッピング
モール型の小売店もできるかもしれない。 だけどそれらは計画的に作るものでしょうから、味気ないと思いますよ。 駅の近くを商業者向けに小口で分譲ももはやできないし。 |
370:
匿名さん
[2006-07-26 20:34:00]
有明だ、豊洲だ、田舎者にはわからないっぺ。
|
371:
匿名さん
[2006-07-26 20:37:00]
ほんと人の住むところじゃないですね。有明。
誘致できなかったらどうするんだろう? |
豊洲のことをからかってぇ。大好きなんだね。