東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸マンション☆比較スレ(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内湾岸マンション☆比較スレ(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-22 20:24:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
地価も上がってきて残った土地も減り、戦いも激化の一途です。
終戦まで戦いましょう。欲しがりません勝つまでは!

(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/

[スレ作成日時]2006-07-09 10:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内湾岸マンション☆比較スレ(5)

22: 匿名さん 
[2006-07-11 03:04:00]
>>21

かわいそう。
23: 匿名さん 
[2006-07-11 03:05:00]
港区南部(港南・芝浦)、品川区東部、晴海、勝どき、お台場、豊洲、有明、東雲

正直どこ買っても一緒だよ
物件の優劣の差は僅少ではあって
どんぐりの背比べだってば
ここって自分の買った物件のいいところを自慢して
他の劣点をスレでけなしてるだけじゃん
24: 匿名さん 
[2006-07-11 03:09:00]
山手線には物理的なもの以上に大きな壁があるということで
都心三区じゃなくても広尾とかは都心でOKでしょ
そういうこと

でも湾岸でもツインパークスだと許される気がする
25: 匿名さん 
[2006-07-11 03:09:00]
>>21
かわいそうも何も港区南部を都心部に混ぜろと言う方に無理があるだろ
足るを知れよ
湾岸なんてどこ買っても優劣の差は多少あれ一緒だよ
どこも都心へのアクセスがいいのは一緒だし
結局何かしらの欠点があるよ
26: 匿名さん 
[2006-07-11 03:10:00]
↑豊洲住人の遠吠えだな。
27: 匿名さん 
[2006-07-11 03:16:00]
つか5000万〜7000万くらいの物件で他と優劣競い合うのってお里が知れるよなぁ
そりゃ庶民(私も含めて)には高い買い物だから自分が購入したのが
一番と思いたい気持ちは分かるけど所詮自己満足だって
匿名掲示板でクダラナイけなし合いしたってしょうがないし
もう少し建設的な話は出来ないだろうか

新しい物件の計画が出なきゃ無理かねぇ・・・
って言うかもう湾岸比較も何も湾岸も晴海で打ち止めだしなあ
28: 23じゃないよ 
[2006-07-11 03:18:00]
残念だけど豊洲も他の湾岸もいっしょだよ
豊洲が上でも下でもどっちでもいいけどさ

惨めになるのでやめたほうがいいよ
29: 匿名さん 
[2006-07-11 03:20:00]
>>28さん
だよねえ
私もそう思うんだけど
どうも他をけなして自分の位置向上を計りたい人がいるようで・・・
しかもこんな狭いコミュニティ内で向上してどうするんだろう
世間の意識は豊洲も他湾岸もそんなに変わんないって
30: 匿名さん 
[2006-07-11 03:36:00]
>28
そういうあなたこそ、言い方がずいぶん偉そうですね。
完全に上目線。やなんじです。自分では気付いてないでしょうが。
31: 匿名さん 
[2006-07-11 03:44:00]
私、港南住民ですが、スレどおり都内湾岸であればどれでもいいんじゃないでしょうか。都心の範囲がどこまでかなんて、どうでもいいことでしょ。どちらが上か下かなんて話しても意味ないし。そんなくだらないこと掘っておいて情報交換した方がいいんじゃないのですか??
32: 匿名さん 
[2006-07-11 09:20:00]
↑どこでもいいのなら、なぜ、港南を選んだの?
33: 匿名さん 
[2006-07-11 09:30:00]
豊●住人が必死に他の湾岸物件と一括りしようと必死ですねw
34: 匿名さん 
[2006-07-11 10:43:00]
誰が何と言おうと豊洲は都心なんです。
35: 匿名さん 
[2006-07-11 10:52:00]
↑港●住人は頭が悪いようだな
山手内(世間全般も?)からみて湾岸はどれも似たり寄ったり
利便性と価格で選んだのならそれでいいではないか

ただ都心と同等とか豊洲より上とか下とか
そういうエリアコンプレックスを
もっているのなら、
湾岸にいる限りこれを解消するのは不可能なので
買うのはやめたほうがいいということだよ

36: 匿名さん 
[2006-07-11 10:53:00]
>>30
単に見下されてるだけだとおもうよ
37: 匿名さん 
[2006-07-11 11:11:00]
>>35
そー言う貴方はどこ住んでるの?
そこまで言うなら山の手内なんて大雑把な事言わないで
自分の住んでるとこ言えるよね
答えられなかったりスルーした場合は
コンプレックス持ってるのは貴方の方って事になりますね
38: 匿名さん 
[2006-07-11 11:16:00]
>>35
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44087/
のスレ主さんです
この掲示板ではかなり有名な決して住んでる所を言わない「山手線の内側厨」さんです
39: 匿名さん 
[2006-07-11 15:29:00]
↑住んでる所は山手線の線路下っていう噂だよ。
40: 匿名さん 
[2006-07-11 16:42:00]
と言うか山の手線の内側の何が良いのかイマイチ解らない
私は湾岸の方が解放感があって好きだな〜
ちなみに私は渋谷区、千代田区、中央区と住み渡ってますが
今、住んでる所が一番気に入ってるので、これまでは賃貸でしたが
先日近くの湾岸マンションを初めて分譲で契約しました
夫婦ともに気に入ってるので、最低でも20年位は住み続ける予定です
41: 匿名さん 
[2006-07-11 17:43:00]
実家は四番町ですが、広々とした湾岸に住みたくて港区の湾岸物件を買いました。
どちらもそれぞれの良さがあり、どちらも好きな街並みですよ。
42: 匿名さん 
[2006-07-11 18:01:00]
なんでもいいけど豊洲だけ蔑む意味が分からん
別に豊洲住人でもなんでもないけどどっちもどっちだよ
蔑むと荒れるから必死な人がいるような事は確かだが
43: 匿名さん 
[2006-07-11 19:38:00]
湾岸物件なんてどこも一緒だと思うんだけど、
なぜか豊洲だけ下に見られるのは何ででしょうね・・・
CMとかにせいで、若向きと言うか、軽薄っぽいイメージになっちゃったのかな?
44: 匿名さん 
[2006-07-11 19:41:00]
ヒント:ナンバープレート
45: 匿名さん 
[2006-07-11 20:00:00]
どれも目糞鼻糞だけど
個人的には港南が最低だと思う
なんてったって牛殺しに、ごみ焼却、下水処理場だから
46: 匿名さん 
[2006-07-11 21:20:00]
45は肉食うな。ゴミ出すな。下水流すな。いいな。
47: 23じゃないよ 
[2006-07-11 22:26:00]
肉食う、ごみ出す、下水出す、
港南様 よろしく
48: 港南購入者 
[2006-07-11 23:14:00]
港区(港南・芝浦)を選んだ方は皆が云うように
特に区にこだわりは無いんじゃない。
地方に転勤になったら自慢になるけど東京にいたらどこもでも湾岸でくくられるでしょ。
少なくともMSの話が出来る相手だったら。
逆に云えば豊洲だって話せる相手だったら港南より良いって云ってくれるかもよ。
私にとって港区は後付け。都内で自慢できるネタと思ってはいません!
49: 匿名さん 
[2006-07-11 23:21:00]
47どっか行けよ。くだらない。
50: 匿名さん 
[2006-07-11 23:25:00]
>>48
逆だよ。
地方に転勤になったら、区なんて誰も知らないって。
東京に住んでた、って言えばどこでも、そうかーってなるよ。
むしろ、XX区なんてわざわざ言うと、イヤミっぽくて敬遠されるよ。

XX区自慢が通用するのは、XX区に住んでいる者同士だけだよ。
関東者でも、生まれた時から郊外に住んでいる人は、
XX区という住所にこだわりは無いし。
51: 匿名さん 
[2006-07-11 23:26:00]
>>47
人の心はカガミだよ。
自分がけなせば相手もけなします。
52: 匿名さん 
[2006-07-11 23:36:00]
>>50
48です。
通用する人は何でも通用する←その通りかも。。
でもXX区の自慢が通用するひとはきっとXX区の○○を知りたがるよ。
だから自慢にはなんないよ。
53: 匿名さん 
[2006-07-11 23:55:00]
>>45>>47

人として最悪
54: 匿名さん 
[2006-07-12 00:02:00]
都心マンション比較スレならともかく、都内湾岸マンションのスレなんだから、
湾岸の話をすればいいじゃないの。。
田舎だろうが都心だろうがどっちでもいいでしょ。
55: 匿名さん 
[2006-07-12 00:15:00]
>>43

豊洲は、明らかに物理的な場所が遠いから。

豊洲住人だけがそれを素直に認められず、必死に湾岸物件はみんな一緒といいはる。
そのくせ、都心という言葉には過剰反応。
56: 匿名さん 
[2006-07-12 00:19:00]
豊洲も湾岸でいいんじゃないの。

何か、ちょっと何かで括るとその中で争いが起きるのが
みっともないね。
57: 匿名さん 
[2006-07-12 00:23:00]
58: 匿名さん 
[2006-07-12 00:27:00]
豊洲も湾岸だよ。

豊洲は、東京駅に出るより、新木場の方が近い。

豊洲は、新宿駅(渋谷駅)に出るより、浦安の方が近い。

つまり、それが豊洲の立地。
59: 匿名さん 
[2006-07-12 00:28:00]
それでも、銀座には一番近い。

それが豊洲クオリティ。
60: 匿名さん 
[2006-07-12 00:28:00]
↑それが、豊洲のイメージでもあるね。郊外物件としてはいいと思うよ。
61: 匿名さん 
[2006-07-12 00:29:00]
銀座にしがみつく豊洲。

新木場に近い豊洲。
62: 匿名さん 
[2006-07-12 00:30:00]
63: 匿名さん 
[2006-07-12 00:30:00]
64: 匿名さん 
[2006-07-12 00:33:00]
それでも、銀座には一番近い。それが豊洲クオリティ。
65: 匿名さん 
[2006-07-12 00:33:00]
は?銀座に一番近い!?


おっと釣られそうになっちまったぜ・・・
66: 匿名さん 
[2006-07-12 00:33:00]
67: 匿名さん 
[2006-07-12 00:34:00]
これからは南船橋ですよ。
68: 匿名さん 
[2006-07-12 00:35:00]
最先端のMM
69: 匿名さん 
[2006-07-12 00:35:00]
>>66
スマン。おもしろかったから。
70: 匿名さん 
[2006-07-12 00:38:00]
71: 匿名さん 
[2006-07-12 00:42:00]
綺麗な街MM

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる