東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸マンション☆比較スレ(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内湾岸マンション☆比較スレ(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-22 20:24:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
地価も上がってきて残った土地も減り、戦いも激化の一途です。
終戦まで戦いましょう。欲しがりません勝つまでは!

(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/

[スレ作成日時]2006-07-09 10:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内湾岸マンション☆比較スレ(5)

382: 匿名さん 
[2006-07-27 12:32:00]
有明はオリンピックの国内候補地が決まったあと発表になるんじゃないかなぁ
383: 匿名さん 
[2006-07-27 16:07:00]
ゴクレの裏話は貴重でした。
今後のデベとの交渉術の参考になるかな?
http://www.buri.ne.jp/machino/momegoto/gc01.html
384: 匿名さん 
[2006-07-27 22:19:00]
>>381
青海のWCTのMRですか?
385: 匿名さん 
[2006-07-27 22:29:00]
豊洲もよろしく。
386: 匿名さん 
[2006-07-29 10:49:00]
>>355さん
『ブリリアタワー有明』
↑yahooで検索すると外見分かるよ。
387: 匿名さん 
[2006-07-29 20:17:00]
不動産屋の前を通りかかったら、豊洲シエルの新古物件がもう
出てた。85平米で6180万だって。随分乗せてるね。
新築売り出しのとき申し込んでおけばよかったと後悔。
388: 匿名さん 
[2006-07-29 20:23:00]
みなとみらいもお忘れなく。
あと少しでマンションは打ち止めかな。
389: 匿名さん 
[2006-07-30 22:02:00]
>>387
>85平米で6180万だって。随分乗せてるね。
どれ位、乗せて来てるんですか?

390: 匿名さん 
[2006-07-31 18:26:00]
どこらへんの不動産やさんですか?
391: 匿名さん 
[2006-07-31 19:00:00]
Cileってさ。あれ70m2で3千万台とかが普通だったよね。SCT並に安かった。もしかしたらSCTよりも安かったかもしれない。SCT見たときCiel買えばよかったとめちゃくちゃ後悔した。立地も何もかも上なのに価格が安いんだもんなぁ。
392: 匿名さん 
[2006-07-31 19:30:00]
↑「買えば良かった」って、あのもの凄い高倍率の中で当選したの?
393: 匿名さん 
[2006-07-31 19:31:00]
↑確か、殆どの部屋でつみたてくんが登場したんだよ。
394: 匿名さん 
[2006-07-31 19:41:00]
でもシエルって殆どが賃貸でしょ。
あんな賃貸割合高いとこの分譲なんていろいろ面倒な問題抱え込みそうで嫌だな。
眺望はいいけど、やっぱりUR賃貸のイメージ
395: 匿名さん 
[2006-07-31 19:45:00]
定期的にみなとみらいアピってる人いるけどさ、ここは都内物件の話ですから。
神奈川なんて論外
396: 387 
[2006-07-31 21:41:00]
>>389
今回の物件の階数、向きを見るのを忘れたけど、当初売り出しは
39階西向きで4900万位,39階、南向きでも5300万
くらいだった。
>>390
豊洲の長谷工アーベストで見た。
でも今日見たら物件概要がもう貼ってなかった。
売れたのかな?
397: 匿名さん 
[2006-07-31 21:46:00]
やっぱり 豊洲は安いね。お買い得。
398: 匿名さん 
[2006-07-31 22:52:00]
そりゃ、いろんな意味で江東区だもの。
399: 匿名さん 
[2006-07-31 22:55:00]
でもPCTは高いよ
住友の物件は更に上を行く高さらしいし
PCT以降の物件とそれ以前で値段の壁が出来上がってる
400: 匿名さん 
[2006-07-31 23:17:00]
シエルタワーは駅直結の物件としては破格に安かった。
私はWコン住民ですが、Wコンの価格を見た時くらい驚きましたよ。
駅直結であの値段は、賃貸と合同とはいえ資産価値が確実に上がる物件ですよ。
買った人は大満足でしょうね(・∀・)
401: 匿名さん 
[2006-07-31 23:42:00]
江東区と言われようが、うちは貧乏なので安い価格はうれしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる