湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
地価も上がってきて残った土地も減り、戦いも激化の一途です。
終戦まで戦いましょう。欲しがりません勝つまでは!
(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/
[スレ作成日時]2006-07-09 10:33:00
都内湾岸マンション☆比較スレ(5)
22:
匿名さん
[2006-07-11 03:04:00]
|
23:
匿名さん
[2006-07-11 03:05:00]
港区南部(港南・芝浦)、品川区東部、晴海、勝どき、お台場、豊洲、有明、東雲
正直どこ買っても一緒だよ 物件の優劣の差は僅少ではあって どんぐりの背比べだってば ここって自分の買った物件のいいところを自慢して 他の劣点をスレでけなしてるだけじゃん |
24:
匿名さん
[2006-07-11 03:09:00]
山手線には物理的なもの以上に大きな壁があるということで
都心三区じゃなくても広尾とかは都心でOKでしょ そういうこと でも湾岸でもツインパークスだと許される気がする |
25:
匿名さん
[2006-07-11 03:09:00]
|
26:
匿名さん
[2006-07-11 03:10:00]
↑豊洲住人の遠吠えだな。
|
27:
匿名さん
[2006-07-11 03:16:00]
つか5000万〜7000万くらいの物件で他と優劣競い合うのってお里が知れるよなぁ
そりゃ庶民(私も含めて)には高い買い物だから自分が購入したのが 一番と思いたい気持ちは分かるけど所詮自己満足だって 匿名掲示板でクダラナイけなし合いしたってしょうがないし もう少し建設的な話は出来ないだろうか 新しい物件の計画が出なきゃ無理かねぇ・・・ って言うかもう湾岸比較も何も湾岸も晴海で打ち止めだしなあ |
28:
23じゃないよ
[2006-07-11 03:18:00]
残念だけど豊洲も他の湾岸もいっしょだよ
豊洲が上でも下でもどっちでもいいけどさ 惨めになるのでやめたほうがいいよ |
29:
匿名さん
[2006-07-11 03:20:00]
>>28さん
だよねえ 私もそう思うんだけど どうも他をけなして自分の位置向上を計りたい人がいるようで・・・ しかもこんな狭いコミュニティ内で向上してどうするんだろう 世間の意識は豊洲も他湾岸もそんなに変わんないって |
30:
匿名さん
[2006-07-11 03:36:00]
|
31:
匿名さん
[2006-07-11 03:44:00]
私、港南住民ですが、スレどおり都内湾岸であればどれでもいいんじゃないでしょうか。都心の範囲がどこまでかなんて、どうでもいいことでしょ。どちらが上か下かなんて話しても意味ないし。そんなくだらないこと掘っておいて情報交換した方がいいんじゃないのですか??
|
|
32:
匿名さん
[2006-07-11 09:20:00]
↑どこでもいいのなら、なぜ、港南を選んだの?
|
33:
匿名さん
[2006-07-11 09:30:00]
豊●住人が必死に他の湾岸物件と一括りしようと必死ですねw
|
34:
匿名さん
[2006-07-11 10:43:00]
誰が何と言おうと豊洲は都心なんです。
|
35:
匿名さん
[2006-07-11 10:52:00]
↑港●住人は頭が悪いようだな
山手内(世間全般も?)からみて湾岸はどれも似たり寄ったり 利便性と価格で選んだのならそれでいいではないか ただ都心と同等とか豊洲より上とか下とか そういうエリアコンプレックスを もっているのなら、 湾岸にいる限りこれを解消するのは不可能なので 買うのはやめたほうがいいということだよ |
36:
匿名さん
[2006-07-11 10:53:00]
>>30
単に見下されてるだけだとおもうよ |
37:
匿名さん
[2006-07-11 11:11:00]
>>35
そー言う貴方はどこ住んでるの? そこまで言うなら山の手内なんて大雑把な事言わないで 自分の住んでるとこ言えるよね 答えられなかったりスルーした場合は コンプレックス持ってるのは貴方の方って事になりますね |
38:
匿名さん
[2006-07-11 11:16:00]
|
39:
匿名さん
[2006-07-11 15:29:00]
↑住んでる所は山手線の線路下っていう噂だよ。
|
40:
匿名さん
[2006-07-11 16:42:00]
と言うか山の手線の内側の何が良いのかイマイチ解らない
私は湾岸の方が解放感があって好きだな〜 ちなみに私は渋谷区、千代田区、中央区と住み渡ってますが 今、住んでる所が一番気に入ってるので、これまでは賃貸でしたが 先日近くの湾岸マンションを初めて分譲で契約しました 夫婦ともに気に入ってるので、最低でも20年位は住み続ける予定です |
41:
匿名さん
[2006-07-11 17:43:00]
実家は四番町ですが、広々とした湾岸に住みたくて港区の湾岸物件を買いました。
どちらもそれぞれの良さがあり、どちらも好きな街並みですよ。 |
かわいそう。