湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
地価も上がってきて残った土地も減り、戦いも激化の一途です。
終戦まで戦いましょう。欲しがりません勝つまでは!
(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/
[スレ作成日時]2006-07-09 10:33:00
都内湾岸マンション☆比較スレ(5)
262:
匿名さん
[2006-07-24 23:59:00]
|
263:
匿名さん
[2006-07-25 00:02:00]
|
264:
匿名さん
[2006-07-25 00:05:00]
私も本当にこのスレッド止めて欲しい
他をけなして自分の地位を高める方法なんて浅ましいですよ このスレッド見るたびに人間の醜聞さを見るようで嫌な気持ちになります |
265:
匿名さん
[2006-07-25 00:24:00]
>>256さんへ
255です。 わたしもWCTの契約者ですよ。 港南のよさは十分わかっています。 だからこそ、他所様をおとしめる必要などありません。 他所をけなすのは、港南に、そして自分に自身が無いあらわれと みなされますよ。 |
266:
匿名さん
[2006-07-25 00:43:00]
港南は港区では相手にされない地域だからね・・
|
267:
匿名さん
[2006-07-25 00:43:00]
パークシティ豊洲に住みたくて2回抽選に挑んだけど完敗。
港南4丁目第3団地立替プロジェクトが格安という噂なので、港南に乗り換えます。 私は下町人なので、今まで港南ってどこ?って感じだったけど、これから必死に港南の勉強をします。 |
268:
匿名さん
[2006-07-25 00:47:00]
私は兄弟が一昔前に東品川に住んでいました。
いまでも 芝浦、港南、天王洲辺りは人の住む場所とは思えません。 |
269:
匿名さん
[2006-07-25 01:40:00]
>>268
一昔前と今は大きく違うよ。一昔前はこの「都内湾岸マンション」というワードですら一般的でなかった。 時代は動いている。昔のイメージでものをいい過ぎる人が多い。 実際によく検討してもいない地域を悪く言うのはやめようよ。 |
270:
匿名さん
[2006-07-25 01:56:00]
|
271:
匿名さん
[2006-07-25 02:04:00]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/07/DATA/20f7s200.pdf
それじゃぁ↑でも見て港南の勉強することですね。 |
|
272:
匿名さん
[2006-07-25 11:55:00]
港南と豊洲、地価の差は如何ともしがたいね。それが今の実力差でしょう。
|
273:
匿名さん
[2006-07-25 12:20:00]
|
274:
匿名さん
[2006-07-25 13:55:00]
豊洲はこれまで(スターコート豊洲まで)豊洲2・3丁目の再開発地域外(豊洲4丁目など)は
長谷工や大京などの団地物件の販売だったんだよね パークシティ豊洲の販売以降は、豊洲2・3丁目の再開発地域内の販売で 三井、住友、三菱、野村、東京建物のタワーマンションのみの販売 80m2で比較すると、2000万円程度の価格差がある(シエルはその中間) 今の所パークシティとシエルしか発売されていないのでランクの位置づけが パークシティ>シエル>>>>>>>>>その他団地物件 となってしまっているのが現状 駅を境にして北と南で年収格差のあるエリア それが豊洲 つか豊洲ネタで荒れるのって 再開発エリアの人間は団地エリアの人間と一緒にして欲しくない 団地エリアの人間は再開発エリアと一緒にして欲しい それを周りが煽って楽しむ この3点が理由かと思う |
275:
匿名さん
[2006-07-25 14:19:00]
|
276:
匿名さん
[2006-07-25 14:30:00]
>>275
こうやって周りが煽って楽しんでるのが荒れる原因の一つです |
277:
匿名さん
[2006-07-25 14:40:00]
同じような現象で港区でも
港南&芝浦は港区の仲間に入れて欲しい でも荒れないのはなぜか? 金持ち喧嘩せずという言葉があって港区の土地持ちは 「入りたければ勝手にどうぞ」としか思っていないからです 豊洲の場合、再開発エリアは港南と同等程度の値段物件なので 価値感的には同様なのですがここが大きく違う場所です |
278:
匿名さん
[2006-07-25 14:44:00]
>>277
豊洲は安い物件が大半だろ。ほとんどが4000万台から。 |
279:
匿名さん
[2006-07-25 14:48:00]
ヤッパリ 港南vs豊洲になるんだね
どうして 他の批判ばかり言うんだろう |
280:
匿名さん
[2006-07-25 14:50:00]
そんなあなたに4000万台からのケープタワー
は販売終了しました(笑) |
281:
匿名さん
[2006-07-25 14:53:00]
どうしてすぐ、豊洲住民は釣られるの?必死なの?他を批判して楽しい?
|
安い住戸に住む人同士の、地域争いの感じ。