■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2006-11-19 00:20:00
港南 WORLD CITY TOWERS◇16
771:
匿名さん
[2007-01-08 12:48:00]
|
||
772:
匿名さん
[2007-01-08 13:07:00]
成人全員が参加するわけじゃなし、会費とってやりゃいいんだよ。
めでたく金稼ぐべき年齢になったんだから。 |
||
773:
匿名さん
[2007-01-08 17:49:00]
ケチばっかだな・・いいじゃん成人式くらい金使ったって。
誰かが使った金がめぐりめぐって自分の懐にきてるんだから。 しかも二十歳なんて酒飲めるようになっただけでまだまだ 子供。大切にしてやらんと。 |
||
774:
匿名さん
[2007-01-08 18:05:00]
きのう報道特集でやってた大手建設会社ってどこ?気になる。
図面上入っていたスリットが入ってなかった。天井には亀裂が入っていてその上からクロスを 貼っていた。住民にはマスコミに情報流さない条件で和解金700万渡した。しかしながらだ、 その時点でこの建設会社は別の施工ミスを認識していたが住民に知らせず、さっさと和解交渉 をした。ひどい話です。その辺はしっかりやってくれてる住友不動産にしてよかったとつくづ く思う今日この頃(洗濯機のこともよくやったと思う)。でも、あのマンションの住民気の毒です。 |
||
775:
匿名さん
[2007-01-08 18:17:00]
自動査定の出来るサイトがあったので試したらちょっとがっかりの結果でした。残念。
http://www.m-buysell.com/index.php?action=appraise_index&t=1168247... |
||
776:
匿名さん
[2007-01-08 18:28:00]
いくらだったの?
|
||
777:
匿名さん
[2007-01-08 18:29:00]
|
||
778:
匿名さん
[2007-01-08 19:10:00]
>>776
500万〜1000万下回った結果に・・・ |
||
779:
匿名さん
[2007-01-08 20:04:00]
>>778
うちは200万〜600万上回っていましたよ。 |
||
780:
匿名さん
[2007-01-08 20:27:00]
>>778
坪300〜340万って出たけど。 |
||
|
||
781:
匿名さん
[2007-01-08 20:53:00]
プラスマイナスあるということは、住不の値付けが、まあまあということですかね。
|
||
782:
匿名さん
[2007-01-08 21:24:00]
この査定をやってみたけど一見、かなり緻密そうですが、
そんなに幅が大きいと信用できないですね。 まあ、遊びでやる分には良いのであくまで参考ということで。 |
||
783:
匿名さん
[2007-01-08 22:32:00]
うちは5%〜20%増しと言う査定でした。
どっちにしても売る気はないけど。 |
||
784:
匿名さん
[2007-01-08 22:48:00]
>>757
家具は悩みますよねー。WCTみたいなイメージのマンションってあまりゴテゴテした インテリアって似合わなさそうですし。 表参道の「WISE・WISE」 http://www.wisewise.com/product/index.html 担当の人がたいへん親身になって相談に乗ってくれました。 カッシーナがお好きなら 南青山の「CATHERINE MEMMI(カトリーヌ・メミ)」 http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00001227 などもいかがですか? |
||
785:
匿名さん
[2007-01-09 01:53:00]
ありがとうございます!
とても良さそうですね。いずれも行ったことはないので、ぜひ近いうちにいってみます。 あと、チラシにareaという家具屋さんのものがたまに入るのですが、なんかいい感じのような気がするのですがどうなのでしょうか。 |
||
786:
匿名さん
[2007-01-09 03:32:00]
>>774
デベは大京みたいよ。今ライオンズ系のマンション板で揉めてるよ。 私が見たのは聖蹟の板。 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/0602/ea_602_06022201.h... |
||
787:
匿名さん
[2007-01-09 12:41:00]
査定結果+1500万 よっしゃーーーーーー
|
||
788:
匿名さん
[2007-01-09 12:46:00]
+1000万円でした。まぁ気休めとして。
立地ポイントは皆さん共通だと思いますがマイナスでしたね。 |
||
789:
匿名さん
[2007-01-09 15:42:00]
オンラインでは査定を行えませんでした。
|
||
790:
匿名さん
[2007-01-09 15:52:00]
低層階ほど、安い部屋(坪単価)ほど高くでるね。 |
||
791:
匿名さん
[2007-01-09 16:59:00]
カトリーヌ・メミ、凄く食指が動いたけど、予算オーバーで諦めました。
|
||
792:
匿名さん
[2007-01-09 17:10:00]
他の所有物件でも査定やってみたけど大体あっていますね。
ここの立地はマイナス10ポイント位ですかね? |
||
793:
匿名さん
[2007-01-09 17:33:00]
>792
港区の平均立地条件−10ポイントということじゃないですか? |
||
794:
匿名さん
[2007-01-09 21:09:00]
中古価格の査定、面白いですね。うちも上がりました。
ただ、バルコニー面積を普通の間取り並みにしてみたらさらに+300万円でした。 本来WCTの売りであるDWが逆にマイナス査定に作用してるんですね。 ここらへんは実際どうなんでしょう。 |
||
795:
匿名さん
[2007-01-09 21:36:00]
なにぶんWCTは特殊すぎるので自動査定はちと難しいかな。
例えばWCTは特異な形状をしているので、同じ「ワールドシティタワーズ アクアタワー/北向き/前に建物あり」でも、実際は部屋によって眺望は 大きく異なる。 また、DWや両面バルコニー、メゾネットといった付加価値は評価されない。 (まあ、これらは滅多にあるものじゃないので評価基準がないのは当然なのだが) |
||
796:
by匿名さん
[2007-01-09 23:09:00]
中古物件、数室出ていますね。
価格、間取り的にいいな、と思う部屋もあり…。 もう契約しちゃったので買えませんが。 |
||
797:
匿名さん
[2007-01-10 11:14:00]
先着順住戸数
B棟・・・24戸 C棟・・・・9戸 ドライブがかかってきましたね!! |
||
798:
匿名さん
[2007-01-11 00:20:00]
えっ!いつのまにC棟9部屋になったの?
正月MRオープンしたかいがありましたね。 この調子で完売目指してほしいですね! |
||
799:
匿名さん
[2007-01-11 08:52:00]
東京23区内のマンションだと18年12月までに入居すると固定資産税の減額があるじゃないですか。あれってどうやって手続きするんですかね?分かるかた教えてください
|
||
800:
匿名さん
[2007-01-12 00:04:00]
|
||
801:
匿名さん
[2007-01-12 10:58:00]
C棟契約者です。
スミフ営業からC棟4月入居者も固定資産税の減免を受けられると説明されていますが 本当なんでしょうか? |
||
802:
匿名さん
[2007-01-12 11:04:00]
|
||
803:
匿名さん
[2007-01-12 11:06:00]
>801
物件が18年12月末までに「新築」されたものであれば、居住が始まっているかどうかは 関係ありません。スミフ営業がそういうのなら、新築された日は12月末以前ということに なっているのかもしれませんね。 |
||
804:
匿名さん
[2007-01-12 11:07:00]
803です。
延長されたんですね。それなら確実でしょう。 |
||
805:
匿名さん
[2007-01-12 11:14:00]
801です
802さん ありがとうございます |
||
806:
匿名さん
[2007-01-12 21:23:00]
共用部の内覧会ってないんでしょうか?
検討しているとき、A棟の中を一度見せてもらっただけですし、 駐車場や、BC棟のゲストルームなども見てみたいのですが、 入居後も予約取れない限り見れないものもあるでしょうし。 皆さんもこの先入居までのスケジュールで そういう案内って来てないですよね? |
||
807:
匿名さん
[2007-01-12 23:26:00]
|
||
808:
匿名さん
[2007-01-12 23:55:00]
そういや、自分の棟の共用設備、見るチャンスがない。入居説明会の時にでもあるのか?
|
||
809:
匿名さん
[2007-01-13 00:22:00]
>>806,807,808
内覧会で営業の方に駐車場のこと聞きましたが入居説明会のときになると言われました。共用部については聞いていないのでわかりませんが。 |
||
810:
匿名さん
[2007-01-13 08:36:00]
A棟入居者ですが、入居説明会の前に駐車場、共用施設見学会はありましたよ。
|
||
811:
匿名さん
[2007-01-13 09:06:00]
3Dビルディングをユーザが貼り付けられるサービスです。
住友不動産様、清水建設様、よろしくお願いいたします。 ---(Google,「Google Earth」に表示する3Dモデルの募集を開始) ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q1/522304/ |
||
812:
匿名さん
[2007-01-13 09:18:00]
808 809 810
共用施設内覧については、A棟竣工の時はあったそうですが 今回はないそうです。 入居説明会でも、駐車場の使用方法の説明はするが 実際の駐車場は見られない といわれました。 入居前に共用部内覧もあるのが普通ですけど ひどいですね。 |
||
813:
匿名
[2007-01-13 09:26:00]
B・C棟にエントランス以外共用施設ってありましたっけ?うちはB棟ですが、A棟の共用施設の内覧会があり、プール・ラウンジ・その他拝見しました。
|
||
814:
匿名さん
[2007-01-13 13:39:00]
>>813
B・C棟のゲストルームのことなのでは? |
||
815:
匿名さん
[2007-01-13 22:15:00]
BC棟の駐車場も見せてもらえないんですか?
|
||
816:
匿名さん
[2007-01-13 22:52:00]
BC棟の駐車場は現在、A棟の方が仮に使用しているのでしょうか。
その様なことを以前聞いたのですが・・・ それにしても、実際に見て、操作など一通り実演して欲しかったです。 >>813 あまり、共用施設に興味が無い方なのですね。 1年ほど前、A棟入居前に、A棟の共用施設はスカイガーデンや、駐車場を除いて見学会がありましたが、 あらためてB・C棟のコモンホールやゲストルームは見せてもらいたいですね。 |
||
817:
匿名さん
[2007-01-13 23:18:00]
共用部も区分所有者の財産ですよね。
なぜ内覧会がないんでしょうか? |
||
818:
匿名さん
[2007-01-13 23:24:00]
|
||
819:
匿名さん
[2007-01-14 03:32:00]
東側高層階に住んでいます。
今日は素晴らしく夜景がきれいです。ちょっとすごいくらい。 この時間でもきれいです。 |
||
820:
匿名さん
[2007-01-14 06:41:00]
C棟入居予定者です。
共用施設は、A棟の方が実際に使ってるんで、そこを他人に見せるのは難しいってことなんですかねぇ。 私が営業さんと現地の見学に行ったときは、共用施設でしっかり中で見せてもらったのはスカイラウンジぐらいでした(ライブラリーは見せてもらえなかったです)。プールは平日の昼間のクローズ時間で見れず。トレーニングジムはドアのガラスのところから中を覗いて見ました。そのほかのゲストルームやシアターカラオケルーム、キッズランドなどは全く見てないです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
去年の残りで、一人あたりで割ると80円だって。