前スレが1000を超えたので立ててみました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369997/
所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:100.03平米~100.34平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所)
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
[スレ作成日時]2014-07-04 18:39:10
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2
661:
匿名さん
[2015-02-23 20:38:52]
|
||
662:
匿名さん
[2015-02-23 21:35:41]
今日は全部ライトアップしていたね。やっぱりきれいだよ。中央も千葉ニュータウンも全体照明がきれいなところだけど、ここが完成したら戸神台がもしかしたら凄くなるかもしれない。隣のレジデンスもいいし。新船橋のプラウドが照明がきれいという話しがあった。先日夜に通って思った。千葉ニュータウンの夜の華やかさを見慣れていると、どこ ?と思ってしまう。ホームページにものせればよいのにね
|
||
663:
周辺住民さん
[2015-02-23 21:53:26]
夜景を上手く利用しているのが駅前レーベン。だけど本当に周辺の照明がきれいなのはこっちのほう。
区画がマンションの区画だから、マンションが各々工夫をこらしている。 昼間を強調しながら、夜も強調してみればと思ってしまう。 |
||
664:
匿名さん
[2015-02-23 23:12:01]
>>663
夜を強調すると、俗物的なレーベンと同じように見えるから、明確な意思を持って昼間の絵を描いているのではないですかね?だとしたら、ここの営業所長は優秀だと思いますよ。 いかに他社と同じように見えないのか良く勉強している。 ガーデンゲートなんかとも差別化できてると思う。 |
||
665:
周辺住民さん
[2015-02-23 23:55:51]
でも、もったいないと思う。きれいなところを強調するのも大事。すべて夜にする必要はないから
1枚でも夜の綺麗さをあらわす写真をいれてもいいんじゃない?レーベンのほうがあとだったから、ここは昼間の ニュータウンの素敵さ、快適さをスタイルガイドに良く表現している。 みんな千葉ニューの自然、街のつくりなどが広々して良いのは知っている。 だけれど夜景がこんなに良いとは越してくるまでしらないんだよ。越してきて、めっけもん!と感動するの。 千葉ニューの人は散歩が好きだから綺麗なライトアップ楽しみながら散歩している。 昼とは違う夜の顔もあるということを前面にだしても悪くないんじゃないかな。 |
||
666:
匿名さん
[2015-02-24 19:56:00]
>>645
ここはあまり販売を焦っていないと思う。スカイヴィラ最終1戸の抽選は5月はいってからだし、 ブロッサムヴィラの先着順6戸は棟内モデルルームというか、実物を見られるからすぐ売れてしまうんじゃないか。 できあがったものを見ると、2街区はもっとイメージしやすく売りやすいと思う。 |
||
667:
匿名さん
[2015-02-24 23:55:03]
>>666
レーベンとガーデンゲートは建設中で実際に完成した部屋が見れないから、検討が進んでいる人ほど、ヴェレーナを検討するケースが増えそうですね。 やっぱり迷っている人ほど、実物見て決めたいですからね。 3月中に契約すれば、ゴールデンウィークの引っ越し間に合うんですかね? |
||
668:
匿名さん
[2015-02-26 10:59:49]
2街区のフロントビラとレーベンが何10メートルも離れていないのに気づいた。ここも駅前と言っても良い?
|
||
669:
匿名さん
[2015-02-26 11:24:07]
外観のデザインはヨーロッパ調で目立ちそうですね
オープンエアリビングバルコニーは全戸にあるわけではないのですね。 リビングとバルコニーがつながっているのは、魅力的ですね。 もう少し広いとよかったかなと思いますけど、光が入って部屋が明るくなりそうですね。 |
||
670:
匿名さん
[2015-02-26 11:39:23]
目立つています。良い意味で、あれだけたくさんの棟、6棟があるとかなり綺麗な街というところです。建物に付いてる照明も趣あるし。全部できたら隣のレジデンスとあわせて北側の照明が真珠を撒き散らしたようですからかなり綺麗になるでしょう。今牧の原のここの兄弟マンションとドアシティがそういう状態で464からみると壮観です
|
||
|
||
671:
周辺住民さん
[2015-02-26 11:44:46]
>667
こことガーデンゲートは周辺かなり綺麗になると期待しています。あっちはハセコーの ノウハウがありますから、かなり外観も拘ってくると思う。ここはもうできてきていますから周辺みると良いです。楽しみなプロジェクトです。 |
||
672:
匿名さん
[2015-02-26 21:04:54]
>>670
そうですね。千葉ニュータウン中央駅で、ヨーロッパの街にいるような錯覚をしそうです。車のCMで、良くヨーロッパの街中を車が駆け抜けているCMがありますが、ここなら日本でも撮影できそうですよね。最近、ここの会社の行徳の完成したマンションがやたらとドラマのロケで使われているみたいですが、こちらのマンションも完成すると、ドラマ等で使われてそうで、芸能人をたくさん見かける機会も増えそうな予感です。 話は変わるのですが、建設中の2工区のチラシに使われていたグランドユーロシティの絵があまり広告で使われていないのが、個人的に皆さんが投稿されているようにこちらのマンションらしさが出ていて、良い印象だったのですが、やはり公園に近い方が分かりやすくて良いのですかね。。。建設中の2工区か完成した時の全体像が想像しやすかったです。 |
||
673:
匿名さん
[2015-02-26 22:09:12]
「ビジネスモール千葉ニュータウン写真」でぐぐってください。右にレーベンの夜景の写真でケビン・ショート教授の
隣にあるのは、千葉ニュータウン伝説の写真です。 街びらき当初の冬の中央駅の街路灯が霧の中に浮かぶ写真です。街路灯の形もエキゾチックでどこかヨーロッパの街を 思わせます。672さんの言うように、ここも伝説の写真のような雰囲気のあるものがとられたらよいですね。 それから「千葉ニュータウン中央の写真」でぐぐって見てその他の写真もクリックしてずっと見ていくと 千葉ニュータウンのいろいろな建物や人の写真が見れて面白いです。ここの写真もあります。 それから牧の原のここと同じマンションもロケに使われましたよ。 あと日医大では妻夫木、つい最近は福山雅治がレーベン建設地近くでロケしていて奥さん方が喜んでいました |
||
674:
匿名さん
[2015-02-27 00:44:04]
「千葉ニュータウン中央写真」でぐぐってください。「の」を入れないでください。
|
||
675:
匿名さん
[2015-02-27 01:03:43]
「印西牧の原写真」でぐぐるとここの牧の原のマンションがいっぱい出てくる。カナルの写真まであるのは驚いた。
牧の原は写真より実際に見たほうが良い |
||
676:
周辺住民さん
[2015-02-27 10:19:56]
千葉ニュータウンのように人工的で広大な空間には、ここのようにテーマをもって街作りをするようなプロジェクトが大変似合うというもんだ。牧の原の写真にでてくるひょうたん山。人工の山で、夜になると全山ライトアップされる。豪気なもんだ。
そしてその回りには大手ホームメーカーが 大きな家で高い物件の戸建ての街を「ひょうたん山が見える街とかいうテーマで売り出して良く売れている。 |
||
677:
匿名さん
[2015-03-01 10:55:51]
千葉ニュータウン中央の桜事情の良く分かるビデオ
「サクラ散るのムービー」 「千葉ニュータウン桜台のサクラ写真集」 印西市全般 「吉高の大桜」 「小林牧場のサクラ」 |
||
678:
匿名
[2015-03-02 06:24:32]
内覧会楽しかったな。
意外にも小さくないキズが多くてビックリ。 |
||
680:
匿名さん
[2015-03-02 21:43:40]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここは植栽が売りか?
真ん中駐車場にして、敷地の周囲にちょぼちょぼ
植えてあるだけじゃないの。