東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その7
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2007-04-14 01:28:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 関連スレ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その6)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-03-19 20:35:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その7

341: 220 
[2007-03-27 00:32:00]
340補足
遥かには多いとは思います→(補足)税務上の給与所得部分だけの
比較でもということになります。
342: 匿名さん 
[2007-03-27 00:33:00]
生前贈与だが、満額もらってとはいっていない。底上げが増えているという意味
(表現を気をつけないと突かれるなぁw)
で古いソースだが
http://www.lij.jp/html/koen/record/090/siryou/siryou16.pdf

http://www.lij.jp/html/koen/record/090/siryou/siryou17.pdf

2002年ならこんなのがある。こまめに探せば出て来そう
343: 328 
[2007-03-27 00:34:00]
なるほど。おそらく、金の知識を得た若年層が増えているんでしょうね。
220さんのような。昔の人は20代なんてガムシャラに働くだけで、そんな
こと考えてなかった人が多いのか。
20代後半もそういった層が数多くいると思うと、しばらく不動産価格は
強含みか。優良立地物件で80平米以上の物件ってこれから年間どのくらい
でるんでしょうか。おそらくその数くらいは若年層だけでこなせちゃう
かも。
あと引退世代、外人等々含めると、ね。
人々の期待が地価上昇に動いた。他に投資をしていた富裕層が一気に
動き始めた、若年裕福層の勃興と合わせて、今の状況ですか。

そもそも、人の期待(希望という意味ではありませんので)が地価下落
にならない限り、この流れは変わらないでしょう。

よし、あと1件買っちゃいましょうか。どうですか、220さん。
344: 匿名さん 
[2007-03-27 00:45:00]
>>333
格差社会の本には数値というより辞令が幾らも出てきていたように
思うけど
大竹文雄『日本の不平等』とか臼井宥文『日本の富裕層』
345: 匿名さん 
[2007-03-27 00:50:00]
辞令は出ない。出てるのは事例。陳謝
346: 340 
[2007-03-27 01:08:00]
>>343
私は社会人船出は会社員です。今も当然籍はあり、どなたでも
ご存知の法人だとは思います。学生にも人気のあるほうの企業。

親が一時ですが苦労してましたから、経済・債券・金融・為替・原油、
NY、フランクフルト、シティ他情勢&政治・行政等々と蓄財勉強→
実行→積み上がり→そして340の「ハゲタカじゃないですよ」に続きます。
最初はテナント仕掛けましたね。サラリーマンじゃできない損金計上が
できるので助かりました。

現在も複数所有ですが、あるミドル・セレブ女性に言わせると、
「本丸のほとんど上階をアパートにしちゃいなさいよ」、そして
「その家賃で今度の港区のマンション全部返済すれば」
(注)自分の金はなるべく手元に置いて融資を取るは、前にもレスした通り

これは少しグラ付いたんですよ。いい手なんですよね、本丸(鉄筋)も
山手線駅数分ですから。事務所なら良いのですがアパは荒れる
のが嫌なので見送りました。

普通ですとまず、セカンドですよね。ランニング経費は大分増えます。
この板の95%ほどレスが多い「売却利益」直ぐ取る、なんてのは
当方は全然眼中にないです。まず回せる資産を増やし、一つの
手法としては普通に語られている、賃貸所得は無難ですが、
交通利便の良い場所を選ぶのが失敗しない手法。
ほどほど金融資産膨れさせて、本宅1軒でいいやとなったら、
併せ売却か一つ買い替えすれば、確実に良い家にUPできます。

このスレでも以前何人かの方が書かれていましたが、
「上がる下がるの単純議論より、自分で勉強して、後は度胸」は
正論ですね。
347: 匿名さん 
[2007-03-27 01:28:00]
348: 匿名さん 
[2007-03-27 03:22:00]
全調査地点中、10%以上上げは約一割、横ばいは一割弱、下げが約一割はあった。上昇の先頭が
20→45%と上昇の加速度を上げているだけなんですが、それが一番大事な点ですね。
良い所は出物がないから、業者じゃなくて実住のエンドユーザーだって、
「そりゃ無茶な値段だな」と思っても「買うしかない、糸目をつけていられない」となってしまう
から、少数なら必ず客が着いていってしまう。
まして、住む人たちにとっては家は消費財でもあるわけで、基本は残債割れても確定しないで家が
残ってれば用は足りるのです。「損しても買えないよりはまし」となるので、こわい。

一年前なら大規模があり「いいね、2億超えちゃうのか、やっぱり・・」で済んでいたのが、
最近は少しずつ、小規模の高級中低層へシフト「あそこで8億なら、今度の○○は4億でもほしい」
「全部売って、借りて、買っちゃうのは・・?」とか理性とは無縁な魔がさしそうな勢い。

私が始めてスーパーカーを買わされたのは、バブル崩壊後、破産に瀕したしたオーナーからのほぼ新古だったと思います。道徳的にも経済的にも不健全かもしれないですが、早くバブルが起こってくれれば、早くバーゲンにありつけるかもしれません。
しかし、地価が上げてきたからこそ、少数ながら稀少地が高級仕様で出てきそうな新しい期待も生まれつつあるような気もします。駄レス深謝。
349: 328 
[2007-03-27 06:59:00]
>343
勉強になります。サラリーマンのうちに、目一杯借りとけ、という考えも
ありますな。あとは度胸。その通り。上がるか下がるか、どっちにも
対応できるように勉強しろということでしょう。

http://www.p-syoutou.com/shisansei/index.html
この櫻井氏、あまり好きではないが、私の意見を代弁してくれている。
350: 328 
[2007-03-27 07:04:00]
↑失礼しました。このHPの「資産性」のページをご覧下さい。
351: 匿名さん 
[2007-03-27 11:08:00]
352: 匿名さん 
[2007-03-27 11:31:00]
>>349
デベのページ・・・うーん(笑)
353: 匿名さん 
[2007-03-27 11:51:00]
これみると、ロバートキヨサキ氏はもう不動産は買い時になりつつあると
言ってますね。タイムホライズン短すぎやしないか。弱気から強気の。

実際のところ、アメリカの不動産価格って、今暴落しているの?全体的に。
多分超高級物件が下がっているだけでしょ。あと貸し付け方異常だから、
貧民に貸したもののデフォルト物件くらいか。日本は圧倒的にアメリカより
価格のボラティリティ小さいね今のところ。

デベのページだけど、確かにその通りだね。つっこみどころは色々あるが、
私も概ね賛成です。
354: 匿名さん 
[2007-03-27 12:01:00]
今調べましたが、米国住宅インデックス(キャピタルゲイン+インカムゲイン)
は2006年12月まで上がり続けていますね。しかも過去最高レベルになってる。
ロバート某氏は超高級な物件の下落を大げさに書いているだけだろうと判断します。
355: 匿名さん 
[2007-03-27 12:04:00]
>>353
金持ちおじさんは、「私が言いたいのは、今は売買が非常に難しい時期だということだ。不動産は高値だが、金利はまだ比較的低く、株式市場は上昇しつつあり、米国ドルは安い。金は高く、石油やガスも高い。そしてたくさんのお金が落ち着き場所を探している。」
と言っている。
絶好の買い場は「暴落後」だというのが、氏の一貫した論調。
理由は「売り手が叩き売り」するから市場価格より安く買えるから。

ただキヨサキ氏の前提は買い手が「価格でなく価値」に重きをおくことだ
とも言っている。
住宅のフェアバリューを把握するのが大切。
356: 匿名さん 
[2007-03-27 12:06:00]
357: 匿名さん 
[2007-03-27 12:08:00]
ロバ氏の2005年の読みは外れたっつーことね。いつ全体的に暴落するかだね。
そんなの誰だって言えるよね。いつかそりゃ暴落するさ。
まあ言っていることは正しいけど、このやり方は一般人は儲からないよ。
彼は起業して成功して資金があるから、じっくり待てるだけでね。
株で言う竹田和平氏と一緒。
99%の人間は価格に重きを置いて、投機、したほうがよい。初めは少なくとも。
358: 匿名さん 
[2007-03-27 12:14:00]
バナナ級のマンションは暴落時に叩き売りで買えばいい。ゴッホの絵画級のマンションは、セリで落とす以外に手に入らない。
問題は、素人には絵画とバナナの区別がつかないことだ。
359: 匿名さん 
[2007-03-27 12:38:00]
慶大金子勝氏によれば
現在の状況は、「経済が急激に成長しない、物価が高くなったりしないがゆえに、今の日本経済がどうにかもっている」状態。
地方の財政赤字が1000兆円も積みあがっている状態で金利が急上昇すれば、たちまち国債価格が下落してしまう。、
今の日本経済は、底割れしない程度に低成長が続くことが必須の条件となっている。
もし景気がよくなって金利が上昇でも始めたら、日銀は必死に国債を買い支えて、成長率より金利を下げ続けなければならない
という、異様なマッチポンプ的政策をやらざるをえなくなるだろう。
日本経済は輸出、雇用リストラ、バブル期待の3つしか出口がないという体質に陥っている。
・・・なのだという。
そういう話で考えると
この出口、不動産バブル=内需拡大という出口が一番可能性が高いだろう。
とにかく今は国債の8割以上が国内の機関が保有しているから安心できるわけだが。
地価が高騰しても局地的だという理由で金利は急に上がらない。上げたら国債暴落で銀行業績悪化
株式時価が下がり外資系に買収されて持っている国債を叩き売られる。
逆にみれば金利と不動産利回りのイールドギャップは、財政赤字で保証されたようなものだ。

だから、私はあえて長期固定など選ばずに変動でローンを借りて賃貸マンションに投資してきている。
360: 匿名さん 
[2007-03-27 12:44:00]
○国と地方の財政赤字
×地方の財政赤字

出典
http://www.chikumashobo.co.jp/new_chikuma/senkyo_kaneko/index.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる