東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その7
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2007-04-14 01:28:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 関連スレ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その6)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-03-19 20:35:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その7

987: いつか買いたいさん 
[2007-04-13 22:22:00]
平均的なサラリーマンの年収で購入できる限界を超えた額がマンションの通常取引価格となっても
それは正常なのでしょうか?
都内のマンションが5000万が下限となりつつある今、すでに普通のサラリーマンには手の出ない領域になり始めています。
我々には、高額物件もあるではなく、高額物件しかないのです。
今後上がるのか下がるのかわかりませんが、下がってほしいとは思います。
988: 匿名はん 
[2007-04-13 22:29:00]
ノンリコースがバンバンついてるうちはファンドも皆買います。
エクイティ薄くていいし、レバも効くし。
でもキャップレートが思惑的な下限まで来てローンもそんなに付かないとなれば
自ずと今の価格上昇はストップします。
何となれば、フルエクイティで買ってる連中なんて殆どいないから。
ノンリコであれ、ファンドレイズであれローン使ってますよ。
でないとIRR稼げないから。

なんか自用のレジの売れ残りもファンドが買ってくれるから大丈夫みたいな
眠たいこと言ってる人がいたが、区分所有なんて誰も相手しないよ。

マンション価格は、皆が買うのをやめて売れ残り始めれば自ずと天井です。
3%あるからOKとか、個人さんはすごいね!発想が羨ましいというか。。。

土地の価格がガンガン上昇なんてのは思惑買いの銀座や青山、大阪なら御堂筋沿いとか
一部の商業地だけで、レジの単価がガンガン上昇するなんて考えにくいんですけど。
だって分譲単価が倍になるとか、賃料が倍になるとか、普通に考えて、無いでしょ?
989: 匿名さん 
[2007-04-13 23:26:00]
金利条件と世界景気によってはあるでしょ。
私の友人の多くの外人から、住宅を東京で買いたいのだが、という相談が多い。
信じられないほど激安だそうですよ。東京の住宅は。
990: マンション投資家さん 
[2007-04-13 23:34:00]
>>987
そうなればどうなるかというと都心にマンションを買うのを諦めて
郊外へと物件を求めて流れていく。
そして郊外の物件もどんどん高くなり最後には郊外すら買えなくなる。

わかるか?
991: 匿名さん 
[2007-04-13 23:36:00]
それはあるね。バルセロナでぼろいの約2.7億円の広告(Financial Times)とかある。
松涛とかで10億よりは、バルセロナのぼろいので4億以下のほうが欲しい気もするけど。
992: 匿名さん 
[2007-04-13 23:42:00]
987さんが言うように平均的なサラリーマンが買えなくなっても
デベは困らないのでしょうか?
993: 賃貸住まいさん 
[2007-04-13 23:42:00]
ここ、大変面白いね。

自分が住んでる都心5区の分譲マンション、売ってくれチラシが、ほぼ毎日入る。
(たぶん時価10000万円以上だと思う)
相場より上でも、検討しますなんて書いてある。

年収の5倍が上限のメドとすると、年収2000万円は必要だ。
もっと下の6000万円程度の物件でも、BMW5、ベンツEがあたりまえの感覚。
一般サラリーマンじゃ、世界が違う。

都心5区の価格動向なんて、従業員の間は一生、想像もつかないだろう。
想像するのも無駄、買える訳ないんだから。
994: 匿名さん 
[2007-04-13 23:46:00]
まあそれは、隣の芝は青く見えるってやつでしょう。
富裕外人の東京人気は底堅いですよ。治安も良いし、暮らしやすい。
私はレジの単価が2倍になることは十分に有り得る話と考えています。
外人の保有比率が上がると、基本的にGreedyな売主が増えるという
ことですから。優しくないですよ彼らは。
日本人は賃貸にしても、地主が優しすぎるんですよ。日本のスキーム
を説明すると、外人はキョトンとした顔しますよ。有り得ん、と
言います。彼らは賃料上げるの平気ですからね。日本人地主は見習う
べき。
995: 匿名さん 
[2007-04-13 23:48:00]
>>987
平均的なサラリーマンがコアターゲットじゃなければ困らないでしょう。
レクサスが平均的なサラリーマンに買って欲しいと思いますか?
996: 匿名さん 
[2007-04-13 23:50:00]
庶民が、自分たちが買わなければ価格が下がるなんて考えること自体、おこがましいとは思いませんか?
997: 匿名さん 
[2007-04-13 23:57:00]
>996
庶民が買わないで誰が買うんですか?(笑)
998: マンション投資家さん 
[2007-04-14 00:00:00]
>>997
都心はファンドや金持ちが買い、
これからはリーマンが郊外を買う時代がすぐそこまで来ている。
999: 匿名さん 
[2007-04-14 00:00:00]
格差社会や格差問題っていう言葉の使い方が良くない。
格差はあってしかるべきだと思う。
そこに夢も希望もある。

問題なのは、底辺の生活を強いられている人々の救済や、
労働にたいして相応の給与や待遇を受けられない人の改善であって、
格差をなくす=平等
じゃないよね。

よって格差は生まれ、このまま存在し続ける。

どこに住みたいか、だけでなく、どこに住めるか
も見極めないとね
1000: 匿名さん 
[2007-04-14 00:02:00]
金持ちはいくらでも、吐いて捨てるほどいるという認識が無さ過ぎる。
呆れる。悲しい。庶民って、どんな?年収1000万以下とか?
不動産市場においては完全なる貧民層だと思います。言い方ひどいですが。
郊外買いなさい、って話です。
1001: 匿名さん 
[2007-04-14 00:05:00]
>>997
君は一生「あの手の届かないところにある葡萄は酸っぱいに違いない」と言っていなさい。
1002: 匿名さん 
[2007-04-14 00:07:00]
グローバル化を理解していない人は日本国内だけの要因で考えすぎだと思います。
もはや世界的な東京という視点で判断する必要があります。
都心の需要はもはやサラリーマンの需要だけではありません。
1003: 匿名はん 
[2007-04-14 00:08:00]
>>989
どの国の人かによるでしょ。アメリカ人だと思うけど。投資として買うのなら、一部を除けば東京の住宅はそんなにお得ではない。住むとしても、やはり一部を除けば価格の割には狭いしょぼいでお得ではない・・・最近まで過熱気味だったアメリカは別にしても上海、広東、シンガポールのほうがお得でしょ。東京のアパートメントは、一般に、値段の割りに環境も整備されてなくて狭くてチープな感じは否めない。手続きも面倒だし。多分感覚を疑われてるのだと思うが、「こんなんで$100万もするの?」といった反応がむしろ普通。いずれにせよ、高値を維持したいなら、もう少し別のやりようがあると思うが相変わらずだもんな・・・。
1004: 匿名さん 
[2007-04-14 00:13:00]
>1001
そういう答えを待ってました。
1005: 匿名さん 
[2007-04-14 00:21:00]
>>1003
うんだうんだ。一部のアパートメントを除けば、確かに外国人受けしないよね。
1006: 購入経験者さん 
[2007-04-14 00:25:00]
Global化の観点において付け加えるならば、お得だから買うという理由のほかに、
違う地域で分散を図りたいというNeedsもあるということが重要。
株より不動産のほうが分散効果が良く働く。自動的に日本の不動産に10%の資金
を振り向ける、などの流れもある。
手続きは簡素化されることは間違い無い。価格上昇はこれから始まる。
庶民には関係の無い世界。商業地と住宅地はまったく違う値動きをするのか。
有り得ない。現に住宅地も上がり始めている。同じ不動産である以上、相関係数
が低い可能性はあるが、無相関なわけが無い。
3−4年前もそんなこと言ってた評論家がいましたよ。住宅地は上がりません、と。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる