数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その6)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。
過去スレ
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-03-19 20:35:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その7
824:
匿名さん
[2007-04-10 06:56:00]
|
825:
匿名さん
[2007-04-10 07:16:00]
千葉県の人にとっては、市川も主要都市なんでしょ。
|
826:
大学教授さん
[2007-04-10 07:24:00]
すいません。千葉市に2回しか行った事ない千葉県民なもので・・・(;´_`)
主要都市近郊に訂正しまーす。 |
827:
匿名さん
[2007-04-10 09:08:00]
スレの流れは;
湾岸都心が一段落して、次は郊外に向かう。これから郊外で高値で売るような開発が 続くから、それに下支えされて、都心や周辺の23区内マンションの価格下落は 当分無い、という感じでいいんですかね? 前スレからこのスレの半分ぐらいまで、仕切ってた750さんみたいに、証券化等で 市場原理が理屈どおり働いて、賃貸利回りが一杯一杯の今からは、もうすぐ下落みた いな説は、やはり少数派? 確かに、山手線内側で平均賃貸利回りが0.2%なんて時期に、地価がどんどん 上昇してたんですからね。やはり不動産価格は心理8割、理論2割の世界かな。 |
828:
匿名さん
[2007-04-10 09:27:00]
都心や田園都市線沿線はすでに底値から倍以上に戻してしまっているんで、これから注目するんであれば、確かに千葉方面の一等地がいいかもね。
駅前再開発が見込めるとことか、高速道路整備がなされるとことか、町から市に格上げされるとことかね。 |
829:
匿名さん
[2007-04-10 09:29:00]
二極化の話はどうなったの? 土地は上がり続ける神話復活?
|
830:
匿名さん
[2007-04-10 09:30:00]
郊外の開発は続きますがそれを高値で売り続けなければ、
下支えとは言えないのでは。 売れ行きが悪いので値引き始めましたになってはねぇ… |
831:
匿名さん
[2007-04-10 09:37:00]
1970年代の郊外の値上がり率がすごかったころは、給料も倍倍だったし、今後郊外も
高値が続くには給料がそーとーに上がらないと無理じゃないか? |
832:
匿名さん
[2007-04-10 10:13:00]
二極化は価格の二極化。
地価反転段階でマンション坪単価250万円を超えているエリアはそれ以下にはならないが 250万以下のエリアは250万に近づきながらそれを超えられないだろうという 主旨のことを申し上げたつもりだ。 たとえば、柏、松戸で現在70平米3000万の物件は坪単価140万 だが、これがバブル崩壊が沈静化したといわれる1994年水準まで 戻すとしたら坪200万、価格で4240万程度だろう。 43%の上昇ということになるが、おそらくは毎年5%前後の上昇を重ねて 今後7年はかかる。そういう上がり方をしていく。 柏、松戸はいまなら年収600万の人が買えるが、いずれは850万以上で ないと買えない・・・まぁそういう程度の変化だ。 |
833:
匿名さん
[2007-04-10 10:24:00]
消費税率アップがあれば7年も掛かりませんね。
|
|
834:
匿名さん
[2007-04-10 10:27:00]
消費税のアップ率が2%程度なら、半年程度の誤差ですよ。
|
835:
匿名さん
[2007-04-10 10:31:00]
となると、住み替えを考えている人たちは、売らないで賃貸収入でローンを返して、
他にも買っておくのが一番いいのでしょうか? |
836:
匿名さん
[2007-04-10 10:36:00]
余裕がないとできないことですが、そうしたほうがいい。
本当は繰り上げ返済しておかないと住宅ローンのままで人に貸すのは問題アリですけど。 もし、郊外から都心への住み買えならば、都心が次の底になるまで待って、その間に いまのローンをできるだけ多く返すことです。次の安値で都心に住み買え、自宅は貸して 郊外が上昇に転じたピークをみはからって売却する。 それは一番資産形成になりますよね。 |
837:
匿名さん
[2007-04-10 10:58:00]
マンション探しは自分の住いの周辺からはじまる。なじんだ場所が安心できるからだ。
買えないとなると沿線でより安い物件を求めていく。 都心が底値の時期でも、目黒、世田谷、文京、の物件平均坪単価250万以上だった 港、渋谷など300万以下には下がったことがない。 所詮サラリーマンが買えるものではなかった。 2002年以降、アイマーク、Wコンなど坪単価180万程度で買える湾岸タワーが 出始めると、『都心に住む』がブームになった。 あこがれていた都心が下がったから、一気に気持ちはそちらに向かった。 郊外に安くていいマンションがあっても、安いことが価値がないかのように 見下す人が出てきた。「この値段だせば、湾岸タワーが買えるんだから」 もともと、2500万であれ3500万であれ、ローンを組むというのは大変な決心な わけで、柏、松戸のマンションのためでなく、都内湾岸のタワマンのためであるほうが 夢があってよかった。 しかし、マンションは生活の器だから、所得にあった環境に住むというのも結構大切な ことだったりする。 都心にファミリー向けの供給が途絶えてもう半年になるが、そろそろ購入者の目は 足元に向いているのではないか。 |
838:
匿名さん
[2007-04-10 11:01:00]
>836さん
丁寧にありがとうございます。 実は自分が嫁の仕事の関係で郊外駅近→もう少し都心への住み替えを考えています。 賃貸に出すなんて考えたこともなかったのですが、ここ読んでふとそれもありなのかと思いました。 (現状は、ローンは貯金をはたけば、次の頭金には困るが完済できそうです。) 自分の場合は、買うなら金利の上昇や何より仕事のこともあるので早いほうがいいけれど、 売るのはもう少し遅い方がいいかな(笑)、と悩めるところです。個別の話ですみません。 よく考えてみます。 |
839:
匿名さん
[2007-04-10 11:04:00]
湾岸は都心じゃないでしょう。
港区中央区でも。 |
840:
匿名さん
[2007-04-10 11:06:00]
不動産は、立地選びも大事だが、同様に買う「時期」は最も重要。
一本調子の右かた上がりの土地神話時代なら、金のあるときが買い時。 しかし下がることを踏まえて考えると底値付近前後2年で買うというのが理想。 住宅の場合、中心地が上昇に転じれば早晩遅れて回復するものだ。 「日本全国2003年が底値だった」とかいうのでなく、 たとえば福岡、名古屋は2005年、仙台、札幌は2006年 田園都市線沿線横浜は2005年、柏、松戸は2006年というように底値は場所によって違う。 郊外は今が底値。これから当面下落はない。 そういう認識は、都心が上がって価格が周辺に波及してくれば自然にわかるものだ。 早く気が付いたものだけが発想を換える。 住宅で儲けようとは思わなくても、価格が1.4倍違えば同じ値段で70平米が98平米に変わる。 わけで底値で買う意識は重要。 |
841:
匿名さん
[2007-04-10 11:08:00]
>湾岸は都心じゃないでしょう。
>港区中央区でも。 全くもって異論はないですが、『都心に住む』住宅情報誌のおかげで湾岸が格上げされて 180万坪単価をゲットして都心に住もう・・・という人々が増えたという話です。 |
842:
匿名さん
[2007-04-10 11:17:00]
>>838さん
上昇するのは「地価」ですから建物は経年劣化します。今後7年で1.4倍とはいかない ですが、少なくともいままでのような中古の下落はなくなります。悪くて横ばい。 ということはじっくり家賃を稼いで売るほうがいいでしょう。譲渡益がでるほどまで回復 することはないでしょうが、貸さないで持っているだけでも得ですよ。 今の時期、知らないで売ると業者が安値で買い叩にきたりしますよ。 |
843:
匿名さん
[2007-04-10 11:32:00]
次の都心の底値を待って買うって、それを待つのは厳しいような?
ただ、確かにまだ郊外は売り時ではない気がしますが。 (いや、都内もまだ売り時ではないのか? 売り時という人も多いですが・・・) 住み替えって実際両得は難しそうですね。。。 |
823の論説の瑕疵としては、市川は主要都市ではない気がする点:)