ネクサスシーズン戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅まで少し距離がありますね、フラットなら大丈夫かなとも思いますが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字四ノ区331-1他(地番)
交通:東海道本線 「戸塚」駅 徒歩14分
横須賀線 「戸塚」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.87平米~83.77平米
売主:東京建物
売主・販売代理:日立アーバンインベストメント
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
【物件情報の一部を追加しました 2014.12.17 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-04 13:11:31
ネクサスシーズン戸塚[旧:(仮称)「とつかのみらい」プロジェクト]ってどうですか?
163:
周辺住民さん
[2014-12-15 18:18:56]
|
164:
購入
[2014-12-16 00:03:08]
|
165:
物件比較中さん
[2014-12-17 22:46:42]
162さん。
このご時世、この価格設定は買いですよ。 うちは4000万がいっぱいいっぱいだったので、 まさか南向きが買えるとは。 |
166:
匿名さん
[2014-12-18 13:24:21]
|
167:
購入
[2014-12-18 14:36:30]
|
168:
購入
[2014-12-18 14:41:40]
>>166さん
書店と電気量販店の情報ありがとうございます。 品揃えがある書店は貴重ですよね。 ぜひ通いたいです。 ヤマダ電気情報もありがとうございます。 坂の上は全くの未開拓エリアなので、何処かのタイミングでチェックしたいと思います。 |
169:
匿名さん
[2014-12-18 19:08:13]
さらに上には、巨大なイトーヨーカ堂とヨークマートが向かい合わせにたってます。
ここまで来ると、地下鉄踊場駅になりますが、、、 |
170:
匿名さん
[2014-12-21 22:19:38]
駅まで14分ってのが痛い。
リセールバリューにも影響するし。 もっとも14分だからこそこの価格で済んでる訳だけど。 |
171:
いつか買いたいさん
[2014-12-21 23:29:52]
|
172:
匿名さん
[2014-12-30 16:21:00]
戸塚ってなんだか高いですもんね。
この価格なら駅まで遠くても仕方がないわけですね。 まあ、歩けなくはない距離ですけど、雨風、炎天下は辛いかな。 駅までの道はフラットなんですか? だとしたら少しは楽ですね。 お店も思ったより便利そうで、環境としては悪くないのかな。 |
|
173:
匿名さん
[2014-12-30 18:13:59]
170さんのこめんとを裏返すと、
丘の上の同一徒歩圏内は何ゆえにあの値段か。 それと対抗してここは何でコストパフォーマンス出しているのか? 分析してこそ買ったあと満足できるんじゃないですか。 スラブの厚さがボイドのくせに標準200~と読めましたが 薄い気がしませんか?直床だし…どうなんでしょうか? 階高かせぎかな それ以外は標準かな~ 天井高さなんて自己満足と思う私は、 静かな設計であってほしいです。 戸塚駅まではベタベタにフラットです。 しかし通学路はシンネンジ側から 国道に出るルートだったので、 ぐるっと小学校まで大人の足で20分弱になります。 マンションふえたので、過去の話かも知れませんが。 |
174:
契約済みさん
[2014-12-31 14:41:41]
いまどきのマンションなのに、ゴミ捨てが24時間出来ないなんて…。
一応、建物内のゴミ置き場なのだから、カラスとかに悪さされることもないのですから、24時間ゴミ出し可にして、収集日当日朝に管理人さんがすこしだけ頑張ってくれればなぁ。 今住んでる築16年のマンションでもそうなんですが… |
175:
匿名さん
[2014-12-31 21:27:24]
|
176:
購入
[2015-01-01 14:41:48]
|
177:
ご近所さん
[2015-01-01 17:27:03]
新築でも24じゃないところ多い気がしますが
また、ゴミ収集車が敷地内に停められないとダメじゃなかったかな。 充分なスペースがないと室内が荒れますしね・・ 過剰な共用スペースを好むか好まないかは人それぞれ (ここの近隣マンションのエントランスソファーは交換されたかしら?) |
178:
申込予定さん
[2015-01-02 19:39:39]
>177
確かここは、収集車の駐車スペースも敷地内に確保されてますよ…。図面にも記載されていたと思います。 いまのところ、モデルルームでも説明されてなかったから当然24hだと思ってました…。いくつか物件見てきましたが、今の分譲マンションは24時間ですよ、と説明されてきたので。結構そういう方に錯誤している方も多いのでは。 設備があるのに管理費あげて対応という話に仮になったら、単に東京建物アメニティサポート?の怠慢だと思いますよ。値段も変わらず他社は対応出来てますよ。 管理組合での話合いになる前に、引き渡しまでに東京建物で考えて欲しいと思いませんか。 |
179:
匿名
[2015-01-03 11:17:17]
支持層までの深さの関係で地下に埋める基礎杭の長さが丘の上は30メートルくらい、ここは15メートルで、コスト削減できたのかもしれませんね
|
180:
匿名さん
[2015-01-03 15:39:32]
そもそも24時間ゴミ出しって、ディスポーザやバルコニーの生ゴミ分解ポッドと
組み合わせるもんかと思ってましたが。ここは有るんでしたっけ? なくても生ゴミ以外で運用するのかな。 |
181:
契約済みさん
[2015-01-04 00:18:03]
>>180さん
確かにそのような設備のあるマンションもあるようですね。それは完璧ですね。 いくつか売出し中の物件(マンション名は伏せておきますが)を意識してチェックしてみましたが、そのような設備もなく24hOKとなっているようです。 私のマンションでもそのような特別な設備はありませんが、住人の分別マナーも守られ、問題なく運用できていますね。 日勤の管理人さんが回収日の朝、住人が分別して出したゴミを、回収室の中で回収しやすい位置に移動したりしています。(規模の大きくないマンションの管理人さんなんて清掃が主な仕事ですからね…) ただ、いずれも管理会社がここと異なるので、東京建物の特別なポリシーがあるのかもしれませんね…(設備の条件等がある?)。 対応してほしいものです。 |
182:
匿名さん
[2015-01-07 12:02:59]
専用の庭がついている間取りいいですね。
芝のお手入れとか大変かもしれませんが お花を並べたり、四季を自分の庭で感じられるってステキです。 |
183:
匿名さん
[2015-01-07 21:36:58]
ん〜専用庭って上の階から丸見えですよね〜
|
184:
物件比較中さん
[2015-01-11 09:13:22]
ゴミは24時間出せないんですね〜。共働きで子供もいるし、朝はバタバタするからせめて前日夜には出したいですけど〜。これから共働きの人が多くなるのに。資産価値が下がりそうですね〜。毎日のことなので、慎重に検討します〜。
|
185:
匿名さん
[2015-01-11 22:10:31]
|
186:
申込予定さん
[2015-01-12 09:40:15]
ここで揚げ足取っても仕方ないと思いますが笑
ブランズはブランズで、色々あるの分かってるからみなさんこちらを検討してますよね笑 184さんもそうですし、ゴミ出し24時間のみなさんのニーズは確かにあるわけで、改善してほしいポイントであることには変わりなさそうですね。皆さんそれぞれ、営業さんに話をしてみましょう。 |
187:
匿名さん
[2015-01-13 10:26:26]
24時間ゴミが出せない事で資産価値が下がるという事はないでしょうけど、
不便であるのは確かですね。 ルールを変更したい場合、管理組合が動き出してからとなるのでしょうか。 どなたか、営業さんにNGの理由を聞かれた方はいらっしゃいませんか? |
188:
購入済み
[2015-01-14 00:02:03]
皆さま
重要事項説明の際に24時間ゴミ出しNGの理由を伺いました。その時の回答は、ゴミステーションは独立しているけれど、スペースは限られているので、住民の方が一気に出すと置きスペースが無くなる可能性があるため 入居後の管理組合で協議されるのもいいかもしれない。 との事でした。 こちらに入居される方はマナーを守られる方々だと 思っているので、手間にはなりますが、入居後の管理組合で議題として挙げませんか? もしくは、皆さまも担当営業さんに24時間ゴミ出しについて希望を今から伝えていくのも大事だと思います。 |
189:
周辺住民さん
[2015-01-14 12:01:26]
入居者任せかよ…
|
190:
匿名さん
[2015-01-14 14:53:14]
>>188
スペースそんなに狭いんですか?その理由なら話し合っても無駄って事? |
191:
匿名さん
[2015-01-15 16:52:14]
戸塚にありがちな駅からの遠さ。
実家がやはり戸塚ですけど、駅からバスです。 リセールしたくても立地が悪くてできないみたいです。 ここも検討するなら永住目的ですね。 間取りが広くないので、あまり大所帯では暮らせないけど。 要するに、ゴミのスペースが住戸数に対応していないということですか? |
192:
周辺住民さん
[2015-01-15 17:22:21]
話題になることを承知の上で、
敢えて、24時間ゴミ出し非対応に してるんだろうから、売主は 対応しないのでは… 今販売中の他物件は皆対応なのに… |
193:
契約済みさん
[2015-01-17 16:12:34]
188さんの言うように、営業の人にそれぞれ意見してみましょう。第一期販売前に言ったほうが、少しは可能性あったかもしれませんけども。
最初から入居後の管理組合マターにするのではなくて、引き渡し前ですし、まずは営業の人に言ってみましょう。 管理組合の役員数名の方に、出来るだけ負担を掛けないほうが…自分が選ばれるかもしれませんし。 進展があればかきこみましょう。 第二期販売はこれからとなるわけで、検討されている方もこちらの掲示板も見てるかと思いますからね |
194:
周辺住民さん
[2015-01-20 09:35:41]
日立の工場の反対側にマンション建ちそうですね。
線路沿いですが、、 |
195:
検討中の奥さま
[2015-01-20 18:23:17]
|
196:
購入済み
[2015-01-20 22:33:13]
今週末モデルルームで行われる風水イベントに行ってきます。旦那様方は興味ないかもしれませんが。笑
オプション申込締切が2月21なので、せっかくなので風水のアドバイスもいれて部屋を考えたいと思ってます ミストサウナ迷います。。 |
197:
周辺住民さん
[2015-01-20 23:00:54]
|
198:
匿名さん
[2015-01-20 23:06:54]
|
199:
契約済みさん
[2015-01-20 23:07:22]
>196
オプションって、迷いますねー。 価格が少し気になったので、施工時でないとできないものや施工時にやったら綺麗なもの等に絞りましたー。 ミストサウナもコンロのグレードアップ等も気になりましたが、結局オプション料金は標準機器との差額ではなく、十分買い替えできてしまう金額だったので…。追って、必要なら買い替えます。 もし余裕があれば、他の業者だとどうなのか、うまく調べられるといいですね。 |
200:
購入済み
[2015-01-20 23:42:18]
|
201:
契約済みさん
[2015-01-21 19:20:22]
>200
ちなみに、ミスト付き浴室換気暖房乾燥機も同様ですね。 |
202:
購入済み
[2015-01-23 20:19:14]
|
203:
購入済み
[2015-01-24 20:40:54]
久しぶりにモデルルームに寄ってきました。
もう第二期販売がスタートしているんですね。 残り14戸だったかな? 順調に決まるといいですよね。 |
204:
購入検討中さん
[2015-01-25 22:12:00]
ゴミ捨て24時間対応について、何か進展あったのかしら…
他の物件と迷い中ですが、こちらとそろそろ2期販売ですか… |
205:
購入予定 [男性 40代]
[2015-01-26 21:16:26]
今週末に重要事項説明、来週契約をする予定です
こちらの掲示板はとても参考になりました 戸塚で3LDKで4000万円以下に納得して購入します |
206:
不動産業者さん
[2015-01-27 21:55:53]
第一期の先着住戸ですか?4000万以下ということは、、東向き?70平米未満?第二期まだですものね。
余談ですが、、下手すると部屋まで特定されるから、、ほんとに買う人はそういう書き込みしないですよね…笑 |
207:
購入済み
[2015-01-28 16:15:03]
|
208:
購入済み
[2015-01-28 16:17:12]
|
209:
購入予定 [男性 40代]
[2015-01-28 19:05:08]
|
210:
匿名さん
[2015-01-29 22:21:08]
提携企業勤務者向け住戸というのがありますが、それは地権者さんとは違うのでしょうか。
ただ優先的に案内が提携している企業分で12戸分ありました、ということなんでしょうかね?? 何なのだろうなぁと思いまして。 地権者さんがその割合でいると、管理組合の時の話し合いで影響力が多少ありそうですけれど(議決に関係する数ではないですが)。 |
211:
契約済みさん
[2015-01-31 11:15:13]
南向きは、日当たりも良さそうでいいですよね。
洗濯物もよく乾きそうだし、冬はポカポカ温かそうですね^^ |
212:
購入済み
[2015-01-31 16:01:08]
|
213:
契約済みさん
[2015-02-06 15:48:23]
ゴミ捨て24時間の件は色々話題に上がっているようですね。わたしが聞いたときには、横浜市はそのように決まっていてそれにならって出してもらう形です、と言われた思います。横浜市はそうなんだぁ、と納得してしまったんですが、ここを見るとそういうことではないようですね苦笑
|
214:
契約済みさん
[2015-02-07 19:14:27]
10月の完成を楽しみにしているのですが、購入を検討していた他の物件の住人スレが炎上していて、とても驚いています
高い買い物なのは分かりますが、皆さん何故あのように喧嘩腰なのでしょうか?(>_<) こちらに一緒に住まわれる方は、皆さん常識のある方であって欲しいと願っています |
215:
契約済みさん
[2015-02-08 12:15:57]
>>214
掲示板は色々な方が書き込みできますからね。 荒れてるからといって、住民の方が荒れているわけではないとは思いますよ。 こちらはいまのところ穏やかと思っていますが、いつだって誰かに荒らされる可能性はあるのでしょう。 実際入居してみないとどんな住民の方々なのかはわからないでしょう。 |
216:
契約済みさん
[2015-02-09 12:23:31]
>>215
ご返答有り難うございます 確かに入居してみないと、どんな人達か分からないですが、ちょっと怖くなってつい書き込んでしまいました 他山の石として、入居後、自分が気を付けるべき事を教えていただいたと思うようにします |
217:
匿名さん
[2015-02-10 14:50:24]
ごみ捨てってよくわからないのですが、
マンション内のごみステーションってあるのですか? そこなら24時間OKで、 集積所に出す時には朝8時までという事なのかなと思ったんですが、違うのでしょうか?そもそもマンション内にゴミステーションがあるのか?? |
218:
申込予定さん
[2015-02-10 15:01:24]
|
219:
契約済みさん
[2015-02-14 15:50:08]
今日から第二期登録開始ですねー
完売するといいですね |
220:
購入済み
[2015-02-18 00:08:12]
|
221:
購入済み
[2015-02-21 00:49:49]
明日、というか今日はついにオプション申込締切ですね。
壁紙は種類なくて断念しました。 リフォームはまだ考えたくないので壁紙シールで対応できる事を願って、明日は細々申込してきたいと思います。 |
222:
購入検討中さん
[2015-02-21 09:50:04]
完売間近のようですね。
戸塚は人気なんですね。 ここの物件、雑誌でもそこそこの人気指数がついてましたし。 |
223:
匿名さん
[2015-02-23 10:29:28]
部屋の広さも十分広いですし、バルコニーもそれなりに広いのがいいですね。
1Fは専用庭がありますから、お子さんがいる方にはいいんじゃないかな ワイド型のリビングが住みやすそうですね |
224:
購入検討中さん
[2015-02-27 23:49:38]
今年に入って色々見ましたが
この物件安くないですか? |
225:
ご近所さん
[2015-03-01 15:51:44]
>>224
「立地・商品・価格のバランスで高い評価を頂いています。」と公式HPにありますよね。 ただ、広告はもっとも低価格な部屋の値段を書いているので目に飛びつきますが、実際見に行くと、価格についてはうーん・・といった感じですね。また価格についてのみいうならば、昨年から売り出し中の他の戸塚のマンションと概ね同じ位、といった印象ですね。 ちなみに、開発時期が異なるので金利・経済状況・戸塚の開発状況等色々あるので比較が難しいですが、この近隣のマンションの新築時売出し価格と、3LDKでざっくり500万は異なりますね。(昔買っておけばよかったなぁ) 価格以外の面についても、ここの物件悪くないと思いますよ。 申込みも結構多く、残りわずかと聞きました。 |
226:
匿名さん
[2015-03-01 17:23:36]
日立関係者なら買いでしょうね
ただ機械式駐車場が45台も有るのが気になります 将来負担にならないと良いのですが |
227:
匿名さん
[2015-03-02 19:29:38]
機械式駐車場は、年に何回かメンテナンスするんですか?
故障したら大変ですものね。 維持費は、かなりかかりそうですね。 駅までは、フラットアプローチなのは良いですけど、ちょっと遠いですね。 距離に関しては、個人差があるかもしれませんけど。 |
228:
匿名さん
[2015-03-02 19:41:55]
隣のタクシー会社のタクシーと観光バスの騒音はどの程度なのでしょう?早朝や深夜の様子が気になります。ご近所の方、いかがですか?
|
229:
ご近所さん
[2015-03-03 09:00:42]
駐車場はむしろ45台で足りるかどうか微妙なラインのようです。。近隣マンションは満車、空き待ちと聞きましたよ。機械式は確かに…悩ましいですね。
|
230:
物件比較中さん
[2015-03-04 00:47:56]
|
231:
匿名さん
[2015-03-04 07:55:26]
機械式駐車場の毎年のメンテナンス費用や
20年後の取り替え費用って 修繕費として住民全員で負担するんですよね 駐車場を使わない人は大変ですね〜 |
232:
購入検討中さん
[2015-03-04 09:50:21]
戸塚周辺物件の攻撃がはじまりましたね。
|
233:
契約済みさん
[2015-03-04 12:17:07]
デメリットも勘案して熟慮の上で、いい方々に購入して欲しいです
|
234:
匿名さん
[2015-03-04 22:04:17]
|
235:
匿名さん
[2015-03-06 09:42:36]
24時間ゴミ出し不可は痛すぎ〜 マンションなのに横浜ルールの朝6〜8時の二時間しか出せないなんて笑
|
236:
匿名さん
[2015-03-06 21:06:16]
|
237:
匿名さん
[2015-03-07 10:34:24]
浸水被害があるとこで地下駐車場は嫌ですね。
一階の住戸もなんだかんだ言って道路と同じレベル みたいだし |
238:
匿名さん
[2015-03-07 13:08:15]
|
239:
匿名さん
[2015-03-07 16:51:37]
24h不可っていっても、集合収集場があるところは
普通前日の収集完了後から翌日分は出せるのが普通だけど ここは違うの?それともマンションのことよく知ってる気取りなネガ指摘かしら? |
240:
周辺住民さん
[2015-03-07 21:52:06]
この物件、ネガティブ書き込みが多すぎる(笑)
お客を取られてる人たちの、、、 |
241:
契約済みさん
[2015-03-08 10:00:24]
>239
普通そうですよね。担当営業さんからは、マナーが悪化するので朝のみでお願いしますって言われましたけど、 実際そうしようかなって、思ってますけど、これもマナー違反? 東建さんもこれだけ話題になってるんだから、もう少し柔軟になってほしいですけど笑 |
242:
匿名さん
[2015-03-08 10:31:57]
|
243:
匿名さん
[2015-03-08 11:53:14]
241、242
建前と本音というものではなく、ルールは守るべきです 守っている他の住民の方からも気になりますし管理人や他の方からも注意されますよ 分かってると思いますがゴミはトラブルになりやすいですから皆さん厳しいと思いますよ |
244:
契約済み
[2015-03-08 21:57:56]
久しぶりにサイトを拝見したら、またゴミの話に戻ってました。笑
匿名の方の書き込みみ多いですが、 契約済み 検討中 ご近所 どれにも属さない方って意味なのでしょうか? |
245:
匿名さん
[2015-03-09 11:19:55]
244
243は私です すみません 契約済み入居予定です |
246:
匿名さん
[2015-03-10 13:46:21]
スレを全部端から端まで読んで書き込みをするわけではないから
ゴミに限らず、同じような話が話題になるのは仕方ないかなと思って読んでます。 同じマンションに住むかもしれない人たちだったりするわけですから また?と思わず、質問に答えたり情報交換するのは良いと思いますよ。 |
247:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-03-11 20:20:46]
先日近くを車で通りましたが、もう4階ぐらいでしょうか?着々と工事は進んでいるようでした
10月が楽しみです♪ |
248:
匿名さん
[2015-03-12 07:38:54]
|
249:
契約済みさん
[2015-03-13 20:30:28]
|
250:
匿名さん
[2015-03-15 09:59:41]
戸塚も発展していますね こちらも専用庭付きで静かに暮せそう
サイクルポート付きですぐに自転車が出し入れできるのでアクティブに出かけられていいです 月々の返済額も提示されていて参考になりました 管理費・修繕積立が月に2万ちょっとかかるので無理の無い返済計画を立てないとですね 値上がりになることもあるでしょうから |
251:
匿名さん
[2015-03-15 10:33:04]
|
252:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-03-15 12:52:07]
|
253:
入居予定さん
[2015-03-15 12:56:31]
確かに年度毎の管理費、修繕積立費の表があるので、モデルルームに行けばもらえるとも思いますよ。部屋の広さに応じて金額は異なってました。
また、たしか7年目と13年目あたりで、修繕積立費は値上げで、二倍くらいになっだと思います。 大規模マンションや、初期費用に最初からある程度上乗せしているマンション以外は、大体こんな感じのようですね。 |
254:
匿名さん
[2015-03-18 20:27:26]
マンションの修繕費の値上げもやはりあるんですね。
景気が良くなれば多少の値上げもまあ、良いかなと思いますが、 でもやっぱり嫌なものですね。 でも2倍になるのはちょっとね~。 それだけ価値のあるマンションならまだ良いですが。 |
255:
契約済みさん
[2015-03-19 23:31:17]
マンションの大規模修繕はどこも必須ですからね。
値上がり分が初期費用に入っていて一定で押さえられているのか、ランニングコストに跳ね返るかのどちらかですね。ここは後者ですね。 |
256:
購入検討中さん
[2015-04-04 23:10:33]
みなさんのスレを元に戸塚区のマンション見てきましたが、価格は本当に、bestですね。近くにスーパーも有るし
もっと、早く気付けば良かったのですが、求める部屋が有ったので現在、真剣に検討中です。やっぱりフラットアプローチが、決め手なんですか? |
257:
契約済みさん
[2015-04-04 23:41:12]
>>256
少し駅から離れているとは言え、フラットだし、近くにスーパーとセブンイレブンもあって駅まで買い物に行かなくても大体揃えられそうだし…といったところですね。 あとは設備もほとんど標準で揃ってるし、南向きで日当たりも良さそうだし、というところですね。 あとは、戸塚で探してたんですが、物件があまり出てこなさそうだったのであまり選択肢もなく、ここにしましたよー。 |
258:
匿名さん
[2015-04-05 06:16:36]
価格は許容範囲なんですが
駅まで14分と立体駐車場って所が引っかかりますね 駅まで10分を超えるとリセールで不利だし 立体駐車場は将来の維持管理費が心配なので |
259:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-04-05 18:08:50]
立体駐車場は確かにうちも気になりましたが、平置きよりフラットを選択した感じです(^ω^)
|
260:
匿名さん
[2015-04-06 09:18:25]
今は平面駐車場設備のマンションは本当に減っています。
機械式は維持費も含めて、小さい子がいる家庭は悩みどころかもしれません。 特にここを選ぶ場合、駅からも離れていますので 自家用車を手放すことを考えられないかもしれないですね。 |
261:
匿名さん
[2015-04-18 17:12:20]
エントランス部分のデザインがカッコイイなと思っています。
ここは、サイクルポートで、全邸分用意されているので、自転車は楽に置けていい。 よくある、機械式のタイプは、どうも慣れなくて苦手。 駐車場は機械式なら、車が汚れないメリットはある。 |
262:
匿名さん
[2015-04-18 18:56:41]
|
動物病院は保田動物病院が駅に行く途中(消防署の手前)に有りますね
救急もやってるようなので私はそこを利用してます