【公式サイト】
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
一建設(はじめ建設)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。一建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:46:55
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
751:
通りがかりさん
[2017-09-17 01:34:10]
|
755:
匿名さん
[2017-09-22 10:23:17]
こちらの掲示板で断熱材が入っていないという書き込みを目にしましたが、
さすがにそのような事はないだろうと構造を調べております。 しかし商品紹介に構造体の詳細が出ていないんですよね。 低炭素住宅認定の理由として建物断熱性能が挙げられていますが、 断熱材の種類などは明記されておりませんでした。 |
756:
名無しさん
[2017-09-23 21:49:27]
>>755 匿名さん
断熱材は下記です 壁 高性能グラスウール14K 85mm または 高性能グラスウール16K 90mm どちらも熱抵抗率は同じです 天井 グラスウール10K 100mm (トレードオフ制度で厚みは半分になってます) 床 グラスウール32K 80mm または 高性能グラスウール24K 80mm です |
757:
建て売り
[2017-09-25 18:00:29]
こちらの会社の建て売り物件を申し込みしましたが、こういった大きな会社はとにかく早くさばくことが条件らしく、申し込みが早くても資金を早く出す方を優先し申し込みをした後に容赦なく断りを入れてきます。顧客の都合は無視で利益が全てなのでお勧めしません。
|
758:
匿名さん
[2017-09-28 14:30:06]
756さん、具体的な数値、ありがとうございます。
断熱はかなりしっかりしている・・ということなのかな。自分で検索した限りではそうなのかなぁと思ったのですが。 いずれにしても、全然断熱していないなんてことないですよね。 キチンとしているので当たり前ですが、良かったなぁなんて想いました。 |
759:
匿名さん
[2017-09-28 17:42:06]
>>758 匿名さん
748さんの書き込みは、断熱材が全くないという意味ではなく、所々ない(または隙間がある)箇所があって、部屋が寒いという意味だと推察します。 グラスウールを不適切に施工し、隙間があると、壁内で結露し、それをグラスウールが吸って激しい経年劣化をおこすことがあるので。 |
761:
口コミ知りたいさん
[2017-09-29 23:22:43]
建てた家の住民は知ったこっちゃないですが、近所に現在そちらの会社で建築中な戸建の近所に住む者です。
まず大工が挨拶に来ない。 責任者?たるものももちろん挨拶にこない。 トラック等、とても気にしてるとは思えない邪魔な場所に路駐する。 邪魔といっても聞く耳持たず構わず続け、責任者たるものの対応も横柄。 とてもじゃないですけど、最悪です。 どんな条件でも、近隣、委託者からみても断ります。 |
762:
口コミ知りたいさん
[2017-09-29 23:25:10]
建てた家の住民は知ったこっちゃないですが、近所に現在そちらの会社で建築中な戸建の近所に住む者です。
まず大工が挨拶に来ない。 責任者?たるものももちろん挨拶にこない。 トラック等、とても気にしてるとは思えない邪魔な場所に路駐する。 邪魔といっても聞く耳持たず構わず続け、責任者たるものの対応も横柄。 とてもじゃないですけど、最悪です。 どんな条件でも、近隣、 |
763:
建設中です
[2017-09-30 00:22:02]
以前投稿した者です。いよいよ建設始まりました。うちの担当の方は50代の方でベテランという感じです。建売で基礎だけの段階で契約し、色々変更や細かい事まで話し合って建設に入りました。契約する前に他の完成した家を見せていただいたりと納得のいく契約になりました。建てているのは今住んでいる所と近いので頻繁に見に行ったりしてますが、丁寧に建てているし、雨の対策もちゃんとしてあるので、今の所問題なしですね。
|
764:
匿名さん
[2017-10-05 14:50:41]
アフターサービスですが、無償補修規定をよく読んでみると
基礎構造以外は壁・天井、床、建具など、ほとんど2年で終了で 大丈夫なのだろうかと感じてしまいました。 2年なんてあっという間ですし、シロアリまで2年で補償が切れるのは 早すぎるように思います。 |
|
765:
匿名さん
[2017-10-05 17:46:36]
>>764 匿名さん
当然でしょう 使ってる物はとことん安物 よほど丁寧に使わないと10年もたない はじめは安物だろうが何だろうがひたすら安い物を望む客が多いから妥当な選択 そんな物を長期保証したら損するだけ 企業としては当然でしょう |
766:
名無しさん
[2017-10-06 10:07:47]
|
767:
匿名さん
[2017-10-11 13:45:13]
アフターサービス基準書を見ればわかることですが、長期保証のものと短期保証のものとあって、
それぞれどうなった状態で保証されるのかということが かなり細かく設定されています。 最初から明示してあるので、良心的な方なのではないでしょうか。 とてもわかりやすい。 2年保証だけじゃなくて10年保証のものももちろんありましたよ。 |
768:
匿名さん
[2017-10-18 16:47:23]
それだけ長く保証がされているものは、それだけ壊れないものってこと。あと保証されていてもすぐに対応してもらえるのとそうでないのでは違います。ここの対応力というのはどうなのかって言うのが大切。
これほどまでたくさん家を作っているとなると、1軒1軒アフターで大切にしてくれるのかしら。 |
769:
匿名さん
[2017-10-18 17:10:47]
シロアリ2年保証って、ありえないよなぁ
3年目にシロアリにやられたら最悪 シロコリは駆除しても駆除しても出る家では何度も出るし 黙って転売が吉かもね? |
770:
匿名さん
[2017-10-19 03:20:25]
女の営業の方でした。
契約の時も、話し方も説明も適当で早く帰りたそうでした。 内覧会の時も、それ汚れです。拭けば落ちるので拭いて下さい!もうクリーニング入ってるからそのままで引き渡しです!って言って、終わるとさっさと帰っていきました。 引き渡しの日に、内覧会の時の傷は全部直ってますか?と聞いたら直ってます!と言ってたのに、殆ど直ってなかったです。確認してないのに直ってますとか平気でウソをつくし、室内も玄関も内覧会の時よりも汚れてました。 この会社はこんな低レベルな営業しかいないのですか? |
771:
通りがかりさん
[2017-10-24 00:21:48]
岐阜の建て売り物件の近くに住んでいます
まだ最近建ったばかりだが売ってからすぐに不都合かまた足場を組みはじめているが 大丈夫か |
772:
匿名さん
[2017-10-24 11:05:30]
飯田グループホールディングスになってから、複数の建築会社が傘下に置かれていますが、品質はある程度コストに比例していると感じます。あとは、やはり建てた会社の品質に多少の傾向はあるにせよ、現場の職人の裁量が大きく一概にこの会社はよくないとは言えないでしょう。
私は1年半前に飯田グループホールディングスの営業さんを通して一建設の物件を紹介していただき購入しましたが、とても対応よく購入した物件も気に入っています。実は以前(6年前)にもマイホームの購入で一建設の物件をいくつか見たのですが、当時と比べると全体的に物は良くなっていると感じました。6年前は見た目からして柱が細い、サイディングの質が悪いとの印象を受け、1年半前の買い替えに際しても「一建設はないな~」と思っていたのですが、実際に最近の物件を見たらデザイン性や間取り、建物のつくりなど素人からみても質が向上しているとわかりました。 あと、一建設に限らずですが、会社の扱う商品にもグレードがありますので、安い物件であればどうしても荒が見つかりやすいく、ある程度の金額の物件であれば満足度も高くなります。建売の場合は土地の値段も考えて建物の質をしっかりと見極めることでよい物件と出会えるはずです。 マイホーム購入に失敗しないためには ・可能であれば物件は、朝・昼・晩・休日と4回下見をする(日当たり・周辺環境の確認) ・電磁波測定器(鉄塔の近くなどは日常的に強い電磁波の影響を受けていることが多い) ・平衡レベル計測器、水平レベル測定器(床の傾きを確認) ・床下確認(空気が通っていないと土台から家が悪くなる、湿気があると水漏れが疑われる) ・在来軸組工法物件は柱横の壁を叩いて筋かいのチェック(筋かいが正しく入っていないと建物の強度に不安あり) 壁紙や床の傷などもチェックすることは大切ですが、一番大切なのは建物そのものがしっかりと建っているかということですので、上記の5点は最低限チェックするようしてください。 |
773:
匿名さん
[2017-10-24 11:49:34]
家の近くに一建設の建売と飯田産業の建売が建築し始めました。
一建設の建売は、敷地70坪、飯田産業の建売は敷地50坪。 飯田産業の建売は雨の中1日で建て、乾かない内に屋根をつけた けど大丈夫なんだろうか? 軸組だけど合板を柱に張る工法とってましたね。 いつも不思議に思うんだけどアフターフォローを重要視する声が 多いけど、建ててから不具合ゼロがベター。 製品だとフリーメンテナンス(メンテを必要としない製品)が 人気。 将来的には、住宅もそういう項目が増えないといけない。 |
774:
匿名さん
[2017-10-29 23:24:27]
人によってかなり印象が違うんだなあとスレッドを見ていて思いました。当たり前といったら当たり前なんですが。
でもメリットもデメリットも頭に入れて考えていかないとならないなと思います。 どのようなクオリティの建材や設備を使っているのかとか 職人さん自体は丁寧に作業をしているのかとか。 職人さんに関しては自分たちがお願いする人たちがきちんとしてくれるかにもよるのだけど。 |
775:
戸建て検討中さん
[2017-11-03 19:26:37]
|
777:
匿名さん
[2017-11-12 18:30:30]
安い建物に良い物もとめる人が、おかしいだろ大工で若い人は少ないよ
|
778:
匿名さん
[2017-11-20 11:11:05]
少し前にシロアリ保証について話が出ていましたが、一般的な住宅会社のシロアリ
保証期間はどれくらいですか? ざっと調べてみると、5年保証、10年保証という内容が目につきましたが、 これって5年~10年シロアリ被害に合わないような施工ではなく、 保証期間内に発生すれば無償で駆除するという保証ですか? |
779:
匿名さん
[2017-11-29 09:16:54]
シロアリの保証についてですが、シロアリ工事を行った白蟻防除業者が工事後に白蟻が再発した場合に、再度駆除工事を無料で行うことを保証したもので、保証期間にシロアリ被害に合わないというものではないようです。
但し日本しろあり対策協会認定の薬剤の有効期間は5年になっているみたいですよ。 |
780:
建設中です
[2017-12-04 05:37:48]
763で投稿した者です。
昨日、完成検査をしました。数カ所直すところはありますが軽微なもので、これといった不具合は見つかりませんでした。また担当の方も親身に相談にのってくれて、カーテンレールを自分で付けたいなどの要望にも、下地がどこまで入ってるかやカーテンレールの種類によってつける位置を変えた方がいいことなど、丁寧に説明してくれています。まだ実際に住んでいないので、この先問題点が出てくることもあるかもしれませんが、またしばらくしたらここにコメントを書かせていただきます。 |
781:
名無しさん
[2017-12-05 06:39:58]
>>780 建設中ですさん
案外そんなものです。うちは3年目ですが、全く問題ないです。 逆に、「建て売りはやめとけ」って言っていた友人らが、注文住宅で建てた自宅の不具合に文句ばっかり言っています。 だから、この家で良かったなーって素直に思ってます。まぁ、無難でオーソドックスな作りだからこそ不具合も出づらいんですかね ここで書かれてる悪い例は、事実もあるかもしれませんが、膨大に建てられている中での、ごくわずかな事例だと思っています。 |
782:
名無しさん
[2017-12-06 15:54:20]
関西在住です。
近所に一建設さんの建売が建築中です。 建売は批判しません。我が家も一時建売を検討しました。良い建売もたくさんあると思います。 ただ、近所の物件に関しては絶対やめるべきだと思いました。 三軒の家がすごいスピードで建っていきます。びっくりです。 三軒とも、敷地内は足の踏み場もないほど資材やゴミが散乱して、道路にはみ出す勢いです。そのせいでしょうか? 今日は、休憩中の職人さんが玄関に腰掛けタバコ。一メートル程積み上げられた材料の外壁の上に胡座をかいて、スマホをいじる人。 建売とはいえ、誰かが住むと思うとやるせない気持ちになりました。 建売購入される方は現場も見るべきだと思います。良い買い物ができますように。 |
783:
口コミ知りたいさん
[2017-12-06 20:40:12]
>>782 名無しさん
一建設の建売を買って3年目になります。何も問題なく住んでいます。 すごいスピードで建つとありますが、今時の家は工場でプレカットされた木材を、現場で組み立てる工法ですから、速くて当たり前です。どこのメーカーでも同じです。それでコストダウンしていると聞きます。 うちの近所で大手HMの注文住宅を建設中の現場がありますが、ショベルカーのショベルの部分に人を乗せて、振り回して遊んでいるのを見ました。乗せられた人は、絶叫してかなりうるさかったです。若い職人さんでしたが、そういった行為の方がよっぽど迷惑に感じました。 |
784:
名無しさん
[2017-12-06 21:30:35]
783さん
一建設さんを批判してる訳ではありませんよ。 783さんが見られた大手にしろ、他人様が住む家ですから、道具も材料も大事に扱ってほしいですねって事です。 |
785:
口コミ知りたいさん
[2017-12-07 12:45:08]
一建設の成増支店の営業マンからオマエよ~って言われた。
会社の体質が露見して怖かった。 |
786:
通りがかりさん
[2017-12-08 14:44:33]
>>784 その通りですよね ただ、一には限らず施工業者には残念な意識の人が多いです。
他の建築業者が立てている家でも通りすがりで見かけたことは私もあります。 ただ、我が家の隣に一が家を建てていたときに缶コーヒーの空き缶やたばこの吸い殻、建築資材のごみが我が家の敷地に 投げ込まれていました。苦情を言っても一は謝るだけで掃除や改善はされず何回も投げ込まれていました。資材をきれいに取り扱わない業者どころか隣の家まで汚すので私の中では一はサイテー業者として確定しています。 |
787:
匿名さん
[2017-12-15 09:46:50]
家がすごいスピードで建っていくのは今時の工法として当たり前の事だったんですね。
建物の坪数にもよるでしょうが、平均すると着工から完成までどれくらいかかるのでしょう。 昔ながらの建て方だと6ヶ月はかかるように思いますが、最長でも3ヶ月程度で完成してしまうものですか? |
788:
匿名さん
[2017-12-15 17:12:45]
最近のハウスメーカーならプレカット材を組み立てるだけだから2~3ヶ月ぐらいが普通
ただ、飯田系が早いのはその理由だけではない 建売クオリティーのでたらめな工事だから早い 現場みたら買う気無くなるよ |
789:
通りがかりさん
[2017-12-16 00:25:25]
検査済証が、出てれは
とりあえず、法適合建築物だべさ。 |
790:
検討者さん
[2017-12-16 14:09:41]
姉歯以降なら、大丈夫ですか?
40坪弱で 2150万です。 |
791:
匿名さん
[2017-12-23 17:34:04]
>建売購入される方は現場も見るべきだと思います
その通りらしいですよ。 おなじ職人さんでも、現場を頻繁に見に行った場合と、施主さんがあまり足を運ばない場合とではマナー面で違っていたという書きこみを読んだことがあります。 自分の家なんですから、自分で監督するつもりでもいいんじゃないでしょうか。近所の人にしてみれば、職人さんも施主さんも建てる側の人に違いないのですから。 |
792:
通りがかりさん
[2017-12-27 22:38:41]
>>791
残念ながら建売の途中で購入できる方がまれだと思います。それでも着工前の物件に出会えた運のよい方も いるでしょうが何もわからずいろいろ言うと売り主も職人も注文住宅でもないのにごちゃごちゃ言いやがって ぐらいの感覚なので自分で建築知識身に付けて仕様の範囲で施工不良が無いように見守るしかありませんし マナー面なんてクソの役にも立ちません。近隣からすれば愛想が良かろうが何回も迷惑かけられていたら 嫌になりますし購入者が頻繁に来ていたら近隣から直接文句言われる可能性も考えておかないといけないと思います。 |
793:
e戸建てファンさん
[2018-01-04 02:35:50]
購入者です。
こだわる人は、建売を選択してはいけない。 うちは、選択肢がここしかなかったから。 ローン払いに苦しむことはない、これだけがいいところ。 |
794:
匿名さん
[2018-01-04 09:23:46]
|
795:
匿名さん
[2018-01-10 05:16:20]
最短工事 職人手間安いので
|
796:
匿名さん
[2018-01-11 00:10:21]
年に数回は海外旅行に行きたいので家にあまりお金をかけたくなくて建売にしました。
浮いたぶんのお金で海外へ行きたいので。 1000万浮いたら何回旅行に行けることか。 何に重点を置くかだと思う。 |
797:
購入経験者さん
[2018-01-15 23:33:18]
一建設がどうのこうのというより、職人によると思う。
うちは失敗の方(T_T) 悪①見えない配線・配管はいいかげん 例)洗面台の排水溝にパッキンがしていなかったので下水の臭いがあがってくる 例)洗面台の取り換えの際、配線口があった壁は拳で開けたような穴があいていた 悪②うちはスレート葺の屋根ですので衝撃や重さに弱いです 1階の屋根(2階の窓から発見)にヒビあり 職人は糊でヒビ埋めしようとしましたが、張替を要求。 見てなかったら糊埋めで処理完了だった。 悪③庭に建築資材の廃材(化粧壁材・のこぎりの折れ刃など)を埋没していく 植木の植え替え時に発見 ← これは結構ひどい! 悪④家周りの生活管(水道管・電気管など)に図面をもらえない 基本は配管蓋を開けて管の方向を確認できますが、西側からと北側からの合流地点の蓋がないのです。 管が交差する場所には蓋を設けなければならないのですが、ありません。 担当者に何度もお願いしているのですが、調べますと何度も言ってくれますが、必ず忘れたふりをします。 業務縮小で坂戸店がなくなり、川越店、また無くなり、志木店、志木は無くなってないですが、熊谷店がうちの地区の担当となったようですが、担当者がよくないみたいで、結局なしのつぶてです。 ガス屋も15年間は交換できません。配管を買い取れと言われます。 もっと融通のきく建設会社がよかったです。 |
798:
匿名さん
[2018-01-18 11:15:22]
我が家は一建設ではありませんが、洗面台の配管用の穴は、見えない部分だからか結構適当ですよね。
今使っている洗面台も隙間から覗き込むと、ギザギザした穴が開いているのが見えます。 支店が次々に閉店し、担当が変わってしまうのは不安ですね。 アフターサービスの連絡に対するレスポンスは迅速なのでしょうか。 |
799:
匿名さん
[2018-01-18 14:52:37]
別に一建設を庇うわけではないですけど隠蔽部分の穴は適当でも問題ないです。構造耐力上有効な壁で穴開け禁止なら問題かもしれませんが、そうでなければ構造上も意匠上も問題ありません。適当にあけた穴から虫が這い出てきたとかなら重大な欠陥でしょうけど(外壁の開口部に防虫網が適切に施工されていない可能性有り)。
あと、パッキンしていないから下水の臭いがあがるというのはどうかと思います。パッキンの役割は継手からの漏水防止です。臭いなら排水トラップの封水が切れているとか、単にトラップまでの配管内が汚れているだけの場合が多いですよ。それと、パッキン無いなら漏水してると思うのですが大丈夫でしょうか? |
800:
匿名さん
[2018-01-18 15:05:28]
④は売買の契約書類に提出書類として明記されていない場合は図面の提出義務が無いそうです。私は建売を購入したのですが、リフォーム時にあると便利なので建築・電気・衛生の施工図面を仲介業者を通じて要求したところ先述の理由で断られました。ただ、仲介業者が粘って交渉してくれて半分程は入手できました。
|
私は福岡に住んでいますが以前、営業さんと打ち合わせをした際にうそ、言い訳が多く
工務の人も打ち合わせを忘れるような人でした。
こんな価値感の違う所では家を建てれないと思い打ち合わせの段階で取りやめました。
ちなみに家は建売ではなく手持ちの土地への建て替えの予定で何とかという高気密高断熱住宅でした。