注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-21 09:47:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

一建設(はじめ建設)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。一建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:46:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一建設株式会社口コミ掲示板・評判

501: 検討者さん 
[2016-11-17 09:23:31]
>>500 さん
ありがとうございますm(__)m
8年経過でそれなら住めそうです。
502: 通りがかりさん 
[2016-11-19 18:36:41]
今のリーブルガーデンは断熱等級4なんだけど、ガラスをペアLow-E(空気層12mm)にした分、トレードオフ制度を使って天井の断熱材が規定の半分になってます。
グラスウール10K200mm必要なところを100mmで済ましている。
天井断熱は夏冬ともに影響が大きいので、DIYで10K300mmにしました。
VI地域(旧IV地域)ですけど、今のところ二階は無暖房で20℃以上を保ってます。
503: 匿名 
[2016-11-23 14:30:00]
>502 そんなこと人に自慢しない方がいいよ。
勝手に屋根の断熱材変更したら、全ての保証打ち切りの対象だと思うよ。
恥ずかしくないですか?
504: 通りがかりさん 
[2016-11-24 20:38:42]
この程度で自慢って言われても・・・
断熱等級4なんて今では自慢出来るような断熱性能じゃないよ?
一建設のリーブルガーデンにお住まいの方に参考になればと書いただけ。
断熱材はAmazonで買えば3万くらいなものだ。
瑕疵担保責任保証に影響するのかは確認してないけど、既存の断熱材はそのままの状態で追加施工したってことです。
天井断熱を強化すれば小屋裏の温度が若干上がるから保証の対象外になるのかもね。
ただ躯体には全く触ってないから微妙。
天井断熱を強化したことにより、予想外の不具合が出たなら、一建設には関係ないから責任は問わないと決めてる。
ただ断熱性能は上がることはわかったし、快適になるし電気代も抑えられます。
505: 匿名 
[2016-11-28 09:33:13]
主人がサイディング工事の仕事をしていますが、一建設の建売住宅の外壁の施工はいい加減です。
サイディングのクギ打ち位置の規定違反が新築が多いようです。
地震が来たら外壁から損傷する可能性が高いと言ってました。
一建設だけじゃなくアーネストワンの新築も同じだそうです。
一建設はすごく数を建ててるから監督が見切れなく現場監理がいい加減過ぎるって!

506: 匿名さん 
[2016-12-07 23:00:40]
低炭素認定の住宅だったら、断熱性とか気密性とか心配ないのかなと思うのですが実際の所はどうなのでしょう

そういうものなら自由設計と比べて、マニュアルが有るだろうから、
間違えにくいというふうになってくるのではないかなと思います。

お値段的にも規格住宅のほうが価格抑えめになってくると考えられますよね。
507: 通りがかりさん 
[2016-12-07 23:29:44]
こちらの工務店だけではないでしょうが高気密住宅が売りになっていた頃も施工が悪く壁の基礎との間や
屋根までシートが貼られていないなどの施工不良が問題になりました。認定が取れていてもあくまでも
仕様書での事であり職人の知識と力量に左右されると思います。職人と書いたのは大工がいくらきれいに仕事しても
設備屋や外壁屋がテキトーな仕事したら意味がないので総合して全職種という意味で職人と書きました。
ただ、上にも外壁屋の例として書かれていますけど単価が安いところは職人とは言えない日曜大工的な人が工事しているかも
しれないので現場監督の知識と管理能力が絶対条件になります。こちらの監督がそんなに素晴らしい人材の宝庫であれば
問題ないでしょうが・・・・
508: すごく詳しい人 
[2016-12-12 21:06:36]
そんなもんで!購入して下さい
509: 通りがかりさん 
[2016-12-12 23:38:54]
良くない建物みたいだね (笑)
510: 匿名さん 
[2016-12-16 10:15:25]
茨城県水戸市で主人が月10棟くらいクロス工事やってるんですが、ボードはビスが入ってなかったり天井がグラグラだったり施工が適当だそうです。地震に強い家って宣伝してますが本当に大丈夫なんですか。
511: 通りがかりさん 
[2016-12-20 13:48:23]
兵庫県の川西市清和台という所の分譲地に住んでいた者です。

当初、別会社(当方はここから購入しました)が23区画を半注文住宅として売り出してましたが、人気がなく、うちを含めて5軒くらいしか売れませんでした。

するとしばらくして、一建設が分譲地を買い取り、どんどん建てて販売、売れなければ値段を下げる、また下げる、最後は野菜の叩き売りのような感じでした。

うちは毎日の様子がよくわかっていたので、お話しますが、素材の良し悪しはともかく、材料の管理などが雑、大工の質も低く、どうみてもやっつけ仕事的な感じの仕事内容でした。

一通りの工事が終わって、不都合がないか?のチェックをしている業者さんをたまたま目撃しましたが、電話で多分ハジメの担当者だと思われる方に、相当の不都合があるとの話をされてました。

ちなみにうちの向かい3軒の家が、上記のような状況だったのですが、うちよりも1000万円位安い価格で販売されてました。

購入者とはそう面識はなかったので、細かい所まではわかりかねますが、やはり色々あるようで、クレームを言うと、この価格ですから、とあしらわれるとの事で、安い物はそれなりなんだなぁー、と。

品質が低いのは、人それぞれの感じ方があるので、いいとしても、強度や耐久性の面で、どうかな?と思います。

いつ来てもおかしくない大地震に耐えられるのか?

そこは非常に疑問です。

多少の事には目を瞑っても、とにかく新築戸建てが欲しい、という人にはお買い得かも知れませんが、少しでも良いものを、快適に長く住みたい人には不向きだと思います。

また、少し話はそれますが、一建設が入って来て、価格が崩れた事によって、それなりの人が入居されました。

512: 検討者さん 
[2016-12-25 08:26:04]
東北や九州での震災で、こちらの物件で倒壊した方はいらっしゃいますか?
九州での地震で、新築が次々倒壊したそうですが、一建設はどうだったでしょう。気になります。
513: 住んでます 
[2016-12-25 18:17:09]
一建設の家に住んでいるから、東北地方太平洋沖地震での被害は知りたいな!
うちの壁量計算書では1.4倍なんだけど2階建で簡易計算だから実力を知りたいです
514: 検討者さん 
[2016-12-26 20:10:00]
真面目に検討中です。
現在は駅近住宅密集地の3階建てに住んでます。
諸事情(足の悪いお姑さんとの同居)で郊外の2階建てに住み替えたいと考えています。
以下のような物件が候補に上がっています。
年収的に駅近の家や注文住宅は無理です。あと、駅近の二階建ては土地が出ません。
・築45年の地元工務店建設の中古戸建(2階建)
(リフォーム済み。リフォーム後は未入居。浴室以外の水まわりは交換されてます。)
土地が広いため、お金を貯めて建て替え予定。
・築30年のパナホームの中古戸建
(浴室やトイレ、キッチンは交換後未入居なので、ぱっと見は新築みたいです)
こちらは土地が狭く、リビングが狭いです。日当たりは良く、建物はしっかりしてます。
新築の一建設の建売
よくある30坪の4LDKで間取りは一番使いやすそう。プレハブみたいですが、安い割に設備は悪くないと思いました。

どれもほぼ同じ値段です。
この三つの中で比較するなら、一建設の建売の方が地震に強いのではないか?今風の間取りで断熱材も入っていて住みやすいのでは?と思うのですが、30年前のパナホームの方がましということはあり得るでしょうか?
建築に詳しい方がおられたらアドバイスいただけたら幸いです。
515: おとなりさん 
[2016-12-26 23:19:01]
30年や45年落ちの中古住宅と比較されるのもどうかとは思います。
水回りは交換されていても床下の給排水管や電気配線は交換されていないと思いますので
詰まりや漏電等を考えると比較のしようがありません。
45年前の木造は論外ですが30年前のパナホームでも鉄骨構造の建物なら耐震はしっかりしているのではないかと思います。
あくまでも構造材がさびていなければですが
一の物件は完成済みの建売でしょうから建築に詳しい方とともに内覧したうえでならいいんじゃないのですか?
私は、我が家の隣で建てているのを見ていたので絶対に一では建て替えませんが地域が違えば職人も違うかもしれませんし
新築のメリットとして10年間の瑕疵責任が工務店にありますから今おいくつで何年住むかということも重要ですよ


517: 検討者さん 
[2016-12-29 00:27:31]
514です。
>>515 さん
予算内(2千万)で同じ駅徒歩15分圏内で4LDKで検索して出てきたのが、その三軒でしたので。
一建設への市場の評価がそのくらいということかと思いました。
私は20代で最初の家を買い(ローン3千万は私が全額組み、諸費用も私が出しました)、今は30代です。お姑さんが亡くなる、もしくは老人ホームに入るまでの期間なのであと15〜20年住めたらいいかなという感じです。その頃には広い家はいらなくなるので、また駅近に引っ越すつもりです。おそらくマンションになると思います。
構造材のサビ、漏電は考えていませんでした。そうですよね、そういうリスクもありますよね。雨漏りと地震ばかり気にしてました。ありがとうございます。

>>516さん
築45年の家は古い昔ながらの日本家屋でした。立派な御庭もあります。
これだけ古くても一建設よりマシな可能性があるんですね。参考になりました。ありがとうございます。

パナ以外は個人で買う場合の相場通りの土地値なので、どれを買っても大損とかはないのですが、決めかねているので助かります。賃貸は夫が一戸建て派なのと、割高で設備も悪いので考えていません。
悪いなりの選択肢の中でどれがマシな選択か悩んでおります。
518: 住んでます 
[2016-12-29 07:32:52]
一建設で安い部材
・屋根材=コロニアルクアッド→グラッサなら良かった
・ルーフィング=アスファルトルーフィング940→ゴムアス
・サイディングが最低クラス
・柱は全部3.5寸(ちゃんとJIS規格ではある)
・ただし筋交いや耐震金物は簡易壁量計算して規定どおり入っている。1.4〜1.5倍

設備は安いけど、エコジョーズや浴室乾燥機、Low-Eペアなどはいいね。
サッシがフルアルミなのは残念。
519: 検討者さん 
[2016-12-29 15:31:34]
>>518 さん
お住いの方のお話、ありがたいです。
パンフレットなども無く、HPの内容が判断基準でしたので、詳しい建材の名前助かります。
調べてみます。

漏電や配管交換の可能性を考えていなかったこと、立派な御庭の手入れは正直面倒なことから築45年はやめることにしました。
520: 住んでます 
[2016-12-30 16:47:33]
>>519
建材はほぼすべて把握していますので、知りたいところがあったら聞いてくださいね。
サイディングは昨年仕様の一部では、KMEWのパワーコート15mm金具止めもありましたけど、今はまた親水コート14mmの釘打ちに戻りました。
今のシステムバスはLIXILアライズです。
保温浴槽のサーモバスからサーモ蓋を除いたものです。
サーモフロアは付いてないですけど冬でも冷たさはそれほど感じないです。

一建設の標準仕様はすごい頻度で変わって行くのでいいタイミングに当たるとラッキーです。
521: 検討者 
[2016-12-31 15:53:02]
>>520 さん
調べてみました。14mmのほうでした。
2016年の夏に建築された分のようで、HPのものと違う洗面台(三面鏡になりちょっと良くなっている)が入ってました。

実際にお住いの方のお話がきけて、築20〜30年の中古よりはマシかなと思うようになりました。
一生住むわけではないので、そこそこ住めそうなら買ってみようと思います。
土地値で家がおまけについてくるなら、多少の不具合は想定しておかないといけませんね。
雨漏りと家の傾きがどうか気になりますが、たってしまったら確認しようがないですね…
522: 匿名さん 
[2017-01-02 06:19:58]
マシと言いますが、実際住んでいるととても快適ですよ。
ネットでの悪評は酷いですが、当然事実もあるでしょうし。
私の家は不具合も何もなくとても満足しています。うちの地域の一建設の対応はとても良いですよ。
523: 住んでます 
[2017-01-02 15:28:47]
僕は昨年一建設の建売を買ってから建築の勉強を思いっきりしてから、友人が注文住宅で建てたんだけど、設計から自分が毎日立ち会ってきたです。設計の間違いも指摘したり。
断熱・防水・建材など1点1点指定して建てたけど間取り重視になったから意外と難しかった。
耐震性は直下率が低くなってしまって耐力壁やホールダウン金具が大量になってしまった。
一建設の家はかなり直下率が高くて筋交いが少ないように見えても耐震性は高いと思う。
設備も価格から見るとかなり良いと思う。
断熱等級4でも中部地区なら快適。
コストパフォーマンスは高いですね。
524: 住んでます 
[2017-01-02 15:35:02]
断熱性能なら一条工務店が断トツ。
耐震性は大手ハウスメーカーなら安心。
しかし一建設の坪単価は27万くらい。
工務店の坪単価50万、大手の坪単価80万以上から見たらめちゃくちゃコストパフォーマンスはいいと思います。
建物が気に入らなければ、建替を視野に入れていいほどの安さです。
うちは建替る余裕がないからメンテしながら暮らして行きます〜!
525: 検討者さん 
[2017-01-04 12:52:47]
>>522 さん
ありがとうございます。
地域差、大きいみたいですね。
自分の買いたいものを建ててくれた工務店がわかれば少し安心できそうですが、建ってしまったら分からないですよね。

>>523 さん
大手でも悪評や酷い対応はありますもんね。
セキスイハイムが建築中のゴミを壁の中に詰め込んでいたニュースがあって、大手だからと信用するのも良くないなと思っていたところです。

>>524 さん
そうですよね。お安い分、早め早めのリフォームや補修をすれば快適に住めますよね。

先に書き込ませていただいた通り、ほぼ土地値にちょっと大きめな車(セレナとかそういう感じの)代で新築がついてくるので、何かあったとしても中古よりはお得だなという思いが強くなりました。
526: 匿名さん 
[2017-01-04 13:00:54]
527: 戸建て検討中さん 
[2017-01-07 17:13:41]
カーテンレールと網戸と照明は、頼まない人が多いのでしょうか?
528: 匿名さん 
[2017-01-09 14:00:19]
コスパが良いので建替えも視野に入れて検討するなら良いという
書き込みが気になりました。
他にもいくつかコスパに優れているといった投稿が目立ちますが、
標準設備が充実しているが、使用する建材や設備のグレードが
低いという特徴になりますか?
529: 匿名さん 
[2017-01-09 15:05:16]
>>528 匿名さん

数年住んでます。

正直建材などのグレードが低いのは間違いないと思います。
でも設備は悪くないですよ。とりあえず有名メーカー製品を使用していますから、訳のわからない製品は使ってないのでそこら辺の不満はないです。うちの浴室乾燥器は大活躍です。



寿命ですが、
結局のところ寿命は未知数じゃないでしょうかね。だって、地震で倒壊したとか、経年劣化で家が腐って崩れたとかいう話も聞いたことありません。

530: 匿名さん 
[2017-01-09 17:10:38]
余談ですが、うちの実家も建売で、トラブルもないので25年以上リフォームすることなく住んでます。
まぁ、現在とは材料や工法も異なるでしょうが…
531: 匿名さん 
[2017-01-13 10:35:27]
今の住宅は頑丈で耐震性・耐久性に優れているとばかり思い込んでおりましたが
昔の建売の方が優れているのでしょうか?
今はよく100年住宅などという言葉を耳にしますが、それも建材や工法に
より大きく差異があるのでしょうか。
532: 匿名さん 
[2017-01-13 18:56:33]
昔の家もピンキリです。建売だろうが注文だろうが、どうしょうもない基礎や施工の家も多いです。建売は昔から利益追求ですから、期待しない方が良いでしょう。
533: おとなりさん 
[2017-01-14 03:33:18]
上の方も書かれていますが建売は利益追求しているので(建売に限りませんが)
耐震基準を満たしていればいいという考え方が多いと思います。
昔の家の耐震基準と今の家の耐震基準が違う上、経年劣化ということも含めて
昔の家の方が壊れやすいかと
534: 戸建て検討中さん 
[2017-01-14 07:08:05]
耐震基準を満たすというより、役所さえ騙せばそれで良いみたいなレベルのような気がします。
現場の判断で建て方変わり過ぎてるから、図面と現場が違ってるので、本当に基準を満たしているのか分からない。
535: 匿名さん 
[2017-01-14 11:08:50]
皆様も色々と勉強されていらっしゃるとは思いますが、欠陥建築関係の本で手抜き工事などの事例を見ますと恐ろしくなります。役所へ出す書類はきちんとしていたとしても、役所の人間が現場を見ることもなく現場ではやりたい放題が横行しているようです。

耐震基準も1や2の建物も普通にあり、3と言っても鉄骨や三階建でなければ構造計算する必要もない。また、構造計算したとしても現場で基礎に配管を通すために後から鉄筋を切って穴を開けて、耐震耐久性が落ちたり、プレカットで短すぎる材料を誤魔化したり、あるべきところにない例が多い様です。現在の建築は、一体どうなっているのか不安です。

533さん、昔の家も注文できちんと建てられた家、構造体が無垢のヒノキなどを使っている家ですとリノベしても良いのかと思います。地元の工務店で聞きましたら、今の大工さんには昔の家を建てた程の技術を持った大工さんはいないと言われました。費用はローコストよりも高額になるかもしれないですが、材料を選び、基礎から全部手を入れる方法もあるようです。
536: 通りがかりさん 
[2017-01-18 20:49:55]
ここは、安建物なので、良い仕上がりは期待しないほうが良い
537: 住んでます 
[2017-01-19 20:30:59]
仕上がりは職人さんによると思います。
昨年購入ですけど、内装はキレイです。
購入時にクロスの継ぎ目はまったく見えず。
(当時自分は知識がなくサッパリ)

お招きした親戚(同時期に注文住宅で建てた)からクロスがキレイと言われてもキョトンレベル。

確かに木造のため乾燥が進んでくると、壁と天井間のクロスは開いてきたけど自分でボンドコークで直しました。
クレームにするより自分で出来ることは、サクッとやった方がちょっしたことで不満を抱えるよりいいやって(^^)
うちはクロスを自分で補修した以外は2年目だけど不具合なしです。
あと、システムバスやガス関係のシステムはメーカーの個別保証に加入したから10年は予定外の支出はなくてすみそうです。
いまはひたすら快適です。
前が古い賃貸だったからかとは思いますけどね。
539: 戸建て検討中さん 
[2017-01-21 21:39:42]
一建設の家買って悪かったって噂少ないですね。
元から期待していないからでしょうか?
540: 匿名さん 
[2017-01-23 07:33:48]
10年毎のリフォームやりましたか?見積りとられたかたはいますか?
541: 戸建て検討中さん 
[2017-01-25 13:41:34]
ホワイトウッドは、寿命が早いので、30年持てば良い方じゃないの?
542: 住んでます 
[2017-01-27 12:34:33]
ホワイトウッドも白アリに気を付けていれば35年くらいは行けるかな〜。
友人は地元の工務店で注文住宅を建てたけど、柱の材質指定しなかったらホワイトウッドメインでした。
少しだけレッドウッド。
543: 匿名さん 
[2017-01-28 17:14:58]
購入決めました。
立派な家に住んでローンが大変!ってなるよりは、まぁまぁな家でもお金の苦労さえなければ良いと思ってます。きっと住めば都!

ただ、内覧した実家の母には「安普請な感じ…」とボソッと言われてちょっと凹みました。
544: 検討者 
[2017-01-30 00:09:26]
以前、築30年の中古と比較してどうですかとこちらで相談した者です。
資金の準備が済んだので申し込んだところ、数日差で買われてしまってました。ネットには今も不動産会社の広告がたくさん出てるのですが…。
個人で買う場合の土地の値段にちょっと大きなファミリーカーが買える程度のお安さだったので、惜しかったなと思ってます。

こちらのお家はお安いので、うちみたいに築20年越えた中古と比較してる人が多いのでは?と勝手に予想してます。私が探しているエリアでは、本当にそんな築20年30年以上の中古より安いぐらいの値段になっています。土地の広さは同じなのに、です。
30年住めたらラッキー、長く住んで古くなってきた賃貸アパートやマンションよりマシというぐらいの人が買うので不満はあまりでないのではないでしょうか?

デメリットを書いてくださるなら、安普請とかではなくて、もう少し具体的な事を教えてくださったらありがたいです。

545: 名無しさん 
[2017-01-30 05:54:04]
デメリットは世間的なイメージが悪くて、強い劣等感を感じることでしょうかね(笑)インターネットで検索すると良くない意見が目立ちます。
でも悪いことを書いてる人の大半は、建売住宅を購入した人ではないでしょう。実際住んでみたら、とても良いんで、イメージだけで叩いている人が多いと思いますがね。
546: 通りがかりさん 
[2017-01-30 15:43:38]
建売物件がよくない、質感が低いという事はないと思います。

大手でも建売物件を販売してますし、注文住宅よりも高品質で、使い勝手がよい、なんて物件もあると思います。

要は単純に材質、品質、設計から作り手の技術などトータルの質の問題だと思います。

質を求めると、お金がかかります。

家に限った事じゃないですよね。


一建設のようなパワービルダーに質を求めるのは、そもそもナンセンスです。

なぜかと言うと、安いからです。

否定される方もいらっしゃるかも知れませんが、プロが見ても素人が見ても、質は間違いなく低いです。

でも安く買えます。

この辺りをどう考えるか?ですね。

何人かの方も仰ってますが、同じような土地で、築20年位の物よりも安く売っている。

こんなに安くて耐震や耐久性は大丈夫か?

安く買った分、あとあとメンテに費用を要するのでは?

そこそこの家を買ってる人に馬鹿にされはしないか?

分譲の場合、質が低い分、それなりの人と隣接するのではないか?

色んな不安があると思います。

そういった要素に不安を感じるなら、購入は控えた方がいいでしょう。

私なら絶対に買いません。

家に限らず、安い物はそれなりです。

数万円や数十万円の物なら、後悔しつつも買い換えは可能でしょう。

でも家はそう簡単に行かないですよね。

金銭的な事はもちろん、家族のいる方だったら、お子さんの学校の事など、尚更です。

住む家、場所によって、人生は変わると思います。

家とはそういうものですから、大手が絶対とは言えませんが、信頼、信用できる会社から買うのが、後悔しないと思います。




547: 名無しさん 
[2017-01-30 16:40:47]
一建設どうこう?ってのは、イマイチわからないけど、知り合いがその家に住んでます。

第一印象はペラペラ(薄っぺらいイメージ)

あと、その家に限ったことかどうかだけど、確か勝手口がなかったような。

これにはさすがに驚きました。

吐き出し部のタタキもなくて、随分不便だろうな、とも。

548: 匿名さん 
[2017-01-30 19:02:10]
ローコストもいろいろある
一は確かに安いが使ってる物も安い

タマ、レオ、ヤマダウッド、アイフルとか坪単価50万ぐらいの物なら、変な安物は使ってない。
断熱、基礎、構造材、外壁、屋根、フローリング、換気、、全てが格上。
住んでいろいろ不満出るような人ならこれらの方が結果的には安い。

そんな事気にせず20年建て替えとか
割り切って住むなら一は安い。
そんな人には良いだろうね。
549: 名無しさん 
[2017-01-31 14:56:13]
安かろう悪かろう。

安物買いの銭失い。
550: 匿名さん 
[2017-01-31 15:42:44]
5年程前、新築戸建てを検討中に、実際見ましたが、皆さん言われる通り全てが安っぽかったです。
条件的にはよかったので、後日、知り合いのプロの方に見てもらいましたが、色々指摘され、お勧めできないと。
上の方々の通り、安い物はそれなりのようです。
それを承知で買うなら、いいでしょうけど、逆に後から高くつく可能性が高い、との事だったので、購入しませんでした。
今、子供の同級生家族が住んでますが、話す機会があったので、少し尋ねてみると…かなり酷いことになってるようです。新築から僅か5年ではちょっと考えられないような事です。詳しくは書けませんが、あの時、購入しなくて正解でした。
551: 匿名さん 
[2017-02-06 19:18:07]
皆さんのご意見、とても参考になりました。
何年住むのかとか、家を建てるとか家を持つ目的とか、いろんなこをしっかり考えて決めるなら、それでもいいのではと思いました。
質がそれほど良くないとしても、賃貸より集合住宅より快適に暮らせるならそれでいいとか、人によっていろんな事情があると思うのです。
とはいえ、いくら低価格とはいえ、注文住宅となったらそれなりの質を求めるだろうし、価格もそんなに安くはないのではないですか?
552: 名無しさん 
[2017-02-06 23:23:51]
自信もってオススメしますよ。建て売りで十分満足できます。

勝手口の有無は地域差があるとのこと。

あと、時期によって装備が異なるとのこと。うちは浴室乾燥機が備わってますが、知人の家にはありません。

だから、それらの装備をしっかり確認してくださいね。


あと、ちゃんと品定めはしてくださいね。見えない所は仕方ないですけど。まぁ見えない所の手抜きは注文住宅でも同じことが言えますけどね。


私は自分の家をとても気に入っていますよ。知人も満足しています。
553: 名無しさん 
[2017-02-07 02:19:54]
いいものは高い。

安いものには裏がある。

でも、「背に腹はかえられない」で一を選択した。

ローンで苦しみたくないから。
554: 戸建て検討中さん 
[2017-02-07 18:25:37]
建築途中の現場で、柱が裂けてたり、節がささくれ立ってたりと少々気になりました。

昔住んでた家でも柱が裂けてたりはしていましたが、当時の柱は集成材ではなかったので、集成材で裂けとかは普通にあるものなのでしょうか?

また、柱に無意味にホッチキスの針が刺さっていたりするのは、何か意味があるのでしょうか?
555: 匿名さん 
[2017-02-07 20:54:31]
>>554 戸建て検討中さん
無垢材が裂けているのは木の乾燥でおかしなところが裂けるのを防ぐ為に
背割りと言ってあらかじめ切り込みを入れます。欠陥ではありません。

集成材に裂けがあるならそれは欠陥です。
大きな裂けは住宅強度にも影響します。

場所にもよりますがホチキスを打ってあるならその程度の価値の材料と言う事です。
伝票などを貼付けていたのでしょう。
一本100万円もするような高級材にホチキスを打つばかはいません。
556: 住んでます 
[2017-02-08 17:44:58]
柱にあったのはホッチキスじゃなくてタッカーですね
雨養生でブルーシートを貼るときにパンパンて打ちます
抜き忘れは頂けないですがタッカー跡があるということは養生をしていた証拠ですね
557: 匿名さん 
[2017-02-08 18:44:02]
>555
>伝票などを貼付けていたのでしょう。
知ったかぶりで恥をかいたね。
558: おとなりさん 
[2017-02-08 22:43:10]
>>557 実際はタッカーでなくホッチキスかもわかりませんよ
556さんのように断言できるのもすごいと思いますがそれを第3者で誹謗するあなたのお里が知れています。
ちなみにホッチキスが残っていると書いてあるのにきちんと養生したタッカーの跡と言い切っているあたりが
関係者なのかと疑いたくもなります。(もしくは文章の理解力がないのかと)

私的にはタッカーにしろホッチキスにしろ残したまま工事を行う大工のレベルが知れているとしか思いません。
559: 住んでます 
[2017-02-09 03:52:56]
>>558さん
556です。
私は名前欄のとおり、一建設の家に住んでいる1ユーザです。
タッカーと言い切っているのは、半年前に友人宅を注文住宅で建てたのを毎日見に行っていたからです。
透湿防水シートを貼るまでは、雨降りそうなら毎回ブルーシートをタッカーで貼りました。
自分も手伝っていたからわかるのですけど、柱が固くてホッチキスでは打てないですから現場では使えないです(タッカー知らない当初に実際にホッチキスやってみたけど中々打てなかった)
その後大工さんにタッカーと言うのを教えてもらって買いに行ったんです。
ホッチキスもタッカーも使う針は同じなので、あとから見たら同じですからね。
あとタッカーは毎日のようにめちゃくちゃ打つから抜き忘れも有ります。
というか、最後にまとめて抜くので見た時期によるかもですね。
560: 匿名さん 
[2017-02-09 07:02:41]
知ったか>558は恥を上塗りしました。
561: おとなりさん 
[2017-02-09 23:18:01]
>>560 とりあえず私は知ったかしたつもりはないし基本的にあなたの言動は
誹謗のみなので削除依頼しましょうか?
>>559さんの言うことは分かりますがそれが554さんが書いているホチキスと同じかどうかは
554さんではないと分からないでしょうと書いているのですが理解していただけませんかね? 
タッカーとホッチキスの一般品は明らかに大きさ違いますよ
事務用の大きいホッチキスならタッカー並みの大きさですがそれなら木材にも打ち込めます。

あと、いちユーザーの割には雨降りそうなら毎回ブルーシートをタッカーで貼りました。って
どんだけ仕事遅いの?というかユーザーだけど職人でもあるの?
職人なら棟上げからシート貼るまで数日で終わるのわかるはずなのに職人でも無い営業さんかな?
タッカー毎日めちゃめちゃ打つってそれはシート貼る為でしょ?
雨除けで毎日めちゃめちゃ打つわけないですよね?
毎回めちゃめちゃ打って抜いているそんな穴がたくさん空いた家は最悪だな
562: 住んでます 
[2017-02-09 23:57:25]
友人宅でタッカーを自分たちで打っていたのは本当です。
床の剛床などを濡らしたくなかったしかから、急な雨予報に慌てて夜にブルーシートを追加で貼りに行きました。
大工さんたちも、夜間の急な雨予報は予想していなかったし、自分たちも慌てたのを覚えています。
ブルーシートは雨よけなんですけど、45坪と大きな家でバルコニーや下屋の雨仕舞いは結構長らく掛かりました。
あと、大工さんがブルーシートを貼ってくれていても、予想以上に土砂降りの雨になった時は夜中に追加で貼りに行きました。
雨は予想外の箇所から浸水してくるので大変でしたよ。
タッカーにも種類がありますので、パッと見ホチキスの針にも見えるかも。
自分たちは、10Mくらいのサイズを使ってました。
タッカーは毎日とまではいかないですけど、進捗によって雨仕舞いの箇所も変わってくるので、雨漏りの場所を見ながら少しずつ追加・変更していったんです。
本当に家を建てている現場に通っていたら言っている事は実感していただけると思うのですけど。もちろん建売では無理な話です。
563: 住んでます 
[2017-02-10 00:13:53]
話が一建設から、ズレているのでこの辺りで辞めておきますね。
注文住宅では大工さんの資質や毎日のように変わる天候など臨機応変に施主も対応出来るのが強みでもありますからね。
家は一建設の建売を買ったのでその過程を見ることは出来ませんでしたけど、基礎の仕上がり(内側から見たクラックの有無)、床下の配管類の施工、小屋裏には10回以上登って耐震金物のチェックや気流止めの施工、断熱材の施工など矩計図や伏図を見ながら出来る範囲でチェックして仕上げに満足してます。
手直しには監督さんや当時の大工さんが来てくれて不満もなく暮らしてます。
564: 戸建て検討中さん 
[2017-02-10 12:27:26]
たっていく現場見てたけど、基礎打の時にバイブしてなくて、出来上がりはジャンガリアンでした。
場所によっては縁が大きく欠けてましたし、全体的に気泡がいっぱいあります。
耐震上問題ないのかもしれませんが、手抜きというより、施工方法を知らない素人が作っているような心配がある。
565: 住んでます 
[2017-02-10 18:50:49]
>>564 さん
基礎立ち上がりの打設でバイブなかったのですか。心配ですね
ただジャンカがあっても大きなクラックがなければ木造住宅なら強度は問題ないと思います。
心配店はクラックからの浸水によるコンクリートの中性化や寒冷地の場合は爆裂ですかね。
うーん。基礎に問題があって10年以内に現象が出れば瑕疵担保責任保険適用になりますけど微妙ですね。
566: 戸建て検討中さん 
[2017-02-10 20:21:52]
とりあえず10年逃げ切ればっていうのは、SONYタイマー商法でしょうかね。

木造2階建ての住宅レベルでは、昔の家よりセメントもしっかりしたのになってるし、強度的には問題ないでしょう。
567: 匿名さん 
[2017-02-11 10:15:09]
>566
>10年逃げ切れば
瑕疵保険に関する事ならば保険で済ませるのでないの?
腹が痛まないっから逃げる必要はないのでは?
568: 通りがかりさん 
[2017-02-14 01:41:05]
はじめてこのスレ見ましたが、少し不安になってきた、、でも家は1000万ちょいだから、10年チョイ住めればいいか、、。また建て替えればいいや。
569: 匿名さん 
[2017-02-19 15:17:32]
みんながみんなそういう感じを受けているというわけではないのではないんじゃないかな。と思いますよ。10年もてば、また不具合を修繕しつつやっていけばいいわけであって。
もてば…と言いましたが、通常はそういうことができるわけなのですから。
あとはもう担当者さんと現場を取り仕切った監督やら棟梁やらの腕になってきますよね。あちこち掛け持ちしながらしていたとしても、きちんとしている人はきちんとしていますよ
570: 住んでます 
[2017-02-19 16:29:44]
家は都市ガス機器の10年保障に加入
システムバス、トイレも10年保障に加入
あとは建物だけど基礎や瑕疵担保責任保障で重大な問題は大丈夫かなと。
白アリ対策をしていれば10年以上は行けるかな
将来に備えて、修繕費の積み立てをしてます
572: 名無しさん 
[2017-02-20 22:17:59]
実際に住んでいる人で一建設の文句を言う人って少ないですよね。一建設の建売に住む膨大な住人がいる中でも文句言う人はほんとうに一握りでしょう。
それだけ満足できる家だってことだと思いますが。

悪口言ってる人の大半は住んだこともなく、先入観・イメージだけで批判してますよね。だから、そういう人の意見ほど信用できないと思う。住んでもないのに、良し悪しはわからないでしょう。
574: 住んでます 
[2017-02-21 11:20:47]
具体的にどこが低スペックですか?
設備は分かりますけど
575: 通りがかりさん 
[2017-02-22 00:23:12]
>>574
静音性ですかね、、音が響く。まあ他の戸建て住んだこと無いのであまり詳しくないですが。
あとは全体に、高級感はない。でもまあ値段相応なので、そんなに大きな不満は無いです。車で言うとカローラ的な感じ 笑
576: 通りがかりさん 
[2017-02-22 15:29:55]
安いんだから仕方ないと思いますよ。

ただ、耐久性や経年劣化がどうかですね。

安く買えても後々高くつくんだったら、そこそこの物を購入した方がいいかもですね。

10年住んで建て替えとか現実的に無理ですから。
577: 住んでます 
[2017-02-22 17:16:10]
>>575
ありがとうございます。
断熱等級4だからなのか、全窓にシャッターを付けたからか、道路沿いですけど外の音は聞こえず静かです。

>>576
やっぱり耐久性ですね。
うちのサイディングはkmewパワーコートの金具留めだから外壁の塗り替えは20年後で済みそうです。
ただしコーキングの打ち直しや屋根材の塗装はいるので15年くらいでメンテ必要になりそう。
注文住宅でもFugeやプラチナコートを使わなきゃ同じですね。
578: 匿名さん 
[2017-02-22 20:30:04]
>>574 住んでますさん
基礎、構造材、外壁、屋根、フローリング、、
全部だろ

レオとかタマとかのローコストと比べてもしょぼい
579: 住んでます 
[2017-02-23 21:05:40]
タマホームやレオハウスのローコストは注文住宅では設備もいいですよね。
一建設はそのさらに半額で作っているから仕方がないですかね。
一建設も外壁パワーコート仕様は頑張っているかな?
それ以外はグレード低いですね。
フローリングも水に弱いし屋根材もコロニアルクアッドだし、長い目で見たら安くないかもです。
どこまでメンテをするかで、変わってきますしね。
ローコストなら、個人的には秀行ビルドがいいかな。
屋根材はルーガだし、制震装置も標準になりました。
うちと同じ間取りの32坪で外構を除いて込み1200万くらいで行けそうです。
580: 周辺住民さん 
[2017-02-26 11:58:13]
2階のトイレの塩ビ配管?外にむき出し。
一階も基礎から塩ビパイプが出てるし、洗濯機、風呂だろうな。
基礎から塩ビパイプが出てるし、普通は中に隠れているけど。
581: 匿名さん 
[2017-02-28 14:40:08]
タマやレオって国産構造材、基礎配筋150ミリ、瓦屋根とかでしょ
大手よりスペック上げて価格で勝負みたいなところじゃん
そんなところに勝てる訳ないでしょ
582: 住んでます 
[2017-02-28 15:17:27]
2階トイレの配管は注文住宅でもやります。内装化すると配管ルートに制約が出るのと防音対策に費用が掛かりますから。
基礎は一建設でも立ち上がり幅は150mmです。
構造材や屋根瓦を使わずコロニアルは安いですね。
でも安くするための手法ですから価格差を見れば納得かな。
サイディングのシーリング打ち替えついでに一緒にやればいいなか?と思ってます?
583: 匿名さん 
[2017-02-28 18:57:30]
なら、もろに排便ルートむき出しですね。それってクラックが出た場合、丸見えですね。
584: 匿名さん 
[2017-02-28 19:05:39]
>583
隠ぺい配管で壁の中が糞まみれの方が悲劇じゃないか。
長い時間、上排水の水漏れが気が付かない例は多い。
585: ご近所さん 
[2017-03-01 05:45:05]
確かに出てる。誰が見てもわかるから・嫌だね。
それより壁と庇の隙間が開いているのがわかるね。何か所も・
ふつうコーキングとかするでしょう。まあ職人個人のレベルがねぇ
586: 一戸建の住人 
[2017-03-04 23:36:39]
昨年、一建設の中古戸建てを買いました。
現在築7年です。
購入前に住宅診断を依頼し、一級建築士さんに見ていただきましたが、欠陥や致命的な劣化等は見当たらず購入に踏み切りました。
住み始めて半年、今のところ特に問題はありません。
よく見ると壁紙が微妙にヨレている部分があったりしますが、このくらいはまあ仕方ないかな〜と思っています。

あとは、今の状態がこの先どのくらい維持できるかが心配です。
587: 名無しさん 
[2017-03-06 10:10:37]
うちは壁紙かなり上手い職人が貼りましたねって言われた
588: 名無しさん 
[2017-03-06 13:57:31]
一建設が請負っている建物の近隣に住んでいるが、非常に不快な思いをしている。朝早くから複数の作業員が大声で話をしていたり、外で作業した際にでてコンクリートの破片などが普通に飛んでくる。タバコを咥えながらの作業員が多数。ラジオの音が大きく迷惑。人の家の前に、無断でトラックを停めており、出る時も駐車する時も邪魔で、どけようともしない。
589: おとなりさん 
[2017-03-07 18:42:37]
私も以前、同じようなこと書いたのですが事実なのに消されたんだよね
591: おとなりさん 
[2017-03-07 22:43:39]
589です。
私の場合は泣き寝入りせず営業所の責任者、営業担当、工務担当と面会し謝罪も受け名刺貰い
音声も録音しました。
まぁ、いい年しているのでユーチューブに流したりはしていませんが
592: 匿名さん 
[2017-03-08 10:34:51]
>>584 匿名さん
なんと低レベルな

壁内配管で漏れないのが当たり前
593: 住んでます 
[2017-03-08 14:21:20]
>>592
壁内の管内配管は漏れないように慎重施工は当然だけど防音防振対策もかなり気を使いますね。
ただ木造の場合耐力壁(筋交い)が邪魔をして通せないこともあります。
それなら外配管にした方が無難です。
室内への音や振動は考えなくて済む利点もあります。
ケースバイケースに思えます。
594: ご近所さん 
[2017-03-08 18:50:17]
建売は全て配管むき出しですね。やはり見た目が?
私は、ハウスメーカーですが格安でも、出てると嫌ですね。
595: 匿名さん 
[2017-03-08 19:11:31]
筋交いが邪魔で配管通せないとか
便所の配管を考慮してない設計の方がおかしいだろ
596: 通りがかりさん 
[2017-03-08 22:23:58]
595さんが書いていることが正解ですね
ましてや壁が耐震でも内側にパイプシャフト作ればいいだけの話なのですが
ネズミ小屋にそんなスペース作ると余計に狭くなるし金かかるからケチっているだけですよ
593さんが音や振動のこと書いていますがそれも施工がまともでシャフトを防音していれば済むことです。
全て安く済ませていると考えるべきです。
漏れについていえば塩ビ管でしょうから屋外で紫外線にさらされるより屋内の方が劣化は少ないはずですが
そんなことも考えられない人が漏れるなら屋外の方が良いとか幼稚なこと書いていますね
597: 匿名さん 
[2017-03-14 10:49:19]
ローコスト住宅で25坪980万円からだそうですが、耐震性、断熱性、遮音性はしっかり作られているのでしょうか。標準でエコジョーズ、LOW-Eペアガラスがついていますが電気給排水ガスの宅内引込工事費などの諸費用は別途支払い、網戸、カーテン、カーテンレール、居室照明器具、TVアンテナ、エアコン、エアコン用スリーブはついていないみたいです。
598: 匿名さん 
[2017-03-14 14:13:26]
>屋外で紫外線にさらされる
>596の家は南側にトイレが有るのですか?
珍しい家ですね、温度が上がり悪臭がしそう。
599: 通りがかりさん 
[2017-03-14 21:45:48]
>>598
南や西でなくても屋外だと紫外線の影響は受けるよ
それともそんなに日陰の家に住んでいるの?
温度が上げり悪臭がするとか汲み取りの地域なの?
601: 匿名さん 
[2017-03-18 18:10:48]
>599
太陽が>599の家だけ特別に北側も照らすの?
影(家の中)でも紫外線を浴びるなら皆、黒人になっちゃうね。
602: 通りがかりさん 
[2017-03-18 20:42:24]
>>601
反射って言葉知っている?
紫外線は緑地でも数パーセントは跳ね返るのだよ建物の北側でもその先の家からは南面だよね?
隣の家の窓や壁からの反射光が当たらないとなぜ言えるの?
さらされるは言い過ぎかとも思ったので影響は受けるという表現にしているけどそれすらもわからないんだよね?
シャフトという暗渠と比較した表現で書いたのだけれど馬鹿な人は北側は紫外線当たらないと思っていてくださいな
誰も家の中の話しなんかしていないし紫外線に当たり続けて皮膚がんにはなっても黒人にはならないよね?
ちなみにうちの近所の一の家は南面というか南東に便所があるけどあなたの言う通りなら相当に臭いんでしょうね

603: 名無しさん 
[2017-03-18 21:03:46]
ここアンチばかりが集まってて、まともな人間がいないな

これだから悪いイメージばかり染まるんだよね

アンチばかり集まって悪口ばかり書くから良い話が少しも出ない

実際に暮らしている人の大半は平穏に暮らしてますよ
604: 匿名さん 
[2017-03-19 07:14:12]
>602
反射くらい知ってるよ
便所が臭くなるのは糞じゃないよ、小便だよ、尿石が溜まり細菌が増えて臭う、温度が高ければ細菌は大繁殖。
>602所は軒も無いのかね?
南のサッシにも塩ビは使う、北の紫外線量の少ない塩ビは問題は無いよ。
605: 通りがかりさん 
[2017-03-19 18:01:02]
近所って書いているよね
ハジメの家に住んでないよ
608: 匿名さん 
[2017-03-20 07:14:37]
>607
量が減る。
反射で地球の裏側まで光が来て、夜が無くなったら困るだろ。
609: 通りがかりさん 
[2017-03-20 09:13:34]
>>608 ごめん、無視するとと書いたけど書くわ
地面でも数パーセント反射すると書いているよ
数パーセントが反射繰り返しても地球の裏側までほとんど行くわけもない。
ましてや紫外線の話を書いたのにな可視光線るさの話にすり替える?
黒人の話といい屁理屈こねているのがぼんくらのあかしだね
私の家は一のネズミ小屋ではない
しかも臭い臭いと書いているのはうちの近所の一の家のことにしかならないよ
610: 匿名さん 
[2017-03-20 09:33:53]
>609
紫外線は見えない、南便所にも分かるように可視光線で例を上げた。
配管の劣化の問題。

[No.601~本レスまで、一部テキストを削除しました。管理担当]
611: ご近所さん 
[2017-03-20 16:31:55]
真後ろに住んでいる者です。今時の新築で、2階のトイレの配管むき出し、1階の生活配管
トイレ配管が基礎から出てるって、ありなんやな~
612: 匿名さん 
[2017-03-20 16:41:13]
>1階の生活配管トイレ配管が基礎から出てるって、ありなんやな~
>611の家は何処から出てるの変わってるな、基礎以外から出てるのは普通は無いだろ。
613: ご近所さん 
[2017-03-20 19:51:54]
はじめの下請け施工業者。基礎から塩ビ配管出てるね。二階のトイレ配管は、80Aか100Aの塩ビ配管が
エルボから直管でおりてるけど。珍しい。今は、エアコンの外ホースもない所もあるけど。
614: 匿名さん 
[2017-03-21 00:09:43]
引き渡しの祭に駐車場出来てないのはOKなんでしょうか?
このままだと外構全く間に合わないんですが。
内覧会時も手すりやら何やら何もついてないしなぁ。
615: 匿名さん 
[2017-03-21 07:01:06]
>614
駐車場は建蔽率の問題か何かが有り役所の検査が終了後に施工する事が多い。
大手は狭い敷地の駐車場は受けない。
616: 戸建て検討中さん 
[2017-03-24 08:43:30]
こちらを検討候補で考えているものです。
一建設でホームインスペクションを依頼された方いらっしゃいますか?
また、問題が発生した場合、指摘された問題個所は直してもらえましたか?
場所は千葉です。
617: 名無しさん 
[2017-03-24 14:59:35]
>>616 戸建て検討中さん

2年間保証があるから一建設で直してもらえますよ
618: 匿名さん 
[2017-03-29 10:42:42]
スレッドを読ませていただきましたが建設工事が予定よりも大幅に遅れる場合があるんですか?
引っ越しまでに間に合わない場合、メーカー側から何らかの説明がありますか?
保証などはどうなりますか?
外構やガレージだけの場合、最悪入居後も工事が続くような事になるのでしょうか。
619: 匿名さん 
[2017-04-04 00:01:09]
契約次第、としか言いようがないですが…

工事自体が遅れることは耳にはしますよね。
決して多くはないですが、何かしらそれぞれトラブルがあったとか、天候がとかそういう理由があるのだと思います。
思うに、無理して工期に合わせてなんとか作るよりは
思い切って工期を伸ばしてくれたほうが家造りという観点から見た場合は安心かと。

しかしながら、現に住んでいる場所の契約の問題や
子供がいる人は転校しなければならないなどの事情もありますから、
出来る限りスケジュールをたてる時点でゆとりはもっていてほしいです。
620: e戸建てファンさん 
[2017-04-08 15:52:02]
基礎 変色多いね。大丈夫?
621: 匿名さん 
[2017-04-13 18:29:29]
この会社だからということではないのでしょうけど、工期や引っ越し時期には余裕を持った方がいいだろうなと、こちらを読んで思いました。工期を守るために手抜きされるよりは、延期されてもちゃんとした家をつくってもらった方が将来的にもいいと思うのです。
一建設だと用地の取得、企画、設計、施工、販売、アフターサービスまで、トータル・サービスということなので、工期の遅れとかはあまり無さそうにも思うのですが、外構も含まれているのですよね?
622: 名無しさん 
[2017-04-15 08:39:26]
工期は遅れることたくさんありますよ。
天候もそうですが、やはり建てるときの需要はほぼおなじなので業者さんの引っ張りだこ。
だからと言って、工期まで間に合わせろと言ってメチャクチャ突貫工事されてもね。

しかし、こんなに建て売りグループでたくさん建てて資金よくまわりますな。
けっこう、仙台物件ありますよ。
623: 匿名さん 
[2017-04-19 15:13:53]
そうなんですか。
工期自体に余裕を持たせてもらえば良いのかなと思ったんですが、どちらかと言えばこちら側が余裕を持たせておいたほうが対応はしやすいのか。
今住んでいるところの契約ってありますよね…
いついつ出ますよ、みたいに予め言っておかないとならないんで
遅れるなら遅れるで早めにいってくれるとありがたいなぁ。という事をきちんと伝えておかないとならないんでしょうね
624: 匿名さん 
[2017-04-26 10:52:29]
一応言ってみるだけ言ってみた方がいいのではとは思いますが
あちらはあちらのやり方があるので、それが通るのかというのは
また別のお話になってくるかと思いますヨ。

本来は最初から工期には多少余裕を持たせているはずですから
台風が襲来しまくるとか
そういうことがない限りは大丈夫なようになっていてほしいなぁという
希望は正直でてくるかも。

まあ何事もなく普通にスケジュール通りにいくことを願いましょう。
625: 匿名さん 
[2017-04-27 12:27:21]
一建設を購入しましたけど、営業の対応が悪いと思いました。
立ち合いの時にフローリングや階段の軋み音を一建設の営業に指摘したら、木は生きてるから様子見て欲しい。と不貞腐れた感じで言われて何も対策してくれませんでした。
引越しまでに修理すると言った補修部分も手つかずで未だに直しに来ません。
一建設を購入した客としての率直な感想ですよ。
626: e戸建てファンさん 
[2017-04-27 12:29:28]
フローリングは木でも生きてないでしょ。
生きているのは個人的に無垢材。
新しくて床がなる家たまにあるけどなんでしょう。大工さんの腕?
627: 通りがかりの建築士 
[2017-04-27 12:44:25]
一建設は、ローコスト住宅と言っても、やはりウン千万円と高価なものですので購入する際には、建築士などの専門家による住宅診断や建物診断を行なった方が良いと思います。

特に一建設のような建売住宅は、注文住宅と比べて工期が極端に短いですので、施工する下請けの職人によっては、断熱材、石膏ボードのビスピッチ、不燃材施工などのミスや手抜き工事をお見受けすることがありますから。

素人でなく専門家が建物診断して適宜に指摘すれば、一建設であっても是正してくれますよ。
628: 検討中 
[2017-04-28 16:22:24]
>>627 通りがかりの建築士さん

一建設の注文住宅でも診断を受けた方が良いですか?
もし受けるなら、建築前の打ち合わせで申出た方が良いですか?
630: 評判気になるさん 
[2017-05-01 08:01:45]
>>628 検討中さん

注文住宅なら長期優良住宅ですか?
公的な検査は受けてると思いますが、専門の業者に検査してもらった方がいいんじゃないですか?
偉そうなこと言えませんが。

工期も着工何日以内と契約してるので突貫工事もされたくないだろうし建替なら余裕をもてるのかな。ただ、建替時の仮住まいの家賃が大変ですね。予算の余裕は持ってるかと思いますが正直
引っ越しの予算などが大きいですよね。

希望はここまでには引き渡しお願いします。と言った方がいいと思う。

経験者から言わせるとマジで痛いです。
解体費用なども
余裕は持って資金は計画しましたがかなり工期が遅れモヤモヤしたこともありました。

631: 匿名さん 
[2017-05-08 08:47:26]
新築の家ではフローリングの床鳴りは当然なのかと思い込んでいたものでこちらのスレッドを読みショックを受けています。
一般的に、フローリングに施工した木材が乾燥収縮して音が鳴るのが普通ではないのですか?
木は生き物という表現は、無垢材・集成材に関わらず木が季節により伸縮するという意味ですよね?
632: 匿名さん 
[2017-05-08 10:36:39]
>>631 匿名さん
無垢の家なら柱が鳴る事がありますが、集成材と合板の家が鳴るのは単なる施工不良です。

合板フローリングがギシギシ鳴るのは
注文なら床束の調整不備、建売なら接着剤不足が殆ど
634: 通りがかりさん 
[2017-05-11 19:37:21]
一建設物件を購入しましたが、やり直せるなら次は一建設からは絶対買いません
635: 通りがかりさん 
[2017-05-13 05:22:59]
一建設は工事の竣工の日時はいい加減ですよ。 だって私も買おうと思った家が完成は3月って言ってたけど施工会社が決まってないし、内装も担当の人が何も知らないし、そんなんでなんで価額が決められるのって感じで購入は見送りました。
そしたらやっぱり今日時点でまだ家は完成してません。
636: 通りがかりさん 
[2017-05-13 12:11:40]
>>635 その家をあなたが買っていれば3月までに建てていたけど売れないので
放置して他の売れた家を優先させたのだと思います。
私の隣の家も予定より外構が半年以上たっても終わらないので一の営業所に
苦情を入れたら他が忙しいので完成予定は分からないと言われました。
無論、分譲ですが売れていませんでした。
外構は我が家との敷地境界ブロックの積み替えもあったのですが一番最初に壊すだけ壊して
放置されたおかげで建築ゴミが我が家の庭にまで放置される始末でいくら苦情を言っても担当者が謝るだけで
何の解決にもならず辟易していました。
637: 匿名さん 
[2017-05-16 15:46:41]
一建設の新築は、品質の良し悪しの差が大きいから、買う前に専門家の建物診断を入れた方が良いと思いますよ。
638: 購入経験者さん 
[2017-05-19 09:48:42]
以前、一建設の建て売りを買って住んでました。
アフターは無いに等しかったですよ。
フローリングが音鳴りするから直しに来て欲しいと電話入れても、様子見て欲しいと一度も直しに来なかったです。
10年だけ住んで解体して建て直しましたが解体したら断熱材が無い箇所がありました。
639: 匿名さん 
[2017-05-25 11:04:54]
建売住宅の品質はバラつきがあり、いまひとつという声が出ていますが、
注文住宅の方はいかがですか?
契約の時点で着工時期・引渡しの時期を定めて判を押すのですから、
遅延があれば何かしら補償があっても良いのではないかと感じます。
640: 通りがかりさん 
[2017-05-25 19:16:34]
>>639 遅延は契約書に明記してもらえれば大丈夫でしょうが
品質に関しては建設業者側に法律が有利なので何とも言えないと思います。
641: 名無しさん 
[2017-05-26 17:15:53]
不具合も迅速に直してもらえましたよ
入居後、半年後、一年後、2年後の点検の際でも明らかな不具合は直してもらえます
ただ、対応の良し悪しは結局、各々の営業所次第でしょうね
642: 匿名さん 
[2017-05-27 21:20:19]
建売を購入しました。まだ住んではいません。

引渡し前の物件確認立ち会いの際に、一建設の社員さんの態度に不安と不満を抱きました。

壁紙のノリが複数箇所残っており、「時間が絶たないとわからないので…掃除しておきます」と。
そこまではよかったのですが、掃除している姿を見て驚愕。新居なのにボロボロの真っ黒の雑巾で拭き取りされてました。

ベランダの説明の際は靴下のまま外に出られて、そのまま はらいもせず中に。
「あとで掃除機かけるので…」って、いやいやいや。

そのほかの説明の際も、壁を支えに書類を書かれたり、物の取り扱いが雑でフローリングやカウンターに傷がつかないか心配になったり、質問をすると「ちょっとわからないですけど多分大丈夫です…」との曖昧な返答。

挙げ句の果てに、風呂場の長さを測ってどのような棚を置くか悩んでいる際に「思ったより狭いですか?まあ、10年、15年してお金貯めたら、この家壊して建て直して、広い風呂場にしたらいいんじゃないですか。」と。
そんなつもりで考え込んでたわけでないのに、作った方はそう考えているのだと思うと、不安になりました。
643: 名無しさん 
[2017-05-27 22:01:06]
一建設とか以前に、その社員の人間性が良くありませんね

うちの担当者は若くて可愛いらしい女性社員でしたよ
説明から立ち会いまで丁寧で気になるとこは全くなかったし、

家にも不具合はなく、少し気になるところは迅速に直してもらえました。

だから不満もなかったんで、住み始めた後にこの掲示板を見つけ、一建設がボロクソに書かれてることを知ったんですが、それらがまるで信じられません…

645: e戸建てファンさん 
[2017-06-01 22:12:19]
安かろう悪かろうの典型。
646: 名無しさん 
[2017-06-06 12:40:26]
近所の一建設4軒が築9年目
まだ屋根やサイディングに変化はない
コーキングもまだ見た目の劣化はない
これを見ておくと将来の参考になるわ
647: 匿名さん 
[2017-06-06 12:57:03]
>>646 名無しさん
当たり前だろ
敷地外から目視でわかるような亀裂があれば中は水浸しw
648: 名無しさん 
[2017-06-06 17:36:59]
>>647
雨仕舞いわかってる?
649: 建築関係 
[2017-06-06 18:26:13]
>>646 名無しさん
近くで見たの?
基本10年は。何だかんだでリフォームだよ。
住宅ローン払いながらリフォーム。
それがみんなできなくて困るんだよね。そのために減税されたお金は貯めてますか?
収入増やして頑張ってますか?

まぁ、リフォームやがウロウロして押し売りするだろうなぁ~
DVDまでみせるからね。
騙されるなよ。
外壁劣化診断とかって、そんなのだれでも建築やってるやつならわかるから。

まぁ、リフォームやのいいところはクレジット組めるからね。銀行ダメでもありなのかな?
おまけの保証つけてくれるしね。
どこまで保証するかわわからないけど。
だまされるなよー
650: 通りがかりさん 
[2017-06-06 19:45:16]
北九州小倉北区です。
この会社の建て売りを購入したあとに
沢山のクチコミを見て不安になりましたが一年、二年点検も
点検専門の会社の方が来るし
小さな不具合も迅速に対応して頂けます。他は分かりませんが北九州の
はじめ建設さんは素晴らしいですよ。
もし、不満がある方はもっとお金を出せばいいのでは?
収入の少ない世帯でも家が買えるって
はじめさんの企業価値は高いと思います。
651: 名無しさん 
[2017-06-06 22:02:18]
>>650 通りがかりさん

うちは群馬の某所ですが同じく対応は迅速だしそもそも問題もなくて素晴らしいですね
652: 戸建て検討中さん 
[2017-06-06 22:04:38]
>>650 通りがかりさん

お金出せるなら、一建設の家買わないでしょ。
個人的な意見ですが。
653: e戸建ファン 
[2017-06-07 08:59:48]
このメーカーは自社の名前を表に出して家の販売をしないんです。というのは、建ててはその権利を不動産屋等に売り渡しを繰り返してそこら中に建てまくってるんです。それで利益を得ています。海老蔵がCMしてますよね。建てた家に自社の看板も掲げず販売するようなメーカーの家なんて怖くて住めません。
654: 名無しさん 
[2017-06-07 13:42:44]
>>653 e戸建ファンさん

家の近くもたくさんある。
どう見ても施工会社は…
655: 名無しさん 
[2017-06-07 15:24:29]
>>653 e戸建ファンさん
確かに売主は出してませんね
ただ権利(何の権利?)が所有権なら不動産会社へ売ってないですよ
契約時は売主一建設と交わします
不動産会社がのぼりを立てたりして販売に優先権は与えているのでしょか
不動産会社の方なら知っているはずです
656: 名無しさん 
[2017-06-07 23:11:43]
まぁ、メーカー名出すと悪い先入観で敬遠してしまう人もいるのでは

インターネットのような匿名の場でアンチが悪いイメージを植え付けてますからね。

安価ながらとても家なのに勿体ないですよね。デメリットばかり誇張されて、たくさんあるメリットを見てもらえない。
657: 匿名さん 
[2017-06-08 14:40:15]
>>653 e戸建ファンさん
ハジメとわかれば客が逃げるからね
658: 通りがかりさん 
[2017-06-08 16:22:08]
>>656 名無しさん
安いと思うけれど。それが悪いとは思いませんよ。
坪単価いくらですかね。
659: 評判気になるさん 
[2017-06-08 18:53:04]
これって一建設のやらせ記事っぽくないですか?

http://hazime-kansou-hyouka.com/

https://letitbe-news.net/8805.html

ステマってやつ?
一建設は口コミをコントロールしようとしてるのかな?
660: 一級建築士 
[2017-06-08 19:06:24]
建物診断してると一建設の建売住宅に良く出くわします。
良い物件は良いですけど、悪い物件は、正直ここで書いたら問題になる恐れがあるくらい不味いレベルです。
良い物件と悪い物件の落胆が激しいのがローコスト住宅の宿命です。
一建設の家をかうなら一級建築士の建物診断をしてから契約した方が良いです。
買った後に騒いでも何も検査を入れないで契約した方が悪いと思いますよ。
661: 名無しさん 
[2017-06-08 21:21:56]
これだけの棟数が建っていて、今なお増え続けている一建設の物件ですが

これだけ膨大な棟数のある一建設の家がそんなに問題だらけなら、この掲示板も被害者の書き込みで埋め尽くされるでしょう。
しかし、意外と無いでしょう?
被害者の会もありません。

〝売れる商品はいい商品〟という見方もあるって、とある記者が記事を書いていました

662: 通りがかりさん 
[2017-06-09 02:32:11]
明らかに瑕疵がある場合でないと裁判しても負けるし
みんな安いからとあきらめているのですよ
クロスが剥がれたとか床鳴りしても施工手順が間違いなくて職人が下手くそのせいの場合
建て替えとかしてくれませんので(笑)
一に限った事ではないですがやはり職人の腕によると思います。
被害者の会は無くてもここに書かれている情報は大事だと思います。




663: 匿名さん 
[2017-06-09 11:18:21]
>>660 一級建築士さん
何もしないより良いとは思いますが、
検査と言っても壁の中の全てはわかりませんよね?

建売の場合、反ったパネルを無理におさめるためツーバイ材にノコで切り込みを入れるようなとんでもない施工もあります。
ローコストに限らず大手の建売でもやってます。

スコープ入れると言っても全数検査は無理でしょうから建築中に確認しない限りわからないと思います。

結局は注文で建てて、
自分が知識をつけるか診断士の方にアドバイスもらいながら
見て回るぐらいが最善かと思います。
664: 注文住宅 
[2017-06-09 12:59:31]
>>663 匿名さん

うちは、それが嫌で注文住宅です。
まして、建て替えで仮住まいが家の近くなので毎日チェックしてます。
業者さん、施主が毎日見に来てて嫌だろうけどね。
665: 評判気になるさん 
[2017-06-09 14:49:10]
>>662 通りがかりさん
その通りですね。

>>661 さん

売れる商品じゃなくて、売りさばかなきゃ会社もつぶれる業者もつぶれる。
だから、建て続けるの。

そうやってヤバイって言ってきたハウスメーカーありますから。
666: 名無しさん 
[2017-06-09 22:28:53]
>>665 評判気になるさん

売れる商品じゃなくて、売りさばかなきゃ会社もつぶれる業者もつぶれる。
だから、建て続けるの。

それは一建設に関わらず何にでも言えるでしょう
667: 名無しさん 
[2017-06-10 06:02:41]
>>664 注文住宅さん

新築楽しみですね!
顔が見えると建てる側も違います
あと進捗がわかりませんが透湿防水シートの施工は要確認です
施工マニュアルがデュポンにありますので読んでおくと見るポイントがわかります
スレチになりますので失礼します
668: 検討者さん 
[2017-06-10 06:28:55]
>>667 名無しさん

ゴアテックス?w
669: 匿名さん 
[2017-06-14 23:45:24]
一建設の中古住宅を購入しました。
築7年です。
一級建築士さんに住宅診断をしてもらいましたが、問題なしだったので購入に踏み切りました。
住んで8ヶ月ほど経ちますが、何も気になるところはありません。当たりを引いたんですかね。

670: 名無しさん 
[2017-06-15 07:27:19]
>>669 匿名さん
前オーナー時代までに改修点は出てしまったのかもですね
いま問題ないなら気にせず暮らしていきましょう!
あとは10〜15年辺りでメンテナンス時期が来ますのでお金を貯めなが予習しておくと良いかもです
飛び込み営業をかわすにも知識が要ります
671: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-15 07:46:01]
>>670 名無しさん

飛び込み営業はしつこいらしいね。
新聞にもいろいろな業種の広告あるけど見積もりとりました。そこからしつこいらしいね。

672: 匿名さん 
[2017-06-15 13:49:04]
三日前に問い合わせをしましたが、いまだにお返事がありません。そんなもんなのでしょうか?
673: 匿名さん 
[2017-06-15 16:06:15]
>>670 名無しさん
>>669です
まさに今、塗装屋の飛び込み営業のしつこさに辟易しています
玄関先のコーキングの劣化による微妙な隙間を指摘され、1000円で補修する・屋根に登らせて点検させろと日にちを置いて何度もやって来ます。
ドアホンガチャ切りでキツめに門前払いしたので当分は来ないかな…
スレチ内容すみません

パワービルダーの住宅は目を付けられやすいんですかね。
外観の感じで飯田系って一発で分かりますもんね。
674: 戸建て検討中さん 
[2017-06-15 16:25:58]
>>673 匿名さん

パワービルダーだけではない。
どこも一緒。

特にペンキやが多いのかな?
675: 名無しさん 
[2017-06-15 20:25:18]
>>673 匿名さん
屋根には絶対登らせてはダメですよ!
割れているとか言ってきます。
家主が見ていないのをいいことに自分で割ることさえあるのが悪徳業者です。
必要があるなら知り合いに頼むから二度と来るな!と追い払いましょう。
そして同じ業者が来たら無視です。
676: 匿名さん 
[2017-06-17 17:12:48]
>>674さん
>>675さん
>>673です

うちに来るのはリフォームもやってるような塗装屋ですね。
やはり屋根に上がらせたら終わりなんですね。飛び込みの業者にお願いするメリットが見出せません。
スレチ内容すみませんでした。
677: 通りがかりさん 
[2017-06-20 12:06:00]
住宅地に新しく建つ場合、説明に来る営業の対応・態度、実際に工事を担当する業者の質などなど…
で近隣住民の方々の不満が溜まっているかもしれないので購入してすぐは白い目で見られるかも。
良識のある方であれば態度は軟化していくと思います。
内装は安っぽいみたい。
678: 購入経験者さん 
[2017-06-24 11:56:48]
パワービルダーの新築は住宅診断を受けてから買わないと痛い目にあいますよ。
679: 購入経験者さん 
[2017-06-24 12:19:54]
飯田グループホールディングスの傘下の某会社の新築を買って引っ越してきました。
立ち合い検査で駄目出しした欠陥を「引き渡し後に直す」と言って引き渡し受けたのに、引き渡し受けてしばらくしても直しに来ないから、こっちから連絡したら、担当社員が退職してて、後任に話したら「生活に支障がないから様子みて使って欲しい」と言われて、担当社員が直すと言ったんですよ。と私が言ったら、「担当社員が退職した。当社は言った言わないの水掛け論を避ける為に、口頭での約束は全て無効です!」と言われました。
飯田グループホールディングスは評判悪いからTVCMでイメージを上げようと必死みたいだけど、そんなんじゃTVCMも無駄だと思いますよ。
こういった口コミサイトでも飯田グループのイメージアップのヤラセ投稿が多いみたい。
良い評判は、普通書かないからヤラセですよ。
680: 名無しさん 
[2017-06-24 16:52:03]
>>679 購入経験者さん

不具合はクロスとかフローリングのキズや汚れですか?
入居しちゃうと曖昧になってしまいますね
退職した担当は営業だと思いますので工事部(現場監督)へ話を通してもらえば進むかも
一建設じゃないならわかりませんしスレ違いになりますね
681: 名無しさん 
[2017-06-24 19:06:09]
>>679 購入経験者さん

良い評判、私書きましたけど(笑)関係者じゃないっす。

まぁ、飯田グループに限らず注文住宅でもトラブルは常に絶えないでしょう
682: 匿名さん 
[2017-06-24 23:52:33]
>>679さん
私も、良い評判を書いた数少ない?一人です。
問題が無かったからこそ、こちらの悪評価の多さにそんなことはないぞ!という思いで投稿しました。
飯田の建物は全部ダメ!ということはないと思いますよ。、
683: 名無しさん 
[2017-06-25 09:13:41]
これだけ膨大な棟数を建て続けているのに、

不具合などの悪い実体験の書き込みが、棟数の割には少ないのは驚異的だと思うけどな

不具合の書き込みより、実際住んでもいないアンチによる悪口の書き込みの方が遥かに多い




684: 評判気になるさん 
[2017-06-25 09:21:10]
>>683 名無しさん

すんでないけど、建築関係の仕事してます。
残念だね。

それが、気づくかどうかな。

どこの建物でも良し悪しはあるのでね。
685: 名無しさん 
[2017-06-25 10:34:37]
>>684 評判気になるさん

建築は分業制ですよね
建築関係で全体に詳しいのはどの分野ですか?
686: 匿名さん 
[2017-06-25 13:37:52]
>>684 評判気になるさん
住んでもいないのに、購入者を誹謗中傷ですか。
残念だね。
687: 名無しさん 
[2017-06-25 18:28:03]
ほら、皆さんわかるでしょ

実際住んでいる人は案外満足しているんですよ

悪い書き込みするのは住んでもいない部外者です
688: 通りがかりさん 
[2017-06-25 23:25:27]
なんか急に褒めようとするのが増えたのは関係者かな?
ちょっと前にも書いてあるけど悪評が少ないのではなく安いからこんなものと
諦めている方が多数ではないのでしょうか?

689: 匿名さん 
[2017-06-26 10:56:12]
知識無い客が多いから気付かないだけだろw
690: 名無しさん 
[2017-06-26 11:15:05]
>>689 匿名さん

知識人さん実際の事例を具体的に指摘してみて
691: 名無しさん 
[2017-06-26 14:56:56]
不利になるとすぐ関係者って言いますよね


知識無いから気が付かないのではなく、

問題が起きていないから気が付くも何もないでしょうに
692: 名無しさん 
[2017-06-30 17:06:07]
住宅診断を行なってる一級建築士です。
最近の少しは一建設は良くなってきたかな・・・・と思っていたら
先週、石膏ボードのビスピッチの手抜きを発見しましたよ。
一建設が良い悪いじゃなくて、ローコストHMは、手抜や施工ミスの物件を見つける確率が高いね。
一建設は棟数が沢山あるから手抜を発見するではなくて手抜物件がある比率が高いと思いますよ。
693: 匿名さん 
[2017-06-30 17:39:56]
>692
何が言いたいのか意味不明。
施工数が多く、手抜き棟数が多いのと手抜き物件の比率が高いのとは違う。
施工数が1万で100軒の手抜きなら1%の手抜き物件比率。
施工数が100軒で10軒の手抜きなら手抜きした棟数は1/10で少ないが手抜き物件比率は10%で多い。
694: 名無しさん 
[2017-06-30 20:45:36]
>>692 名無しさん

単純に不具合の件数を数えるのでなく、

建てた棟数に対する不具合の件数を考えてみたら?

圧倒的に不具合の件数が少ないと思うが
695: 建てます 
[2017-07-03 11:43:22]
今回、一建設で建売を購入するにあたって、ここも読んでみました。実際どうなのか素直な感想を書いて行こうかなと思います。まだ基礎までしかできていないのですが、今のところは問題無しです。
696: 匿名さん 
[2017-07-03 12:01:32]
>>695 建てますさん
基礎の何をチェックして問題無しと判断されてますか?
697: 評判気になるさん 
[2017-07-03 16:14:05]
昨年10月に建売を購入、現在特に大きな問題はありません。ただ安いせいか、2階の物音がよく聞こえます。建具が安っぽい。
アフターサービスは対応が遅い。365日対応?電話はオペレーターに繋がり受けてくれますが、その後の連絡が5日以上なし。クレームをつけると、まだ始めたばかりなので…言い訳ばかり。今後の対応が不安定です。
698: 名無しさん 
[2017-07-06 23:26:15]
近所の建て売りの物件。7月5日と6日に土台を作ってましたよ。台風の大雨が降った前後に。「そんなところ、見えないから、しなくていいんだよ。」と言う声を聞くと、恐くなりますね。何をしなくていいのか、わかりませんが。
699: eマンションさん 
[2017-07-07 13:35:50]
当方、2年前にはじめ建設さんの建売を購入しました。
正直なところ、ところどころ細かい荒さはありますが工事担当の方や
工事部?Nさん
小倉北区の担当課長さんは
迅速丁寧な対応でした。
こんな細かいところまで対応してくれるか不安でしたが全く問題ありませんでした。
よく、仕上がりは大工さん次第と
いろいろなところで書き込がありますが、まさにその通りだと思います。
アフター点検もありますし、
対応は迅速丁寧。価格帯からすれば
大満足です。
ただ、購入が決まってからの営業所でのお話では
住宅ローンを組む際の銀行に制約があり、圧を感じました。
売り上げの締めなどが関係するのかと
思いました。うちの場合はローンが
すぐに通る世帯だったから良かったです。
いろいろと過去には悪い評判もあるようですが、上場されている企業さんの建売です。そんな変なことはないと思います。そんなに問題や不満があるなら、別の会社の家を買うべきです。
私は価格、対応、仕様全てに
価格相応の満足をしております。
701: 匿名さん 
[2017-07-07 13:54:50]
[NO.700と本レスはご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
702: 通りがかり 
[2017-07-07 14:08:16]
>>652 戸建て検討中さん
それは当然個人的意見ですね。
お金出せてもあえて一建設さんの家を買う世帯もありますから。


703: 匿名さん 
[2017-07-12 08:45:45]
住宅ローンを組める銀行に制限があるそうですが、どちらの銀行が推奨されていますか?
選択できるのはハウスメーカーと取引のある銀行なのでしょうね。
例えばですが、各種手数料がなく保証も充実しているネット銀行にしたい場合、全て自分で手配するとしてもNGになりそうですか?
704: 匿名さん 
[2017-07-14 20:09:00]
中古で購入だと希望の銀行で組めましたが(不動産屋から銀行を勧められはしますが)、新築の場合は銀行の制約があるのですね。
ガス会社は、『中央液化ガス』での契約が義務化されていました。
これは一建設で統一されていることなんですかね?
新築時に購入されたお隣さんに聞きました。
705: 匿名さん 
[2017-07-14 20:25:16]
飯田グループだとプロパン設置でプロパン会社から報酬貰えるんでね。
実質、ガス会社との契約を強制してる。

プロパンのせいで年間10万ぐらいのランニングコストが発生

オール電化だとそれがない。

ガス会社と契約したくないなら、都市ガスやオール電化の工事をするだね
706: 名無しさん 
[2017-07-15 03:32:45]
ガスは重要ですよね!
プロパンの場合敷地内・宅内の配管工事をガス業者が行い敷設費用を月々の料金に上乗せして回収します(契約書に記載されている)
つまり建設会社の費用負担が無いためプロパンにしたがります

この2年ほど新築物件を見ていましたが一建設は都市ガス供給エリアなら都市ガスになってます
つまり敷設費用は一建設が支払い住宅価格に含められてます
上乗せがない分購入者は月々のガス料金が安くなりますね(都市ガスだから更に安い)

飯田グループではアーネストワンがプロパン比率高いです
都市ガス供給エリアでもプロパン物件をよく見ます

物件の基本仕様は本社から来て最終的に支社・営業が決めるようです
地域差はあると思いますが一建設は基本都市ガス(供給エリア内の場合)ですね
707: 名無しさん 
[2017-07-15 07:12:56]
銀行に制約なかったけどガス屋は決まってましたよ。

うちはガス屋に高い解約金を払ってオール電化にしましたが、凄く良い感じ。

屋根の形状の問題で太陽光発電はたった1.2キロしか乗せられませんでしたが、
こないだ届いた電気代の明細は
使用料6500円、売電3500円でした。うちの場合は毎晩6時間、浴室乾燥機を動かしてますが、その無駄遣いがなければもっと電気代下げられます。

プロパンガスは馬鹿馬鹿しいですよ
708: 匿名さん 
[2017-07-20 10:49:57]
プロパンガスの料金は高いですよね!!
しかもガス会社により料金設定が異なる不透明性で、
売主と繋がりのあるガス会社が固定されていると
簡単には変更できず苦労すると聞きます。
はじめに解約金がかかっても、オール電化に
変更という手があるんですね。勉強になりました。
709: 名無しさん 
[2017-07-20 22:40:13]
ガス屋により異なるでしょうけど、解約金は20万前後だったかな

後はオール電化の費用さえ用意できれば良し。一括で支払えないなら分割払いすれば良いんです。
710: 匿名さん 
[2017-07-21 09:34:39]
水戸赤塚店に行きましたが契約まではとても熱心な営業マンが契約後は手のひらを返したように態度が一変しました。できるものなら白紙に戻したいのですが解約するなら相当な解約金がかかると脅されています。
金額的に安かったので契約したのですがその後の進捗は無しといっていいほど。

これって契約法に違反して詐欺なのではないか。
毎日、契約金50万円を払ったことが悔やまれてストレスいっぱいです。
711: 通りがかりさん 
[2017-07-22 00:12:26]
>>710 内容が意味不明です。
解約については営業さんが何を言おうが契約書に記載されている内容をもって弁護士に相談すべきですが
契約後の進捗無しって建物に関して? 竣工についてならばそれも契約時に引き渡し日時確認してあるでしょ?
毎日、契約金50万円を払ったって文言も意味不明、毎日契約金って何?毎月契約金でも意味不明ですが?
登記代や売買手数料事務手数料なら最初だけだしローンなら最初に頭金払うぐらいでしょ?
712: 検討中 
[2017-07-22 00:30:12]
>>710 匿名さん

態度が一変とは、例えばどんな風にですか?
解約した場合のことは、契約書に書いてなかったのですか?

うちも検討中なので気になります。
713: 一建設住人 
[2017-07-22 00:42:44]
私は一建設のお家を買って約一年。住んで8ヶ月ですが、買ってよかったなぁというのが感想です。間取りも使いやすく、住み心地もよいです。注文住宅の友逹にもよくできた間取りと言われます。
パントリーがなかったりはしますが、それも自分でラックを置いたりしてカバーできています。
営業さんの対応も誠実でよかったですよ。
714: 名無しさん 
[2017-07-22 05:52:05]
>>713 一建設住人さん

私は住んで2年以上です。

素人が自分好みに設計した間取りではなく、プロがあらかじめ用意した合理的な間取りです。(それをつまらなく感じる人もいるかもしれないが)

使い勝手の良さ、無駄の無さに関してはとても優れていると思います。

うちは注文住宅を建てるつもりで、間取り研究の参考に建て売り住宅巡りをしていて、今住んでいる家に出会い、間取りに惚れ、即決しました。外観はつまらないですが(笑)それだけ気に入らないかな。

住み始め2年以上たってますが、とても満足してます。
715: 名無しさん 
[2017-07-22 06:16:27]
>>710 匿名さん
一建設は直売しておらず仲介の不動産業者を挟まないといけないのですが、私の場合契約時には一建設の営業が同席しましたがそのあとは引渡時まで会いませんでした。
契約後に態度が変わるとの意味がわかりません。
不動産業者のことですか?
それとも一建設の営業と何らかの打ち合わせをされたのでしょうか
建築中なら仕様変更(色程度)で営業と話す機会がありそうですけどイマイチ状況がわかりません
716: 匿名さん 
[2017-07-24 13:42:32]
住んで2年になりますが、間取りが云々では特に気にしたことはありません。わかってて買っていますからね。。ガスは既に設置済みの決まったところと契約してますが、これって、本来は契約者の選択の自由がないとかで問題があるとかないとか…。
本題ですが、私としては、仮契約と本契約で担当が変わったこと。
点検だったかに来た一建設の社員が、昨晩飲んだであろう酒の匂いをぷんぷんさせながら訪問してきたこと。
先日行った2年点検の修理の時間に大遅刻をし、修理が終わる頃に現れ、間に合ってよかったですと言ったこと。
家にどうというよりは、一建設の社員の対応に呆れかえっております。
717: e戸建てファンさん 
[2017-07-27 01:26:47]
>>710 匿名さん

履行の着手後なら違約金、前なら手付け放棄解約
契約書に書いてあるでしょ?契約法とか意味不明だし

[一部テキストを削除しました。管理担当]

718: 匿名さん 
[2017-07-29 22:58:28]
一建設って前に耐震で違反建築が見つかったと国交省に社名公表されてたけど、あれから一建設の工法は劇的に進化したのかな・・・・?

http://www.mlit.go.jp/common/000036417.pdf
719: 名無しさん 
[2017-08-03 05:36:08]
ここ数年あちこちで大地震あるけど、一建設の家がもろいとかいう話もないし、問題ないんじゃない?
720: 通りがかりさん 
[2017-08-05 00:56:04]
昨年2010年築の建売を購入しました。神奈川在住です。
震災を経ていたのもあり購入前に住宅診断を依頼しましたが建物に問題は見つかりませんでした。
先日もシロアリ点検で業者(一建設とは全く無関係です)に基礎を見てもらいましたが、施工がきちんとされていると言われ安心しました。
721: 住んでます 
[2017-08-05 11:44:14]
購入し住んで12年になります。特に不満・問題はありません。
工法は在来(木造軸組み)で従来から変更はありません。
どこからか指摘されて、構造計算をやり直したら、間取りの関係もあって耐力壁が足りない棟が
複数見つかったという事、その耐震不足の棟の設計が主に特定の設計事務所の案件であったという
ことかと。
2階建までは構造計算書の提出義務は無いので、大手はともかく小さな地場工務店では耐震不足の棟は
全国に多数あるでしょう。表に出ないだけで、大地震が来ない限り分かりません。
基本的に外部の設計事務所に委託している案件が多く、委託先は全国にあるので地域によっても
異なります。図面を見せてもらえば、設計事務所の名前が入っています。

電化製品のように、購入時を100(点)として経年劣化していくのをイメージしている人は不満が出るかもしれません。
私の場合は、購入時は80点ぐらいで納得して(値段も考慮して)、2~3年住みながら、自分や家族の生活に合わせて
外溝、庭、室内装を作っていき、100点に近づける。
10年前後からメンテをしながら90点位を維持できればOK というスタンスです。
DIYが好きな人には丁度いいですよ。
722: 渡邊 
[2017-08-06 22:10:34]
水戸市内の建て売りを購入しました。
半年で2階のトイレが詰まり、1年で有料修理と言われました。ドアノブはユルミ、レンチでその都度直すように言われました。また、シャッターは重くなりシリコンスプレーを買うように薦められました。2階のトイレは、未だに定期的に詰まり自分たちで掬ったりしています。とても腹立たしいです。
723: 渡邊 
[2017-08-06 22:29:35]
>>710 匿名さん
水戸に購入した者です。契約書に解約時には手付金は戻らないと記載があったはずです。50万は安かったんではないでしょうか。
私のように欠陥住宅を買って、わずか1年ちょっとで有料修理し続けて行くよりは…。それとも、うちは女世帯だから一建設にバカにされたんでしょうかね。
724: 通りがかりさん 
[2017-08-07 05:38:54]
岐阜の東濃でよく建売を見ます。
近隣のトラブルも考えないで外国の方に売ってます
地域の事は考えない利益中心で残念
725: やまだ福岡アーネスト 
[2017-08-07 21:44:30]
大満足です。1180万円32坪、 いろいろあるが十分ok
726: やまだ福岡アーネスト 
[2017-08-07 21:57:38]
>>725 やまだ福岡アーネストさん
住んで1.5年間です。まー壁が多少薄いかな?隣部屋の子供の声がうるさいかな、いろいろあるけど、 あなた2…倍の2400万円出せますか。 出せないなら満足ですよ、
727: 渡邊 
[2017-08-09 13:22:36]
>>726 やまだ福岡アーネストさん

2倍の値段で買って、「飾りじゃないのないのよ、トイレは」です。
728: 名無しさん 
[2017-08-11 06:03:13]
>>726 やまだ福岡アーネストさん

ウチは一建設で来月で2年になります
床鳴りの修理に以外何もなくて不安になるレベル(将来出てくるとは思ってます)
壁は薄くないです
3.5寸の間柱に12.5mmの石膏ボードは木造尺モジュールならほぼこの寸法です
最近はメータモジュールでオール4寸が増えていますけど音に関しては変わらないかなと
24時間換気でドア下が10mmカットされているので音はここからも来ますしね

意外どころかかなり満足してます!
(関係者にあらず住人です)
730: 住んでます 
[2017-08-12 20:35:35]
これって、家屋部分のみの価格ですよね?
731: 住んでます 
[2017-08-12 20:38:44]
730です。
>>725 やまだ福岡アーネストさん
への質問です。
732: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-14 08:18:28]
営業のレベルがクズすぎました。
欲しい地域に売り出してる家がこの会社のものしかその時はなかったので殺意を抑えながら判押しましたが、今でも時々思い出して腹がたちます。
客にとっては人生一度の大きな買い物という意識や気配りが一切ない。
コンビニのバイトの方がまだ丁寧です。
何を質問しても当社の仕様ですとしか答えない。
そういうマニュアルなんでしょうか。
壁は薄いので隣の部屋のいびきが聞こえてきます。
コンセントは少なく今時の家電数だとタコ足配線になります。火事誘発物件。
コンセントは位置も悪く家具配置がうまくいきません。
733: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-16 22:02:03]
>>732 口コミ知りたいさん

コンセントの件は残念ですが、営業って媒介の不動産屋ではないのですか?
一建設って直接的な営業してましたっけ?
734: 匿名さん 
[2017-08-22 10:09:50]
コンセントの数って後から増やせないんですか?
もし使いづらくストレスになるようなら、壁紙を張り替えるついでにコンセントの増設、移動工事を検討してもいいかもです。
工事は電気工事士の資格を持つ業者さんに頼む必要がありますが、今の状態で不満を抱えているよりはすっきりするのではないでしょうか。
736: 通りがかりさん 
[2017-08-23 05:45:56]
>>734 壁紙張り替えるついでぐらいではコンセントの位置は変えられないでしょう
同一壁面でも大幅に位置変更するなら石膏ボード破らないと無理なのでは?
あと、一の営業は居ますよ内覧で不動産の営業に同行していました。
ただ、私が出会ったのは無知でしたけど不動産屋が良いようなこと言っていたのはうそっぽいし
どっちもどっちでした。

>>733 書いている数が少ないの定義が良くわかりませんが1部屋に2か所あるなら建売なら
そんなものでしょうし1ヵ所に2口しかなくてもそんなものでしょう。(位置が悪いのは残念ですが)
電子レンジやエアコンだと壁コンセントから直接つなぐのはは当然としてたこ足配線と一口に言っても
定格電流の大きい6個口や8個口等のOAタップ1本から各家電のプラグを差せば問題ないと思いますよ
738: 住んでます 
[2017-08-23 14:54:06]
断熱材のある外壁ではなくそれ以外の内壁なら、コンセントなんて簡単に(定義は人それぞれですが)追加できますよ。ともかく、営業マンが設計するわけじゃないし、建売だからすべての購入者の生活スタイルや家具の配置まで考えてコンセント位置を決めるなんて無理だし。私もコンセントは追加してます。壁スイッチの位置、24時間換気(トイレ2カ所と玄関)のスイッチなんて最初は無くて(ブレーカー直接)、通常の壁ロッカースイッチ方式に変えたり、天井のシーリングのマウント位置もずらしたり。床鳴りが気になるなら床下潜って束調整すればいいじゃん。建売なんだから、買ってから自分の希望に近づけようとカスタマイズしていけばいいのでは? 外溝だって生活しながらでないと見えてこない事もあるし、時間をかけて自分好みにしていけば?そのぐらいの気持ちのゆとりは持ちましょうよ。
739: 名無しさん 
[2017-08-24 05:23:25]
>>738 住んでますさん

同じ様な考えの方がいらした
コンセントは2階に5箇所増設
スイッチは蛍+パイロット
ドアホンはワイヤレスモニタ付き子機
レンジフードは親が届かず下部にロータリースイッチ増設
あとは同じく束調整やサネ加工など
電気は有資格じゃないと出来ないけどそれ以外に自分で出来る所はたくさんありますしね
構造の勉強にもなるし点検にもなりますね
741: 住んでます  
[2017-08-27 09:34:13]
一建設の住まいは、近隣地域の同じ規模の住まいと比較して、価格を抑えていることが判ると思いますが、価格にあわせて住まいの品質が、低いわけでなく、平均的な住まい装備だと思います。まあまあ、標準的な家です。使われている建材等は、標準です。あまり、特色がない家です。
742: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-31 00:02:02]

私も一建設の家を買いましたけど
営業さんはすごくいい人でしたよ。
ずっと売れ残ってた家を買ったんですけど
掃除も草取りもやってくれて
すごく真面目で誠実そうな方でした。

仲介の不動産屋の担当者さんも
よく一建設の物件を
売ってるみたいだったし
私は当たりだったのかな?(笑)
744: 名無しさん 
[2017-09-01 22:11:08]
私の場合も仲介の不動産屋はとても良い人達でした。(まるでホストクラブに入店したかのような、チャラいスタッフだらけでしたが笑)

その不動産屋は、私が一建設の家に住み始めて間もなく、グループごと潰れました。
今思えば、倒産寸前のタイミングなのに、客をおろそかにせず親身に対応してくれた不動産屋でとても良かったと思います。見た目はチャラい連中なのに 笑

まぁ、不動産屋だから一建設とは直接関係ないですが、一建設の営業の女性もとてもしっかりしていました。
745: 匿名さん 
[2017-09-03 00:10:51]
とにかく対応がひどすぎる
746: 住んでます  
[2017-09-03 06:54:03]
一建設の営業マンは、ローコスト系ハウスメーカーの中で比較してもわりと評判がいいと言われています。
若く経験の浅い営業マンの割合が多いといわれるローコスト系ハウス タ◎ホーム等と比べると、一建設は年齢層もさまざまで経験豊富な方も多いため、頼りになる方が多いのです。
また、一建設の場合、自社の営業マンばかりでなく、仲介業者や地元の不動産屋が対応している場合が多いようです。
747: 匿名さん 
[2017-09-08 10:00:21]
アフターサービスは構造部や10年の保証、その他が2年の保証となっているようですが、
35年住宅保証システムを適用するにはどのような条件がありますか?
定期的に診断を受け、屋根や外壁の修繕工事をお願いすれば保証が延長されるような
システムになっているのでしょうか。
748: 匿名さん 
[2017-09-11 12:02:40]
我が家も一建設で建売買って10年経ちました。
私は辞めた方が良いと思います。
例えば断熱材が入ってなかったりして、冬場ものすご〜く寒いです。
後は、クレームで電話しても対応しません。
10年経っても、いまだに連絡すら来ないです。
辞めた方が良いです。
749: 名無しさん 
[2017-09-11 21:48:20]
>>748 匿名さん

10年目のリフォームはする予定ありますか?
750: 匿名さん 
[2017-09-16 18:05:02]
高品質低価格ということなんですが、
耐久性についてどうなんでしょうか。

地域に密着した家造りということなんですが、その地域の気候に合わせて作ってくれる、ということなんですね。

10年の長期保証があるということですが、
期間内に何かがあった時にはすぐに対応してもらえますか?
751: 通りがかりさん 
[2017-09-17 01:34:10]
>>746 評判がいいって地域で違うのですね
私は福岡に住んでいますが以前、営業さんと打ち合わせをした際にうそ、言い訳が多く
工務の人も打ち合わせを忘れるような人でした。
こんな価値感の違う所では家を建てれないと思い打ち合わせの段階で取りやめました。
ちなみに家は建売ではなく手持ちの土地への建て替えの予定で何とかという高気密高断熱住宅でした。
755: 匿名さん 
[2017-09-22 10:23:17]
こちらの掲示板で断熱材が入っていないという書き込みを目にしましたが、
さすがにそのような事はないだろうと構造を調べております。
しかし商品紹介に構造体の詳細が出ていないんですよね。
低炭素住宅認定の理由として建物断熱性能が挙げられていますが、
断熱材の種類などは明記されておりませんでした。
756: 名無しさん 
[2017-09-23 21:49:27]
>>755 匿名さん

断熱材は下記です

高性能グラスウール14K 85mm または
高性能グラスウール16K 90mm
どちらも熱抵抗率は同じです

天井
グラスウール10K 100mm
(トレードオフ制度で厚みは半分になってます)


グラスウール32K 80mm または
高性能グラスウール24K 80mm
です
757: 建て売り 
[2017-09-25 18:00:29]
こちらの会社の建て売り物件を申し込みしましたが、こういった大きな会社はとにかく早くさばくことが条件らしく、申し込みが早くても資金を早く出す方を優先し申し込みをした後に容赦なく断りを入れてきます。顧客の都合は無視で利益が全てなのでお勧めしません。
758: 匿名さん 
[2017-09-28 14:30:06]
756さん、具体的な数値、ありがとうございます。
断熱はかなりしっかりしている・・ということなのかな。自分で検索した限りではそうなのかなぁと思ったのですが。

いずれにしても、全然断熱していないなんてことないですよね。
キチンとしているので当たり前ですが、良かったなぁなんて想いました。
759: 匿名さん 
[2017-09-28 17:42:06]
>>758 匿名さん
748さんの書き込みは、断熱材が全くないという意味ではなく、所々ない(または隙間がある)箇所があって、部屋が寒いという意味だと推察します。
グラスウールを不適切に施工し、隙間があると、壁内で結露し、それをグラスウールが吸って激しい経年劣化をおこすことがあるので。
761: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-29 23:22:43]
建てた家の住民は知ったこっちゃないですが、近所に現在そちらの会社で建築中な戸建の近所に住む者です。

まず大工が挨拶に来ない。
責任者?たるものももちろん挨拶にこない。
トラック等、とても気にしてるとは思えない邪魔な場所に路駐する。

邪魔といっても聞く耳持たず構わず続け、責任者たるものの対応も横柄。

とてもじゃないですけど、最悪です。
どんな条件でも、近隣、委託者からみても断ります。
762: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-29 23:25:10]
建てた家の住民は知ったこっちゃないですが、近所に現在そちらの会社で建築中な戸建の近所に住む者です。

まず大工が挨拶に来ない。
責任者?たるものももちろん挨拶にこない。
トラック等、とても気にしてるとは思えない邪魔な場所に路駐する。

邪魔といっても聞く耳持たず構わず続け、責任者たるものの対応も横柄。

とてもじゃないですけど、最悪です。
どんな条件でも、近隣、
763: 建設中です 
[2017-09-30 00:22:02]
以前投稿した者です。いよいよ建設始まりました。うちの担当の方は50代の方でベテランという感じです。建売で基礎だけの段階で契約し、色々変更や細かい事まで話し合って建設に入りました。契約する前に他の完成した家を見せていただいたりと納得のいく契約になりました。建てているのは今住んでいる所と近いので頻繁に見に行ったりしてますが、丁寧に建てているし、雨の対策もちゃんとしてあるので、今の所問題なしですね。
764: 匿名さん 
[2017-10-05 14:50:41]
アフターサービスですが、無償補修規定をよく読んでみると
基礎構造以外は壁・天井、床、建具など、ほとんど2年で終了で
大丈夫なのだろうかと感じてしまいました。
2年なんてあっという間ですし、シロアリまで2年で補償が切れるのは
早すぎるように思います。
765: 匿名さん 
[2017-10-05 17:46:36]
>>764 匿名さん
当然でしょう
使ってる物はとことん安物
よほど丁寧に使わないと10年もたない

はじめは安物だろうが何だろうがひたすら安い物を望む客が多いから妥当な選択

そんな物を長期保証したら損するだけ
企業としては当然でしょう
766: 名無しさん 
[2017-10-06 10:07:47]
>>765 匿名さん

アンチですか?大袈裟な嘘はやめましょうね
767: 匿名さん 
[2017-10-11 13:45:13]
アフターサービス基準書を見ればわかることですが、長期保証のものと短期保証のものとあって、
それぞれどうなった状態で保証されるのかということが
かなり細かく設定されています。
最初から明示してあるので、良心的な方なのではないでしょうか。
とてもわかりやすい。
2年保証だけじゃなくて10年保証のものももちろんありましたよ。
768: 匿名さん 
[2017-10-18 16:47:23]
それだけ長く保証がされているものは、それだけ壊れないものってこと。あと保証されていてもすぐに対応してもらえるのとそうでないのでは違います。ここの対応力というのはどうなのかって言うのが大切。
これほどまでたくさん家を作っているとなると、1軒1軒アフターで大切にしてくれるのかしら。
769: 匿名さん 
[2017-10-18 17:10:47]
シロアリ2年保証って、ありえないよなぁ

3年目にシロアリにやられたら最悪
シロコリは駆除しても駆除しても出る家では何度も出るし

黙って転売が吉かもね?
770: 匿名さん 
[2017-10-19 03:20:25]
女の営業の方でした。
契約の時も、話し方も説明も適当で早く帰りたそうでした。
内覧会の時も、それ汚れです。拭けば落ちるので拭いて下さい!もうクリーニング入ってるからそのままで引き渡しです!って言って、終わるとさっさと帰っていきました。
引き渡しの日に、内覧会の時の傷は全部直ってますか?と聞いたら直ってます!と言ってたのに、殆ど直ってなかったです。確認してないのに直ってますとか平気でウソをつくし、室内も玄関も内覧会の時よりも汚れてました。
この会社はこんな低レベルな営業しかいないのですか?











771: 通りがかりさん 
[2017-10-24 00:21:48]
岐阜の建て売り物件の近くに住んでいます
まだ最近建ったばかりだが売ってからすぐに不都合かまた足場を組みはじめているが
大丈夫か
772: 匿名さん 
[2017-10-24 11:05:30]
飯田グループホールディングスになってから、複数の建築会社が傘下に置かれていますが、品質はある程度コストに比例していると感じます。あとは、やはり建てた会社の品質に多少の傾向はあるにせよ、現場の職人の裁量が大きく一概にこの会社はよくないとは言えないでしょう。

私は1年半前に飯田グループホールディングスの営業さんを通して一建設の物件を紹介していただき購入しましたが、とても対応よく購入した物件も気に入っています。実は以前(6年前)にもマイホームの購入で一建設の物件をいくつか見たのですが、当時と比べると全体的に物は良くなっていると感じました。6年前は見た目からして柱が細い、サイディングの質が悪いとの印象を受け、1年半前の買い替えに際しても「一建設はないな~」と思っていたのですが、実際に最近の物件を見たらデザイン性や間取り、建物のつくりなど素人からみても質が向上しているとわかりました。

あと、一建設に限らずですが、会社の扱う商品にもグレードがありますので、安い物件であればどうしても荒が見つかりやすいく、ある程度の金額の物件であれば満足度も高くなります。建売の場合は土地の値段も考えて建物の質をしっかりと見極めることでよい物件と出会えるはずです。

マイホーム購入に失敗しないためには

・可能であれば物件は、朝・昼・晩・休日と4回下見をする(日当たり・周辺環境の確認)
・電磁波測定器(鉄塔の近くなどは日常的に強い電磁波の影響を受けていることが多い)
・平衡レベル計測器、水平レベル測定器(床の傾きを確認)
・床下確認(空気が通っていないと土台から家が悪くなる、湿気があると水漏れが疑われる)
・在来軸組工法物件は柱横の壁を叩いて筋かいのチェック(筋かいが正しく入っていないと建物の強度に不安あり)

壁紙や床の傷などもチェックすることは大切ですが、一番大切なのは建物そのものがしっかりと建っているかということですので、上記の5点は最低限チェックするようしてください。
773: 匿名さん 
[2017-10-24 11:49:34]
家の近くに一建設の建売と飯田産業の建売が建築し始めました。

一建設の建売は、敷地70坪、飯田産業の建売は敷地50坪。
飯田産業の建売は雨の中1日で建て、乾かない内に屋根をつけた
けど大丈夫なんだろうか?
軸組だけど合板を柱に張る工法とってましたね。

いつも不思議に思うんだけどアフターフォローを重要視する声が
多いけど、建ててから不具合ゼロがベター。
製品だとフリーメンテナンス(メンテを必要としない製品)が
人気。
将来的には、住宅もそういう項目が増えないといけない。
774: 匿名さん 
[2017-10-29 23:24:27]
人によってかなり印象が違うんだなあとスレッドを見ていて思いました。当たり前といったら当たり前なんですが。
でもメリットもデメリットも頭に入れて考えていかないとならないなと思います。
どのようなクオリティの建材や設備を使っているのかとか
職人さん自体は丁寧に作業をしているのかとか。
職人さんに関しては自分たちがお願いする人たちがきちんとしてくれるかにもよるのだけど。
775: 戸建て検討中さん 
[2017-11-03 19:26:37]
>>771 通りがかりさん

岐阜市内の物件ですか?
もし良ければ場所を詳しく教えていただけませんか?
777: 匿名さん 
[2017-11-12 18:30:30]
安い建物に良い物もとめる人が、おかしいだろ大工で若い人は少ないよ
778: 匿名さん 
[2017-11-20 11:11:05]
少し前にシロアリ保証について話が出ていましたが、一般的な住宅会社のシロアリ
保証期間はどれくらいですか?
ざっと調べてみると、5年保証、10年保証という内容が目につきましたが、
これって5年~10年シロアリ被害に合わないような施工ではなく、
保証期間内に発生すれば無償で駆除するという保証ですか?
779: 匿名さん 
[2017-11-29 09:16:54]
シロアリの保証についてですが、シロアリ工事を行った白蟻防除業者が工事後に白蟻が再発した場合に、再度駆除工事を無料で行うことを保証したもので、保証期間にシロアリ被害に合わないというものではないようです。
但し日本しろあり対策協会認定の薬剤の有効期間は5年になっているみたいですよ。
780: 建設中です 
[2017-12-04 05:37:48]
763で投稿した者です。
昨日、完成検査をしました。数カ所直すところはありますが軽微なもので、これといった不具合は見つかりませんでした。また担当の方も親身に相談にのってくれて、カーテンレールを自分で付けたいなどの要望にも、下地がどこまで入ってるかやカーテンレールの種類によってつける位置を変えた方がいいことなど、丁寧に説明してくれています。まだ実際に住んでいないので、この先問題点が出てくることもあるかもしれませんが、またしばらくしたらここにコメントを書かせていただきます。
781: 名無しさん 
[2017-12-05 06:39:58]
>>780 建設中ですさん

案外そんなものです。うちは3年目ですが、全く問題ないです。

逆に、「建て売りはやめとけ」って言っていた友人らが、注文住宅で建てた自宅の不具合に文句ばっかり言っています。

だから、この家で良かったなーって素直に思ってます。まぁ、無難でオーソドックスな作りだからこそ不具合も出づらいんですかね



ここで書かれてる悪い例は、事実もあるかもしれませんが、膨大に建てられている中での、ごくわずかな事例だと思っています。

782: 名無しさん 
[2017-12-06 15:54:20]
関西在住です。
近所に一建設さんの建売が建築中です。

建売は批判しません。我が家も一時建売を検討しました。良い建売もたくさんあると思います。

ただ、近所の物件に関しては絶対やめるべきだと思いました。
三軒の家がすごいスピードで建っていきます。びっくりです。
三軒とも、敷地内は足の踏み場もないほど資材やゴミが散乱して、道路にはみ出す勢いです。そのせいでしょうか?
今日は、休憩中の職人さんが玄関に腰掛けタバコ。一メートル程積み上げられた材料の外壁の上に胡座をかいて、スマホをいじる人。
建売とはいえ、誰かが住むと思うとやるせない気持ちになりました。

建売購入される方は現場も見るべきだと思います。良い買い物ができますように。
783: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-06 20:40:12]
>>782 名無しさん

一建設の建売を買って3年目になります。何も問題なく住んでいます。
すごいスピードで建つとありますが、今時の家は工場でプレカットされた木材を、現場で組み立てる工法ですから、速くて当たり前です。どこのメーカーでも同じです。それでコストダウンしていると聞きます。

うちの近所で大手HMの注文住宅を建設中の現場がありますが、ショベルカーのショベルの部分に人を乗せて、振り回して遊んでいるのを見ました。乗せられた人は、絶叫してかなりうるさかったです。若い職人さんでしたが、そういった行為の方がよっぽど迷惑に感じました。
784: 名無しさん 
[2017-12-06 21:30:35]
783さん
一建設さんを批判してる訳ではありませんよ。
783さんが見られた大手にしろ、他人様が住む家ですから、道具も材料も大事に扱ってほしいですねって事です。
785: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-07 12:45:08]
一建設の成増支店の営業マンからオマエよ~って言われた。

会社の体質が露見して怖かった。
786: 通りがかりさん 
[2017-12-08 14:44:33]
>>784 その通りですよね ただ、一には限らず施工業者には残念な意識の人が多いです。
他の建築業者が立てている家でも通りすがりで見かけたことは私もあります。

ただ、我が家の隣に一が家を建てていたときに缶コーヒーの空き缶やたばこの吸い殻、建築資材のごみが我が家の敷地に
投げ込まれていました。苦情を言っても一は謝るだけで掃除や改善はされず何回も投げ込まれていました。資材をきれいに取り扱わない業者どころか隣の家まで汚すので私の中では一はサイテー業者として確定しています。

787: 匿名さん 
[2017-12-15 09:46:50]
家がすごいスピードで建っていくのは今時の工法として当たり前の事だったんですね。
建物の坪数にもよるでしょうが、平均すると着工から完成までどれくらいかかるのでしょう。
昔ながらの建て方だと6ヶ月はかかるように思いますが、最長でも3ヶ月程度で完成してしまうものですか?
788: 匿名さん 
[2017-12-15 17:12:45]
最近のハウスメーカーならプレカット材を組み立てるだけだから2~3ヶ月ぐらいが普通

ただ、飯田系が早いのはその理由だけではない
建売クオリティーのでたらめな工事だから早い
現場みたら買う気無くなるよ
789: 通りがかりさん 
[2017-12-16 00:25:25]
検査済証が、出てれは
とりあえず、法適合建築物だべさ。
790: 検討者さん 
[2017-12-16 14:09:41]
姉歯以降なら、大丈夫ですか?
40坪弱で
2150万です。
791: 匿名さん 
[2017-12-23 17:34:04]
>建売購入される方は現場も見るべきだと思います

その通りらしいですよ。
おなじ職人さんでも、現場を頻繁に見に行った場合と、施主さんがあまり足を運ばない場合とではマナー面で違っていたという書きこみを読んだことがあります。
自分の家なんですから、自分で監督するつもりでもいいんじゃないでしょうか。近所の人にしてみれば、職人さんも施主さんも建てる側の人に違いないのですから。
792: 通りがかりさん 
[2017-12-27 22:38:41]
>>791
残念ながら建売の途中で購入できる方がまれだと思います。それでも着工前の物件に出会えた運のよい方も
いるでしょうが何もわからずいろいろ言うと売り主も職人も注文住宅でもないのにごちゃごちゃ言いやがって
ぐらいの感覚なので自分で建築知識身に付けて仕様の範囲で施工不良が無いように見守るしかありませんし
マナー面なんてクソの役にも立ちません。近隣からすれば愛想が良かろうが何回も迷惑かけられていたら
嫌になりますし購入者が頻繁に来ていたら近隣から直接文句言われる可能性も考えておかないといけないと思います。
793: e戸建てファンさん 
[2018-01-04 02:35:50]
購入者です。

こだわる人は、建売を選択してはいけない。
うちは、選択肢がここしかなかったから。
ローン払いに苦しむことはない、これだけがいいところ。
794: 匿名さん 
[2018-01-04 09:23:46]
>>790 検討者さん
木造建売に姉歯なんて関係ないよ
施工がでたらめなのは今も昔も同じ
むしろ酷くなってる
795: 匿名さん 
[2018-01-10 05:16:20]
最短工事 職人手間安いので
796: 匿名さん 
[2018-01-11 00:10:21]
年に数回は海外旅行に行きたいので家にあまりお金をかけたくなくて建売にしました。
浮いたぶんのお金で海外へ行きたいので。
1000万浮いたら何回旅行に行けることか。
何に重点を置くかだと思う。
797: 購入経験者さん 
[2018-01-15 23:33:18]
一建設がどうのこうのというより、職人によると思う。
うちは失敗の方(T_T)
悪①見えない配線・配管はいいかげん
  例)洗面台の排水溝にパッキンがしていなかったので下水の臭いがあがってくる
  例)洗面台の取り換えの際、配線口があった壁は拳で開けたような穴があいていた

悪②うちはスレート葺の屋根ですので衝撃や重さに弱いです
  1階の屋根(2階の窓から発見)にヒビあり 職人は糊でヒビ埋めしようとしましたが、張替を要求。
  見てなかったら糊埋めで処理完了だった。

悪③庭に建築資材の廃材(化粧壁材・のこぎりの折れ刃など)を埋没していく
  植木の植え替え時に発見 ← これは結構ひどい!

悪④家周りの生活管(水道管・電気管など)に図面をもらえない
  基本は配管蓋を開けて管の方向を確認できますが、西側からと北側からの合流地点の蓋がないのです。
  管が交差する場所には蓋を設けなければならないのですが、ありません。
  担当者に何度もお願いしているのですが、調べますと何度も言ってくれますが、必ず忘れたふりをします。
  

業務縮小で坂戸店がなくなり、川越店、また無くなり、志木店、志木は無くなってないですが、熊谷店がうちの地区の担当となったようですが、担当者がよくないみたいで、結局なしのつぶてです。

ガス屋も15年間は交換できません。配管を買い取れと言われます。

もっと融通のきく建設会社がよかったです。
798: 匿名さん 
[2018-01-18 11:15:22]
我が家は一建設ではありませんが、洗面台の配管用の穴は、見えない部分だからか結構適当ですよね。
今使っている洗面台も隙間から覗き込むと、ギザギザした穴が開いているのが見えます。
支店が次々に閉店し、担当が変わってしまうのは不安ですね。
アフターサービスの連絡に対するレスポンスは迅速なのでしょうか。
799: 匿名さん 
[2018-01-18 14:52:37]
別に一建設を庇うわけではないですけど隠蔽部分の穴は適当でも問題ないです。構造耐力上有効な壁で穴開け禁止なら問題かもしれませんが、そうでなければ構造上も意匠上も問題ありません。適当にあけた穴から虫が這い出てきたとかなら重大な欠陥でしょうけど(外壁の開口部に防虫網が適切に施工されていない可能性有り)。
あと、パッキンしていないから下水の臭いがあがるというのはどうかと思います。パッキンの役割は継手からの漏水防止です。臭いなら排水トラップの封水が切れているとか、単にトラップまでの配管内が汚れているだけの場合が多いですよ。それと、パッキン無いなら漏水してると思うのですが大丈夫でしょうか?
800: 匿名さん 
[2018-01-18 15:05:28]
④は売買の契約書類に提出書類として明記されていない場合は図面の提出義務が無いそうです。私は建売を購入したのですが、リフォーム時にあると便利なので建築・電気・衛生の施工図面を仲介業者を通じて要求したところ先述の理由で断られました。ただ、仲介業者が粘って交渉してくれて半分程は入手できました。
801: 匿名さん 
[2018-01-18 16:55:49]
現場汚いよね!
材料雨ざらし
802: 匿名さん 
[2018-01-19 12:54:44]
>>801 匿名さん

建売のデフォです
803: 通りがかりさん 
[2018-01-20 00:59:42]
>>800 そもそも戸建の工事している設備屋、電気屋がまともな図面なんか書くわけがない。
図面なんか書かなくても工事できるし配管配線なんて設計図と施工で実際管や線通しているところも
やりやすいように位置変更しているのででたらめだよ
804: 検討者さん 
[2018-01-21 02:01:21]
うち、一建設なんですが、雑な仕事してますよ!不親切な会社だと思います。
引き渡しの日までに、畳も入れてなかったです
805: 匿名さん 
[2018-01-24 14:48:23]
安いだろ我慢しろよ
806: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2018-01-24 20:30:44]
ハウスメーカー資本の入ってない
第三者機関インスペクターに見てもらえよ
不具合指摘してくれるぞ
807: 匿名さん 
[2018-01-28 21:39:59]
契約自体は、見積もりを出して、納得してからするということになっていますが、あまり急かされなくて済むのかな。
後からああすればよかった、こうすればよかった。みたいなものがない方が、後悔することが少なくなってくるのではないかな、と思ったものですから。
どの程度まで見積もりを出してくれるのでしょうか。結構細かい数字まで出してもらえるのですか?
808: 通りがかりさん 
[2018-02-03 10:19:34]
飯田ホールディングス系の一建設やアーネストワンは大工への請負金額がめちゃくちゃ安いので、短期間又は複数名で仕上げないと割に合わない。なので細かい所に気を配っている時間はない。現場管理なんて知ったこっちゃないぐらいに資材雨ざらしや床の合板も雨ざらしです。石膏ボード貼って壁紙貼っちゃえばわかりません。
安物買いの銭払いと考えましょう。
809: 匿名さん 
[2018-02-04 07:27:08]
建売だと設計図も無いし、照明取付けて電源を入れるまで配線不具合も見えません。
購入検討してる際は、契約前に図面含めて、しっかりチェックした方がいいですよ。

雨水桝も適当で、配管が適切な角度になってなく下流に流れずオーバーフローするところもあります。

不動産屋に連れられて見に行く際は、その辺は気付けませんので気を付けて。
810: 匿名さん 
[2018-02-04 22:04:41]
一級建築士の専門家に建物診断してもらってから契約した方が良いですよ。
簡易的な住宅診断では、石膏ボードを貼ってしまうと壁内の断熱材の有無までは判りませんが、本格的な建物診断では、赤外線サーモグラフィ、金属探知機、超音波を使った非破壊検査をしますので隠れた手抜き工事でも見つかりますよ。
811: 住んでます 
[2018-02-06 03:58:47]
以前、一建設の新築を建設中で投稿した者です。引渡しを受け、済み始めてから1ヶ月半です。家は何も問題無く、快適な生活を送れています。建設中には2、3日に一回は様子を見ていましたが、うちの場合は雨の日には建設中の家にも建材にもブルーシートがしてありました。
他の方が書かれているような問題点も特にありません。担当の方もとても良かったです。
高級感はありませんが、シンプルで近代的な雰囲気で気に入っています。
812: 通りがかりさん 
[2018-02-09 17:23:57]

一建設の関係者さん?(笑)
813: 匿名さん 
[2018-02-19 14:14:38]
マメに現場を見に行って、要望があればその都度伝える(例えば雨の日はブルーシートをお願いします、など)等するのが
やっぱり王道なのかな、というのは811さんの書き込みを見ていて思いました。
もしかしたら、811が特に何も言わなくても、雨の日のブルーシートはしていていただけたのかもしれませんが。
自分の大きな買い物ですから、確かめつつ建つのを見ていきたいというのは、
大切なことなのかもしれませんね。
814: 通りがかりさん 
[2018-02-20 01:30:17]
>>813 建売だから建築前に売れればするかもしれないけど
職人が自らするほど良質とは思えない
監督次第では?
815: 私も住んでいます 
[2018-02-20 22:46:13]
基礎工事中に契約。外壁、内装とかの色が選べました。建築中は週一回、ジュース等の差し入れを持って行きました。できあがりの内覧検査の時、仲介の不動産屋から、「こんなにきれいに仕上がっているのは珍しい」と言われました。一建設の設計者からは、「うちの精鋭を投入しましたから」と。

住んで約3年になりますが、不具合としては2階の廊下の照明が点灯しなかったこと。内覧の時にも点灯せず、「ダミーなんだろうな」と思ってたのですが、2年後に「もしや」と思い付きダミーだと思っていた照明を引き出して外してみたら、電線が外れていました。活線で接続し、点灯するようになりました。こういうご愛嬌もありますが、浴室乾燥機とかガス温水ストーブとかが標準実装で、家の中にいる時は満足です。外から外装を眺めると、やっぱり安っぽい。軒と樋とかにその安っぽさが目立ちます。

まあ、10年くらいはこのまま住んで、屋根とか外壁とか手直しする時に、ちょっとしたリフォームをやりたいです。

ローンを組まずにキャッシュで買えるくらいの値段ですから、少々のことは気にしちゃいけないですよね。
816: 通りがかりさん 
[2018-02-21 02:38:44]
>>815 愛嬌では済まないですね。完全な施工不良です。
点灯試験も行っていない電気工事屋が精鋭に入っているなら
やはり職人のレベルが知れているとしか言いようがありません。
電線が外れていてご自分で接続したのですか?
それってもしかすると電気工事士法違反になるかもしれませんよ
817: 私も住んでいます 
[2018-02-21 22:53:24]
>816

建屋工事と電気工事は別の人ですよ。ちょっと聞きたいのですが、一建設の揚げ足取るのが職業ですか。もっと朗らかに生きましょうよ。ちなみに私、電気の資格は持っています。もっとも、二重切りせずに調査とか接続しちゃいけないですが。
818: 通りがかりさん 
[2018-02-21 23:42:11]
安く購入できれば良いと思うよ
819: 通りがかりさん 
[2018-02-22 00:03:48]
>>817 揚げ足ではなく思ったことを書いているのですがね
電気と内装が別の人間というのは分かっています。
ただそれで精鋭というのであれば内装屋がボロ隠しのプロということになりますよね?
朗らかにも何も通常、施工不良として問題だと思うのですが?
一般論として私の書いたこと間違っていますかね?
あと、電気の資格持っていますとか書いている時点であなたが有資格者かも疑問です。
二重切って何なんでしょうか?
私も専門家ではありませんが資格持ってて電気工事士なら電気工事士持ってますって書くでしょうから
820: 通りがかりさん 
[2018-02-22 20:05:41]
いまどき無資格なんていないだろ
821: 名無しさん 
[2018-02-22 23:22:58]
なぜか必死に否定と批判するアンチが必ずいますから、悪いイメージばかりつけられますよね

コストパフォーマンスと、住み心地のバランスが魅力的なのは、実際住んでいる人間にしかわかりませんから。

住んでもいないアンチにはわかりません、それこそ知ったかぶりだと思います。
822: 通りがかりさん 
[2018-02-23 22:40:14]
>>820 話の流れからして工事の人ではなく住人の事かと
>>821 知ったかぶりも何も今の話の流れは住んでいる住人から出てきた話かと
知ったかぶりもくそもないよ  815のレスが釣りなのか?
823: 通りがかりさん 
[2018-02-24 14:42:47]
元一建設の社員だけど
こういったネガティブネット対策業者へお金をかけているからあまり一建設を擁護する意見はまともに受け取らないほうがいいよ
口コミを上の人間は異常に気にしてて
各営業所にも指摘されてるからね



824: 名無しさん 
[2018-02-24 21:01:21]
そんなことがほんとうにあるのでしょうか?
825: 匿名さん 
[2018-02-24 23:01:26]
当然あるだろうね
じゃらんのクチコミに返事を外注してる施設もある
826: 通りがかりさん 
[2018-02-25 07:40:48]
日曜日なのに朝7時前から作業やってる。
日曜日作業しない約束なのに、、、。
せめて時間くらい8時以降にやるとか考えて欲しいです。
827: 通りがかりさん 
[2018-02-26 11:37:36]
工期がないんだね
828: 通りがかりさん 
[2018-02-26 11:51:45]
カーテンレールを
引き渡し当日までにつけてもらうよう手配したのにつけていない。
予定が全て狂ってしまった。
829: 名無しさん 
[2018-02-26 12:11:58]
>>828 通りがかりさん

カーテンレールをつけるオプションあったんですか?うちらの時はなかったなぁ
830: 現地調査を許可したら 
[2018-02-26 20:55:56]
今、まさにトラブル中
事案発生して約一週間
会社は営業マンまかせ
営業マンは下請けの業者まかせ
対応がとにかく遅い!
こんな会社で家建てたら後々大変だと思います。
831: 現地調査を許可したら 
[2018-02-26 23:25:23]
検討中の方参考になれば


おいら「近くの一建設営業所に突撃」
 ↓
はじめ「見積り作成の為、建設予定地の状況確認をさせて下さい。」
 ↓
おいら「立入りを許可します。」
 ↓
業 者「やらかす」
 ↓
はじめ「放置 *1 」
 ↓
おいら「数日後、荷物を取りに行って惨状に気づく」
 ↓
おいら「早急に現状回復しろやオラ!」
 ↓
はじめ「最短で3日後です。」  ←今ここ


*1 業者と営業マンは一緒に現地入りした模様

見積りの段階でこれです。
832: 評判気になるさん 
[2018-02-27 11:08:52]
建て売りの場合はやはり、図面見てわかる人⇒診断士のような人?職業?いいみたいですね。
今から建てる人は出来れば毎日、昼行けなければ夜、実際に現場で作業者に顔見せる回数が多ければ多いほどいい。
疑問点はその場で聞いて即、解消。なんか違ってれば納得行くまで作業止めてでも話し合い。
‥‥‥世の中の常識ですね。m(_)m
さしいれは「気持ち」ですが、自分大変な時美味しい物いただいたらやる気でませんか?
材木雨ざらし問題ありますが、もちろんいやですよね。話の流れからするとやはり現場に通うのがベストなのかも。
雨ざらしは某チョー大手〇〇〇〇ハウスさんが売り出し団地で3ヶ月くらいブルーシートのみでほったらかししてるの見たことあります。
833: 通りがかりさん 
[2018-02-27 12:46:26]
下請け業
対応が遅い人手不足






834: 現地調査を許可したら 
[2018-02-28 21:34:57]
>>830
>>831 の続き

はじめ「修理に伺いましたが一部機能の使用が制限されます。」
 ↓
おいら「それどうすんの?」
 ↓
はじめ「業者が言うには、、、の一点張りで今回の件をしのごうとする」
 ↓
おいら「はい論破」   ←今ここ

前レスに「この会社は糞」「嘘つき」「対応遅い」「営業マンは低レベル」などの書き込みは
話半分で見てましたが、今回の件でその投稿が真実なんだと確認できました。

┐(´∀`)┌ ヤレヤレ 現状回復いつになるのやら
835: 匿名さん 
[2018-03-01 10:47:23]
建売なら600万以下で建てた家です

そんなレベルですよ
836: 通りがかりさん 
[2018-03-01 22:35:00]
>>834 元々何をやらかされたかが分からない
設備の破損?
現地調査許可した後、何をされたかが全く分からない
落ち着いて最初から詳しく教えて?
837: 通りがかりさん 
[2018-03-02 16:38:06]
安く購入したいお客いると思うよ
839: 匿名さん 
[2018-03-06 17:23:44]
一さん物件を購入したものです。
建物価格が全体価格の1/4だなんて、おそらく35年(住宅保証)は持たないだろうと思いつつ
土地に投資すると思って購入しました。
そうは思っていても、サポートがたらい回し状態なのでご検討中の方へ参考までに。。。
入居後早速設備系にトラブル発生。24時間対応サポートセンターは問合せが殺到しているらしく
なかなか繋がらない。ようやく受付してもらっても担当者からの折返しは4日程かかるとの事。
例えば屋根がブチ壊れても4日もかかるんかい?と思いつつ待つ事2日。
一さんの担当者が話すには手前で修理するのではなく業者Aがあるようでそこから電話させるとの事。
翌日業者Aから電話あり現地での修理は業者Bするとの事。更に業者Cに回されない事を祈りたい。
840: 名無しさん 
[2018-03-06 20:01:59]
>>839 匿名さん

設備系トラブルって何すか?
841: 通りがかりさん 
[2018-03-06 21:39:36]
連絡まってなさい
842: 私も購入者 
[2018-03-10 03:41:22]
そもそも、大手HM並みの管理、品質を要求するのが間違っています。安いのですから。

積水ハウスは10年保証でしたが、一建設は2年です。値相応です。

細かいこと気にせず、せっかく買ったのだから、愚痴いうより、かわいがってやった方が、精神衛生上いいと思いますがいかがでしょう。

私みたいな安月給で新築持てる、ここしかないですよ。
843: 通りがかりさん 
[2018-03-10 21:12:57]
>>842 本当に購入者ですか?
資材一括購入を理由に品質を落とさずに安くできるという説明でしたけど?
その説明が嘘だったなら一の営業は嘘つきだという認識で良いですよね?
844: 私も購入者 
[2018-03-10 23:21:05]
ヘーベルハウス=クラウンだとすると、リーブルガーデン=パッソです。クラウンもパッソも5人乗りですが、値段も質も違います。

「クラウンとパッソとどっちが良いのか」と言われると、そりゃあクラウンが上で、私もクラウンに乗りたいですが、「無い袖は振れない」ですよね。

クラウンにしか乗れないのなら、大手HMの注文住宅を選択すべきです。

845: 匿名さん 
[2018-03-11 09:40:45]
戸建て業界に限らず大きな組織に仕事を頼めば高いのは当然。
会社の経費率と人件費(=給与)、看板に対する重み、社員教育、協力業者の質、技術開発etcetc、やることしっかりやってるんだから当然高いです。
大手HM並みの管理と品質をパワービルダーに求めるのがそもそも間違いですよ。パワービルダーは坪60万前後、大手HMは90万~が相場。1.5倍の価格差は大量購入だけで安くなるわけないし、そもそも大手HMの方がメーカー(問屋)から大量購入しているから資材の割引率は高いんですよ、少なくとも同等。
大手が高いのは見えないところにもお金かけて品質確保に努めたり、過去の成功失敗からのフィードバックを行って瑕疵を未然に防ぐ取り組みだったりします。つまりサービスの面です。
デパートと激安店で同じモノ売ってた場合、どちらで買いますか?
もしかしたらアウトレットまがいの激安品かも知れない激安店ですか? 特に説明もなく陳列品をレジに持っていくだけの激安店ですか? 高い商品でも包装せず安い紙袋に入れる激安店ですか?
満足いく買い物したいならデパートで買いましょう。

私はパワービルダーで買いましたけどね。安くても漏水したりシロアリ出たりしなければいいです。少しづつ手を入れて住みよくしています。安い分そういうことにお金掛けることができる。
少しづつ自分好みの住まいにしていくのは楽しいです。
846: 通りがかりさん 
[2018-03-11 16:03:39]
改ざんのヘーベルですか?ボッタクリだと思いますメンテ費用大変ですよ
847: 通りがかりさん 
[2018-03-12 01:23:08]
>>845 金額が嘘過ぎます。飯田系は坪30万以下~だし大手でも坪60万ぐらい~だよ
土地込みで計算しているの?
安い分自分で手を入れているって以前からここに書き込まれている一関係者の上等文句だけれど
それでハウスメーカーの家より高くつけば本末転倒ですよね?
瑕疵が出ても10年保証も受けれませんよ
848: 私も購入者 
[2018-03-12 20:37:25]
アンチの人の書き込みの意図がわからない。

(1)買って後悔している人は、復讐のため

(2)同業他社

まあ、どうでもいいですが。

私もとくにお勧めはしませんが、「背伸びして多額のローン組んで、苦しまないように」とだけは言っておきたいです。大手HMで建てて、無理なローン組んで、ボーナスカットで払えなくなり、サラ金に手を出し、奥さんが子供棄てて夜逃げ、家は競売になり、居すわったものの、落札者から引っ越し代もらって引っ越し、こういう一家を目の当たりにしたことがあります。安い家を買ったならば、「修理費が余計にかかる」という説もありますが、その通りで、それはしっかりと貯めておく必要があると思います。まあ、人それぞれで、しっかり将来設計をすることが大事だと思います。
849: 通りがかり 
[2018-03-13 22:55:20]
私の家の隣で(住宅街)建売を建設中なんですが
安いのがわかりますね、雨の中、土台のコンクリ打ちして、床断熱いれたら
放置、雨の日もあったのに。
現場には、柱や木材が置きっぱなし、ビニールシートは被せてあったが
雨でベチャベチャ。
柱も若い衆が投げているのでおそらくキズだらけ。
柱の数も筋交いもすくない感じですね、壁も薄い。
現場の騒音、粉塵対策はしないし、管理ができてない。
こんな作りの家を2千万も出して買う人は・・・。後悔するなぁと。
私も開発の会社なので現場には良く行くし、自分の家も大手ハウスメーカーと
良く相談して立てて頂いたので、違いがわかります。
まぁ、値段相応、安かろう悪かろうだね。
850: 名無しさん 
[2018-03-14 22:39:04]
ごちゃごちゃ叩かれてるけど私はこの家で満足してますよ

しかし、この家の一番の短所は世間体かな 笑

この通り良いイメージ持たれてないですもんね

でも、購入検討のみなさん、オススメです。

実際住んでみたら凄くフツー。

無難でフツーだからこそ、クセがなくてとても住みやすい家だと思いますよ。

プロが設計した間取りもとても使い勝手がいい。ワクワクするような間取りはないけどね、無難で住みやすい

851: eマンションさん 
[2018-03-15 20:18:35]
>>842 私も購入者さん
住んで約10年ですが、特に不満は無いですね。
丁度リーマンショックの時だったので、お買得だったかも知れません。
乾燥機付のお風呂や、収納、照明、広いベランダ、アンテナ出力とコンセントが一部屋に2個あり。
築40年の実家からすれば当然快適です。
852: 評判気になるさん 
[2018-03-21 09:01:18]
工事する過程がデタラメ、近隣対策などが出来ていない為、下請け業者の徹底が必要。朝6:30から、ゴンゴン、ガンガン音を立てて作業してます。
新居に引っ越しても、近所からは既に嫌われてるかも!ちなみに今日は祝日ですが、7:30からゴンゴン、ガンガンやってます。
853: 評判気になるさん 
[2018-03-21 09:11:52]
私の家の隣で(住宅街)建売を建設中なんですが
朝6:30から作業してます。コンコン、カンカン。
現場には、柱や木材が置きっぱなし、雨でベチャベチャ。
柱も若い人が投げている。
柱の数も筋交いもすくない感じですね、壁も薄い。
現場の騒音、粉塵対策はしないし、管理ができてない。
入居時には、近所からも嫌われてるかも!
こんな作りの家を4千万も出して買う人は可哀想!!
因みに福岡市早良区次郎丸の物件です!
854: 通りがかりさん 
[2018-03-21 18:26:39]
ローコストなので
855: 名無しさん 
[2018-03-23 15:12:38]
近くで売られているけど、電柱に勝手にビラ貼って、撤去命令出されてる。すごい会社だなぁと思って検索してしまった。買う人いるのかなー。
856: 通りがかりさん 
[2018-03-23 18:58:12]
売れるよ
862: 福岡市早良区次郎丸の物件 
[2018-03-25 22:45:46]
>>853 こんなクレーマーが隣に住んでる家を買う人は可哀想だ!!
863: 通りがかりさん 
[2018-03-26 21:25:03]
>>862  書いてある通り6時30分から作業されているなら
クレーマーとは言えないと思いますよ
私なら7時30分でも作業されていたら怒鳴り散らします。
865: 通りがかりさん 
[2018-03-30 21:42:19]
>>796 匿名さん

同じ意見です。
住み始めて3年。
72坪の土地に約30坪の家です。
1980万➕諸費用200万
月々約6万円の支払い。
専業主婦です。
ローンに追われることもなく
余裕の生活です。
866: 名無しさん 
[2018-04-04 22:19:40]
うちの近所でも朝7時にはトラックやらチャラチャラしたハイエースが集まって作業始めてるよ

会社行く途中に通る道でも、朝7時には作業始めてる建築中の家があるよ。同じくトラックやらチャラチャラしたハイエースが集まってる笑

近所の人は迷惑と感じてるかもしれないけど、朝早くやってるとこ珍しくないんじゃない?

ちなみに一建設じゃないよ、どっかの注文住宅
867: 通りがかりさん 
[2018-04-05 05:11:28]
一建設の建売買いました。
確かに値段は安いと思いますが
各所に荒があります。
特に階段などの壁と巾木や笠木の間などは
確認した方がいいと思います。
それを指摘したら、こういう仕様なのでと
訳の分からない事を言われました。
後は外壁ですね。
外壁のつなぎ目などがパテなどでカバーされていない物件がありますが、日の当たらない場所だとカビやコケが繁殖します。
こちらが指摘しても大体はスルーされます。
客側としては一生モノの買い物なので
アフターサービスはしっかりして欲しいんですけどね…。
868: eマンションさん 
[2018-04-06 06:45:10]
隣にたちましたが、駐車場が1.5台分のスペースしかないのに平気で歩道にはみ出す様にラインをひき、これに対して苦情を言うと、売る際には歩道に出ないように駐車をお願いするように言いだってさ。無責任すぎます。
869: 通りがかりさん 
[2018-04-08 22:36:54]
うちの近所に同じような家があって軽自動車とバンを停めていますがバンが
きれいにはみ出してますよ
購入者は安い家買ってそこまで考えない。
870: 匿名さん 
[2018-04-08 23:02:05]
安く購入したい人もいるので
871: 評判気になるさん 
[2018-04-09 10:23:34]
一戸建て買いましたがゴルフボールがコロコロ凄い勢いで転びますこれって欠陥住宅だよね。
872: 匿名さん 
[2018-04-09 16:53:19]
見てないからわかりません 第三者に見てもらって購入したほうが良い
873: デベにお勤めさん 
[2018-04-09 19:04:17]
ローコスト建売住宅でも数千万円もしますので高額な買物です。

契約してから失敗したと後悔しないためにも、一級建築士などの専門家による建物診断をしてから契約した方が良いと思います。

同じ建築会社の現場でも、1号棟は、腕の良いベテランの職人が担当して『アタリの建物』であっても、隣の2号棟は、腕の悪い未熟な職人が担当した『ハズレの建物』ということもあります。

また、大量生産される建売住宅の場合、現場監督が数十棟もの多くの現場を1人で担当しなければならないことも多く、施工途中の木目細かな品質管理ができないのが実状です。

これは、特定の建売メーカーに限らず、建売住宅の全般に言えることです。

だからと言って、価格が安い建売住宅を全否定することはありません。

建売住宅を購入する時には、契約してから後悔しないためにも『専門家による建物診断』を受けて問題点を見極めてから購入することにより、ローコスト建売住宅であっても後悔のない住宅購入が実現できると思います。
874: 通りがかりさん 
[2018-04-09 20:35:53]
建物は安いよ
875: 匿名さん 
[2018-04-19 10:12:50]
専門家による建物診断を受けてからの契約がオススメだそうですが、
契約していない状態で外部の調査機関が立ち入る事は可能ですか?
このような調査をするなら仮契約として前金を支払うなど、
何か制約や条件があったりしますか?
876: 通りがかりさん 
[2018-04-19 22:36:28]
そこまでするなら注文で建てれば?
積水で建てられないから建売なんだろ?
受け入れろよ。

もとめすぎ
877: 匿名さん 
[2018-04-20 00:29:18]
山田花子バーンと出てくる~
878: 匿名さん 
[2018-04-20 13:58:51]
外壁が酷すぎ
素人の仕事
879: 通りがかりさん 
[2018-04-20 16:16:04]
ローコストなので
880: 匿名さん 
[2018-04-22 14:43:18]
建売を購入して10年未満です。
安かろう、悪かろうの典型的な家です。
まともな職人が工事しているとは到底思えません。
3年ほどで2階の壁紙(天井、壁)がミミズばれのように膨れてきました。
最近、天井裏を見たところ、屋根の板と桟を止める釘が何本も外れているのを発見しました。
酔っ払いが釘を打っているのでしょうか?
メンテナンスも下請けに丸投げで話になりません。
お金に余裕があるのなら良識あるハウスメーカーをお勧めします。
何がパワービルダーじゃ
建売を購入して10年未満です。安かろう、...
881: 通りがかりさん 
[2018-04-22 14:52:31]
お金に余裕がない人ため安く販売しています
882: 通りがかりさん 
[2018-04-23 14:06:18]
>>881 通りがかりさん

>>880 匿名さんその通りです❗️
駄目な会社だよ…

885: 通りがかりさん 
[2018-04-23 19:51:21]
安い家 手間安く最短施工ですよ
886: 通りがかりさん 
[2018-04-24 11:03:00]

高いHMでも何かしらはあるよ。
しかしながら、その何かしらの度合いと量は敵いませんよ。
予算に限りがあるとはいえ、購入の際に絶対第三者に依頼はすべきですよ。
887: 通りがかりさん 
[2018-04-27 13:41:43]
釘OB凄い ハズレだね 他店でローコスト注文良さそうよ
888: 通りがかりさん 
[2018-04-28 22:24:25]
西明石の事務所は、駐車場もなく、1回¥1000の駐車場を案内された
突然の訪問だったからか、そっけない対応をされた
889: 通りがかりさん 
[2018-05-03 16:28:07]
安くみえる建物 建て売り安くないな
890: ネコ 
[2018-05-05 05:07:20]
安い建て売りに文句言うな
それしか払えないのだろ
全て値段次第だ
阿保な投稿がおおすぎる


建て売りは別にいいが文化の違う外国の人が買うと近隣トラブルになる



家の近くに住まれ夜はうるさい
バーベキューはするから困る


建て売りを作るのはいいが利益中心だけでなく地域のことも考えてほしい


以前に愛知県の事務所にもクレームで電話したがそれに対して動いたか


バーベキューは住宅地でするなぐらいの常識教えてほしい
それぐらい売った側の責任だと思う






891: 通りがかりさん 
[2018-05-10 03:09:59]
岐阜の物件見に行ったけど外壁が釘の穴だらけ。
白い壁だから特に目立つ。あんな家買う奴いるのか?笑
まぁ安いから金ない奴買うか!
892: 匿名さん 
[2018-05-10 07:37:30]
知り合いが建売買いましたが後悔しています。
検討中や契約前の方は是非考え直した方が良いですよ!
893: 通りがかりさん 
[2018-05-10 09:13:30]
本当ここの物件外壁酷すぎ。
中だけ見て外壁見ない人多過ぎで後で後悔するはめに
894: 名無しさん 
[2018-05-11 12:22:08]
白い外壁に家は本当に危険
895: 通りがかりさん 
[2018-05-11 22:35:04]
建て売り住宅が安い理由を一建設含む飯田グループホールディングスを参考に回答していきます。

現代の時代は人件費が多くかかります。
人件費を削減するために工期短縮を目指して色々な工夫をしています。

プレカット工法というものを採用しています。
構造材(柱や梁)等になる木材をあらかじめ工場で機械加工し、現場での加工などの作業を省く事で工期短縮につながります。
また、これにより現場で加工することもないので切り屑やゴミが減り周辺地域に配慮できます。

また、これらの建物を数棟建てるため材料の大量生産が必要になります。
多くのものを作ればそれだけ1つ1つの価値や手間が省けるので値段が安くなります。

あとは、土地も関係するようです。
こちらに関しては私の方ではあまり存じあげられるほどの知識はありませんが、建売の場合は土地と建物をセットで売るために安くできるらしいです。

建て売り住宅は"規格"自体がほとんど同じ為にどれも似たような建物になってしまいがちですが、こちらも安くできる理由だと思います。
注文住宅ですとデザインや色々なコストがかかる為に高くなります。

一番心配なのが構造上の問題だと思われます。
一般的に構造的な問題はほぼ普通の注文住宅と同じレベルと考えて良いでしょう。
建築物は認められた民間の業者による検査があります。この検査に合格しないと建物を建てる事が続行できなかったり、引き渡しや使用ができなくなります。
構造上や雨漏りについての瑕疵(欠陥)は普通10年間は保障されています。

工事してる人がそのビルダーの会社の人とは限りません。
下請けの近隣等の各業者さんが施工している事がほとんどです。
なので、実際には各現場で業者さんによる個体差は出てしまう可能性はあります。
ですが、基本的には同じルール・規則によって施工されています。

引渡し後の不具合や修繕工事等は提携を組んで他の業者さんに依頼しています。
そうすることでビルダー側の言い訳などが通じなくなります。
第三者の目線で修理・修繕を行うことで信頼を獲得すると思われます。

こういった工期短縮やアフターサービスまでのこと全てが安さに関係してくると思います。
897: 評判気になるさん 
[2018-05-18 13:01:50]
工事する過程がデタラメ、近隣対策などが出来ていない為、下請け業者の徹底が必要。朝6:30から、ゴンゴン、ガンガン音を立てて作業してます。
新居に引っ越しても、近所からは既に嫌われてるかも!ちなみに祝日でも、7:30からゴンゴン、ガンガンやってます。
898: 名無しさん 
[2018-05-19 03:06:49]
ローコストだから駄目。不安。もろい。
-w-w-w-w-w-w
建て売り中心のメーカーだから、ローコストで最新の耐震基準クリアする一軒家建てるんでしょ?
担当する大工の腕で多少上下するけど、あんたら自分が新米社会人の時にすべて任せてくれたのかい?
自分のやった仕事に毎回毎回ウザいくらいにチェックされたん違うの?
大工は大工で飯食ってんの!この箇所止まってないけどまぁ良いか!なんてならんわ!
検査員の検査って、全て出来上がってからやると思い込んでる人多すぎ(゜ロ゜;
掘削・鉄筋・コンクリート・土間・親柱・水平垂直・釘や鎹の使用量・使用木材の強度何から何まで確認します。

ローコストだから~!中古車乗ってる人挙手!!
新車買えないから・欲しいデザインが中古車しか無いから!
知らんわ!ローコストな中古車なんだろ?
ローコストでも新築だよ?新品だよ?
民間検査員にワイロとか言ってる奴もいたね-w-w
新築基準の年数以内に基礎に亀裂やら傾きなんか起こったら、施工業者より罪重いの検査員だから-w-w
もう少し手に職系の事勉強してから投稿した方が良いと思います。
899: 名無しさん 
[2018-05-19 10:40:03]
>>898 名無しさん

熱く語り過ぎ!笑
結局なにが言いたい?笑
900: 通りがかりさん 
[2018-05-20 22:33:04]
>>898
新築基準の年数以内に基礎に亀裂やら傾きなんか起こったら、施工業者より罪重いの検査員だから
はっ?何の罪? 知ったかさん?施工管理責任はありますが瑕疵責任はあくまで施工業者です。
木造一般住宅は地盤調査の必要もないので基礎が悪くなくても傾き起きる可能性はありますが
そんなもの所有者か施工業者の責任です。
掘削・鉄筋・コンクリート・土間・親柱・水平垂直・釘や鎹の使用量・使用木材の強度何から何まで確認しますって
釘の数まで確認するわけねーよ。施工業者に金貰っている検査員はほぼ写真でしか確認しねーし基礎の配筋検査なんかに
わざわざこねーよ
901: 通りがかりさん 
[2018-05-21 21:53:46]
なるほど良くないな
903: 匿名さん 
[2018-05-23 00:30:34]
建売住宅を購入しました。ドアの取っ手は反対につけてあるし、備え付けのブラインドのサイズは違うし、庭の浄化槽は飛び出てるし、営業マンは早く売りたいだけ。おまけにアフターケアも適当。金銭的に建売住宅しか買えなかったので仕方ないですが、とにかくひどいです。もうこの建設会社とは関わりたく無いです。
904: 通りがかりさん 
[2018-05-23 20:42:45]
所詮建て売りだから
906: 名無しさん 
[2018-05-24 22:34:33]
ここに書かれてる悪い話はほんとうに事実なの?

不具合もなかったし快適でとても信じられないんだが
907: 通りがかりさん 
[2018-05-25 19:16:04]
引っ越したばかりですが、とても快適に過ごしてます。
悪い投稿が多い様ですが、本当に住んでる人が書いてるのでしょうか?
908: e戸建てファンさん 
[2018-05-25 20:13:37]
注文住宅ですが、住んで数カ月経ちます。
担当の方はとても良い方だったし、大工さんはじめ様々な職人さん達はご近所さんからの評判も良かったですよ。

ちなみに、大工さんは激安で請け負っているわけではなく、普通の額もらっているとのことでした。

住んでみて特に不満はなく、とてもコスパが良いと思います。
909: 通りがかりさん 
[2018-05-26 16:43:17]
近所で一建設の施工しているが、普通の仕事していますよ。同じ建売で突貫施工のポラスよりも良いんじゃないのかな?
910: 通りがかりさん 
[2018-05-31 13:01:54]
休日仕事してますね手間安いんじゃないかな
911: 通りがかりさん 
[2018-06-01 21:30:33]
駐車場スリット入れすぎデザインばかりで強度考えてるのかな白砕石散乱してますよ
912: 壬生ちゃん。 
[2018-06-02 01:25:38]
半年前に購入しました!
建て売りだったので、基礎工事や、シロアリが心配でしたが、画像付きで、しっかりと、説明がありましたし。施工書類も渡されました。定期検診も外部の会社で、無料で請け負ってもらえて、中立的な立場で話を聞いてもらえたし。安心でしたよ!!
勿論、新築の家は、荷物を入れれば隙間や、歪みはでてきます!だって、新築だから!!
ちゃーんと、話を聞いてくれる営業マンでしたし、納得が行くまで話を聞いてくれましたよ!
確かに大金を出せば、素敵な土地と建物は購入できます。でも。自分の所得や身の丈に合わせるのであれば、私は満足できたと思ってます!気になる点や、初期不良はありましたが、価格と外観。質。アフター。マッチしてました!
一生に一回の買い物になりますから、
皆様も『何を重視』するのかを大切に!

※一流ハウスメーカーに行って。。。『幾らの予算ですか?。。。その予算ならウチでは無理ですね』と鼻で笑われ、門前払いをする一流ハウスメーカーさんよりいいですよ!
913: 壬生ちゃん。 
[2018-06-02 01:40:04]
半年前に購入しました!
建て売りだったので、基礎工事やシロアリ対策が気になりましたが、画像入りの工程表も貰いました。
新築だから、荷物を入れれば。歪むし隙間はでますよ。。。
大金を出せば、土地も上物もしっかり建つでしょう。所得と身の丈に合わせたら、私は、十分でした!確かに。気になる点や初期の不具合はありましたが。営業マンと話し、是正。定期検診では外部会社の中立の立場の方と話せたり。『価格と品質。デザイン。立地』には満足しました。

※一流ハウスメーカーさんに行った時、『予算は幾らですか?。。。の予算ならウチでは無理ですね』と鼻で笑われ、門前払いを受けるよりいいですよ。一流の方は。そんな一流ハウスメーカーさんで建てるのをお勧めします。
914: 通りがかりさん 
[2018-06-02 16:41:42]
駐車場土間コンクリートの角が割れやすくなるよスリット入れすぎは良くない草も生えるからね!
915: 匿名さん 
[2018-06-03 03:50:25]
不要なもの

無駄な書類
無駄な会議
無駄話
ノー残デー
半休
無駄な添付メール
無理なノルマ
無駄な嘘報告
無駄な研修会

無駄な池袋
無能な上層部


916: 名無しさん 
[2018-06-05 23:41:34]
現在建売購入中ですが、一建設の対応に不満を感じてます。オプションについて聞いてもオプション課に聞いてと言われ聞いたら、なぜこちらに?的な対応だし、内覧会や引渡しなどもこちらの都合関係なく会社都合で日程決めてきました。初めて家を買い、分からないことだらけなのに、本当にただ家を作って売ってお終い。という感じです。
917: 匿名さん 
[2018-06-06 02:10:14]
一建設さんの建売を購入して三年半になります。
不具合無く快適に過ごしています。コストパフォーマンスは最高だと思います。細かい所を見たら壁紙の貼り方がチョットみたいなことは有りますが、住む分には何の問題も有りません。買って正解でしたよ。注文住宅なんかと比較したら、そりゃー安っぽい感じはしますが、私にとっては十分です。この家を1000万位で買えるのですから。家族4人快適に住んでいます。
918: 通りがかりさん 
[2018-06-06 13:38:53]
ゴミ客学習してこい
919: 匿名さん 
[2018-06-06 23:15:05]
快適じゃない人もいますよ近隣とトラブルとかね
920: 通りがかりさん 
[2018-06-09 19:36:55]
>>919 匿名さん

建物は関係無いでしょ
921: 通りがかりさん 
[2018-06-10 20:46:53]
雨漏り大丈夫?
922: 通りがかりさん 
[2018-06-11 22:06:08]
大量生産なのに安くないな
923: 匿名さん 
[2018-06-15 10:57:14]
パット見すごく安いというわけではない場合は、
標準で諸々がついている場合が多いと聞きます。例えば、網戸とか、インターフォンなど。
どの程度を含んでその値段になっているのかというのを見ていけると
いいのではないかしら、と思いました。
924: 匿名さん 
[2018-06-15 13:41:23]
たかいたかい
925: 通りがかりさん 
[2018-06-16 08:09:07]
ここを高いと言ってる人の基準って?
926: 通りがかりさん 
[2018-06-16 21:39:16]
使い勝手悪そうな駐車場だねジャリ散乱大変そうだね
コンクリート強度大丈夫?角が割れなければいいが
927: 名無しさん 
[2018-06-20 12:10:16]
六年前に一建設の建て売りを購入しました。購入当初は、いろいろ不具合ありました。キッチンのパッキンにひび割れ、埋め込みのドアストッパーが一ヶ所ない、など小さいもの。引き渡しのときに隅々とみられることをお勧めします。あと、修理も呼んでからきてくれるまで時間がかかかるときがあります。比較的早めにきてくれることもあります。こればかりは安いからしょうがないと自分で納得しています。あと、玄関前の床タイルが、なぜか階段一段だけコンクリートむきだしです。インターホンは建物にちかすぎて、画面に人の顔が半分しかはいりません。細かいところでいろいろ気になることはありますが、普通に快適に生活できます。しかし、家にこだわりたいひとにはお勧めしません。
928: 通りがかりさん 
[2018-06-20 12:58:32]
今は安くないよ
929: 通りがかりさん 
[2018-06-22 21:33:19]
値段の割に満足度は高いと思います。最近のは設備も良くなってるし、買って良かったです。
930: 通りがかりさん 
[2018-06-23 15:21:31]
安くないでしょ
931: 匿名さん 
[2018-06-23 21:48:40]
一建設昨年買いました。壁が傾いてる家でした。最低です。よく見て買った方がいいです。
932: 匿名さん 
[2018-06-23 21:51:33]
一建設のオプションでエアコン工事はやめた方がいい。外壁壊された。
933: 匿名さん 
[2018-06-23 23:40:56]
サイディデングかな弱いんだよ やっすい材料なんだけど
935: eマンションさん 
[2018-06-24 03:48:10]
一建設を知っている者です。
大工は激安で仕事を受けているので質が非常に悪いです、普通の大工さんならプライドがあるので激安で仕事なんかしないでしょうね。
建て方時は他の足場や鉄骨現場では役に立たない様な二流鳶が来て先頭をきって活躍してます、大きな木槌で梁を叩いて家を組み立てていきますがその時に梁にヒビが入っても御構い無しでそのまま使用しています。隠れるのでわかりませんからね。
安いだけ質も悪いんです、そんなのがいい家を作れると思いますか?
TVで昔から宣伝しているハウスメーカーが一番ですよ!
936: eマンションさん 
[2018-06-24 03:48:59]
一建設を知っている者です。
大工は激安で仕事を受けているので質が非常に悪いです、普通の大工さんならプライドがあるので激安で仕事なんかしないでしょうね。
建て方時は他の足場や鉄骨現場では役に立たない様な二流鳶が来て先頭をきって活躍してます、大きな木槌で梁を叩いて家を組み立てていきますがその時に梁にヒビが入っても御構い無しでそのまま使用しています。隠れるのでわかりませんからね。
安いだけ質も悪いんです、そんなのがいい家を作れると思いますか?
TVで昔から宣伝しているハウスメーカーが一番ですよ!
937: 通りがかりさん 
[2018-06-24 18:10:42]
販売価格は激安じゃないね 安売り限界?
939: 通りがかりさん 
[2018-06-25 00:15:55]
他の会社にも言えることだけど。。営業が信頼できる人かどうかや、建て売りの場合は外観も中もじっくり見て、決めた方がいいと思いました。

高い買い物だし、買ってからではもう遅い場合もありますからね。
940: 評判気になるさん 
[2018-06-25 21:34:09]
一建設さんで家を建てました。初めてで何も分からない中、ある程度の間取りが決まりふと、トイレ等に収納があるのか聞いたら(ありません。)と言われ今から付けたらまた設計のやり直しだのなんだの言われ泣くなく諦めました。

始めに言わなかったこっちにも落ち度はありますが、初めての戸建てで最初の間取り決めで収納がないと思はなく、こっちは全くの素人でわからないのに営業の方も説明とか(こんな感じのはなくて大丈夫ですか?)の一言も全くなく凄く残念でした。


見積書も細かく書かれていなく大雑把にしか書いてないし、営業の方もイライラしたりするとすぐに顔に出る方だったのでこれから一建設さんで家を購入、建てられる方は細かくチェックしながら何度も確認しながら検討した方がいいですよ!
愚痴みたくなってしまいましたがすみません。
941: eマンションさん 
[2018-06-25 21:38:19]
大工さん激安で仕事受けてますよ!
大工さん達に聞いてるんだから間違いない。
942: eマンションさん 
[2018-06-25 21:45:34]
お金が無いのにマイホームを手に入れたいのなら何も知らないど素人の方なら一建設の家でいいんじゃ無いのー でも建築関係の人に「一建設で家を建てた」なんて言わない方が良いよ、心の中で激安 質悪いと思われるからね。


943: 匿名さん 
[2018-06-26 10:51:55]
激安?たかいよ~安く安く
944: 評判気になるさん 
[2018-06-26 21:00:55]
実際に住んでる人の感想が聞きたいのですが、憶測や周りの評判を聞いたみたいな話ばかりでこのスレの趣旨がズレてるみたいなので、住んでる人以外コメントはいらないと思います。本当に購入を検討してる人もいるのでお願いします。
945: 匿名さん 
[2018-06-26 21:52:28]
購入考えてるなら安く安くだね
946: 評判気になるさん 
[2018-06-27 21:03:04]
>>945 匿名さん

そういうのもう良いって❗
947: e戸建てファンさん 
[2018-06-27 22:00:42]
>>941 eマンションさん
うちを建ててくれた大工さんは、普通にもらってると言ってましたけど。
948: 通りがかりさん 
[2018-06-27 23:34:30]
うちの大工さんは多少安くても仕事あるから助かるって言ってました。皆さん他のハウスメーカーやりながらはじめ建設もやってるみたいですよ。基本やってることは変わらないって言ってました。
949: ミュージシャン 
[2018-06-30 12:44:55]
ガスコンロの右側が壁なんですが、右側大バーナの機種しか一建設にはありませんといわれましたが、使い勝手が非常に悪い。
なんとかなりませんかねぇ( ̄▽ ̄)
950: 通りがかりさん 
[2018-07-04 22:17:31]
ウチの直ぐ側で一建設が建て売り住宅の建設を始めました。
元々有った家を壊したちっぽけな解体業者処か測量屋ですらタオルを持って近所に挨拶回りをしてたのに、二棟も建設する一建設は全く挨拶にすら来ませんね。
近所に配るタオルすらケチる建設業者って何なの?
951: マンション検討中さん 
[2018-07-05 19:51:15]
>>944 評判気になるさん

よくないです。
屋根が欠陥商品だと知ってて使ってます。
その事が判明して訴えても製造メーカーが悪いと言って取り合ってもくれません。とにかく色々言い訳して逃げます
952: マンション検討中さん 
[2018-07-05 19:58:26]
>>916 名無しさん
購入して10年…屋根を直そうとリフォーム会社に見積もりしてもらったら、10年でこの屋根の劣化は今まで見たことないと言われたくらいコケだらけです。
安いからなのか、住み始めた翌年欠陥商品として製造中止になった製品を使われてました
953: eマンションさん 
[2018-07-05 23:12:09]
>>944 評判気になるさん
今年の9月で丸4年になりますが満足してます安い値段で良かったと思う後々が楽になります
954: 通りがかりさん 
[2018-07-07 18:10:52]
最近安くないよ安い材料なのに
955: 通りがかりさん 
[2018-07-08 18:15:19]
>>944 評判気になるさん

批判する人達はウワサだけで批判してるのでしょう。実際住んでみてコスパ高いと思います。購入検討してるなら内覧をオススメします。
956: 通りがかりさん 
[2018-07-08 20:37:59]
>>951 マンション検討中さん

いつまで言ってるの?もう古い話でしょ(笑)
957: 名無しさん 
[2018-07-12 09:34:39]
2008年に買いました。
結果から言うと安価で買えて大満足。
現在10年。これといった大きな不具合無し。

引渡しの時に、購入前の観覧者の足跡だらけでのままだったので
激怒しましたが、その翌日支店長自らが謝罪と掃除をしてくれたので
この会社に誠意は感じた。

2010年に和室の小窓コブチテープの剥がれでアフターしてもらいましたが
レスポンス、対応は良かったです。

3.11で震度5強を経験してますが、外壁10cmのクラックのみ。
補修もすぐ来てくれた。

気に入ったら買いで大丈夫だと思います。
958: 匿名さん 
[2018-07-12 15:52:53]
2010年築の中古戸建を一昨年購入しました。
首都圏住まいですが震災も経ているので、購入前に住宅診断を依頼して、一建設とは全く無関係の一級建築士さんに点検してもらいましたが特に問題なく購入に踏み切りました。
現在も快適に住めていますよ。
元々が建売物件なので、量産的な外観・間取りですし最低限の設えなのは否めませんが、その分とても安く購入できているので納得しています。
959: 通りがかりさん 
[2018-07-13 20:20:24]
安くないな安く安く
960: 通りがかりさん 
[2018-07-14 23:00:09]
今年買いました。特に不具合無く暮らしてます。ローコストで注文住宅も検討しましたが、はじめ建設の建て売りの方が安く、場所も良かったので決めました。結果大変満足してます。安く上がった分で家具や家電も良いもの買えたし満足です。迷ってるならぜひ見学してみては?
961: 通りがかりさん 
[2018-07-15 13:31:51]
駐車場の庭ジャリ散乱してますよ割れそうですねコンクリート
962: eマンションさん 
[2018-07-16 07:28:43]
>>747 匿名さん
引き渡し後5年毎に一建設の無料点検があります。その結果異常か無いと判断されれば以後5年間不具合が生じた場合には一建設の費用負担で補修を行う(主要構造部分のみ)。もし、点検の際に異常があれば購入者の費用負担で補修を行う。補修を行うことで保証が延長される。これが最長35年続くという仕組み。
963: 通りがかりさん 
[2018-07-16 08:13:28]
駐車場土間スリットは入れすぎは良くないな草生えるしね!
964: 通りがかり 
[2018-07-22 10:41:35]
儲かってますか?って聞かれたら、全然儲かってませんよって私でもいいますが。。。
何が言いたいのかな。

激安だから手抜き工事してますよ!的な?
いま検査確認が厳しいから手抜きは無理がと思いますよ。
965: 匿名さん 
[2018-07-26 12:26:01]
大量生産なのに安くないな
966: 匿名さん 
[2018-08-03 09:47:57]
標準の設備でどこまでついているのかっていうのが、
この場合は重要になってくるんじゃないかしら…と思います。
ものすごく安いと、最低限の設備しかついていなかったりするので、安ければ良いという訳ではないですよ。
設備がついていても、設備自体のグレードというものもありますし…総合的に見て判断するのが良いと思います。
968: e戸建てファンさん 
[2018-08-08 18:17:22]
>>964 通りがかりさん
検査が厳しい?
ここの建売、注文住宅なら施主が怒り狂うような
でたらめな施工してますよ

建築の知識ある人と現場見てきたら良いです
973: 検討者さん 
[2018-08-10 18:39:43]
まあまあ 良い間取りだったりするけど 仲介する福屋不動産の営業がダメだわ。
980: 名無しさん 
[2018-08-15 11:51:07]
一級建築士資格持ちの友人が一建設の建売買ってた。
と言うことは一建設って悪くないのかな?と思ったけど素人目に見ても安っぽい家で衝撃だった。
981: 匿名さん 
[2018-08-15 20:12:43]
一建設は直営で仕事しないの
下請けの不動産会社がやるんですか?
982: 匿名さん 
[2018-08-16 10:07:28]
一建設の建売住宅に限らず飯田グループホールディングスの新築分譲住宅は、年間に数万棟も建築しているので現場監督は全ての物件を完璧に品質監理し切れていません。
本社の管理職の人達は現場の状況を解っていません。
グループトップの人は華原朋美さんとスキャンダルになるような事してますから・・・・
建築のプロの立場で正直に言わせてもらうと結構な割合で粗悪品や欠陥住宅が見受けられます。
大事な家を買う時はプロの建物診断を入れて目利きしてもらった方が絶対に良いです。
欠陥住宅や粗悪品を買ってからでは遅すぎますから。
そして、最近の一建設は中国人社員を多く採用してます。
中国人が悪いという訳ではありませんけど、やっぱり日本人の経験豊富な現場監督と比較したら経験と言葉の面で現場監理が劣ります。

983: 評判気になるさん 
[2018-08-16 10:38:01]
>>982 匿名さん

飯田グルで建てるのが問題ではない。
建てる方は、最低限引渡し前に住宅診断をプロの方にしてもらった方がいいと思います。
984: 購入経験者さん 
[2018-08-21 10:47:59]
その土地が欲しかったので、一建設の建売住宅を購入しました。やはり失敗でした。建物の価格は他の住宅メーカーよりも大分安いと思います。その為、手抜き工事が多くみられます。一番大きな問題は新築2年以降から全居室及び階段室の天井の中心に亀裂が発生してきたことです。担当者へ連絡しても対応が不十分でした。5年過ぎた今も修理されておりません。皆さんもご注意ください。安ければ安いなりの理由があります。
985: 購入経験者さん 
[2018-08-21 10:51:35]
私は失敗しました。恥ずかしいかぎりです。管理建築士であるのに。
987: 通りがかりさん 
[2018-08-26 08:56:45]
中部の建売を2006年に購入しましたが問題なく過ごせています。10年経過で外壁の再塗装しましたが一建設経由で紹介されたのは安かろう悪かろうの業者だったので別業者にお願いしました。購入後に内装を知り合いがやってることが発覚しましたがハウスメーカーによって手抜きしたりはなくどこであろうと淡々とこなすだけだそうです。
ユニクロ的なものでデザインなどにこだわりがないならいいと思います。
妹夫婦はCMもやってる有名ハウスメーカーで建てましたが引渡し後すぐ雨漏りが発生して完治するのに半年くらいかかってました。結局、メーカー名ではなく職人の腕によるものなのかなと思います。
988: 匿名さん 
[2018-08-28 10:48:14]
多くの方がプロによる住宅診断を勧められていますが、建物が完成してからでは遅くないですか?
定期的に建築現場に立ち入り、工程ごとに施工をチェックしてくれるようなサービスもあるのでしょうか。
そこまで神経を使うなら初めから信頼できるメーカーさんを探したほうがストレスが少ないのかも?と考えてしまいます。
989: e戸建てファンさん 
[2018-08-28 11:41:21]
>>988 匿名さん

いやそうなんだけど、そこまですると金はかかる。
私は最初から最後まで見ていただいたが、 他にお金をかけてもいいのではとも思ったよ。
990: 購入経験者さん 
[2018-08-29 09:46:59]
施工の良い悪いは各職方の技術によりますが、建物全体の品質はそれが全てではありません。8割は監理者の責任です。お客様は一建設の建売住宅を購入するのであって、各職方から購入するわけではないのです。したがって一建設の施工監理、品質監理、工程監理などが出来ていないということです。
購入して失敗した管理建築士より
993: eマンションさん 
[2018-08-30 10:13:39]
>>336 匿名さん

数年経ち、一部のクロスの張り替えを依頼したら、
シックハウス症状が出ました。
フォースター粘着剤を標準にしてほしいです。
994: eマンションさん 
[2018-08-30 10:18:15]
>>969 名無しさん

ここで建てましたが、
確かに原場監督が専門的でなく、
大工さんや業者さんに
強くでられないようです。
せめて命令できるような
立ち位置を確立してほしいです。
995: 通りがかりさん 
[2018-08-31 22:15:17]
中国人だから言えないんだよ
996: 通りがかりさん 
[2018-09-02 13:39:34]
安くないよ
997: 名無しさん 
[2018-09-04 09:45:15]
家の引き渡しまでは対応が良かったものの、その後は連絡すると言っていた連絡すらよこさないいい加減な対応をされました。家そのものは、建売を購入しましたが、建売だからなのか内装に傷が多かったです。
998: 通りがかりさん 
[2018-09-04 10:36:12]
数年前、船橋市で工事中の分譲地の完成建物を不動産屋さんと見にいきました。
中に入ろうとすると近くで工事中の大工さんが突然「土足で入るんじゃねーよ」と怒鳴り声を上げて威嚇してきたのです。
当然ながら不動産屋さんはスリッパを持っていますし、完成している建物に土足ではいるわけもなく、いやな気持ちになったのを覚えています。
本来ならば販売中の完成建物ならば一建設がスリッパを用意してもいいと思うのですが、そんなことは一建設と不動産屋さんで取り決めておけばいいし、お客の前で怒鳴り声を上げる大工なんてローコストメーカーでしか雇ってもらえないのでしょうね。
それにしてもこのような乱暴な大工さんが作った建物には住みたくないと思いました。
999: 匿名さん 
[2018-09-04 15:43:31]
言葉づかいが乱暴な基礎屋なら東京にいますよ
1000: 評判気になるさん 
[2018-09-05 14:16:44]
建築中の現場に監督が見に来ないので、職人はやりやすいでしょうね。資材は雨ざらし状態。隣の家に資材が当たっていても知らん顔。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる