注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-21 09:47:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

一建設(はじめ建設)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。一建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:46:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一建設株式会社口コミ掲示板・評判

475: 入居済み住民さん 
[2016-07-21 03:55:57]
今は一に住んでいますが、以前は大手HMが建てた中古に住んでおりました。前に住んでた人の話が耳に入ってきたのですが、「ローンが払えなくてサラ金に走り、サラ金の取り立てに奥さんが耐えられなくなって夜逃げ。その後、差押え」だと。諸事情でその中古を手放すことになりましたが、とにかく、「無理なローンは組むべきではない」というのは頭にいれて選択しました。確かに安い分、劣化も早いかもしれませんが、リフォーム代をきちんと貯めていこうと思ってとぃます。
476: 匿名 
[2016-08-10 19:23:17]
安すぎもね~色々なにか、ありそうで怖いですね
477: 匿名さん 
[2016-08-29 08:15:47]
一建設の建売を検討しておりますが断熱効果はどうでしょうか。
床暖房がないので気になっております。
また、アフター含めた保証についても経験ある方がいれば教えてください。
478: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-05 16:25:59]
>>336 匿名さん

最悪な一建設
479: 匿名さん 
[2016-09-12 08:31:26]
飯田グループホールディングスなのだそうです。新築一戸建て、注文住宅、新築マンションがありますね。みなさんは新築戸建て、注文住宅を依頼されているのかな?

名前を知らなかったのですが、関東だけじゃなくて東北、近畿、中部・東海、中国、九州エリアとほぼ全国を網羅しているんですね。有名ディベロッパーではないので、知名度はそこまで…と思いますが、低価格で依頼できるならいいような気がしました。

私も検討のひとつに加えてみようかと思うのですが、建てられた方の満足度を知りたいですね。
480: 匿名さん 
[2016-09-12 14:08:11]
ネットや噂ではろくな話聞かない。
何から何まで安物で後々金かかりそうだから私は関わらないが、確かに初期費用は安そうだね。

興味あるならコンタクトすれば?
ただし、いつでも断れる、十分な知識、詳細な仕様をもらうまで契約しない、営業の言葉に惑わされない自信は必須
481: 匿名さん 
[2016-09-12 16:10:18]
価格と同じで見た目も軽いね。価格以上の物を求めても、しょうがないんじゃない!?
482: 匿名さん 
[2016-09-12 16:49:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
483: 匿名さん 
[2016-09-17 20:16:18]
安い建物なんだからお客も我慢ですよ こまかいこと言わらてもね~
484: 匿名 
[2016-10-15 21:37:25]
住み始めて4年これといった不具合は無いなぁ
強いて言うなら駐車場のコンクリートにヒビが入ったくらいだな
485: 匿名さん 
[2016-11-02 18:57:06]
みんな一生ものの買い物なのはわかるけど、床板が弱くて傷つくだクロスが剥がれるだ面白い事言いますね。
傷のつかない床板とか教えてください
剥がれないクロスとか教えてください
床板が弱いとか知ったかぶりにも程がある 笑 金出せば傷つきにくいはあるけど歩いただけで傷つきますよ 笑 そんなこと考えてたらどこで建てても同じ 住めませんよ 笑笑
487: 通りがかりさん 
[2016-11-04 18:16:57]
歩いただけで傷がつくってスパイクでも履いて歩いているのか?
歩いただけでは目に見えてわかる傷はつかないよ
クロスもきちんと施工されていれば張替でボードからはがすときに下地がボードに残る。
通常に住んでいて数年でクロスがはがれてくるのは明らかに施工不良

安い買い物しているから仕方ないかもしれませんが>>485が書いているのは擁護にもなっていない
火に油注いでいるだけ
488: 通りがかりさん 
[2016-11-08 14:51:33]
1年前に知識なしで買ったんだけどサイディングがパワーコートの金具留めだった。
後から意味がわかったけどありがたい。
1年住んで特に問題ない
489: 匿名さん 
[2016-11-09 17:22:57]
>>487 通りがかりさん

目に見えない傷はつくって事だろ?擁護じゃないよ 別に一建設が良いとかじゃなくそんな完璧なものが造れるかという事だよ どんな大手だろうが町場の大工だろうがアフターの問題だよ
使用する材料はそれほど変わらない
金掛けたって後悔してるのよそのコメ見たってわかるでしょ
一建設がどうこうじゃ無いんだよ
490: 匿名さん 
[2016-11-09 17:33:28]
>>487 通りがかりさん

連続投稿
ちなみに俺の知ってる材木屋 建材屋 設備メーカー それを請けて施工する職人大手のメーカー町場の大工 今はほぼ同じ単価で請け負ってますよ
数年でクロスが剥がれるのが施工不良って数年って何年ですか?スパイク履いて床板歩くとか低レベルの話し迷惑じゃね?スリッパレベルの話しを個人的に討論しませんか?
491: 匿名さん 
[2016-11-09 18:37:06]
横から失礼します。
スリッパは裏が大事です。
裏が樹脂ですとフローリングを痛めます。
裏が布のスリッパを履いて下さい。
昔から素足か布の足袋です、痛んだ話は聞いた事は有りません。
492: 匿名 
[2016-11-09 18:48:47]
うちサイディングは釘止めなんだけど…
サイディングの釘打ち箇所の欠けやヒビが多数あります
493: 通りがかりさん 
[2016-11-09 23:50:11]
>>489 目に見えない傷があなたには見えるのですか?
目に見えないのに誰が気付くのですか?
何ならあなたの知っている大工他がどこの住宅メーカーの
    工事をしているか書いていただいた方が掲示板見ている方の参考になると思います。
    ちなみにほぼ同じ単価という書き方はまるっきり嘘ですよね?
便器1つでも同じメーカーでもピンとキリがあるのに同じ仕切りならともかくどこでも
    同じ単価とかありえません。それともあなたの周りには一と同じレベルの材質しか使わない
    知り合いしかいないというなら話は別ですが
    あと、クロスの数年という書き方ですがまともな施工されていてまともな住み方していれば10年でもはがれません。
    通常、数年と書けば2,3年か4,5年と思えるのでしょうがああ言えばこう言うお方みたいですし
    掲示板が荒れるのは望みませんので討論しません。 名前の通り通りすがりなので失礼します。
494: 匿名さん 
[2016-11-10 11:52:57]
シートフローリングには表面のフィルムの違いから傷が付きやすい物や付きにくい物がある。
詳しい事はフローリングメーカのカタログなどにのってるので見ればよい。
ここが使ってるフローリングは傷が付きやすいタイプと言う話だろう。
まあ、安物だわな

傷よりも飯田系が使うシートフローリングは基材が一般的な合板ではなくMDF。
そっちの方が問題。
キッチンや脱衣室など頻繁に水濡れしたら水膨れになって膨れ上がる。
495: 通りがかりさん 
[2016-11-10 17:57:08]
サンロードアートは確かにMDFを使っているけど9mmは合板でMDFは2.7mmだけ。
と知ってちょっと安心してます(^^ゞ

http://www.tokyotoshin.co.jp/data/equipment/equipment2-5.pdf
496: 通りがかりさん 
[2016-11-12 10:03:32]
最近一建設の書き込みが少なくなったけど、不満とかトラブルが減ってきたのかな?
うちは1年ちょっとで不満なしです。
497: 匿名さん 
[2016-11-12 22:28:48]
知り合いのまだ築浅の一建設の家にお邪魔したが、すでに部屋のクロスがボロボロになっており、びっくり。壁紙がリコール対象製品だったとかで、がっかりしていました。張り替えの順番待ちだそうです。
498: 通りがかりさん 
[2016-11-13 07:52:41]
昨年後半くらいから、キッチンの横壁がない物件が大半みたいですけど、先日内覧してきたらキッチンにあったコンセントも無くなってた。
これは不便じゃないかな〜
499: 検討者さん 
[2016-11-14 23:18:28]
土地値+数百万円で売りに出ているので検討しています。
10年住めれば構わないのですが(20代で一戸建て購入し現在居住中です。今後も10年おきに適当に買い替えていく予定です。趣味なのでメリットデメリットのご意見はご容赦ください)、10年経過した方がおられたら、居住中に発生したトラブルを教えていただけませんか?
雨漏りとか家の傾きさえなければ構わないと考えています。
設備は貧弱だったので、安く買えた分で気になる部分は入れ替えも検討しています。
具体的にはコンロをガラストップに交換など。
500: 通りがかりさん 
[2016-11-16 20:06:07]
>>499
10年以上住んでいる人でここを見ていない人はあまりいないかも〜
うちの近所に築8年の一建設があるけど、サイディングの見た目はまだ変わらないですね。
屋根板金も錆びてない。
コーキングもまだまだ劣化していないかな。
10年ならメンテ系は大丈夫っぽい。
不具合に関しては部外者にはわからないですね。
501: 検討者さん 
[2016-11-17 09:23:31]
>>500 さん
ありがとうございますm(__)m
8年経過でそれなら住めそうです。
502: 通りがかりさん 
[2016-11-19 18:36:41]
今のリーブルガーデンは断熱等級4なんだけど、ガラスをペアLow-E(空気層12mm)にした分、トレードオフ制度を使って天井の断熱材が規定の半分になってます。
グラスウール10K200mm必要なところを100mmで済ましている。
天井断熱は夏冬ともに影響が大きいので、DIYで10K300mmにしました。
VI地域(旧IV地域)ですけど、今のところ二階は無暖房で20℃以上を保ってます。
503: 匿名 
[2016-11-23 14:30:00]
>502 そんなこと人に自慢しない方がいいよ。
勝手に屋根の断熱材変更したら、全ての保証打ち切りの対象だと思うよ。
恥ずかしくないですか?
504: 通りがかりさん 
[2016-11-24 20:38:42]
この程度で自慢って言われても・・・
断熱等級4なんて今では自慢出来るような断熱性能じゃないよ?
一建設のリーブルガーデンにお住まいの方に参考になればと書いただけ。
断熱材はAmazonで買えば3万くらいなものだ。
瑕疵担保責任保証に影響するのかは確認してないけど、既存の断熱材はそのままの状態で追加施工したってことです。
天井断熱を強化すれば小屋裏の温度が若干上がるから保証の対象外になるのかもね。
ただ躯体には全く触ってないから微妙。
天井断熱を強化したことにより、予想外の不具合が出たなら、一建設には関係ないから責任は問わないと決めてる。
ただ断熱性能は上がることはわかったし、快適になるし電気代も抑えられます。
505: 匿名 
[2016-11-28 09:33:13]
主人がサイディング工事の仕事をしていますが、一建設の建売住宅の外壁の施工はいい加減です。
サイディングのクギ打ち位置の規定違反が新築が多いようです。
地震が来たら外壁から損傷する可能性が高いと言ってました。
一建設だけじゃなくアーネストワンの新築も同じだそうです。
一建設はすごく数を建ててるから監督が見切れなく現場監理がいい加減過ぎるって!

506: 匿名さん 
[2016-12-07 23:00:40]
低炭素認定の住宅だったら、断熱性とか気密性とか心配ないのかなと思うのですが実際の所はどうなのでしょう

そういうものなら自由設計と比べて、マニュアルが有るだろうから、
間違えにくいというふうになってくるのではないかなと思います。

お値段的にも規格住宅のほうが価格抑えめになってくると考えられますよね。
507: 通りがかりさん 
[2016-12-07 23:29:44]
こちらの工務店だけではないでしょうが高気密住宅が売りになっていた頃も施工が悪く壁の基礎との間や
屋根までシートが貼られていないなどの施工不良が問題になりました。認定が取れていてもあくまでも
仕様書での事であり職人の知識と力量に左右されると思います。職人と書いたのは大工がいくらきれいに仕事しても
設備屋や外壁屋がテキトーな仕事したら意味がないので総合して全職種という意味で職人と書きました。
ただ、上にも外壁屋の例として書かれていますけど単価が安いところは職人とは言えない日曜大工的な人が工事しているかも
しれないので現場監督の知識と管理能力が絶対条件になります。こちらの監督がそんなに素晴らしい人材の宝庫であれば
問題ないでしょうが・・・・
508: すごく詳しい人 
[2016-12-12 21:06:36]
そんなもんで!購入して下さい
509: 通りがかりさん 
[2016-12-12 23:38:54]
良くない建物みたいだね (笑)
510: 匿名さん 
[2016-12-16 10:15:25]
茨城県水戸市で主人が月10棟くらいクロス工事やってるんですが、ボードはビスが入ってなかったり天井がグラグラだったり施工が適当だそうです。地震に強い家って宣伝してますが本当に大丈夫なんですか。
511: 通りがかりさん 
[2016-12-20 13:48:23]
兵庫県の川西市清和台という所の分譲地に住んでいた者です。

当初、別会社(当方はここから購入しました)が23区画を半注文住宅として売り出してましたが、人気がなく、うちを含めて5軒くらいしか売れませんでした。

するとしばらくして、一建設が分譲地を買い取り、どんどん建てて販売、売れなければ値段を下げる、また下げる、最後は野菜の叩き売りのような感じでした。

うちは毎日の様子がよくわかっていたので、お話しますが、素材の良し悪しはともかく、材料の管理などが雑、大工の質も低く、どうみてもやっつけ仕事的な感じの仕事内容でした。

一通りの工事が終わって、不都合がないか?のチェックをしている業者さんをたまたま目撃しましたが、電話で多分ハジメの担当者だと思われる方に、相当の不都合があるとの話をされてました。

ちなみにうちの向かい3軒の家が、上記のような状況だったのですが、うちよりも1000万円位安い価格で販売されてました。

購入者とはそう面識はなかったので、細かい所まではわかりかねますが、やはり色々あるようで、クレームを言うと、この価格ですから、とあしらわれるとの事で、安い物はそれなりなんだなぁー、と。

品質が低いのは、人それぞれの感じ方があるので、いいとしても、強度や耐久性の面で、どうかな?と思います。

いつ来てもおかしくない大地震に耐えられるのか?

そこは非常に疑問です。

多少の事には目を瞑っても、とにかく新築戸建てが欲しい、という人にはお買い得かも知れませんが、少しでも良いものを、快適に長く住みたい人には不向きだと思います。

また、少し話はそれますが、一建設が入って来て、価格が崩れた事によって、それなりの人が入居されました。

512: 検討者さん 
[2016-12-25 08:26:04]
東北や九州での震災で、こちらの物件で倒壊した方はいらっしゃいますか?
九州での地震で、新築が次々倒壊したそうですが、一建設はどうだったでしょう。気になります。
513: 住んでます 
[2016-12-25 18:17:09]
一建設の家に住んでいるから、東北地方太平洋沖地震での被害は知りたいな!
うちの壁量計算書では1.4倍なんだけど2階建で簡易計算だから実力を知りたいです
514: 検討者さん 
[2016-12-26 20:10:00]
真面目に検討中です。
現在は駅近住宅密集地の3階建てに住んでます。
諸事情(足の悪いお姑さんとの同居)で郊外の2階建てに住み替えたいと考えています。
以下のような物件が候補に上がっています。
年収的に駅近の家や注文住宅は無理です。あと、駅近の二階建ては土地が出ません。
・築45年の地元工務店建設の中古戸建(2階建)
(リフォーム済み。リフォーム後は未入居。浴室以外の水まわりは交換されてます。)
土地が広いため、お金を貯めて建て替え予定。
・築30年のパナホームの中古戸建
(浴室やトイレ、キッチンは交換後未入居なので、ぱっと見は新築みたいです)
こちらは土地が狭く、リビングが狭いです。日当たりは良く、建物はしっかりしてます。
新築の一建設の建売
よくある30坪の4LDKで間取りは一番使いやすそう。プレハブみたいですが、安い割に設備は悪くないと思いました。

どれもほぼ同じ値段です。
この三つの中で比較するなら、一建設の建売の方が地震に強いのではないか?今風の間取りで断熱材も入っていて住みやすいのでは?と思うのですが、30年前のパナホームの方がましということはあり得るでしょうか?
建築に詳しい方がおられたらアドバイスいただけたら幸いです。
515: おとなりさん 
[2016-12-26 23:19:01]
30年や45年落ちの中古住宅と比較されるのもどうかとは思います。
水回りは交換されていても床下の給排水管や電気配線は交換されていないと思いますので
詰まりや漏電等を考えると比較のしようがありません。
45年前の木造は論外ですが30年前のパナホームでも鉄骨構造の建物なら耐震はしっかりしているのではないかと思います。
あくまでも構造材がさびていなければですが
一の物件は完成済みの建売でしょうから建築に詳しい方とともに内覧したうえでならいいんじゃないのですか?
私は、我が家の隣で建てているのを見ていたので絶対に一では建て替えませんが地域が違えば職人も違うかもしれませんし
新築のメリットとして10年間の瑕疵責任が工務店にありますから今おいくつで何年住むかということも重要ですよ


517: 検討者さん 
[2016-12-29 00:27:31]
514です。
>>515 さん
予算内(2千万)で同じ駅徒歩15分圏内で4LDKで検索して出てきたのが、その三軒でしたので。
一建設への市場の評価がそのくらいということかと思いました。
私は20代で最初の家を買い(ローン3千万は私が全額組み、諸費用も私が出しました)、今は30代です。お姑さんが亡くなる、もしくは老人ホームに入るまでの期間なのであと15〜20年住めたらいいかなという感じです。その頃には広い家はいらなくなるので、また駅近に引っ越すつもりです。おそらくマンションになると思います。
構造材のサビ、漏電は考えていませんでした。そうですよね、そういうリスクもありますよね。雨漏りと地震ばかり気にしてました。ありがとうございます。

>>516さん
築45年の家は古い昔ながらの日本家屋でした。立派な御庭もあります。
これだけ古くても一建設よりマシな可能性があるんですね。参考になりました。ありがとうございます。

パナ以外は個人で買う場合の相場通りの土地値なので、どれを買っても大損とかはないのですが、決めかねているので助かります。賃貸は夫が一戸建て派なのと、割高で設備も悪いので考えていません。
悪いなりの選択肢の中でどれがマシな選択か悩んでおります。
518: 住んでます 
[2016-12-29 07:32:52]
一建設で安い部材
・屋根材=コロニアルクアッド→グラッサなら良かった
・ルーフィング=アスファルトルーフィング940→ゴムアス
・サイディングが最低クラス
・柱は全部3.5寸(ちゃんとJIS規格ではある)
・ただし筋交いや耐震金物は簡易壁量計算して規定どおり入っている。1.4〜1.5倍

設備は安いけど、エコジョーズや浴室乾燥機、Low-Eペアなどはいいね。
サッシがフルアルミなのは残念。
519: 検討者さん 
[2016-12-29 15:31:34]
>>518 さん
お住いの方のお話、ありがたいです。
パンフレットなども無く、HPの内容が判断基準でしたので、詳しい建材の名前助かります。
調べてみます。

漏電や配管交換の可能性を考えていなかったこと、立派な御庭の手入れは正直面倒なことから築45年はやめることにしました。
520: 住んでます 
[2016-12-30 16:47:33]
>>519
建材はほぼすべて把握していますので、知りたいところがあったら聞いてくださいね。
サイディングは昨年仕様の一部では、KMEWのパワーコート15mm金具止めもありましたけど、今はまた親水コート14mmの釘打ちに戻りました。
今のシステムバスはLIXILアライズです。
保温浴槽のサーモバスからサーモ蓋を除いたものです。
サーモフロアは付いてないですけど冬でも冷たさはそれほど感じないです。

一建設の標準仕様はすごい頻度で変わって行くのでいいタイミングに当たるとラッキーです。
521: 検討者 
[2016-12-31 15:53:02]
>>520 さん
調べてみました。14mmのほうでした。
2016年の夏に建築された分のようで、HPのものと違う洗面台(三面鏡になりちょっと良くなっている)が入ってました。

実際にお住いの方のお話がきけて、築20〜30年の中古よりはマシかなと思うようになりました。
一生住むわけではないので、そこそこ住めそうなら買ってみようと思います。
土地値で家がおまけについてくるなら、多少の不具合は想定しておかないといけませんね。
雨漏りと家の傾きがどうか気になりますが、たってしまったら確認しようがないですね…
522: 匿名さん 
[2017-01-02 06:19:58]
マシと言いますが、実際住んでいるととても快適ですよ。
ネットでの悪評は酷いですが、当然事実もあるでしょうし。
私の家は不具合も何もなくとても満足しています。うちの地域の一建設の対応はとても良いですよ。
523: 住んでます 
[2017-01-02 15:28:47]
僕は昨年一建設の建売を買ってから建築の勉強を思いっきりしてから、友人が注文住宅で建てたんだけど、設計から自分が毎日立ち会ってきたです。設計の間違いも指摘したり。
断熱・防水・建材など1点1点指定して建てたけど間取り重視になったから意外と難しかった。
耐震性は直下率が低くなってしまって耐力壁やホールダウン金具が大量になってしまった。
一建設の家はかなり直下率が高くて筋交いが少ないように見えても耐震性は高いと思う。
設備も価格から見るとかなり良いと思う。
断熱等級4でも中部地区なら快適。
コストパフォーマンスは高いですね。
524: 住んでます 
[2017-01-02 15:35:02]
断熱性能なら一条工務店が断トツ。
耐震性は大手ハウスメーカーなら安心。
しかし一建設の坪単価は27万くらい。
工務店の坪単価50万、大手の坪単価80万以上から見たらめちゃくちゃコストパフォーマンスはいいと思います。
建物が気に入らなければ、建替を視野に入れていいほどの安さです。
うちは建替る余裕がないからメンテしながら暮らして行きます〜!
525: 検討者さん 
[2017-01-04 12:52:47]
>>522 さん
ありがとうございます。
地域差、大きいみたいですね。
自分の買いたいものを建ててくれた工務店がわかれば少し安心できそうですが、建ってしまったら分からないですよね。

>>523 さん
大手でも悪評や酷い対応はありますもんね。
セキスイハイムが建築中のゴミを壁の中に詰め込んでいたニュースがあって、大手だからと信用するのも良くないなと思っていたところです。

>>524 さん
そうですよね。お安い分、早め早めのリフォームや補修をすれば快適に住めますよね。

先に書き込ませていただいた通り、ほぼ土地値にちょっと大きめな車(セレナとかそういう感じの)代で新築がついてくるので、何かあったとしても中古よりはお得だなという思いが強くなりました。
526: 匿名さん 
[2017-01-04 13:00:54]
527: 戸建て検討中さん 
[2017-01-07 17:13:41]
カーテンレールと網戸と照明は、頼まない人が多いのでしょうか?
528: 匿名さん 
[2017-01-09 14:00:19]
コスパが良いので建替えも視野に入れて検討するなら良いという
書き込みが気になりました。
他にもいくつかコスパに優れているといった投稿が目立ちますが、
標準設備が充実しているが、使用する建材や設備のグレードが
低いという特徴になりますか?
529: 匿名さん 
[2017-01-09 15:05:16]
>>528 匿名さん

数年住んでます。

正直建材などのグレードが低いのは間違いないと思います。
でも設備は悪くないですよ。とりあえず有名メーカー製品を使用していますから、訳のわからない製品は使ってないのでそこら辺の不満はないです。うちの浴室乾燥器は大活躍です。



寿命ですが、
結局のところ寿命は未知数じゃないでしょうかね。だって、地震で倒壊したとか、経年劣化で家が腐って崩れたとかいう話も聞いたことありません。

530: 匿名さん 
[2017-01-09 17:10:38]
余談ですが、うちの実家も建売で、トラブルもないので25年以上リフォームすることなく住んでます。
まぁ、現在とは材料や工法も異なるでしょうが…
531: 匿名さん 
[2017-01-13 10:35:27]
今の住宅は頑丈で耐震性・耐久性に優れているとばかり思い込んでおりましたが
昔の建売の方が優れているのでしょうか?
今はよく100年住宅などという言葉を耳にしますが、それも建材や工法に
より大きく差異があるのでしょうか。
532: 匿名さん 
[2017-01-13 18:56:33]
昔の家もピンキリです。建売だろうが注文だろうが、どうしょうもない基礎や施工の家も多いです。建売は昔から利益追求ですから、期待しない方が良いでしょう。
533: おとなりさん 
[2017-01-14 03:33:18]
上の方も書かれていますが建売は利益追求しているので(建売に限りませんが)
耐震基準を満たしていればいいという考え方が多いと思います。
昔の家の耐震基準と今の家の耐震基準が違う上、経年劣化ということも含めて
昔の家の方が壊れやすいかと
534: 戸建て検討中さん 
[2017-01-14 07:08:05]
耐震基準を満たすというより、役所さえ騙せばそれで良いみたいなレベルのような気がします。
現場の判断で建て方変わり過ぎてるから、図面と現場が違ってるので、本当に基準を満たしているのか分からない。
535: 匿名さん 
[2017-01-14 11:08:50]
皆様も色々と勉強されていらっしゃるとは思いますが、欠陥建築関係の本で手抜き工事などの事例を見ますと恐ろしくなります。役所へ出す書類はきちんとしていたとしても、役所の人間が現場を見ることもなく現場ではやりたい放題が横行しているようです。

耐震基準も1や2の建物も普通にあり、3と言っても鉄骨や三階建でなければ構造計算する必要もない。また、構造計算したとしても現場で基礎に配管を通すために後から鉄筋を切って穴を開けて、耐震耐久性が落ちたり、プレカットで短すぎる材料を誤魔化したり、あるべきところにない例が多い様です。現在の建築は、一体どうなっているのか不安です。

533さん、昔の家も注文できちんと建てられた家、構造体が無垢のヒノキなどを使っている家ですとリノベしても良いのかと思います。地元の工務店で聞きましたら、今の大工さんには昔の家を建てた程の技術を持った大工さんはいないと言われました。費用はローコストよりも高額になるかもしれないですが、材料を選び、基礎から全部手を入れる方法もあるようです。
536: 通りがかりさん 
[2017-01-18 20:49:55]
ここは、安建物なので、良い仕上がりは期待しないほうが良い
537: 住んでます 
[2017-01-19 20:30:59]
仕上がりは職人さんによると思います。
昨年購入ですけど、内装はキレイです。
購入時にクロスの継ぎ目はまったく見えず。
(当時自分は知識がなくサッパリ)

お招きした親戚(同時期に注文住宅で建てた)からクロスがキレイと言われてもキョトンレベル。

確かに木造のため乾燥が進んでくると、壁と天井間のクロスは開いてきたけど自分でボンドコークで直しました。
クレームにするより自分で出来ることは、サクッとやった方がちょっしたことで不満を抱えるよりいいやって(^^)
うちはクロスを自分で補修した以外は2年目だけど不具合なしです。
あと、システムバスやガス関係のシステムはメーカーの個別保証に加入したから10年は予定外の支出はなくてすみそうです。
いまはひたすら快適です。
前が古い賃貸だったからかとは思いますけどね。
539: 戸建て検討中さん 
[2017-01-21 21:39:42]
一建設の家買って悪かったって噂少ないですね。
元から期待していないからでしょうか?
540: 匿名さん 
[2017-01-23 07:33:48]
10年毎のリフォームやりましたか?見積りとられたかたはいますか?
541: 戸建て検討中さん 
[2017-01-25 13:41:34]
ホワイトウッドは、寿命が早いので、30年持てば良い方じゃないの?
542: 住んでます 
[2017-01-27 12:34:33]
ホワイトウッドも白アリに気を付けていれば35年くらいは行けるかな〜。
友人は地元の工務店で注文住宅を建てたけど、柱の材質指定しなかったらホワイトウッドメインでした。
少しだけレッドウッド。
543: 匿名さん 
[2017-01-28 17:14:58]
購入決めました。
立派な家に住んでローンが大変!ってなるよりは、まぁまぁな家でもお金の苦労さえなければ良いと思ってます。きっと住めば都!

ただ、内覧した実家の母には「安普請な感じ…」とボソッと言われてちょっと凹みました。
544: 検討者 
[2017-01-30 00:09:26]
以前、築30年の中古と比較してどうですかとこちらで相談した者です。
資金の準備が済んだので申し込んだところ、数日差で買われてしまってました。ネットには今も不動産会社の広告がたくさん出てるのですが…。
個人で買う場合の土地の値段にちょっと大きなファミリーカーが買える程度のお安さだったので、惜しかったなと思ってます。

こちらのお家はお安いので、うちみたいに築20年越えた中古と比較してる人が多いのでは?と勝手に予想してます。私が探しているエリアでは、本当にそんな築20年30年以上の中古より安いぐらいの値段になっています。土地の広さは同じなのに、です。
30年住めたらラッキー、長く住んで古くなってきた賃貸アパートやマンションよりマシというぐらいの人が買うので不満はあまりでないのではないでしょうか?

デメリットを書いてくださるなら、安普請とかではなくて、もう少し具体的な事を教えてくださったらありがたいです。

545: 名無しさん 
[2017-01-30 05:54:04]
デメリットは世間的なイメージが悪くて、強い劣等感を感じることでしょうかね(笑)インターネットで検索すると良くない意見が目立ちます。
でも悪いことを書いてる人の大半は、建売住宅を購入した人ではないでしょう。実際住んでみたら、とても良いんで、イメージだけで叩いている人が多いと思いますがね。
546: 通りがかりさん 
[2017-01-30 15:43:38]
建売物件がよくない、質感が低いという事はないと思います。

大手でも建売物件を販売してますし、注文住宅よりも高品質で、使い勝手がよい、なんて物件もあると思います。

要は単純に材質、品質、設計から作り手の技術などトータルの質の問題だと思います。

質を求めると、お金がかかります。

家に限った事じゃないですよね。


一建設のようなパワービルダーに質を求めるのは、そもそもナンセンスです。

なぜかと言うと、安いからです。

否定される方もいらっしゃるかも知れませんが、プロが見ても素人が見ても、質は間違いなく低いです。

でも安く買えます。

この辺りをどう考えるか?ですね。

何人かの方も仰ってますが、同じような土地で、築20年位の物よりも安く売っている。

こんなに安くて耐震や耐久性は大丈夫か?

安く買った分、あとあとメンテに費用を要するのでは?

そこそこの家を買ってる人に馬鹿にされはしないか?

分譲の場合、質が低い分、それなりの人と隣接するのではないか?

色んな不安があると思います。

そういった要素に不安を感じるなら、購入は控えた方がいいでしょう。

私なら絶対に買いません。

家に限らず、安い物はそれなりです。

数万円や数十万円の物なら、後悔しつつも買い換えは可能でしょう。

でも家はそう簡単に行かないですよね。

金銭的な事はもちろん、家族のいる方だったら、お子さんの学校の事など、尚更です。

住む家、場所によって、人生は変わると思います。

家とはそういうものですから、大手が絶対とは言えませんが、信頼、信用できる会社から買うのが、後悔しないと思います。




547: 名無しさん 
[2017-01-30 16:40:47]
一建設どうこう?ってのは、イマイチわからないけど、知り合いがその家に住んでます。

第一印象はペラペラ(薄っぺらいイメージ)

あと、その家に限ったことかどうかだけど、確か勝手口がなかったような。

これにはさすがに驚きました。

吐き出し部のタタキもなくて、随分不便だろうな、とも。

548: 匿名さん 
[2017-01-30 19:02:10]
ローコストもいろいろある
一は確かに安いが使ってる物も安い

タマ、レオ、ヤマダウッド、アイフルとか坪単価50万ぐらいの物なら、変な安物は使ってない。
断熱、基礎、構造材、外壁、屋根、フローリング、換気、、全てが格上。
住んでいろいろ不満出るような人ならこれらの方が結果的には安い。

そんな事気にせず20年建て替えとか
割り切って住むなら一は安い。
そんな人には良いだろうね。
549: 名無しさん 
[2017-01-31 14:56:13]
安かろう悪かろう。

安物買いの銭失い。
550: 匿名さん 
[2017-01-31 15:42:44]
5年程前、新築戸建てを検討中に、実際見ましたが、皆さん言われる通り全てが安っぽかったです。
条件的にはよかったので、後日、知り合いのプロの方に見てもらいましたが、色々指摘され、お勧めできないと。
上の方々の通り、安い物はそれなりのようです。
それを承知で買うなら、いいでしょうけど、逆に後から高くつく可能性が高い、との事だったので、購入しませんでした。
今、子供の同級生家族が住んでますが、話す機会があったので、少し尋ねてみると…かなり酷いことになってるようです。新築から僅か5年ではちょっと考えられないような事です。詳しくは書けませんが、あの時、購入しなくて正解でした。
551: 匿名さん 
[2017-02-06 19:18:07]
皆さんのご意見、とても参考になりました。
何年住むのかとか、家を建てるとか家を持つ目的とか、いろんなこをしっかり考えて決めるなら、それでもいいのではと思いました。
質がそれほど良くないとしても、賃貸より集合住宅より快適に暮らせるならそれでいいとか、人によっていろんな事情があると思うのです。
とはいえ、いくら低価格とはいえ、注文住宅となったらそれなりの質を求めるだろうし、価格もそんなに安くはないのではないですか?
552: 名無しさん 
[2017-02-06 23:23:51]
自信もってオススメしますよ。建て売りで十分満足できます。

勝手口の有無は地域差があるとのこと。

あと、時期によって装備が異なるとのこと。うちは浴室乾燥機が備わってますが、知人の家にはありません。

だから、それらの装備をしっかり確認してくださいね。


あと、ちゃんと品定めはしてくださいね。見えない所は仕方ないですけど。まぁ見えない所の手抜きは注文住宅でも同じことが言えますけどね。


私は自分の家をとても気に入っていますよ。知人も満足しています。
553: 名無しさん 
[2017-02-07 02:19:54]
いいものは高い。

安いものには裏がある。

でも、「背に腹はかえられない」で一を選択した。

ローンで苦しみたくないから。
554: 戸建て検討中さん 
[2017-02-07 18:25:37]
建築途中の現場で、柱が裂けてたり、節がささくれ立ってたりと少々気になりました。

昔住んでた家でも柱が裂けてたりはしていましたが、当時の柱は集成材ではなかったので、集成材で裂けとかは普通にあるものなのでしょうか?

また、柱に無意味にホッチキスの針が刺さっていたりするのは、何か意味があるのでしょうか?
555: 匿名さん 
[2017-02-07 20:54:31]
>>554 戸建て検討中さん
無垢材が裂けているのは木の乾燥でおかしなところが裂けるのを防ぐ為に
背割りと言ってあらかじめ切り込みを入れます。欠陥ではありません。

集成材に裂けがあるならそれは欠陥です。
大きな裂けは住宅強度にも影響します。

場所にもよりますがホチキスを打ってあるならその程度の価値の材料と言う事です。
伝票などを貼付けていたのでしょう。
一本100万円もするような高級材にホチキスを打つばかはいません。
556: 住んでます 
[2017-02-08 17:44:58]
柱にあったのはホッチキスじゃなくてタッカーですね
雨養生でブルーシートを貼るときにパンパンて打ちます
抜き忘れは頂けないですがタッカー跡があるということは養生をしていた証拠ですね
557: 匿名さん 
[2017-02-08 18:44:02]
>555
>伝票などを貼付けていたのでしょう。
知ったかぶりで恥をかいたね。
558: おとなりさん 
[2017-02-08 22:43:10]
>>557 実際はタッカーでなくホッチキスかもわかりませんよ
556さんのように断言できるのもすごいと思いますがそれを第3者で誹謗するあなたのお里が知れています。
ちなみにホッチキスが残っていると書いてあるのにきちんと養生したタッカーの跡と言い切っているあたりが
関係者なのかと疑いたくもなります。(もしくは文章の理解力がないのかと)

私的にはタッカーにしろホッチキスにしろ残したまま工事を行う大工のレベルが知れているとしか思いません。
559: 住んでます 
[2017-02-09 03:52:56]
>>558さん
556です。
私は名前欄のとおり、一建設の家に住んでいる1ユーザです。
タッカーと言い切っているのは、半年前に友人宅を注文住宅で建てたのを毎日見に行っていたからです。
透湿防水シートを貼るまでは、雨降りそうなら毎回ブルーシートをタッカーで貼りました。
自分も手伝っていたからわかるのですけど、柱が固くてホッチキスでは打てないですから現場では使えないです(タッカー知らない当初に実際にホッチキスやってみたけど中々打てなかった)
その後大工さんにタッカーと言うのを教えてもらって買いに行ったんです。
ホッチキスもタッカーも使う針は同じなので、あとから見たら同じですからね。
あとタッカーは毎日のようにめちゃくちゃ打つから抜き忘れも有ります。
というか、最後にまとめて抜くので見た時期によるかもですね。
560: 匿名さん 
[2017-02-09 07:02:41]
知ったか>558は恥を上塗りしました。
561: おとなりさん 
[2017-02-09 23:18:01]
>>560 とりあえず私は知ったかしたつもりはないし基本的にあなたの言動は
誹謗のみなので削除依頼しましょうか?
>>559さんの言うことは分かりますがそれが554さんが書いているホチキスと同じかどうかは
554さんではないと分からないでしょうと書いているのですが理解していただけませんかね? 
タッカーとホッチキスの一般品は明らかに大きさ違いますよ
事務用の大きいホッチキスならタッカー並みの大きさですがそれなら木材にも打ち込めます。

あと、いちユーザーの割には雨降りそうなら毎回ブルーシートをタッカーで貼りました。って
どんだけ仕事遅いの?というかユーザーだけど職人でもあるの?
職人なら棟上げからシート貼るまで数日で終わるのわかるはずなのに職人でも無い営業さんかな?
タッカー毎日めちゃめちゃ打つってそれはシート貼る為でしょ?
雨除けで毎日めちゃめちゃ打つわけないですよね?
毎回めちゃめちゃ打って抜いているそんな穴がたくさん空いた家は最悪だな
562: 住んでます 
[2017-02-09 23:57:25]
友人宅でタッカーを自分たちで打っていたのは本当です。
床の剛床などを濡らしたくなかったしかから、急な雨予報に慌てて夜にブルーシートを追加で貼りに行きました。
大工さんたちも、夜間の急な雨予報は予想していなかったし、自分たちも慌てたのを覚えています。
ブルーシートは雨よけなんですけど、45坪と大きな家でバルコニーや下屋の雨仕舞いは結構長らく掛かりました。
あと、大工さんがブルーシートを貼ってくれていても、予想以上に土砂降りの雨になった時は夜中に追加で貼りに行きました。
雨は予想外の箇所から浸水してくるので大変でしたよ。
タッカーにも種類がありますので、パッと見ホチキスの針にも見えるかも。
自分たちは、10Mくらいのサイズを使ってました。
タッカーは毎日とまではいかないですけど、進捗によって雨仕舞いの箇所も変わってくるので、雨漏りの場所を見ながら少しずつ追加・変更していったんです。
本当に家を建てている現場に通っていたら言っている事は実感していただけると思うのですけど。もちろん建売では無理な話です。
563: 住んでます 
[2017-02-10 00:13:53]
話が一建設から、ズレているのでこの辺りで辞めておきますね。
注文住宅では大工さんの資質や毎日のように変わる天候など臨機応変に施主も対応出来るのが強みでもありますからね。
家は一建設の建売を買ったのでその過程を見ることは出来ませんでしたけど、基礎の仕上がり(内側から見たクラックの有無)、床下の配管類の施工、小屋裏には10回以上登って耐震金物のチェックや気流止めの施工、断熱材の施工など矩計図や伏図を見ながら出来る範囲でチェックして仕上げに満足してます。
手直しには監督さんや当時の大工さんが来てくれて不満もなく暮らしてます。
564: 戸建て検討中さん 
[2017-02-10 12:27:26]
たっていく現場見てたけど、基礎打の時にバイブしてなくて、出来上がりはジャンガリアンでした。
場所によっては縁が大きく欠けてましたし、全体的に気泡がいっぱいあります。
耐震上問題ないのかもしれませんが、手抜きというより、施工方法を知らない素人が作っているような心配がある。
565: 住んでます 
[2017-02-10 18:50:49]
>>564 さん
基礎立ち上がりの打設でバイブなかったのですか。心配ですね
ただジャンカがあっても大きなクラックがなければ木造住宅なら強度は問題ないと思います。
心配店はクラックからの浸水によるコンクリートの中性化や寒冷地の場合は爆裂ですかね。
うーん。基礎に問題があって10年以内に現象が出れば瑕疵担保責任保険適用になりますけど微妙ですね。
566: 戸建て検討中さん 
[2017-02-10 20:21:52]
とりあえず10年逃げ切ればっていうのは、SONYタイマー商法でしょうかね。

木造2階建ての住宅レベルでは、昔の家よりセメントもしっかりしたのになってるし、強度的には問題ないでしょう。
567: 匿名さん 
[2017-02-11 10:15:09]
>566
>10年逃げ切れば
瑕疵保険に関する事ならば保険で済ませるのでないの?
腹が痛まないっから逃げる必要はないのでは?
568: 通りがかりさん 
[2017-02-14 01:41:05]
はじめてこのスレ見ましたが、少し不安になってきた、、でも家は1000万ちょいだから、10年チョイ住めればいいか、、。また建て替えればいいや。
569: 匿名さん 
[2017-02-19 15:17:32]
みんながみんなそういう感じを受けているというわけではないのではないんじゃないかな。と思いますよ。10年もてば、また不具合を修繕しつつやっていけばいいわけであって。
もてば…と言いましたが、通常はそういうことができるわけなのですから。
あとはもう担当者さんと現場を取り仕切った監督やら棟梁やらの腕になってきますよね。あちこち掛け持ちしながらしていたとしても、きちんとしている人はきちんとしていますよ
570: 住んでます 
[2017-02-19 16:29:44]
家は都市ガス機器の10年保障に加入
システムバス、トイレも10年保障に加入
あとは建物だけど基礎や瑕疵担保責任保障で重大な問題は大丈夫かなと。
白アリ対策をしていれば10年以上は行けるかな
将来に備えて、修繕費の積み立てをしてます
572: 名無しさん 
[2017-02-20 22:17:59]
実際に住んでいる人で一建設の文句を言う人って少ないですよね。一建設の建売に住む膨大な住人がいる中でも文句言う人はほんとうに一握りでしょう。
それだけ満足できる家だってことだと思いますが。

悪口言ってる人の大半は住んだこともなく、先入観・イメージだけで批判してますよね。だから、そういう人の意見ほど信用できないと思う。住んでもないのに、良し悪しはわからないでしょう。
574: 住んでます 
[2017-02-21 11:20:47]
具体的にどこが低スペックですか?
設備は分かりますけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる