【公式サイト】
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
一建設(はじめ建設)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。一建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:46:55
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
142:
ご近所さん
[2014-08-30 12:26:24]
|
143:
ご近所さん
[2014-08-30 12:30:14]
連投で済みませんが製品、商品の場合は良いはあっても悪いはあっては駄目なのです。
それが分からない人間が一の利害のある第3者にいるのもどうなんでしょうね |
144:
匿名さん
[2014-08-30 13:48:54]
>>143
こんなとこで建前を語っても意味がないと思いますけど。 現に一建設の設備などを悪いとしている方がいるわけでし。 ならば何と比較して、何をもって悪いとするのか、実際の事例や他社の事例を用いて述べなければ全く意味がないですよ。 単に経験上悪いですとか、こうなるかもしれないですとか、ましてや管理者が一建設の関係者と断定したですとか、単なる妄想や中傷の域を出ません。 一建設は建て売り業者の中では日本一の施工棟数で、利益についてはアーネストワンに劣るものの、いずれにしても同グループ内という、そういう企業です。 それだけ社会の中での実績をもつ相手を否定しようというわけですから、当然証拠や少なくとも根拠となる事例があるんですよね? 例えば一建設の建物が欠陥とされた断定的な新聞記事や、中立と思われる知識有る人物の述べた意見、一建設が裁判で起訴され賠償した判例など。 一つのことでも良いですから、出して下さい。 残念ながら一つもありませんけどね。 |
145:
匿名さん
[2014-08-30 13:58:10]
>>142みたいなのは、話し合うだけ無駄な、完全な水掛け論です。
あなたが管理者の名を上げて、管理者が一建設の関係者の書き込みを消したと断定的な意見を述べたので、それをどこで確認できるか訪ねたのです。 それに対してあなたが指定した場所を確認したところ、一建設の関係者という部分に関しては、完全にあなたの妄想に過ぎなかった。 そういう人物とはまともな会話は出来ませんので、そこについてはあまり言及しませんでしたよね。 |
146:
匿名さん
[2014-08-30 14:57:40]
火の無い所に煙はたたず。
一と契約したい方は、重要事項説明・契約時全ての打合せ時の会話を録音しておいた方がいい。 ・手直しはどうなるのか? ・いつまで直すのか? ・完了するまで引き渡しは受けなくて良いのか? ・欠陥が発見された場合は? 等々 全て、回答を録音しておくことです。 過去レス見てもその殆どが施工の悪さ、またはそれによる不具合の一の対応の悪さが殆ど。 自分を守る為と思って念には念を。スマホの無料アプリもありますから。 何も無ければそれでいいのですから。 (尚、定期巡回時の会話も必ず録音です。) |
147:
匿名さん
[2014-08-30 15:10:57]
一がまだ飯田建設工業の頃に開発した現場で、私道持分を購入者に所有権移転していない現場が結構あるようです。飯田(現・一建設)が私道を所有し続けている為、何をしようにも飯田の承諾が必要となるし、所有権移転されてない場合は建替えも難しいのでは?一体なぜそんなことしたのでしょうか?忘れてたのでしょうか?将来にまで影響力を確保したかったのでしょうか?
その頃に購入した方は建替え時期なので、調べてみたらビックリということが多いのではないでしょうか? まあ、でもその当時の飯田を知っている方々(70~80歳台)の話を聞くとホント評判悪いねぇ。 |
148:
匿名さん
[2014-08-30 17:56:33]
|
149:
匿名さん
[2014-08-30 18:12:37]
|
150:
匿名さん
[2014-08-30 19:41:38]
録音は
『全て書面になってますよ』 の一言で逃げられないようにすることが目的です。 説明に対して必ず質問して返答してもらいましょう。それを録音することが大事です。 ・手直しを引渡し迄に完了するのか? ・完了してからの決済なのか? ・欠陥が見つかったらどのような対応なのか? ・飯田系のスレにあるような事が起きた時の対応は? (例を幾つかあげて質問) あと、現況有姿等の言葉は排除してもらいましょう。 万一の為です。勉強不足なんて関係ありません。こちらは素人なのですから。 |
151:
匿名さん
[2014-08-30 22:55:22]
>>150
何で書面になってるのに逃げなんですか?笑 書面にないことを記録する為の録音なのかと思いました。 書面にないと証拠がないから、録音して記録を残すのかと。 それと、建て売り業者で現況有姿によらない会社は存在しないと思いますよ。 建て売りというのは、土地に定められた仕様の建物がついて価格なわけですから、仕様が気に入らないなら追加工事をするか、注文で建てるしかないです。 もちろんお金がかかります。 ただし、瑕疵については別です。 素人さんなら、こういうとこであからさまに間違えた知識を、さも正しい様に書かない方が良いと思いますよ。 まともな消費者に不利益ですので。 |
|
152:
匿名さん
[2014-08-30 23:03:04]
|
153:
匿名さん
[2014-08-31 00:07:21]
後々問題がなければそれでいいんです。
必ず録音しましょう。 |
154:
匿名さん
[2014-08-31 00:28:27]
|
155:
匿名さん
[2014-08-31 09:18:46]
>>152
どの一言? |
156:
匿名さん
[2014-08-31 09:29:28]
|
157:
匿名さん
[2014-08-31 09:53:14]
はいはい。
念の為に録音しておいた方がいいという事です。 それでいいんじゃないですか? 不都合も不便もないでしょ? その方が、言った言わない等つまらない事で揉めるなんて事も無くなる訳ですから。お互いの為にもなるでしょう。 |
158:
匿名さん
[2014-08-31 12:30:25]
録音を嫌がる仲介屋はやめた方がいいな。
|
160:
ご近所さん
[2014-08-31 23:21:06]
>>144さん、確かに私の言う一の関係者が書き込んでいるかかどうかは想像の域を出ない話ですが
他の方がどう判断するかにお任せしたいと思います。 建売工数NO1とかの説明には興味はありませんが施工が悪いのと瑕疵については関連はするかもしれませんが別物ですしいかんせんここ数年ででてきた会社の訴訟が直ぐに出てくるかも疑問です。 日本の法律は建築業者に有利に出来ていますので今でこそ10年の瑕疵責任はありますが 判断も難しく一の安い家を買うような方が訴訟まで起こすのかも疑問です。 泣き寝入りしたくないが為にここに情報を出している方もいるとは思います。 無論、これも想像の域を出ない話になってしまいますね。 他業者が悪く書いているかもしれませんので ただし、私が以前書いた一の物件の隣家としての感想はここはクズです。 地域で違うかも知れませんが全国区で看板をあげている以上、私にはそうとしか発言できません。 |
161:
匿名
[2014-09-01 18:29:48]
クレームがないようにしたら大きい会社なんだからさ
|
162:
匿名
[2014-09-01 19:37:20]
クレーマーにも程がある
人格に問題あるわ |
163:
匿名さん
[2014-09-01 22:37:21]
>>161
その通り。 クレームが無いように努力すればいいんです。けど、わからないんですよ、理解出来ないんですよ、この会社は。日本で1,2を争う着工棟数、とてつもないコスト削減努力。その産物に対して、なぜクレームを言われなきゃならないのか・・・・?クレームが会社存在意義を全否定されているように思っているのです。 子供なら優しく諭してあげられるのですが、いい大人が集まった大企業・組織ですから・・・・ |
165:
匿名
[2014-09-12 18:37:02]
壁紙が一センチ四方位膨らんでいたので指で押さえてみたら壁に穴が空いてたよ
気がつかないだけで壁紙剥がすと凄いことになってそうでなるべく壁を凝視しない様にしてる。 |
166:
匿名
[2014-09-13 01:06:00]
手抜き工事ですね やだやだ
|
167:
匿名さん
[2014-09-13 10:17:59]
安い以外、
なにかあるの? |
168:
匿名さん
[2014-09-13 11:22:04]
ホームビルダーランキング13年連続全国No.1って事は、世間が安くて値段なりの家を受け入れているんだよ。
20年くらい住めれば上出来なんじゃないか? |
169:
匿名さん
[2014-09-13 12:09:22]
安くて値段なり・・・・
でも、不安は一生つきまとう。 それ考えたら安いとは言えないのでは・・・・ |
171:
入居済み住民さん
[2014-09-14 02:27:27]
注文住宅でも10年で屋根と外壁の塗装、15年でクロスの張替えをしました。保証は10年ですから、それを過ぎるとどんな家でも心配ですよ。住んでみての大きな違いは、クロスが全室同じなのと住設機器が決まっている事。構造は木造なので物件差があると思います。場所や近所の環境、間取りと予算が合えば購入してもいいと思います。ここのメーカーに限らず、何か心配があるなら止めた方がいいですが。。。
|
173:
匿名さん
[2014-09-14 10:04:42]
ホームビルダーランキング13年連続全国No.1なんでしょ?
だったら、『構造は木造なので物件差はあると思います』なんて甘えた事言ってんじゃないよ! 大企業なんだから、物件差を無くすのは最低限当り前だろ!! いい建物買った人は運がいい 悪い建物買った人は運が悪い 一はそんな会社なのか? でも評判聞いてると圧倒的に悪いから、購入者は運が悪い人の比率が多いのか、ハズレくじが多いのか、どっちなんでしょうね? |
175:
入居済み住民さん
[2014-09-14 16:18:33]
>173
ここに限らず、注文住宅だって木造は現場の質により仕上がりが違うと、ごく一般的なことを言っているだけですが。運が悪にせよ、ハズレが多いにせよ、飯田系の住宅が悪いと判断したのなら、購入候補から外すだけの事ですよね? 一購入者に何を興奮しているのか知りませんが、未購入者へのネガティブキャンペーンなら、もう少し賢くやりましょう。 都区内に建売を購入して数年、数十年前に大手で建てた軽量鉄骨住宅と比べても、割り切りが出来れば悪い買物では無いと思っています。 |
176:
匿名さん
[2014-09-14 16:38:11]
175
ハズレくじ引いても割り切れればいいのか? ずいぶんと高いくじだな・・・・ |
177:
サラリーマンさん
[2014-09-14 21:16:26]
>176
そう思うなら買わなきゃいいのです。はじめから割り切って購入出来るかという意味でしたが、外れクジを引いてから割り切れと強引な解釈をされてもねぇ。何れにしても、176さんは建売りで無く、坪単価60万以上の注文住宅を納得して発注した方がいいですよ!保証もバッチリでしょう!? ただ、ここで購入もしていないのに、メーカー批判を書き込みされてる人がいるみたいですが、どこの建売でも注文住宅でもクレームはありますよ。マーキングの家って実際に見たんかい?証拠が無いのなら単なる中傷だね。 |
179:
購入検討中さん
[2014-09-14 22:50:46]
|
180:
匿名さん
[2014-09-14 23:31:22]
ボロ家賃貸。それこそ最悪。
|
181:
匿名さん
[2014-09-14 23:53:31]
>>179
じゃ、元から住んでる人達の年収は1000万オーバーかもしれないよ。 浮かれた新入りが来てさぞかし迷惑かけてるかもしれないから、肩身を狭くして大人しくした方がいいかもね。 ただでさえ飯田系は建築中、近隣に多大な迷惑をかけてるんですから。 |
182:
ご近所さん
[2014-09-15 00:45:47]
|
183:
購入検討中さん
[2014-09-15 06:59:08]
|
184:
匿名さん
[2014-09-15 09:57:24]
近所に10年程前、何十区画とういう一?飯田?の街が出来たましたが最悪です。草木は生えっぱなしで道路まで覆いかぶさる、逆に草木全て無くしてイミテーションの草花(当然色あせてます)をフェンスに大量に這わせたり、自転車・子供の遊具は道路に出しっぱなし、生ゴミの日はルール通りの養生が出来ずカラスに散らかされ放題等々。10年でこれでは、更に10年後はスラム街になってしまいます。この街が出来なければ落ち着いた住宅街だったのに・・・・。間違いなく価値を落とされていると思います。
|
185:
匿名
[2014-09-15 18:21:52]
飯田系の物件なんて少し出れば普通に見掛けるだろ
それだけ庶民に受け入れられてるって事 まったく… 何が治安が悪くなるだよ おまえは高級住宅街のセレブか?それとも糞田舎の**民かって話だ(笑) |
187:
匿名さん
[2014-09-16 18:16:13]
最近の飯田の業者用広告(マイソク)には中国語スタッフ常駐とか書いてある。日本人に売れなくなって、中国人に売ろうとしてるのかね。
どう思います?中国人の街になってたら・・・・? |
188:
土地勘無しさん
[2014-09-16 22:58:37]
売れれば何でもいいんです❗
会社の利益のためなら国すら売りますよ |
190:
匿名
[2014-09-19 18:50:24]
ローコスト住宅すら買えない人間の妬みと嫉妬が溢れていますね
|
191:
匿名さん
[2014-09-20 11:55:16]
>>190 家って絶対買わなければいけないんですか?
教えて偉い人 |
肯定的なお客様の意見しか書き込まれていませんでしたよね?
ご存知ならお客様の声のコピペの元を教えていただけませんか?
コピペではなく関係者がお客の声のコピペ装って書いているとも思われますし
一のホームページからですとわざわざここにコピペする意味は関係者しかあり得ないかと