前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
マンション管理士に質問しよう! Part2
7641:
匿名さん
[2018-05-14 10:25:34]
|
7642:
匿名さん
[2018-05-14 12:10:43]
分譲時の議案書の予算書には、アバウトな支出項目しか
記載されないでしょうね。 時の経過とともに、点検業務以外の口座引き落とし料や電話料金、 清掃費、植栽、保険料等が増えていきます。 |
7643:
匿名さん
[2018-05-14 12:19:24]
予算書はあくまで予算であって、金額や周期等については法令点検以外は
理事会で検討して決めていきます。 分譲時の理事会のメンバーでは、管理会社主導もやむおえません。 管理費会計や積立金会計での工事はまだどちらも発生しませんしね。 |
7644:
匿名さん
[2018-05-14 12:51:17]
管理費会計で予備費が1,000万円以上あるんですけど
これは理事会決議だけで何か購入したり、工事をしたり することはできるんですか。 |
7645:
匿名さん
[2018-05-14 14:06:06]
予備費だから必要があれば使えます。
総会決議をすることはないでしょう。 |
7646:
匿名さん
[2018-05-14 14:08:26]
しかし理事会によっては、無駄遣いをすることも
あるでしょう。 予備費の使い方が難しいですね。 |
7647:
匿名さん
[2018-05-14 19:32:30]
>>7639 匿名さん
私は、>>7638 匿名さんです。全く同じ問題を解決した経験もあります。以下が模範解答です。 問題点は1点のみですよね。 管理規約集に掲載した書式と、予算案及び収支決算書の書式が異なる点です。 これは、総会決議など不要で、理事長裁量で管理会社フロントに指示し改めさせるべきです。 管理規約集のそれに合わせれば済む話で、レコード数(行数)も1行が6行になるだけですからね。 予実管理と検証もキッチリと、一覧性の書式1枚で完結する。 きっと、管理会社内で、管理規約集作成の部署と別部署とで書類作成して書式共有の環境が無いんでしょ。 予算案と収支決算書を作成するソフトが、1パターンの書式でしか作成出来ないとかなのかな。 書式変更依頼にも対応しない管理会社なんて、契約更新しなければよい。 名称のとおり、管理規約集こそが管理運営上のルール・原則です。 補足資料を添付するくらいなら、管理規約集と同一の書式に記載すればよい。 印刷物も1枚で完結する。 7639 匿名さんと同様に、「できないのに批判だけ」の人は、私も嫌悪します。 「質問の主旨自体も理解できてないんではないですか」のコメントはそのまんまお返ししますよ。 |
7648:
匿名さん
[2018-05-14 20:02:22]
予実管理とは、企業の数値目標として立てた予算と実績を比較し、達成状況を管理する
一連の手法を指します。 この言葉自体はマンション管理では普通は使わないんですよね。 問題提起者と7647は同一人物なんでしょう。 |
7649:
匿名さん
[2018-05-14 20:20:29]
分譲時の議案書には規約や細則、委託契約書それに予算書が含まれるが、
その予算書は規約ではない。あくまで予算書なんですよ。 規約ではないから当然理事長が管理会社にいって変えることは出来る。 そして分譲時の予算書と書式が違っていても問題はありません。 問題提起者の意図がはっきりしませんけど、提起だけしてほったらかし なのか、7647さんの自作自演なのか。 |
7650:
匿名さん
[2018-05-14 20:48:05]
設立総会時の議案書というか、分譲時には覚書に署名押印をしますが、
それには管理規約、使用細則、委託契約書、予算書等があります。 それから第1期の総会は、分譲後数ヶ月で開催されます。 そのときに理事とかの承認決議があります。 覚書のときの予算書と第1期の総会での収支報告書や予算書とは書式が 変わるのが普通です。 しかし、管理会社によって書式はいろいろあります。 |
|
7651:
匿名さん
[2018-05-14 21:47:48]
問題提起者の書式も分からないしね。
|
7652:
匿名さん
[2018-05-15 09:15:40]
原始規約をみていると、現状には則していない事項も結構ある。
法改正や標準管理規約の改正とかあるからね。 どこかの時点で、管理規約と各種細則の全面改正をしなければならないんだけど そのやり方が分らない。 特に各種細則はないものがいっぱいあるし。 |
7653:
匿名さん
[2018-05-15 09:39:51]
規約とか細則の全面改正はフロントが手伝ってくれるかな。
どこかの時点ではやらなければならないしね。 |
7654:
匿名さん
[2018-05-15 09:58:48]
管理会社は手伝いますよ。
|
7655:
匿名さん
[2018-05-15 10:35:58]
管理会社にお願いするときは、別料金が必要ですか。
規約改正の委員会を開催するのは夜しかできないんですけど。 フロントの方は残業になります。その費用の負担はどうなりますか。 サービスでやってくれるんでしょうか。 |
7656:
匿名さん
[2018-05-15 11:03:34]
管理会社とは委託契約で理事会支援業務が
含まれているので無償で手伝ってくれる筈です。 ただ、大規模修繕工事の時は、別契約を結ぶマンションはあるようです。 |
7657:
匿名さん
[2018-05-15 11:30:06]
管理会社のフロントの方は大変です。
しかし、管理会社のフロントもピンキリです。 大体大型マンションには管理会社の中でも優秀な人材が 振り分けられているようです。 |
7658:
匿名さん
[2018-05-15 11:54:51]
管理費会計の予備費は理事会判断で使えるのか。
その金額が大きい場合、いろんな買い物もできる。 パソコン、エントランスに掛ける高級な時計、大型スクリーン(プロジェクタ)、 コピー機、管理員室や事務所の高級な応接セットや机、テレビ等 |
7659:
匿名さん
[2018-05-15 12:22:56]
皆さん方のマンションでの銀行の口座は普通預金ですか。
それとも金利のつかない当座預金ですか。 ペイオフ対策を取れば当座預金がいいのでしょうね。 |
7660:
匿名さん
[2018-05-15 12:28:29]
>>7648 匿名さん
>この言葉自体はマンション管理では普通は使わないんですよね。 企業に限らず、適正に会計経理を行っていれば、「予実管理」という言葉は、普通に 使用しますよ。 監査会計は、マンション管理のみにて限定的に行われているものでは無いよ。 仮に使わない場合、代替えの言葉・用語は何になるのかな? 同義で四文字表記か、より簡潔に少ない文字数で表現出来る言葉を、是非 ご教示頂きたい。 |
予算書の項目に、全ての点検業務や管理費会計の補修工事の各工事
ごとの費目は設けません。
小さい点検業務や管理費会計の補修工事については、一括りにするのが
殆どのマンションの予算書ではないですか。
全て予算化して項目を設ければ分りやすいということはありますが。