管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう! Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士に質問しよう! Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-18 22:53:22
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!


マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士に質問しよう! Part2

6761: 匿名さん 
[2018-03-31 20:14:28]
 財閥系悪徳管理会社は「自浄作用」が無いか働かないだけ。 マンション管理業協会理事長会社の方が、はるかにマシ。 詳しくは知らないが、反社会的勢力とお友達の上級フロントもいないし。 井桁はいるよ。
6762: 匿名さん 
[2018-03-31 20:52:07]
管理会社が会社ぐるみで悪いことはしません。
フロントに悪いのがたまたまいただけのことでしょう。
6763: 匿名さん 
[2018-03-31 21:06:25]
 マンション管理士なら分かるが、フロントに悪いのがいると、管理会社の使用者責任は免れません。
 即刻クビにすべきです。 不良社員がいると「悪貨は良貨を駆逐する」状態となります。
6764: 匿名さん 
[2018-03-31 22:48:01]
 核心を突くと、途端に管理会社社員の御用マンション管理士は出てこなくなりました。
 管理会社の真実をばらす、管理会社にとっても困った奴ですね。
 さっさとクビにした方が、管理会社のためですよ。
 守秘義務も知らないから、窓際か庶務二課で、飼い殺しかな。
  
6765: マンション管理士試験上位合格者 
[2018-03-31 23:04:37]
>>6764 匿名さん
↑管理組合に相手にされないから掲示板に書いてるアホ
6766: マンション管理士試験上位合格者 
[2018-03-31 23:07:32]
そんなに嫌なら日ハウに変えたらいいだけの話。
他の住人が賛成しないだけである。
個別の管理会社の不満は該当スレがあるだろう。
うざすぎ。アホ
6767: 匿名さん 
[2018-03-31 23:58:18]
認知症かな。
これからどんどん出てくるんだろうな。
6768: 匿名さん 
[2018-04-01 09:45:33]
新聞報道等で分譲マンションの管理費等がもろもろの情勢変化で値上げしなければならない
旨の報道がなされました。

1㎡241円位と聞いておりますが、70㎡で70×241=16.870円となります。
これ等に足すことの修繕積立金、駐車場使用料等を加算すると通常の分譲マンションに
お住まいの組合員の方々の管理費等に対する負担増が心配です。お金持ちの方々は別として
一般住民の立場での意見をお聞きしたいと思います。
6769: 匿名さん 
[2018-04-01 10:15:38]
>>6768さん
1戸平均管理費が17,000円は高すぎですよ。
費用の主なものは、管理委託費、管理員人件費で他はどこのマンションでも
そんなに変わらないと思いますよ。
管理員人件費と清掃費は、時給で計算してみれば総額は簡単にでますよね。
問題は委託費ですが、1戸当り月1,000円ぐらいのものですよ。
電気料金、電話代、保守点検費はどこもかわらないし。
6770: 匿名さん 
[2018-04-01 10:46:29]
管理員や警備員、コンシェルジュがいれば高くなるよ。
6771: 匿名さん 
[2018-04-01 12:40:03]
分譲当時の管理費が1㎡241円で70㎡で16.870円だと積立金、
駐車場使用料等を加算すると、
20年後にはどれくらいの管理費等を強制的に徴収されるかと思うと私
みたいな庶民には大変な事になりそうです。?
6772: 匿名さん 
[2018-04-01 13:51:10]
修繕積立金は自分たちの積立金だからいいけど、
管理費は毎年同じように使う必要経費だからね。
修繕積立金が高いのは納得できるけど、管理費は
安いにこしたことはない。
6773: 匿名さん 
[2018-04-01 21:38:58]
国交省の望まれる修繕積立金の額は、1戸月17,500円とのこと。
これには大型設備分が含まれている。
これぐらいあれば、やらなければならない工事の全てが含まれている。
但し、専有部分の配管までは含まれていない。
6774: 匿名さん 
[2018-04-01 22:12:02]
専有部分の配管は、第1回目の大規模修繕工事から積み立てれば
1戸月1,300円程度プラス。
6775: 匿名さん 
[2018-04-02 07:43:11]
マンション管理士で共用部分及び専有部分の給排水管の設備の専門家に
お伺いいたします。

当マンションはオール電化で専有部分の給排水管の材質は架橋ポリエチ
レン管で工法は分岐工法であり、

材質は長持ちして割安で更新時には更新工事も簡単であるのでその分小
額ですむと建設会社の一級建築士から説明を受けました。

真偽のほどをお願い致します。
6776: 匿名さん 
[2018-04-02 07:59:39]
 マンション管理士なら分かるが、マンションへ行き、現場と図面を確認し、当初建築会社や販売会社の「正確」な情報提供を受けないと、真偽は判断できない。 当初建築はほぼ問題がなくても、大規模修繕時に瑕疵が発見されることもある。 こんな掲示板で尋ねずに、まず、「まともな」管理会社に尋ねよ。
6777: 匿名さん 
[2018-04-02 09:03:27]
架橋ポリエチレン管を使用しているということは、築浅のマンション
なんでしょうね。
その配管であれば、継手部分も含めて50年以上は劣化はしないでしょう。
但し、使い方や設置の仕方によっては漏水が発生することもあります。
6778: 匿名さん 
[2018-04-02 09:05:28]
継手部分に亜鉛メッキが使用されていたらだめ。
6779: 匿名さん 
[2018-04-02 09:41:35]
>>6775さん
詳しくは分りませんが、架橋ポリエチレン管での工法は、露出工法です。
給湯管、給水管を白色のモールと呼ばれる配管カバーの中に隠す工法です。
ヘッダー方式ではなく、分岐方式なので安心とは言われています。
露出していますので、更新工事は簡単にできます。
ただ、架橋ポリエチレン管に変更する時は、部屋の中での工事となり床下や
背板を外したりの工事となり、大変です。
架橋ポリエチレン管に取り換えた後の更新工事は露出していますので簡単に
できるようにはなります。
6780: 匿名さん 
[2018-04-02 10:03:38]
私のところでは、まだまだ先のことですが、ステンレス管での更新工事を
検討しています。
架橋ポリエチレン管の場合露出工法なので抵抗があります。
いくら取り替えが簡単といっても、架橋ポリエチレン管に変更する時は
同じように床を取り外したりしなければなりませんので。
ステンレス管にしろ架橋ポリエチレン管にしろ、更新後は殆ど交換の
必要がないので、それだったら露出にすることはないと思いますので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる