管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう! Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士に質問しよう! Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-18 22:53:22
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!


マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士に質問しよう! Part2

641: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 09:58:53]
>>638 匿名さん
両方読めという意味だ。あほ

出席のカウントの仕方は管理組合総会運営マニュアルに書いてある。
委任状と議決権行使書に両方まるがあるなど、疑義が生じた場合の解釈も書いてある。

642: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 10:00:00]
>>640 匿名さん
投稿があまりにも稚拙だからだ。
間違われたのならあなたがあまりに稚拙なんだよw
643: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 10:04:10]
総会運営マニュアルは判例とかの積み重ねだから
疑問があれば自分で購入して根拠となる裁判例を調べてみたらよかろう。
どうせ暇なんだろうしw
644: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 10:09:15]
その程度のことをダラダラと長文で連投するのは
おたくさんがボケてるからだよ。
645: 匿名さん 
[2017-03-02 10:18:14]
運用マニュアルではない。規約よく読め。出席の定義がある。
標準管理規約第47条第5項
(5 前4項の場合において、書面又は代理人によって議決権を行使する者は、出席組合員とみなす。)
646: 匿名さん 
[2017-03-02 10:56:03]
現行のマンション標準管理規約(単棟型)では、第47条第6項である。
647: 匿名さん 
[2017-03-02 11:17:30]
管理組合の最高意思決定機関の総会ですら欠席委任状や欠席議決権行使書で見做し出席にしているのですから、総会の下位に位置づけられる理事会も欠席委任状や欠席議決権行使書はOKですよね。
648: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 11:26:42]
>>645 匿名さん
あほ
それはかなり最近の追加。
ほとんどのマンションの管理規約にはそんなこと書いてない。
委任状と議決権行使書をカウントするのは
区分所有法39条2項が根拠であり、
最近標準管理規約に盛り込んだのは
注意的に書いただけ。
書いてあろうがなかろうが関係ない。

649: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 11:30:41]
>>647 匿名さん
復代理は不可である。
650: 匿名さん 
[2017-03-02 11:39:04]
区分所有法39条2項は議決権行使の話であって、総会成立の組合員出席数とは異なる。あほ。
651: 匿名さん 
[2017-03-02 11:43:16]
議決権の行使は、
①総会の会議に出席して行使する
②代理人により行使する(法39条2項)
③書面(議決権行使書)により行使する(法39条2項)
④規約又は集会の決議により、前項の規定による書面による議決権の行使に代えて、
 電磁的方法により行使する(法39条3項)
に限られているのであるから、これらの方法以外では議決権の行使はできない。
したがって、「総会の会議に欠席した組合員」は議決権を行使していないのであるから、「出席組合員」とみなしたり、「賛成の議決権行使」とみなしたりすることはできない。
652: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 11:44:26]
↑書面、代理人で議決権行使できると書いてるのに欠席にしたらおかしいだろう。あほすぎ
653: 匿名さん 
[2017-03-02 11:44:53]
理事会も総会と同様に出席要件削除すれば済みます。
もともと区分所有法には管理組合法人以外は理事会など規定されていません。
654: 匿名さん 
[2017-03-02 11:47:15]
うちの総会では議決権行使書出してても暇だから議場出席する人は多いですよ。
その場合は議場での議決権行使を優先してます。
655: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 11:49:04]
>>651 匿名さん
そんなことは当たり前だが、
そういう運営を推奨している管理会社が存在するのも事実である。
ここに最近きているようなマンション管理士はその後の法的解決の知見がないため、
ひたすら管理会社を悪者にし、自主管理を勧めるわけである。
自主管理になんかしたら猿山のようにボス猿が君臨するだけだ。

656: 匿名さん 
[2017-03-02 11:53:13]
出席要件を削除すれば、一堂に会する必要がないから電話やネットで会議ができる。
657: 651 
[2017-03-02 11:53:30]
>>>652 by 草の根民主主義評論家 
>↑書面、代理人で議決権行使できると書いてるのに欠席にしたらおかしいだろう。あほすぎ

「総会の会議に欠席した組合員」とは、②~④による議決権を行使していない組合員のことである。
658: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 11:58:00]
↑初学者にありがちな拘りだが、マンション管理には大局観が必要である。
枝葉末節の区分所有法、標準管理規約より憲法、民法に拘るほうが良かろう。
659: 匿名さん 
[2017-03-02 12:05:26]
↑あほ
660: 匿名さん 
[2017-03-02 12:06:35]
マンション管理士の先生にお尋ねします。

管理組合法人の場合、代表権のある理事(以下、代表理事と称す)を選任し法人登記しますが、
複数の代表理事を選任して登記していながら、運用上は理事長、副理事長等の職制でランク分けし、
理事長だけに代表権を与える規約にしています。
これは間違いですよね。
代表理事が複数いれば代表理事は全て同格ですから、運用上も理事長を複数にしないとだめですよね。
661: 匿名さん 
[2017-03-02 12:11:35]
理事長が一人なら代表理事も一人にして登記しないと代表権でつじつまが合わない。
代表理事を複数で登記するなら、理事長も複数にすることだ。
662: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 12:30:25]
↑区分所有法の法人の理事は各自代表です。
理事が3人いたら同格の代表。
有限会社の取締役に似てます。
規約で代表をひとりに決めてもOKです。
この場合、登記はひとりだけにすべき。
3人登記していて
内部でこのひとが理事長、他の二人は副理事長と決めても、区分所有法の26条で対外的には意味がありませんね。
しかし勝手に副理事長が契約したりすると管理組合に訴えられますね。
663: 匿名さん 
[2017-03-02 12:36:59]
↑ 管理組合法人の理事には、区分所有法第26条は準用されない。
664: 匿名さん 
[2017-03-02 12:45:57]
ここのマンションは代表理事4名。
ただし職制は理事長1名、副理事長3名。
役員報酬は、理事長月1万円、副理事長月6千円。
ランク分けしてるのおかしいよね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553287/
665: 匿名さん 
[2017-03-02 12:47:17]
>>662
勉強し直せ。あほ。
666: 匿名さん 
[2017-03-02 13:03:59]
理事長が4人もいると喧嘩になるから、四半期ごとに理事長を割り当てれば4人いても問題ない。
第1四半期:理事長A 第2四半期:理事長B 第3四半期:理事長C 第4四半期:理事長D
ただ、総会の時の議長でもめるといけないから、この時は4名とも平等に議長にする。
667: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 13:32:30]
>>663 匿名さん
49条の2があるから同じことだ。


668: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 13:33:51]
26条と49条の2の間違いを指摘して嬉しいか?
あほ
同じことだ
669: 匿名さん 
[2017-03-02 14:00:06]
>>668
あほ。同じでない。

区分所有法上は、管理者と代表理事の2種類併存しても問題ない。
ともに管理組合を代表するから、代表理事が複数存在するのと同じである。
大きな違いは、管理者は任期の定めがないにも関わらず、代表理事は法では原則2年の短期である点である。
また規約で理事長を別途定める場合は、管理者と代表理事と理事長の3名併存しても問題ない。
管理者は法では区分所有者である必要はないので、外部から招へいしてもよい。
670: 匿名さん 
[2017-03-02 14:00:42]
↑ なにを寝ぼけたことを・・・

今、話題になっているのは、理事の代理権ではなく、管理組合法人の理事の代表権である。
671: 匿名さん 
[2017-03-02 14:10:27]
規約もしくは集会の決議によって、または規約の定めに基づき理事の互選によって代表理事を定めた場合には、代表理事以外の理事は、代表権を有しない。代表理事を定めたときは、その者のみが登記される(組合等登記令2条4号)。
672: 匿名さん 
[2017-03-02 14:15:14]
そうなると、管理不全の限界マンションなんかは、第三者管理する時には、理事長から代表権をはく奪して第三者が管理者になればいいのですね。
そのマンションが管理組合法人の場合も、代表理事は区分所有者である必要はないので、登記変更して第三者の管理者を代表理事に登記すればいい。
673: 匿名さん 
[2017-03-02 14:29:01]
代表理事がある場合において、代表権のない理事が管理組合法人を代表して行為をしたときは、当該行為は法人の行為としては無効である。それでは、当該行為の相手方が善意のときにも、当該行為の無効を対抗することができるか。代表理事の登記を経由していれば、当該行為の無効を第三者(善意の第三者も含む)に対抗することができると解すべきである。反対に、代表理事の登記がなされていないときは、善意の第三者には対抗できず、当該行為は法人の行為として有効であると解すべきであろう。

>>671 と本稿の引用元:コンメンタール マンション区分所有法)
674: 匿名さん 
[2017-03-02 14:33:18]
>>671
すると代表権のない理事は無用の長物ですね。クビにしたらいい。
と言う発想になるので、法人化の時に代表理事になりたがる人が多いので複数選任して登記する。
同じ理事でも代表権が有るのと無いのでは雲泥の差、月とすっぽん、格がちがいすぎる。
675: 匿名さん 
[2017-03-02 14:38:04]
管理組合の法人化は不動産登記くらいしか使い道がないね。
676: 匿名さん 
[2017-03-02 14:57:32]
マンション管理士の先生にお尋ねします。

今度、空駐車場区画を外部貸しする収益事業(税金払います)を行いますが、募集や賃貸借管理を理事会でやるのがハードなので、パーキング会社に一括貸しのサブリース方式とします。
ところがサブリース方式にすると、パーキング会社は空区画を一括借り上げしてくれますが賃料が非常に安く、住民貸し賃料を大幅に下回ってしまいます。
この場合、総会で住民から「なぜ管理費や修繕積立金を払ってないパーキング会社に、住民よりも安く貸すのか?共済事業の住民駐車場貸しのポリシーに矛盾してる、住民貸しの賃料値下げしろ!」と猛反発されること必至ですが、何と説明して住民を説得したら良いのですか?ご指南お願いします。
677: マンション管理士 
[2017-03-02 17:27:33]
676

理事会が行うべきです
678: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 23:33:16]
>>676 匿名さん
パーキング会社が外部のひとに貸し出す料金は
いくらなんてますかね?
それより住民のほうが安ければいいのでは?
パーキング会社への貸し出し金額と
パーキング会社が利用者からとる金額の
差額はパーキング会社の手数料だから
手数料分、パーキング会社への貸し出し金額が
安くなるのは当然では?

679: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 23:34:10]
訂正

パーキング会社が外部のひとに貸し出す料金は
いくらなんですかね?
それより住民のほうが安ければいいのでは?
パーキング会社への貸し出し金額と
パーキング会社が利用者からとる金額の
差額はパーキング会社の手数料だから
手数料分、パーキング会社への貸し出し金額が
安くなるのは当然では?
680: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 23:41:05]
>>669 匿名さん
こいつあほすぎ。
管理者は区分所有者の代理で
法人の理事は管理組合の代表。


681: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-02 23:47:33]
管理組合法人で登記した理事がいるのに
管理者を別に選任した場合、
定期総会を開くのは管理者、
対外的に法人の名前で契約するのは
理事の役割となる。
どちらも管理組合を代表するとか、
あまりに初歩的な勘違いだから
ど素人だねw
あほ
682: 匿名さん 
[2017-03-03 07:43:30]
>>679
管理組合が貸してるのは駐車場会社で駐車場会社が貸してる転貸先じゃない。
サブリースしらんの!
あほ。
683: 匿名さん 
[2017-03-03 07:47:14]
管理者が代理なら業務委託されてる管理会社が管理者にならないとおかしいね。
684: 匿名さん 
[2017-03-03 08:42:05]
代表はあくまでも代表で規約に定めがない限り代理行為はできない。
区分所有者でない代表理事は管理組合法人を代表できるが、区分所有者の代理行為をする場合は管理者に頼むしかない。
685: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-03 09:06:08]
>>684 匿名さん
代表と代理がわからんあほ


686: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-03 09:08:15]
>>682 匿名さん
おたくさんが理解力ないだけ。
あほすぎ。


687: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-03 09:12:29]
>>682 匿名さん
おたくなんで、いみがわからんの?
外部貸し出しした最終利用者の料金より
区分所有者のほうが安ければ問題ない
という意味がわからんのか?
駐車場管理会社への卸値と区分所有社への小売価格をくらべて卸値がなんで小売価格より安いのかわかりきったことだろう?
あほ
688: 匿名さん 
[2017-03-03 09:12:47]
駐車場会社じゃなく管理組合が外部貸しすればいいのでは?
689: 匿名さん 
[2017-03-03 09:32:17]
マンション区分所有者でない駐車場会社がマンション共用部分の駐車場を外部貸しするのは区分所有法違反だ。
690: 草の根民主主義評論家 
[2017-03-03 12:11:18]
↑転貸借禁止ってどこかに書いてあるのかい?
あほ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる