前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
マンション管理士に質問しよう! Part2
4681:
匿名さん
[2018-01-05 10:57:09]
|
4682:
匿名さん
[2018-01-05 12:52:08]
>4681さん
住宅宿泊事業法には、届け出に管理規約上の許諾が必要との 規定はありませんよ。 民泊が行われると、玄関はオートロックなのに宿泊者が自由に出入りされると 不安ですし、廊下やEVないでの大声、キャリーバックの音がうるさい、ゴミ の分別方法が分らない、室内での会話や入浴時のマナー、共用玄関にたむろ されることによる不安感を住民に与える等のマイナス要因があります。 規約改正ですから特別決議となりますが、承認は容易ではないでしょうか。 |
4683:
匿名さん
[2018-01-05 13:23:52]
>>4682
>住宅宿泊事業法には、届け出に管理規約上の許諾が必要との規定はありませんよ。 住宅宿泊事業法施行規則について 平成29年10月 国土交通省 厚生労働省 Ⅱ.概要 (3)届出(第4条第4項関係) 届出書に添付する書類は、 ・登記事項証明書 ・住宅の図面 ・住宅が賃借物件である場合の転貸の承諾書 ・住宅が区分所有建物である場合には規約の写し(規約に住宅宿泊事業に関して定めがない場合は管理組合に禁止する意思がない(※)ことを確認したことを証する書類)等とする。 ※「管理組合に禁止する意思がない」ことは、管理組合の理事会や総会における住宅宿泊事業を禁止する方針の決議の有無により確認する予定。 |
4684:
匿名さん
[2018-01-05 13:45:17]
>>4682
もちろん法律にはない。 届出を受ける自治体が条例で規制をかける。特に観光名所の古都の京都市は最も厳しくなる予定。 また都内23区では民泊の営業日に規制をかける条例を準備中。 ただ、自治体側の届出の受付にマンション管理規約での民泊禁止条項の有無を求めるか否かは定かでない。 それは民泊事業者と管理組合との間の問題であるから、条例で規制するものではないはず。 条例で規制するのは、主として用途地域と営業日・営業日数になると思われる。 |
4685:
匿名さん
[2018-01-05 14:08:49]
|
4686:
匿名さん
[2018-01-05 20:09:59]
|
4687:
匿名さん
[2018-01-05 20:28:40]
>住宅が区分所有建物である場合には規約の写し(規約に住宅宿泊事業に関して定めがない場合は管理組合に禁止>する意思がない(※)ことを確認したことを証する書類)等とする。
要するに、管理組合が認めなければ届け出はできないというこですね。 ということは、規約で禁止していれば届け出はできないことになります。 |
4688:
匿名さん
[2018-01-05 21:23:44]
>4683さん
>住宅が区分所有建物である場合には規約の写し(規約に住宅宿泊事業に関して定めがない場合は管理組合に禁止>する意思がない(※)ことを確認したことを証する書類)等とする。 >※「管理組合に禁止する意思がない」ことは、管理組合の理事会や総会における住宅宿泊事業を禁止する方針の>決議の有無により確認する予定。 住宅宿泊事業法に上の条項が見当たりません。 どこに記載されていますか、教えてください。 |
4689:
匿名さん
[2018-01-05 21:27:25]
ということは、届出が始まる3月15日までに規約改正の特別決議をする必要がある。
もう時間が無い。無さ杉! Are you ready !? |
4690:
4683
[2018-01-05 22:15:02]
|
|
4691:
匿名さん
[2018-01-05 22:18:43]
>4689
標準管理規約第12条の規約はありますよ。 それに、規約に住宅宿泊事業に関しての規約がない場合は、管理組合に禁止する意思がない ことを確認したことを証する書類が必要なので、届け出はできないから問題はないと思い ますよ。あせらずゆっくりと標準管理規約に則って規約の改正をします。 |
4692:
匿名さん
[2018-01-05 22:43:39]
住宅宿泊新法についての規約改正はやっていた方がトラブル防止には
なりますね。 標準管理規約の改正もあったことだし、早めに改正をしましょう。 |
4693:
匿名さん
[2018-01-06 05:07:09]
>規約に住宅宿泊事業に関しての規約がない場合は、管理組合に禁止する意思がないことを確認したことを証する書類
どんな書類?管理組合に対する申請書なんてないよ。 |
4694:
匿名さん
[2018-01-06 10:05:19]
住宅宿泊事業法施行要領(ガイドライン)
平成2 9 年1 2 月 厚生労働省医薬・生活衛生局 国土交通省土地・建設産業局 国土交通省住宅局 国土交通省観光庁 ⑶ 住宅宿泊事業の届出の添付書類(法第3条第3項関係) ① 各添付書類等に関する考え方について ・ 国・厚規則第4条第4項第1号ヲ(同項第2号ホに規定するものを含む。)に規定する「管理組合に届出住宅において住宅宿泊事業を営むことを禁止する意思がないことを確認したことを証する書類」とは、届出者が管理組合に事前に住宅宿泊事業の実施を報告し、届出時点で住宅宿泊事業を禁止する方針が総会や理事会で決議されていない旨を確認した誓約書(様式C)(※)、又は本法成立以降の総会及び理事会の議事録その他の管理組合に届出住宅において住宅宿泊事業を営むことを禁止する意思がないことを確認したことを証明する書類をいう。 ※ 住宅宿泊事業法施行要領(ガイドライン)最終頁参照 |
4695:
匿名さん
[2018-01-06 11:59:46]
|
4696:
匿名さん
[2018-01-06 12:10:03]
一端受理されてしまうと、それ以降管理規約での民泊禁止の改正は難しく
なります。 というのも、規約の変更が一部の組合員の権利に特別の影響を及ぼす時は その本人の承諾を得なければならなくなるからです。 今年の3月15日から届け出が始まります。 早急な対応が必要ですね。今年のそ総会には議案として提案することを お勧めします。 |
4697:
匿名さん
[2018-01-06 12:12:31]
しかし、標準管理規約の改正は遅かったんじゃないの。
届けで開始の3月15日に間に合わない組合が続出する可能性もあるしね。 |
4698:
匿名さん
[2018-01-06 12:53:54]
民泊マンションで考えられること
玄関はオートロックなのに宿泊者が自由に出入りすることによる不安 廊下やエレベーター内で大声で騒ぐ キャリーバッグがうるさい 室内での会話や入浴時のマナー不足 共用玄関にたむろされると不安感を住民に与える 注意するにも会話が通じない 夜に騒がれても管理員が不在 |
4699:
匿名さん
[2018-01-06 13:05:28]
|
4700:
匿名さん
[2018-01-06 13:38:01]
>入浴時のマナー不足
いったい何のこと?水着で入れってこと? |
届出を受けた自治体は、管理規約で民泊禁止が規定されてないことを条件に届出を受けるようだ。
ただ現実問題として、それまでに規約改正の特別決議をとれる管理組合があるかどうかだ。