前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
マンション管理士に質問しよう! Part2
2841:
匿名さん
[2017-09-28 09:24:46]
|
2842:
匿名さん
[2017-09-28 09:44:19]
>積立金をやめて借入金中心にしろという話のどこが間違いなんだ?
>低金利で積立金のメリットはない。お宅が理解できないだけだろうけど。 みなさんのとこはどういう考えで対応されてますか。 ご意見をお聞かせください。 そんなことはマンションそれぞれが考えればいいといわないでください。 |
2843:
匿名さん
[2017-09-28 10:19:50]
修繕積立金なしで借入金で賄う組位運営には、問題はあるが、一応賛成。賛成理由は組合員が組合運営に真剣になる。組合運営が理解出来る様になったら、皆で話し合って長期修繕計画を作成して必要額を徴収する。剰余金は少なめにして、不足したらその時点で借り入れをおこす。そのために組合を法人化することを勧める。潤沢の組合資金は害悪。
|
2844:
匿名さん
[2017-09-28 10:43:27]
潤沢の組合資金は害悪というのが理解できないんですよね。
積立金に余裕があればすぐ使いたくなるというのは分りますが、 長期修繕計画に基づいて事業計画として総会議案として提案し、 修繕積立金の取り崩しをしていけば問題は解消すると思いますが。 勿論管理組合主導でマンションの管理が進められているマンション の話しではありますが。 借り入れをして短期間で返済するより、長期間の中で積立てていった もので工事をしていく方が組合員の負担は軽減されるとは思います。 又、その都度総会での値上げの議案を提案するのも大変ですよ。 ついつい工事が遅れる可能性が出てきますしね。 |
2845:
匿名さん
[2017-09-28 10:59:51]
マンションを買い替えようと計画をした。当初は現金で買う計画でしたが、銀行からローンの金利の低さで現金は他の投資に振り分けて、マンションはローンを組んだ。
現金を銀行に預けても受取利息を考えると馬鹿らしい。現金は手元に置いて、マンション等の個人不動産の安物件が出た時は即座に手付をうち現金で購入した。現在は 不動産投機は控えている。この金利安がいつまでつずくのでしょうか。? マンションも潤沢な資金を手元で遊ばしていて一部の組合員や管理会社が無駄使いをしているのを見かける。2842さんの意見は聞いた方が良いですよ。私などは 手持ちの大型マンションが剰余金が豊富すぎたので理事長に提案して隣接地の土地を購入して駐車場に使用している。建替え時は専有部分の床面積に参入しているので、 それだけ組合員の自己負担が少なくなる。組合役員は知識があれば、組合員の為妄想を張り巡らしてください。建替え時に現在100戸のマンションが隣接地を購入す ることで200戸のマンションを建てられるとすると。100戸を販売して、議決権の割合で利益を配当した上に新築マンションに住める。 |
2846:
匿名さん
[2017-09-28 11:18:53]
資産の運用としては、安全性、流動性、収益性を念頭においているのがマンションの
基本的な考え方です。 そして収益性より安全性、流動性を重視しているのが現状です。 資産の運用としても、せいぜいスマイル債の購入か銀行預金が主流だと思います。 2845さんのとこみたいに将来を見越しての投資というのも理解できます。 ただ、修繕積立金が工事に対応できない場合は問題が生じます。 積立金が不足すれば借り入れをしなければならなくなります。 駐車場の購入と工事の使いみちは別途に考える必要があるのではないでしょうか。 個人でしたら、低金利は今後も続くことが予想されますので、蓄えは他へ回し、 マンション購入資金は借り入れて長期で返済するのは利口なやり方だと思います。 しかし投資が失敗しないようにはしないといけませんが。 必ず儲かるというものはありませんので。 |
2847:
匿名さん
[2017-09-28 11:55:57]
だから潤沢にあると言っているだろう。細かい事は匿名だから差し控えるがあなたの論理は理解している。
実務経験のないマンション管理士はこんな簡単な事をいかにも正論として理屈をこねる。うちは法人化し ているし、機械式駐車場も撤去しているよ。何処のマンションにも成功できることではないけどね。念の 為、条件が整はなければ不可能ですよ。。 |
2848:
匿名さん
[2017-09-28 12:09:43]
積立金が潤沢にあるマンションであれば可能でしょうね。
機械式駐車場を撤去したぐらいだから、築年数の経過したマンション なので建て替えも想定しての土地の購入なんでしょう。 一般の築年数の経過したマンションは、積立金の不足が顕著ですからね。 修繕積立金の値上げに成功した秘訣を教えてください。 |
2849:
匿名さん
[2017-09-28 12:32:41]
大規模修繕費用を借り入れや一時金徴収に重きをおくのに賛成~~
普段の積立金を安くっていいよ、借り入れしたり一時金取るのは衡平がとれるね 修繕費用は修繕後にも住み続ける所有者たちが払うのがいいよね~ 早めに売って引っ越す人は払いたくないもんねバンザ~イ! |
2850:
匿名さん
[2017-09-28 13:15:28]
マンションデベロッパーはマンションの販売価格をなるべく高く維持するために、
修繕積立金は「わざと低めに」設定しているのです。 それでよか! |
|
2851:
匿名さん
[2017-09-28 13:22:21]
新築マンションにおける修繕積立金の平均は、
均等積立方式を想定した必要な金額として 国交省が示している金額の半分以下にとどまっています。 それでいいそれでいい! 賢いオーナーは早めの買換え住替え それが安全で賢いマンションライフ いつまでも住んでると住人も高齢化で 将来ニッチモサッチモ状態で建替えも危うい 金ない人はマンションライフは危険! |
2852:
匿名さん
[2017-09-28 13:27:00]
大規模修繕費用は一時金や借り入れがおすすめ! |
2853:
匿名さん
[2017-09-28 13:31:03]
機械式駐車機の大規模改修費用の積立額は一台分月額1万円以上が望ましい。
敷地が狭いと何かと金掛かるのよね。 |
2854:
匿名さん
[2017-09-28 13:35:07]
買い替えを10年ごとにできる者はいいけどね。
しかし、分譲時に積立金は一時金として1回目の工事ができるように支払っているからね。 買い替えるたびに一時金を支払わなければならないよ。 それに、借り入れていれば、20年返済としても10年後の元金は3分の1の支払いも できていないからね。 3,000万円の借り入れの場合、元金の支払いは1,000万円以下だからね。 買い替えれば2,000万円以上をプラスしないと同じレベルのマンションは買えない。 金融機関はしっかりしてて、最初は金利分を多く回収しますから。 |
2855:
匿名さん
[2017-09-28 13:41:56]
修繕工事費用が足りないときには、区分所有者全員から数十万円〜数百万円の費用が徴収されることもある。その際に居住年数は考慮されず、30年住んでいる人も、入居してから数日の人も均等(または専有面積に応じた割合)の負担となることはしっかりと理解しておきたい。
|
2856:
匿名さん
[2017-09-28 13:48:57]
新築購入時の修繕一時金は数十万円程度、安い!
売ってなんぼのデべはそんなもの。 しかしながら、一回目の大規模修繕で費用不足のでるマンションが9割以上! 販売時の一時金など意味をなさない、積立金の値上げが急務だが、応じる組合員は極端に少ない。 マンションは永住志向も若干増えてはいるが、住替えるつもりの人が多いという現実。 余分な費用からは、逃げるが勝ち! |
2857:
匿名さん
[2017-09-28 13:58:48]
分譲時に段階的に修繕積立金の値上げは契約上結んでいるんですよ。
マンション買ったことがないので分からないでしょうが。 |
2858:
匿名さん
[2017-09-28 14:07:35]
一時金の徴収は難しいので、借り入れをすることになるでしょうが、
10年返済1戸平均100万円を借りれば、月に修繕積立金の値上げを 1万円以上しなければならなくなります。 1度値上げした積立金が10年経過後になくなることはありません。 直ぐ2回目の工事が近づいていますし、大型設備(エレベーター、玄関扉、 サッシ、排水管等)の工事で更に値上げをしなければならなくなりますから。 |
2859:
匿名さん
[2017-09-28 14:10:19]
|
2860:
匿名さん
[2017-09-28 14:13:32]
そうだね~ 修繕費は住む人が負担するなら後払いの借り入れが良いでしょう。
売って出ていく人に迷惑かかりますからね。 それと >>2857さん >分譲時に段階的に修繕積立金の値上げは契約上結んでいるんですよ。 誰と契約したんですか? 笑 |
みんな頑張って資格取得めざそう(誓)
そしてもう資格のことを書き込むのはやめよう
そればっかりの書き込みで先に進まないから
お互いに切磋琢磨して知識や情報を深めよう
人を詰るためのスレではないから