前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
マンション管理士に質問しよう! Part2
No.181 |
by 周辺住民さん 2016-09-18 12:23:22
投稿する
削除依頼
友人と申告しとけばいい。人類みな友達だから。
|
|
---|---|---|
No.182 |
一人の区分所有者がゲストルームを利用して民泊商売とか無理無理。
そんなに頻繁に一人がゲストルーム借りればすぐばれるし変な外人相手ならなおさら。 単純な年寄りが小遣銭稼ごうと思っても無駄、脳ミソよわいなー。 |
|
No.183 |
要するにゲストルーム使用細則に抜け穴があることを指摘しただけだと思う。
|
|
No.184 |
ばーか、人類みな友達だよ、白も黒も黄色も、友達関係に肌の色は関係ない。
|
|
No.185 |
土日、大型連休、年末年始のゲストルーム予約は抽選になる場合がほとんど。
民泊などで利用できるわけもないし、連泊にも制限があるのが当たり前。 おまえら管理規約や細則くらい見てからかけよ、どうせアパート暮しの老人だろうがな。 それに共用部、共用施設から生ずる利益は各共有者(管理組合)が収受する。 不の利益も同様。 これ区分所有法19条な。 アホなことして儲かった金は管理組合に収めろよ犯罪者が! |
|
No.186 |
当マンションでは、来週末の臨時総会に向けて、準備を進めいるところです、
その臨時総会の議案のひとつに、 修繕積立金取り崩しの件があります。 その工事のなかで、最も金額の高いものが鉄部塗装工事で、約4千万円です。 その金額を知って驚愕しました。というのは、数年前の総会では、1千6百万円だったからです。 そこで、現理事会のメンテナンス部会リーダーからその経緯を聞いとところ、「1千6百万円は数年前に管理会社から提示された金額で、実はその当時工事を発注していなかったので、今期になって管理会社から改めて4千万円の金額が提示されました。」ということでした。 その話を聞いて、1千6百万円の工事と4千万円の工事との 比較表も議案書には提示されていなかったので、納得いきません。なので、この議案には絶対反対です。 そこで、この臨時総会に出席して、この議案に反対意見を発言したいと思っていますが、どのように反対意見を述べたらいいでしょうか? よろしくお願いします。 |
|
No.187 |
いやだって言ってみればいい
どうせ総会決議するんだろ仲良く決めろ |
|
No.188 |
1千6百万円と4千万円の差異は何かを質問し、証憑書類を出させることだ。
議案は撤回させればいい。 |
|
No.189 |
私の住むマンション(住戸数約450戸)で近日高圧一括受電導入について臨時総会が開かれます。
かなり重要な案件であると思いますが特別決議(3/4以上の賛成)ではなく普通決議(1/2以上の賛成)で実行される予定です。 これは区分所有法上問題ありませんか? |
|
No.190 |
|
|
No.191 |
高圧一括受電って共用部分の変更なの?初めて聞いた。
|
|
No.192 |
↑
電気室やキュービクルに関わることで共用施設だろ 全部を電力会社の負担でできる事なのか? 専有部以外はすべて共用部なんだが、おまえ低能杉だ かくな! |
|
No.193 |
一括受電で個別に料金が変わったり、負担があるなら全員が了承しないと無理だろうな。
極端な話、極力電気を利用しない世帯があっても不思議じゃな。 中には都市ガスの契約をしていない世帯もある。 |
|
No.194 |
>>192
たぶん区分所有法第十七条 (共用部分の変更)になるということで特別決議と解釈してるみたいですが、「共用部分の形状又は効用の著しい変更」にはならないと思います。 高圧一括受電に変更しても、共用部分の電気供給は従前と同じ高圧供給のままで電気代も変わるわけでないので効用の著しい変更にはならず、借室電気室も室内設置機器の若干の変更はあるものの形状の著しい変更とは言いがたいです。 |
|
No.195 |
>186
金額の差は 「鉄部塗装工事を保留した間に劣化により、錆がひどくなり補修費用が膨れ上がりました」 「また、物価や人件費の高騰も一因と考えています」 …とかじゃないですか? ・前回実施しなかった事由 ・写真の提示(前回と現状の対比) 以上を求めてみてはどうでしょうか? |
|
No.196 |
↑
無知な管理士君、少しは勉強しろよ、インチキ管理士が 導入までの流れは?(主なポイント) 総会での承認 居住者の4分の3以上の賛成票が必要 全戸の住居者からの申込書提出 切替工事 高圧一括受電のデメリット 1~3年に1回の受電設備の点検(停電)が義務化されている 導入に対する総会決議後に、一括受電への切替同意書が全戸分必要 総会にて3/4以上の同意が得られても、切替の同意書が全戸分必要になります。 1戸でも反対者がいると導入ができません。 そのため、マンション内での人間関係に問題が出てくる可能性があります。 事業者との10年程度の長期契約が必要 http://matome.naver.jp/odai/2142605689009658401 |
|
No.197 |
|
|
No.198 |
>>194
「共用部分の形状又は効用の著しい変更」にはならないことの理由は正しい。 ただし管理規約で電気供給元に具体的な電力会社名が明記されていれば、高圧一括受電導入に併せて管理規約変更を伴うから特別決議が必要だが、そうでなければ普通決議で問題ない。 が、実際に特別決議を採る最大の理由は、共用部分ではなく本来管理組合が不可侵の居住者の専有部分の電気契約に管理組合が強制的に縛りをかけるから、全員の同意が必要で特別決議が必要になる。 高圧一括受電業者にこの件を質問しても、上記の回答ができる会社は皆無。 なぜなら、「管理組合が不可侵の居住者の専有部分の電気契約に管理組合が強制的に縛りをかける」なんて口が裂けてもいえないから。 |
|
No.199 |
だからかいてあろうがぁ~
『導入に対する総会決議後に、一括受電への切替同意書が全戸分必要 総会にて3/4以上の同意が得られても、切替の同意書が全戸分必要になります。 1戸でも反対者がいると導入ができません。』 |
|
No.200 |
|