前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
マンション管理士に質問しよう! Part2
11061:
匿名さん
[2023-04-04 13:40:16]
|
11062:
匿名さん
[2023-04-06 10:45:02]
てなわけで・・・
管理組合として組合員に規約の写しを配布する義務はなく、管理者(法人でない管理組合の場合)に規約を保管する義務があり(区分所有法33条1項本文)、利害関係人の請求があったときは、正当な理由がある場合を除いて、規約を閲覧させる義務がある(同条2項)。 管理者がこれらに違反した場合は、20万円以下の過料に処せられる場合がある。 |
11063:
匿名さん
[2023-04-06 12:25:01]
区分所有法の71条および72条に罰則が規定されていますが、法人でない管理組合の場合に適用があるのは、71条1号~4号(いずれも、20万円以下の過料)です。
|
11065:
匿名さん
[2023-04-06 14:45:02]
【区分所有法】
第七十一条 次の各号のいずれかに該当する場合には、その行為をした管理者、理事、規約を保管する者、議長又は清算人は、二十万円以下の過料に処する。 一 第三十三条第一項本文(第四十二条第五項及び第四十五条第四項(これらの規定を第六十六条において準用する場合を含む。)並びに第六十六条において準用する場合を含む。以下この号において同じ。)又は第四十七条第十二項(第六十六条において準用する場合を含む。)において読み替えて適用される第三十三条第一項本文の規定に違反して、規約、議事録又は第四十五条第四項(第六十六条において準用する場合を含む。)の書面若しくは電磁的記録の保管をしなかつたとき。 二 第三十三条第二項(第四十二条第五項及び第四十五条第四項(これらの規定を第六十六条において準用する場合を含む。)並びに第六十六条において準用する場合を含む。)の規定に違反して、正当な理由がないのに、前号に規定する書類又は電磁的記録に記録された情報の内容を法務省令で定める方法により表示したものの閲覧を拒んだとき。 三 第四十二条第一項から第四項まで(これらの規定を第六十六条において準用する場合を含む。)の規定に違反して、議事録を作成せず、又は議事録に記載し、若しくは記録すべき事項を記載せず、若しくは記録せず、若しくは虚偽の記載若しくは記録をしたとき。 四 第四十三条(第四十七条第十二項(第六十六条において準用する場合を含む。)において読み替えて適用される場合及び第六十六条において準用する場合を含む。)の規定に違反して、報告をせず、又は虚偽の報告をしたとき。 |
11066:
匿名さん
[2023-04-07 10:50:02]
-コーヒータイム-
【管理費会計の「収支報告書」を見れば、「管理員業務費」がわかるのか?】 ⇒ 「管理員業務費」は定額でかつ精算を要しない費用であるので、マンションの管理を管理業者に委託している場合、毎月の「定額委託業務費」に含まれているのが一般的である。 この場合、「収支報告書」には「管理員業務費」を含めた「定額委託業務費」だけが計上され、「管理員業務費」は計上されない。 |
11067:
匿名さん
[2023-04-07 12:20:22]
【では、何を見れば、「管理員業務費」がわかるのか?】
⇒ マンション標準管理委託契約書6条2項1号では、次のように規定している。 定額委託業務費の額 合計月額○○円 消費税及び地方消費税抜き価格 ○○円 消費税額及び地方消費税額(以下、本契約において「消費税額等」という。) ○○円 内訳は、別紙1のとおりとする。 |
11068:
匿名さん
[2023-04-07 14:00:25]
マンション標準管理委託契約書6条2項1号の「別紙1」には、内訳明示例として3例を載せている。
|
11069:
匿名さん
[2023-04-07 20:35:01]
別紙1
【内訳明示例1】 第1号から第4号までの各業務費には一般管理費及び利益が含まれておらず、第5号で別に表示されているもの 定額委託業務費月額内訳 一 事務管理業務費 月額 円 二 管理員業務費 月額 円 三 清掃業務費 月額 円 四 建物・設備管理業務費 月額 円 ア ○○業務費 月額 円 イ ○○業務費 月額 円 ウ ○○業務費 月額 円 五 管理報酬 月額 円 消費税額等 月額 円 |
11070:
匿名さん
[2023-04-08 11:20:03]
【内訳明示例2】 第1号の管理手数料に事務管理業務費、一般管理費及び利益が含まれており、第2号から第4号までの各業務費には一般管理費及び利益が含まれていないもの
定額委託業務費月額内訳 一 管理手数料 月額 円 二 管理員業務費 月額 円 三 清掃業務費 月額 円 四 建物・設備管理業務費 月額 円 ア ○○業務費 月額 円 イ ○○業務費 月額 円 ウ ○○業務費 月額 円 消費税額等 月額 円 |
11071:
匿名さん
[2023-04-08 12:30:02]
【内訳明示例3】 第1号から第4号までの各業務費に一般管理費及び利益が含まれているもの
定額委託業務費月額内訳 一 事務管理業務費 月額 円 二 管理員業務費 月額 円 三 清掃業務費 月額 円 四 建物・設備管理業務費 月額 円 ア ○○業務費 月額 円 イ ○○業務費 月額 円 ウ ○○業務費 月額 円 消費税額等 月額 円 |
|
11072:
匿名さん
[2023-04-09 16:10:03]
【内訳明示例3】が一般的だと思います。
|
11073:
eマンションさん
[2023-04-10 07:49:24]
新築のマンション規約についてですが、契約時にサインする形でマンション規約に同意しました。同意しないと購入しなかったので同意したのですが、マンション標準管理規約ともちょっとかけ離れた内容が書かれています。
新築のマンションの管理規約について新築後住民によって内容を点検することを推奨するような条文が書かれたドキュメントなどあれば教えてください |
11074:
匿名さん
[2023-04-10 12:45:01]
>>11073 eマンションさん
どのようなものを想定しているのかイメージできないので返答ができませんが、規約の改正を視野に入れているのであれば、規約の改正には総会の特別決議が必要ですから、まずは、総会を開催するための手続き方法を規約で確認しましょう。 |
11075:
匿名さん
[2023-04-11 11:25:01]
|
11076:
匿名さん
[2023-04-11 12:40:01]
管理組合の管理が外部管理者総会監督型の第三者管理者方式のマンションだと推測しています。
|
11077:
匿名さん
[2023-04-12 11:40:31]
<標準管理規約「別添1」で示された外部専門家活用の主要3パターン>
(3)外部管理者総会監督型 ・理事会無し(総会のみ) ・理事長がいない ・外部専門家は役員ではない ・外部専門家は「管理者」に就任 |
11078:
匿名さん
[2023-04-12 13:40:03]
(1)理事・監事外部専門家型又は理事長外部専門家型
・理事会有り ・管理者=理事長 ・外部専門家は「役員」(理事(理事長=管理者を含む)又は監事)に就任 |
11079:
匿名さん
[2023-04-12 16:10:04]
(2)外部管理者理事会監督型
・理事会有り ・管理者≠理事長 ・外部専門家は役員ではない ・外部専門家は「管理者」に就任 |
11080:
匿名さん
[2023-04-12 19:44:37]
>>11073 eマンションさん
今、最初から第三者管理の(3)外部管理者総会監督型の理事会が存在しない新築マンションが増えています。 デベロッパー系では三井、独立系では合人社などが、 そういうことやっています。標準管理規約など読んでもほとんど無意味でないでしょうか。理事会がないと、突然管理費とか修繕費値上げと言われてもどうしようもできないでしょうね。あとから、区分所有者たちが一致団結して、理事会を作ろうと思えば禁止されているわけではないので、出来ないことはないでしょうが、大変な苦労が伴うでしょうね。まだ新築だからいいでしょうが、中古化してきたら、修繕費は必ず値上げがあるでしょう。自分だったら、5年から10年以内に売却して新しいマンションへ引っ越します。 |
>>10691 2022/08/18
-おまけ(改)-
マンション標準管理規約72条4項(>>11059 の③)において、「使用細則等」が閲覧対象になっていますが、これは、2016年(平成28年)3月の標準管理規約の改正において、規約原本等と同じ手続で閲覧を認めることを明確にするために追加されたものです。