前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
マンション管理士に質問しよう! Part2
10721:
匿名さん
[2022-09-25 22:48:03]
|
10722:
匿名さん
[2022-09-25 22:50:03]
【 >>10721 の続き】
ただし、注意が必要なのは、「一部共用部分に関する事項で区分所有者全員の利害に関係しないものついて、区分所有全員の規約に定めがある場合、その規約の設定、変更又は廃止は、当該一部共用部分を共用すべき区分所有者の四分の一を超える者又はその議決権の四分の一を超える議決権を有する者が反対したときは、することができない。」(区分所有法31条2項、マンション標準管理規約(複合用途型)51条8項(※))ということです。 ※ マンション標準管理規約(複合用途型) 51条((総会の会議及び議事) 第8項 第3項第一号(規約の制定、変更又は廃止)において、一部共用部分に関する事項で組合員全員の利害に関係しないものについての規約の変更は、当該一部共用部分を共用すべき組合員の4分の1を超える者又はその議決権の4分の1を超える議決権を有する者が反対したときは、することができない。 |
10723:
検討板ユーザーさん
[2022-09-25 22:55:19]
決定権はないが拒否権はある
|
10724:
マンション検討中さん
[2022-09-26 04:41:02]
>>10722 匿名さん
ご回答ありがとうございます。 その件について、さらに質問なのですが 一部管理組合は「集会」を開き、「規約」を定め、「管理者」を置くことができる。 とあるので「一部管理組合」は意思決定も全体の管理組合の規約や全体区分所有者の権利に抵触しない「意思決定」することがあり、「部会」は協議する場でしかない、とすると実務上は例えば「店舗部会」と「店舗一部管理組合」を構成する区分所有者がほぼ重複する場合、「店舗部会」として協議しても意思決定まではできないため「店舗部会」は「理事会」のように作成した素案を「店舗一部管理組合」を召集して決議まで行っているのでしょうか? わかりづらくて、すいません。 |
10725:
匿名さん
[2022-09-26 08:20:03]
>>10724 マンション検討中さん
>>10721 のケースにおいて、区分所有者全員で構成する管理組合が行うものは、一部共用部分の管理のうち、①区分所有者全員の利害に関係する管理、および②区分所有者全員の利害に関係しない管理であっても区分所有者全員の規約によって全員で行うこととした管理(区分所有法31条2項)です。 ②について、区分所有者全員の規約への定め方としては、一部共用部分の管理を包括的に区分所有者全員で行うとする方法と、同一の一部共用部分の管理で、ある事項(たとえば修繕)は全員で行うが、他の事項(たとえば、清掃などの日常の管理行為)は当該一部区分所有者のみで行うとする方法があります。 前者であれば、一部管理組合が管理する事項はありませんので、住宅部会・店舗部会の設置で事足りると思いますが、後者の場合、他の事項は「規約は設定されているが、規約中に区分所有者全員で行うとされている事項以外の管理」となるので、一部管理組合(3条後段の団体)を当然に構成し、区分所有法に定めるところによってそれらの者のみで集会を開き、それらの者のみの規約を定め、それらの者のみの管理者を置くことができます(3条後段、30条2項)。 (参考:コンメンタール マンション区分所有法) |
10726:
通りがかりさん
[2022-09-26 09:32:00]
>>10725 匿名さん
ご回答ありがとうございます。 最後に「管理費」と「修繕積立金」について伺います。 「一部管理組合」は「一部管理費」や「一部修繕積立金」など全体の「管理費」や全体の「修繕積立金」など会計を区分する必要はあるのでしょうか? また区分所有法に違反はしてませんか? ケース・バイ・ケースでしょうか? よろしくおねがいします。 |
10727:
匿名さん
[2022-09-26 10:45:06]
>>10726 通りがかりさん
区分所有法上、共用部分、建物の敷地又は共用部分以外の附属施設の負担については、19条および21条に、また、共用部分の持分の割合については、14条に規定があるだけです。 上記は、規約に別段の定めをすることができますが、30条3項には、「前二項に規定する規約は、専有部分若しくは共用部分又は建物の敷地若しくは附属施設(建物の敷地又は附属施設に関する権利を含む。)につき、これらの形状、面積、位置関係、使用目的及び利用状況並びに区分所有者が支払つた対価その他の事情を総合的に考慮して、区分所有者間の利害の衡平が図られるように定めなければならない。」と規定されており、これは強行規定ですから、違反する別段の定めは無効となります。 以上から、規約における「管理費」と「修繕積立金」は、マンションの特性を勘案し、合理的な区分をして規定すればよいと思います。 |
10728:
周辺住民さん
[2022-09-26 10:51:07]
自作自演
だれもここにはこないし、すぐ終わる。 |
10729:
匿名さん
[2022-09-26 11:17:26]
|
10730:
通りがかりさん
[2022-09-26 12:23:25]
|
|
10731:
匿名さん
[2022-09-27 12:10:09]
【 >>10725 について】
マンション標準管理規約(複合用途型)は、一部共用部分の管理を包括的に区分所有者全員で行うとする規約ですから、「この規約は、区分所有者全員の共有物である敷地、全体共用部分及び附属施設のほか、一部の区分所有者の共有物である一部共用部分についても全体で一元的に管理するものとし、管理組合は全体のものを規定し、一部管理組合は特に規定していない。」とコメントしています。 |
10732:
匿名さん
[2022-09-27 12:33:52]
ここのスレ立てをしたスレ主は、このスレ主旨にはマンション管理士
だけに質問するのではなく、いろんな方に質問しようということで、 PART3を立て直したのだけど、何故かこそこそとPART3に 対立するようにまた邪魔するように書き込みを続けているのだけど、 ここのPART2はマンション管理士だけが質問に答えているのか疑問だね。 書き込みをしている者は当然マンション管理士なんでしょうね。 10731さんも当然マン管士なんでしょうね。 そして、10730さんはマンション管理士に対して質問しているんでしょうね。 |
10733:
匿名さん
[2022-09-27 12:35:14]
質問があるんなら、堂々とPART3に書き込めばいいと思う
んだけどね。 |
10734:
匿名さん
[2022-09-27 13:00:02]
|
10735:
匿名さん
[2022-09-27 13:07:29]
どうせこのスレは終わるんだろう。
又数日間は誰も書き込みをしないので、思いついたように 自作自演を繰り返すだけ。 こそこそしないで堂々とやれよ。 このスレはあんたが立てたスレではないだろう。 |
10736:
匿名さん
[2022-09-27 13:08:11]
何のために、もう終わったスレに思い出したように書き込みをするのか。
|
10737:
匿名さん
[2022-09-27 13:12:30]
|
10738:
匿名さん
[2022-09-27 13:15:43]
匿名さんに決まってるだろう。
HNみてないの。 それとあんたはマンション管理士なの? |
10739:
匿名さん
[2022-09-27 13:19:53]
|
10740:
匿名さん
[2022-09-27 13:26:54]
>>10739さん
スレタイを良くみるんだね。 マンション管理士に質問しようとなっているだろう。 それから、もうここにはこないよ。 どうせ書き込みをしてもつまらない批判の応酬だけしかないからね。 自分で立てたスレでもないのだから、自作自演を繰り返していけばいいよ。 いくら書き込みをしても誰も読んでくれないから、すぐ途絶えてしまうよ。 じゃあね。 |
全体管理組合(区分所有者全員で構成する管理組合)は、一部共用部分の管理で区分所有者全員の利害に関係しないものであっても、全体管理組合の規約に定めることによって、マンション全体を一部共用部分も含めて一元的に管理することができます(区分所有法16条、30条2項)。
この場合、一部管理組合(3条後段の団体)は法律上存在しますが、一部管理組合だけで何かを決定することはないのでその実質はありません。
そこで、マンション標準管理規約(複合用途型)は、一部管理組合(3条後段の団体)とは別に、60条で「管理組合に、住戸部分の区分所有者で構成する住宅部会および店舗部分の区分所有者で構成する店舗部会を置く。」と規定し、「住宅部会及び店舗部会は管理組合としての意思を決定する機関ではないが、それぞれ住宅部分、店舗部分の一部共用部分の管理等について協議する組織として位置づけるものである。」とコメントしています。