前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
マンション管理士に質問しよう! Part2
10701:
匿名さん
[2022-08-30 13:51:55]
|
10702:
匿名さん
[2022-08-30 18:30:33]
【建築士でなければできない「設計・工事監理」の対象となる建築工事とは?】
建築士法において、建築士でなければできない「設計・工事監理」の対象となる建築工事は、一定規模の建築物の「新築」、「増築」、「改築」、「大規模の修繕」、または「大規模の模様替」です。 また、この法律の「大規模の修繕」または「大規模の模様替」とは、それぞれ建築基準法第2条第十四号または第十五号に規定するものをいいます。 上記工事のいずれにも該当しないのであれば、建築士でなくても「設計・工事監理」を実施することができます。 |
10703:
匿名さん
[2022-08-30 18:50:04]
【建築士法に規定する「設計」とは?「工事監理」とは?】
〇「設計」・・・その者の責任において設計図書(建築物の建築工事の実施のために必要な図面(現寸図その他これに類するものを除く。)及び仕様書)を作成することをいう(2条6項)。 〇「工事監理」・・・その者の責任において、工事を設計図書と照合し、それが設計図書のとおりに実施されているかいないかを確認することをいう(2条8項)。 |
10704:
名無しさん
[2022-08-31 06:07:27]
|
10705:
匿名さん
[2022-09-01 07:25:02]
【>>10688 の補足】
「長期修繕計画作成ガイドライン」で示されている改修工事は、「大規模の修繕」または「大規模の模様替」にあたることは少ないと考えられます(ただし、昇降機を取り替える場合等については、建築設備としての確認申請が必要)。 |
10706:
匿名さん
[2022-09-01 10:50:03]
-コーヒータイム-
また、某スレのスレ主が、必死になって多くのスレを上げてくるでしょうね。 楽しみです。 |
10707:
匿名さん
[2022-09-02 11:01:07]
【Part2 について・・・】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446854/res/6/ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/?q=Part%EF%BC%92&p=1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/?q=Part%EF%BC%92&p=2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/?q=Part%EF%BC%92&p=3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/?q=Part%EF%BC%92&p=4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/?q=Part%EF%BC%92&p=5 |
10708:
やっほー
[2022-09-02 11:25:24]
パート2,パート3の自称スレ主はオリジナルスレ主のなりすましだったのか。宮ジイとか呼んでる人がいるが、かなり前にいた宮崎のじいさんのことなのかな。
|
10709:
匿名さん
[2022-09-02 11:30:13]
そのとおり!!
|
10710:
匿名さん
[2022-09-02 12:38:55]
|
|
10711:
評判気になるさん
[2022-09-02 16:49:02]
なるほど
|
10712:
匿名さん
[2022-09-03 10:48:18]
宮ジイ寂しそうよ
|
10713:
匿名さん
[2022-09-03 11:10:00]
あははっ
<再々掲> >>10533 2022/02/21 21:10:02 【基礎知識 ①】 2017年5月に成立した「民法の一部を改正する法律」が2020年4月1日から施行されており、法定利率は、年5%から年3%に引き下げられています。 また、その後は、3年ごとに市場金利に連動して利率の見直しを行う変動制の仕組みに改正されています。 |
10714:
名無しさん
[2022-09-03 11:25:09]
|
10715:
匿名さん
[2022-09-15 09:19:09]
【宅地建物取引業法】
第三十五条(重要事項の説明等) 宅地建物取引業者は、宅地若しくは建物の売買、交換若しくは貸借の相手方若しくは代理を依頼した者又は宅地建物取引業者が行う媒介に係る売買、交換若しくは貸借の各当事者(以下「宅地建物取引業者の相手方等」という。)に対して、その者が取得し、又は借りようとしている宅地又は建物に関し、その売買、交換又は貸借の契約が成立するまでの間に、宅地建物取引士をして、少なくとも次に掲げる事項について、これらの事項を記載した書面(第五号において図面を必要とするときは、図面)を交付して説明をさせなければならない。 六 当該建物が建物の区分所有等に関する法律(昭和三十七年法律第六十九号)第二条第一項に規定する区分所有権の目的であるものであるときは、当該建物を所有するための一棟の建物の敷地に関する権利の種類及び内容、同条第四項に規定する共用部分に関する規約の定めその他の一棟の建物又はその敷地(一団地内に数棟の建物があつて、その団地内の土地又はこれに関する権利がそれらの建物の所有者の共有に属する場合には、その土地を含む。)に関する権利及びこれらの管理又は使用に関する事項で契約内容の別に応じて国土交通省令・内閣府令で定めるもの 【宅地建物取引業法施行規則】 第十六条の二(法第三十五条第一項第六号の国土交通省令・内閣府令で定める事項) 六 当該一棟の建物の計画的な維持修繕のための費用の積立てを行う旨の規約の定めがあるときは、その内容及び既に積み立てられている額 |
10716:
匿名さん
[2022-09-15 09:21:13]
【マンション標準管理委託契約書】
第14条(管理規約の提供等) 乙は、宅地建物取引業者が、甲の組合員から、当該組合員が所有する専有部分の売却等の依頼を受け、その媒介等の業務のために、理由を付した書面又は電磁的方法により管理規約の提供及び別表第5に掲げる事項の開示を求めてきたときは、甲に代わって、当該宅地建物取引業者に対し、管理規約の写しを提供し、及び別表第5に掲げる事項について書面をもって、又は電磁的方法により開示するものとする。甲の組合員が、当該組合員が所有する専有部分の売却等を目的とする情報収集のためにこれらの提供等を求めてきたときも、同様とする。 2 乙は、前項の業務に要する費用を管理規約の提供等を行う相手方から受領することができるものとする。 3 第1項の場合において、乙は、当該組合員が管理費等を滞納しているときは、甲に代わって、当該宅地建物取引業者に対し、その清算に関する必要な措置を求めることができるものとする。 http://www.kanrikyo.or.jp/format/pdf/kiyaku/keiyaku20220408.pdf |
10717:
マンコミュファンさん
[2022-09-15 10:33:49]
>>10716 匿名さん
そそ。 私、管理規約も各種細則も長期修繕計画もいろいろ作ったから 買う人は安心しただろうと思う。 機械式駐車場撤去、携帯基地局設置、LED照明導入、規約違反のベット飼育者への弁護士名での内容証明送付など、運営の合理化、および適正化をしたので買う人は安心したと思う。 |
10718:
匿名さん
[2022-09-15 12:50:06]
【マンション標準管理委託契約書】第14条(管理規約の提供等)は、
宅地建物取引業者が、媒介等の業務のために、宅地建物取引業法施行規則第16条の2に定める事項等について、マンション管理業者に当該事項の確認を求めてきた場合及び所有する専有部分の売却等を予定する組合員が同様の事項の確認を求めてきた場合の対応を定めたものである。 【宅地建物取引業法施行規則】 第十六条の二(法第三十五条第一項第六号の国土交通省令・内閣府令で定める事項) 法第三十五条第一項第六号の国土交通省令・内閣府令で定める事項は、建物の貸借の契約以外の契約にあつては次に掲げるもの、建物の貸借の契約にあつては第三号及び第八号に掲げるものとする。 一 当該建物を所有するための一棟の建物の敷地に関する権利の種類及び内容 二 建物の区分所有等に関する法律(昭和三十七年法律第六十九号。以下この条、第十六条の四の三、第十六条の四の六及び第十九条の二の五において「区分所有法」という。)第二条第四項に規定する共用部分に関する規約の定め(その案を含む。次号において同じ。)があるときは、その内容 三 区分所有法第二条第三項に規定する専有部分の用途その他の利用の制限に関する規約の定めがあるときは、その内容 四 当該一棟の建物又はその敷地の一部を特定の者にのみ使用を許す旨の規約(これに類するものを含む。次号及び第六号において同じ。)の定め(その案を含む。次号及び第六号において同じ。)があるときは、その内容 五 当該一棟の建物の計画的な維持修繕のための費用、通常の管理費用その他の当該建物の所有者が負担しなければならない費用を特定の者にのみ減免する旨の規約の定めがあるときは、その内容 六 当該一棟の建物の計画的な維持修繕のための費用の積立てを行う旨の規約の定めがあるときは、その内容及び既に積み立てられている額 七 当該建物の所有者が負担しなければならない通常の管理費用の額 八 当該一棟の建物及びその敷地の管理が委託されているときは、その委託を受けている者の氏名(法人にあつては、その商号又は名称)及び住所(法人にあつては、その主たる事務所の所在地) 九 当該一棟の建物の維持修繕の実施状況が記録されているときは、その内容 |
10719:
マンコミュファンさん
[2022-09-15 13:13:08]
|
10720:
eマンションさん
[2022-09-25 17:23:45]
はじめまして、既出かもしれませんが一部の区分所有者のみが使用する一部共用部分を管理する「一部管理組合」とその一部共用部分が店舗部分だった場合に成立する「店舗部会」についてです。
「一部管理組合」は全体の区分所有者に影響しない「一部共用部分」の管理をするとありますが「部会」は決議など意思決定は出来ない。 実務ではこの店舗部分の一部共用部分を「一部管理組合」と「店舗部会」とで別々に存在するものでしょうか? |
コーヒータイムとしよう。