前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
マンション管理士に質問しよう! Part2
6257:
匿名さん
[2018-03-05 11:53:42]
|
6258:
匿名さん
[2018-03-05 12:02:12]
>>6256
私は修繕工事に対する考え方は終始一貫してますよ。 あなたのマンションでの工事に対する考え方、悪くなったら工事をやり 工事費は借り入れで対応するといっているので、それはそこのマンションの 考え方次第でしょうといったまでのことです。 私の考えは、工事は長期修繕計画を立て、全ての工事を網羅した中で総工事費 から1戸当り月の必要修繕積立金の額を算出していくやり方を推奨しています。 この考えは全くブレていませんよ。 |
6259:
マンション管理士試験上位合格者
[2018-03-05 12:03:03]
|
6260:
マンション管理士試験上位合格者
[2018-03-05 12:05:10]
|
6261:
匿名さん
[2018-03-05 12:28:46]
>>6260
私の記憶にないことを執着するんだね。 |
6262:
匿名さん
[2018-03-05 12:53:19]
|
6263:
マンション管理士試験上位合格者
[2018-03-05 19:06:29]
|
6264:
マンション管理士試験上位合格者
[2018-03-05 19:10:00]
|
6265:
マンション管理士試験上位合格者
[2018-03-05 19:13:31]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
6266:
マンション管理士試験上位合格者
[2018-03-05 19:22:50]
国土交通省の修繕積立金ガイドラインに比べると修繕積立金が足らない管理組合が大半だが何の心配もいらない。
修繕を積立金でやりたい人がどうしてローンを組んでマンションを買うのか? 後払いのほうが、いろんな意味で得だからである。 修繕で資金不足なら借りてやればよい。カネ余りの低金利の情勢では、後払いが得である。 |
|
6267:
匿名さん
[2018-03-05 19:50:11]
1戸建てなどは、毎月の生活費を節約して、トラブルが有れば自費
若しくは借り入れで修繕する 相当年数が経て、古びたり、あき等が来たときは住戸を建て替えるか、 買い替えるかを、自費か借入等で計画して実行する。 わざわざ、拘束されてまで管理や修繕用に資金など貯えない。 さらに、大めに貯えて、どうするのでしょうか。横領や着服をされて いるのにもきずかず、管理費等の値上げが倍以上になっても何も言え ない。 管理費等の値上げは、区分所有者及び議決権の過半数が出席すれば成 立しその過半数で可決される。 これ等が否決されるようなマンションはかなりレベルが高い。 マンション管理士試験上位合格者さん以外の方はこれ等にどんな反応 をするでしょうか。? |
6268:
匿名さん
[2018-03-05 19:58:24]
>>6265
しかしあなたの人格が窺がわれるような書き込みですね。 どこの誰かも分らない者に対してこいつとかの表現を使う あなたが信じられません。 会社勤務中はさぞかし冷や飯食いだったんでしょうね。 あなたの表現に対してアク禁をしたという方に対しては、 私はあまり気にしないでいいんではないかとのフォローを したり、あなたが批判されたときは、少なからず仲間意識 をもっていたので助け舟もだしたりしてたんですけどね。 |
6269:
マンション検討中さん
[2018-03-05 19:59:41]
>>6267 匿名さん
↑正解。 昔は住宅を積立金で買っていました。 住宅が1000万なら333万積み立てたら住宅を買えて残金はローンで支払う仕組みです。 これを考えたのは殖産住宅相互会社。 住宅フルローンの普及で 倒産しましたけどね。 |
6270:
マンション検討中さん
[2018-03-05 20:01:15]
|
6271:
マンション検討中さんはマンション管理士試験上位合格者
[2018-03-05 20:02:31]
間違えた。
|
6272:
マンション検討中さんはマンション管理士試験上位合格者
[2018-03-05 20:06:02]
|
6273:
匿名さん
[2018-03-05 20:20:41]
>>6267さん
私は多めに積立金を積み立てるとはいっていません。 やらなければならない工事を全て包含した長期修繕計画を立て、その総工事費 から1戸当り月の必要修繕積立金の額を知ることからスタートしなければなら ないといっているのです。 値上がままならないのなら、その計画から修繕個所を減らすかグレードを下げる とかしなければならないでしょう。 >わざわざ、拘束されてまで管理や修繕用に資金など貯えない。 しかし、工事をするのに積立金が足りなければ借り入れをしなければならないでしょう。 それが決まれば強制的に積立金が口座引き落としされますよ。同じことです。 それに横領や着服がされているとのことですが、そんな犯罪を理事長とかが やっているんですか。普通のマンションではそんなことは行われていません。 あなたが理事長になったら着服とかしますか?しないでしょう、それが普通なんです。 工事はいずれやらなければならないんです。だったら計画的に少しずつ積み立てて いった方が楽ではないですか。 借り入れをすれば10年で返済しなければなりませんよ。大規模修繕工事だけで なく、エレベーターや玄関扉、給排水管、サッシ等もいずれ交換しなければなら なくなります。 これが築40年で交換するとなければ、40年間かかって積み立てればいいんですが、 かりいれをすれば10年返済になりますよ。当然積立金の値上をして返済することに なりますが、大幅な値上げになります。 コツコツ積み立てるのがいいか、借り入れをした方がいいかは、そのマンションで 考えればいいことですが。 |
6274:
匿名さん
[2018-03-05 20:27:32]
|
6275:
匿名さん
[2018-03-05 20:51:40]
管理費等の徴収は0円とする。必要が生じたときは住民の合意を得て、徴収する。
等の規約は有効でしょうか。それともで無効でしょうか。?教えてください。 |
6276:
マンション管理士試験上位合格者
[2018-03-05 21:06:03]
|
積立金がゼロに近いということは横領も当然考えられます。
しかし、現時点で工事費がないのが事実だとしたら、それをカバーするには
大幅値上げしかないと思います。
横領があるとしたら、それは別の問題として裁判で争えばいいことでしょう。