管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう! Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士に質問しよう! Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 16:47:17
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!


マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士に質問しよう! Part2

2229: 匿名さん 
[2017-09-17 11:25:53]
>>2227
どうにもなりませんね、法律家に相談してください。
その状態なら競売以前に税の滞納などで差し押さえられ公売に出されているはずです。
空想の想定問答はおよしなさい。
そうならないようにマンション法があるんですよ。
2230: 匿名さん 
[2017-09-17 11:32:36]
現在住んでいる居住者の賃貸料を裁判で差し押さえることしかありません。
競売に掛けられたということは、優先弁済債権を弁済しているからですよね。
ということはかなり築年数の経過したマンションなんでしょうね。
早く売れることを期待するしかないでしょう。
マンションの住民であれば、マンションの施設の使用を制限することは
できませんし、水道やガスを管理組合が止めることはできません。
2231: マンション管理士試験上位合格者 
[2017-09-17 11:40:14]
>>2222 匿名さん
↑こいつアホアホ言われて傷ついて逆上して荒らすやつw
2232: 匿名さん 
[2017-09-17 11:41:11]
滞納金を取るにも取れない滞納者なんですよね。
それだったら、2230しかないのでは。
2233: マンション管理士試験上位合格者 
[2017-09-17 11:43:03]
>>2230 匿名さん
↑最近は管理組合が買い取るのが一般的になりつつあるのを知らない人。あほ
2234: 匿名さん 
[2017-09-17 11:44:06]
そんな家賃は焼石に水です。
差し押さえ手続きしても全額押さえるのは不可能。
区分所有者が概ね納税しておりマンションが差し押さえや公売されていないのなら。
支払い能力はあるでしょうね。競売ということは公売は無いということですね。
そんな嘘満載の質問に答えても矛盾だらけで成立しませんよ、無視しなさい。
特別売却などそうあることではありませんし、多くの問題を抱えた物件という事。
専門職でも買い受けることはあまりないと思います、ウソの想定問答は却下ですね。
2235: 匿名さん 
[2017-09-17 11:46:38]
2230さんの意見を理事会に提案します。有難う御座いました。
2236: 匿名さん 
[2017-09-17 11:46:55]
みなさん、2231.2232.2233の方がまた荒らし投稿を始めました。
ウソや知識の無いデタラメ投稿しかしません、無視スルーで。
2237: マンション管理士試験上位合格者 
[2017-09-17 11:47:38]
管理組合が部屋を買い取る場合、管理組合法人でなくても可能なのは、ここで何度も議論している。理事長名で登記すると理事長が死んだら登記した部屋が理事長の相続財産になってしまうとかいうアホがいるが、そうはならないことはすでに何度も議論している。
2238: マンション管理士試験上位合格者 
[2017-09-17 11:49:59]
>>2236 匿名さん
↑無知すぎるからわからないだけ。あほ
2239: 匿名さん 
[2017-09-17 11:52:55]
家賃債権差し押さえても毎月の家賃の良くて2~3割でしょうな。
特別売却の物件なら負債の額からするとミミズのションベン。だろうな。

買い受けても損が出るから誰も競落しなかったし買い受けないという事。
バカでもこう書けばわかるかな。
2240: マンション管理士試験上位合格者 
[2017-09-17 11:53:36]
競売に出されて買い手が付かない場合は管理組合が買い取って賃貸に出すなどはすでに当たり前になっている。
買い手が付くのを期待しましょうとか、あほすぎる投稿をするのはボケ老人であろう。
2241: 匿名さん 
[2017-09-17 11:53:52]
2237.2238無視で
2242: 匿名さん 
[2017-09-17 11:54:26]
2240無視で
2243: マンション管理士試験上位合格者 
[2017-09-17 11:55:42]
>>2241 匿名さん
まともな意見が書けないひと。あほ
2244: マンション管理士試験上位合格者 
[2017-09-17 11:56:44]
>>2239 匿名さん
↑実務を知らない人
2245: マンション管理士試験上位合格者 
[2017-09-17 12:00:51]
マンション管理士の新全国組織はそのような事例を多数処理している。
無知は罪であろう。
2246: マンション管理士試験上位合格者 
[2017-09-17 12:04:13]
マンション管理士の新全国組織は国土交通省住宅政策局幹部と定期的な会合を行なっており、国政に太いパイプを持っている。
知らないと思うけど。
2247: マンション管理士試験上位合格者 
[2017-09-17 12:07:13]
>買い受けても損が出るから誰も競落しなかったし買い受けないという事。
バカでもこう書けばわかるかな。

↑具体的にはどんな場所のマンションか?
福島原発の近くか?
あほ
2248: 匿名さん 
[2017-09-17 12:24:43]
特別売却は3回までは値段を下げて行うので、それでも購入者が
いなかったら、任売で極端に価格を下げるしかないでしょう。
3回目の特別価格の半額ぐらいにすれば売れるかもしれません。
マンションが買い取ることは総会で承認されないでしょう。
そういうマンションではそれだけの資金の余裕はありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる