東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京フロンティアシティパーク&パーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティパーク&パーク
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-04-19 16:38:00
 

東京フロンティアシティパーク&パークはどうですか?

[スレ作成日時]2006-08-08 00:52:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティパーク&パーク

543: 匿名さん 
[2006-12-13 20:37:00]
まだ花のついていない所を数えた
20数戸しか残っていないようです。。。
544: K 
[2006-12-14 00:35:00]
環境が気に入り申し込みしました。
但しアイセルコ商品(オプション)はほとんど価格ドットコムで価格検索すると2倍前後のものが多く、手間を惜しまなければ自分で後付けした方が全然お得な様です。
545: 匿名さん 
[2006-12-14 09:21:00]
そうですか?自分で取り付けれるものなら、確かにおっしゃる通り
商品価格だけでみるとそうかもしれませんが。。。
取付費用とかを考慮するとあまり変わらない値段になったので
うちは、アイセルコで注文しましたよ?
546: 匿名さん 
[2006-12-14 15:26:00]
食洗機の場合ですが・・・
手間を考えれば、アイセルコはそこそこだと思います。
後付の場合、工賃は現場を見ないと分からないらしいです。
配線が出てしまうこともあるとか・・・(後付けですから・・・)
面材も他社でやる場合は、自分である程度調べて取り寄せたりしないと
いけないと思うので、確認してみた方がいいです!
547: 匿名さん 
[2006-12-14 21:14:00]
はじめてこのスレ覗きました。
こんな場所あったんですね。
先行の時に衝動買いしてしまったのですが売れ行きご存知の方いらっしゃいますか?

ちなみに↓↓↓はここのマンションですかね?・・お隣さんより1割高かぁ

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2006/11/15/20061116k0000m020080000c.html
548: 匿名さん 
[2006-12-14 23:06:00]
↑はここのことでしょ。
仕様なんて全く良くなってないのにね。
どこが良くなったのか聞いてみたいですね。

アイセルコは高いですよ。
引渡しから時間があれば外部業者で買うほうが安いですよ。
食洗機は・・・
工賃6万円、面材1万5千円ですよ\(◎o◎)/!
5万以上は高いです。

アーバンでは取り付けできなかった例は無かったそうです。
549: 匿名さん 
[2006-12-15 00:16:00]
先週MRへ行ってきました。
赤いお花の写真を撮ってきたので後で数えたら、
販売中のところが25戸位、価格発表されていないところが150戸程ありました。
550: 匿名さん 
[2006-12-15 10:54:00]
↑本当ですか?

価格書かれていないところは全部、花ついているのでしょう?
=分譲済み (と思う)
551: 匿名さん 
[2006-12-15 13:30:00]
550です。
お花付いている所は分譲済みですが、
何も付いていない白い列があるんです、
そこが価格発表されていないトコですよ。

私はすでに購入済みなんですが・・・C棟のその白い列がいいなと思いました。
現地へ行った時間にもよるでしょうがD棟と同様に日が差していましたよ。

ついでにMRは、今月19日からお休みで来年は4日からだそうです。
552: 匿名さん 
[2006-12-15 13:43:00]
↑間違えました。お休み20日からです。
553: 匿名さん 
[2006-12-15 23:29:00]
547です
情報ありがとうございました。
売れてると販売員さんから聞いていたのですがどの程度までとは聞いてなかったので・・・

きっと白い列は1月に分譲でしょうね。

アーバンフォートの時は最終期の最後の分譲がGW明けくらいだったのを記憶してます。
1月から最終期らしいので早く完売して欲しいと思います。
554: 匿名さん 
[2006-12-17 02:08:00]
今日見てきました。まだ、契約していませんが、今年中に、契約する場合は、現金が購入物件の一割必要ですよ。普通は、1週間後なのですがね。。。びっくりです。
私は、年明けまでに再検討ですね。。。
555: 匿名さん 
[2006-12-17 09:12:00]
先日手付金1割以下で契約しました。
営業マンと相談してみたら、、、

ちなみにあと何戸残っていますか?
556: 匿名さん 
[2006-12-17 09:27:00]
554さん
私も『有価証券なので現金では持ってない』と言って
5パーセント程度しか入れませんでしたよ(^^♪
557: 匿名さん 
[2006-12-17 10:48:00]
555さん、556さん。ありがとう。そうなんですか。なるほど。ちなみに正確に数えてませんが、来年たぶん2,3週目から新規物件受付開始も入れて、約150ってとこですかね。人気のとこは埋まっていて、来年にまた人気のところを出すようですので、年明けが勝負ですね!(笑
私も来年のモデムルームを見てきます。1月6日からオープンですよ。
558: 匿名さん 
[2006-12-17 11:01:00]
見にくい文章ですね。失礼。
1.残物件 約150(既存:50、新規100)
  既存は、人気が無い??? と思われる。新規は、人気の場所が含まれる。
2.モデムルーム 1月6日(土曜)オープン
3.今年は、今日入れて3日間で契約のする場合は、現金5%〜10%?ぐらい必要。年明けであれば、本来の1週間ぐらいでの準備が可能。(個人的には、納得できなかったですけど。。)
559: 匿名さん 
[2006-12-17 11:14:00]
訂正。モデルルームは1月4日からオープンでした。新規受け付けの公示(発表)は1月6日でした。
失礼しました。
560: 匿名さん 
[2006-12-17 11:17:00]
手付金を1割きちんと入れている人がどれだけいるんですか?仮にキャンセルすると考えても、なるべく引渡し前の入金額を抑えるべきです。
営業マンの言うことを聞いていたら、損することの方が確実に多いです。
「本当はこうでしょ?こうでしょ?」と聞いたら「ああ、そうでした」という態度。
それは、ローン担当者も然り。こちらが、知らないとでも思っているのかという感じでしたよ。
要するに、彼らはさっさと右から左へ売れればそれだけでいいわけです。
私は、もう1度何かあったら、、、、。
561: 匿名さん 
[2006-12-17 11:33:00]
手付金が何割でも、契約してからキャンセルすりゃ一緒でしょ。。。。
562: 匿名さん 
[2006-12-17 15:14:00]
No.561さん
ですね。契約内容を確認したほうがいいですね。
No.560さん&その他の人
申し込みしてから、一週間後に重要事項説明会&契約会がありますが、
納得がいかないなら、待ってもらえるみたいです。No.560さんの言うとおり、知らないと思って、そのままするみたいですね。私は、専門家にお金払ってでも、チェックを依頼するつもりです。
普通じゃありえないですよ。。書籍をあさりましたが、専門家でも1週間は時間をもらってチェックする内容なのに。。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる