東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. ソラネットってどうですか?【5】
 

広告を掲載

そらそら [更新日時] 2007-04-21 00:27:00
 削除依頼 投稿する

勝手ながら、作成依頼をしてしまいました。
ソラネットってどうですか?【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38694/res/451-480

[スレ作成日時]2006-06-21 12:51:00

現在の物件
ソラネットシティ
ソラネットシティ
 
所在地:東京都江東区亀戸9-200-18
交通:都営地下鉄 新宿線 東大島駅 徒歩9分

ソラネットってどうですか?【5】

285: 匿名さん 
[2006-11-04 12:23:00]
エレベータに乗ろうとしたら先に乗ってた人が私たちに気づいていたにもかかわらずドア閉められて腹たちました。独り言すみません。あの女見かけたら声かけてみよう。
286: 匿名さん 
[2006-11-04 21:13:00]
>285
 なんだか粘着質だね。
287: 匿名さん 
[2006-11-05 10:48:00]
エレベーターってタイミングによって、既に開けるの無理な場合もありますよ。
うちも以前、乗って階数ボタンと「閉」を押した後、誰か来たので
「開」を押しましたが、のぼって行ってしまったので悪いな〜と思いましたが
No.285さんみたいに思われてたらコワイなぁと思いました。
まぁその「女」の場合が、私と同じタイミングだったかは分かりませんがね〜
288: 匿名さん 
[2006-11-06 01:40:00]
なんだこれ!すごい霧・・・
289: 匿名さん 
[2006-11-06 02:08:00]
>288
ね、びっくりしてます。
事故気をつけてくださいねー
290: 匿名さん 
[2006-11-06 12:19:00]
>288
昨晩のはすごかったね。マンション内で火事かと思ったよ。
291: 匿名さん 
[2006-11-07 13:47:00]
今日は風がもの凄く強いね。
上の階に行くほど風が強く感じるのかな・・・
洗濯物が飛ばないか心配。
292: 匿名さん 
[2006-11-07 22:55:00]
5日の町民レク。
学校使うのはとても疑問。
やるならもっとおとなしくやるべきでは?
293: 匿名さん 
[2006-11-08 12:15:00]
    ↑
そんな眠たいこと言っているのアンタだけだよ。

町内会の催し物っておとなしくしないとダメなの?
そんな事法律にでも書いてあるのかな?
町の行事だから学校使うのも当然だよね。
全く異議なし。
294: 匿名さん 
[2006-11-08 14:16:00]
>292
特に学校でやることに費用もかかっていないでしょうし、
問題ないように思えますが?
もしかして、そのイベントでグラウンドの利用が出来なかったとか
騒音などの嫌な思いをされたとかの被害を被ってしまった方かな?
すみません、勝手な推測ですが、そもそもソラの住民が言う
レベルの話ではないような気がしますね。
まぁ、ここにカキコされている方は住民とは限らないのですけど…
295: 匿名さん 
[2006-11-08 19:42:00]
>292
在校生が券を持ってない為に門前払いされた話聞いた。
周辺の公社や都営は今回の行事に関係なかったのかな?
在校生はつい行っちゃうかも。
それでも学校使うのは当然か否か・・・?
296: 匿名さん 
[2006-11-08 21:50:00]
台車云々の書き込み
誰か翻訳してくれ
297: 匿名さん 
[2006-11-09 19:19:00]
>296
同感
298: 匿名さん 
[2006-11-10 19:58:00]
>296、297さん
台車などはエントランスしか通れない。通れたとしてもエレベーターまでの坂は
滑り止めマットのおかげで上りにくい。または上れない。

話は変わって、中川までのスロープは両側スロープで真ん中階段。だけど、スロープの
幅が狭くて、車椅子は通れない。

以上のことでスロープの幅を広げるとか、何とかしてほしいと言っているようです。
多分ね。
299: 匿名さん 
[2006-11-13 21:20:00]
>>298
わかりやすい翻訳感謝

エントランスが一番楽だろうけど
台車が通れるスロープは数ヶ所ある・・・よねぇ?

300: 匿名さん 
[2006-11-13 22:03:00]
ってかあっちで語れよw
301: 匿名さん 
[2006-11-13 22:24:00]
   ↑
どこで語ろうが勝手だろうが。
いつからそんな偉くなっちまったんだよ。
今年昇進したからか?
あんた最近変わったよ。変わっちまったよ。
しかも残業し過ぎだよ。体調には気をつけるんだぜ。

302: 匿名さん 
[2006-11-17 14:00:00]
    ↑
わろた。
303: 匿名さん 
[2006-11-24 01:26:00]
ありゃ、怪文書だな。書いた本人も訂正もなく放置してるし。。。
304: 匿名さん 
[2006-11-25 23:15:00]
パーティルームとフレックスルームをつなげて借りようとしたけど、
珠算サークルが借りているので、借りれない。
書道サークルはアルファルームを利用してるのに、珠算サークルはアルファルーム
じゃだめな訳あんの?
305: 匿名さん 
[2006-11-28 21:07:00]
借りる時間ずらせばいいんじゃね?
306: 匿名さん 
[2006-11-29 22:57:00]
先日TVで映画「デイアフタートゥモロー」を見た後NHKで地球の環境についての番組を見て、
省エネやエコについてちょっと考え直しました。

今までは全然気にしていなかったのですが、
地球温暖化や資源の枯渇は自分たちの子供の代にどっとつけが回ってくるんですね。

これからは心を入れ替えてごみの分別や無駄なアイドリングを止める・・・等を
心がけたいと切実に思いました。
  皆さんも如何ですか?(既にやっていた方、ごめんなさい)
307: 匿名さん 
[2006-11-30 23:47:00]
あんまり突き詰めると「人間なんていない方がいいんだ」「私自信が地球を汚しているのか!?」とかになっちゃいますので、ほどほどにね。子供じゃないんだし。
308: 匿名さん 
[2006-12-01 12:14:00]
12月に入ってもまだ暖房使ってないよ。夜でも部屋は暖かいしね。
築10年のマンションに住む職場の同僚はエアコンが壊れて寒がってるし、新築のマンションは光熱費が節約できていいね。
309: 匿名 
[2006-12-01 13:23:00]
ホント暖かくて過ごしやすいですよね
310: 匿名さん 
[2006-12-01 14:35:00]
ここは坪s単価いくらですか?
311: 匿名さん 
[2006-12-01 14:36:00]
訂正 ここは坪単価いくらですか?
312: 匿名さん 
[2006-12-01 17:21:00]
タイルでない吹き付け部分の水垢汚れが気になりませんかー?
白はきれいでいいけどやっぱりそういうところは目立っちゃうんだなぁと思う今日この頃…
きれいにすること出来ないのかなぁ〜
313: 匿名さん 
[2006-12-01 19:52:00]
うちもベランダの立ち上がりの吹き付けが気になってます。
こすったんですが汚れが落ちません。どうすれば綺麗に出来るの?
314: 匿名さん 
[2006-12-02 11:55:00]
今日はあったかいですね。
ぽかぽか。

308 さん
駅においてある住宅情報誌で、マンションのほうに、
最新マンションの設備事情が2Pほど乗っていましたよ。
密閉率が高いのに、24時間換気だから快適だそうです。
315: 匿名さん 
[2006-12-05 00:32:00]
確かに!快適ですね。
結露がないのが最高です。
でも、24時間換気を止めちゃうと結露しちゃいますよぉ。
冬になると外廊下側の窓から結露の水が流れている
お宅があるようなので…
316: 匿名さん 
[2006-12-05 09:05:00]
ベランダに飾られているクリスマスイルミネーション、
田舎のラブホに見えるのは私だけでしょうか?
317: 匿名さん 
[2006-12-05 09:52:00]
そして「トゥモロー・ワールド」をみて少子化を思い悩む。>>306であったw
318: 匿名さん 
[2006-12-05 14:52:00]
>316
確かに期待していたのですが、思いの外…でしたね(苦笑)
白とかが入ると明るくなるのでしょうかね?
組合の方々も予算の範囲内でやってくださっているのでしょうし、
私自身も何にも協力していないのであーだこーだ言う立場ではないので
徐々にいい感じになっていけばいいかなぁと思っています。
319: 匿名さん 
[2006-12-05 15:53:00]
316さんが言っているのは、エントランスの飾りではなく、個人的にベランダに飾ってるものではないでしょうか?
320: 匿名さん 
[2006-12-05 16:14:00]
ほ、ホントだ…よく読まないと^^;
すんませんm(__)m

ベランダのやつはあんまり思わないなぁ
あれはあれでいいんじゃないかって思いますけどね。
ま、センスは問われるかと思いますけど。
321: 匿名さん 
[2006-12-05 21:56:00]
アレ、規約的にどうなんだろうね?
布団干しやパラボラアンテナはNGだけど飾りはOK?

エアリー角部屋のガーデニングもえらいことになってるけど
322: 匿名さん 
[2006-12-06 08:59:00]
個人的にベランダのイルミネーションは悪くはないと思います。
外側に大きく跳び出してるとか垂れ下がってるとかじゃなければいいんじゃないかなぁ〜
でもあれってそうとう電気代かかるんじゃないの?
どうなの?

エアリー角部屋のどえらいガーデニングって河川敷側?
我が家は河川敷側の角だけど、気が付かなかったなぁ
かみさんがよく
『晴れた日にここだけ雨が降ってきて洗濯物にかかるのよ〜』
って言ってるけど・・・
323: 匿名さん 
[2006-12-07 15:51:00]
おいくらですか?
324: 匿名さん 
[2006-12-07 20:38:00]
サンタさんのイルミネーション。子供が喜んで見てます。

@エアリー
325: 匿名さん 
[2006-12-08 19:19:00]
改めて↓を見返してみたが
http://www.a-lab.co.jp/project_04/hatenaman.cgi?action=view&disppa...

一部で変なことがあるようだけど、京葉道の騒音も殆ど気にならないしここは快適だね。
326: 匿名さん 
[2006-12-09 11:27:00]
バイクもだけど、かなりうるさい車いませんか?
たまに夜うるさいなーと思うんですけど。
327: 匿名さん 
[2006-12-09 16:34:00]
マフラー改造車いますよ。
328: 匿名さん 
[2006-12-11 10:51:00]
改造マフラーの子はちゃんと押しているすばらしい人もいれば
相変わらず我が物顔で乗っている人もいますね。
ちゃんとルールやモラルを守ってくださっている人が大半の中で
ごく一部ですがまだそういう人がいるのは悲しいことです。。。
329: 匿名さん 
[2006-12-11 12:00:00]
そうそう、ヤンキーのバイクがある!!と思っていたらちゃんと敷地内はバイクを押して行ってるんですよね。何か嬉しかったな〜
330: 匿名さん 
[2006-12-12 01:07:00]
車でもすごくとばしてるのや、駐車マナーが悪いのいますよね。
バイクばかりじゃないですよ。
331: 匿名さん 
[2006-12-13 11:27:00]
14年前親友がヤンキーのバイクにはねられてからヤンキー見るところしたくなる。しかもそいつは生きている。関係なかったらすみません。
332: 匿名さん 
[2006-12-13 12:02:00]
またそんな犬も食わない餌を・・
333: 匿名さん 
[2006-12-17 18:32:00]
今さらですが、我が家もB-FLET'Sにしようと思っているのですが、
おそらくVDSL方式になるんだろうと思っているのですが、
VDSLモデムはどこに設置されるんですかね?
今HUBが設置されている各部屋にケーブルが分配されているところになるんですかね?
よろしければ教えてください。
334: 匿名さん 
[2006-12-18 00:44:00]
↑そうなりますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる