設備も周辺環境もすごくよさそうで注目しています。
情報交換をお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-aioiyama/?adid=ad20893
売主:三菱地所レジデンス株式会社・名鉄不動産株式会社・名古屋菱重興産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売代理)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ
ザパークハウス相生山
所在地 愛知県名古屋市 天白区久方3丁目25-1
交通 名古屋市営地下鉄桜通線「相生山」駅(1番出入口)より徒歩1分
総戸数 274戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)277台※来客用3台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 74.30m2~99.30m2
販売予定 平成27年2月下旬
モデルルーム 平成27年1月上旬公開予定
完成日または予定日 平成28年1月中旬
入居(予定)日 平成28年3月中旬
敷地面積 10388.87m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域/近隣商業地域
バルコニー面積/6.90m2~31.92m2
[スレ作成日時]2014-07-03 22:45:12
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市天白区久方3丁目25-1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄桜通線 相生山駅 徒歩1分 (1番出入口)
- 総戸数: 274戸
ザ・パークハウス相生山
1501:
マンション検討中さん
[2018-06-29 08:22:12]
駅周辺はマンションができた事でこれから飲食とかスーパーみたいな商業施設は増えて来そうですよね
|
1502:
マンション検討中さん
[2018-06-29 11:22:35]
前からマンションあるけどね
増えないね |
1503:
マンション検討中さん
[2018-06-29 11:49:59]
ダイエーがなくなってそこに500世帯増えれば必要かなって思います。
|
1504:
マンション検討中さん
[2018-06-30 11:24:06]
ダイエーがなくなったら近隣の人は不便でしょうね。見に行きましが、ゴミステーションに行くのに屋根がなくて雨だと濡れちゃいますね。
|
1505:
匿名さん
[2018-06-30 15:01:53]
そもそも売れないからダイエー潰してここが出来たのに、また新たに出来ないでしょ。
少し歩けばエクボもあるし、鳴子北行けばマックスバリューもコノミヤもあるし。 |
1506:
匿名さん
[2018-06-30 18:00:06]
ファミリー向けマンションだし学区の問題も大きいのかな
あそこの学校は昔から評判がよろしくないからなぁ |
1507:
マンション検討中さん
[2018-06-30 18:36:51]
|
1508:
通りがかりさん
[2018-07-02 21:54:13]
あと30戸?先が見えてきましたね
頑張って年内には完売して欲しいな |
1509:
匿名さん
[2018-07-03 11:26:18]
>学区でない近くの小学校はいいと聞いていますが…
同じような地域で小学校一つ違うだけでそんなに雰囲気が変わるものですか? 八事とかと比べればそりゃ違うでしょうけど 久方中は市営高坂荘が入る分ガラが悪くなるイメージがありますけど、別に天白中だって市営一つ山荘は入ってますよ。なんなら神沢中の学区にも市営ももやま荘はあります。 市立の中学校ならたいがい一つくらい市営が入るものじゃないんですか。 緑区も扇台中学校みたいに具体的に事件があったとかならガラ悪い話も理解できるけど、久方がその辺よりとくに悪く言われるのがなんか感じ悪いです 改めて検索してみたら本スレの360番台くらいに帰ってきました。 で、そこに私自身参加してたっていうね。誰に文句じゃないけどモヤモヤするなあ |
1510:
買いに行って
[2018-07-06 15:14:44]
売れ残り物件でもあるが価格次第でローン無しの一括払いで買おうと思ったので担当の営業マンに自分なりの条件を言い、上司に聞いてもらって条件に合わなければ諦めると言ったところ直ぐに電話があり来て下さいと約束をし、本日伺いました。が、全く上司に話が通っておらず価格の相談どころか売主が三社あるので自分達では決められない。あの部屋は広告にしてるからとか。最初に一括払い出来ますか?とか駐車場に入るか見たいので車検証持って来いとか、その気にさせておいて行ったら話が大きくちがい、貴重な時間だけん奪われた。最悪な不動産屋と最悪な営業マンに怒りしかなくイラついて家路に着きました。
|
|
1511:
匿名さん
[2018-07-06 15:22:54]
実印まで持って買う気満々だったのに営業マンひどすぎ
|
1512:
通りがかりさん
[2018-07-06 21:03:35]
いくらの条件だったんですか?
|
1513:
検討板ユーザーさん
[2018-07-08 00:01:25]
新築の売れ残り買うのに一括払いするって言っても意味ないのに。
むしろその条件ってのが無茶だったんでしょう。 |
1514:
通りがかりさん
[2018-07-08 03:55:27]
問題は三菱地所でなく、名鉄不動産かな。
同じ立地と価格でブランド競争するなら、選択されにくい売主。 |
1515:
口コミ知りたいさん
[2018-07-08 11:52:53]
|
1516:
匿名さん
[2018-07-11 10:50:47]
1510さんのお話はお気の毒だと思いますが、営業によってはそのような対応もあるものなのだと勉強になりました。
値引きを条件にするとして、モデルルームに足を運ぶ前に本当にこちらが提示する価格になるのか念を押す態度が必要になるんですね。 |
1517:
検討板ユーザーさん
[2018-08-04 08:30:17]
どうして、売れ残っているか教えて下さい。
お願い致します。 |
1519:
匿名さん
[2018-08-04 10:35:43]
個人的に見に行ってやめた理由
何かと設備が残念 タンクトイレ、スロップシンクなし、ディスポーザなし、ペラボー、廊下の鉄柵 使わない共用部に管理費、修繕費が必要 キッズルーム→子供が大きくなっても管理費は生涯 ミニコンビニ→目の前にセブンあるのに無駄な管理費 ゲストルーム→年に何回使うんですか? コンシェルジュ→今までコンシェルジュがいなくて困ったことありますか? スーパーが遠い 徒歩だと遠いので主婦的にはちょっと不便 |
1522:
匿名さん
[2018-08-04 21:31:29]
[No.1518~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1523:
匿名さん
[2018-08-05 19:13:31]
何でこんな事になってしまったんだろう。
去年くらいまで住民の人が毎日のように引越しがあると言っていたから 完売するんだろうなと思っていたのに。 まさか退去の為の引越しのはずもないし。 そもそもあれも嘘だったのかな? |
1524:
匿名さん
[2018-08-06 16:05:35]
HPによると販売中の住戸はあと16戸になってますね。
多いからみっとも無くて一部隠してます、なんてことないですよね。 最近夜に向かいの信号から見た感じでは、以前よりも明らかに照明のついてる部屋は多いし、実際売れ進んだとは思いますよ。 16戸なら個別に値引とかしながらなんとかなっちゃうと思います。気づけば二年半たちますが |
1525:
匿名さん
[2018-08-06 22:03:52]
|
1526:
匿名さん
[2018-08-06 23:18:30]
販売戸数24戸になってるみたいなんですけど、まだまだ残ってるんですかね。
平成には終わらなさそう。 |
1527:
マンション掲示板さん
[2018-08-07 19:04:38]
かわいそう
|
1528:
通りがかりさん
[2018-08-08 05:16:44]
総戸数が多いので売れ残りは仕方がないのかと思うけど
24戸はちょっと多いね。 手を出しやすい価格帯で駅1分なら良いのにねー。 |
1529:
匿名さん
[2018-08-08 07:03:48]
>>1528 通りがかりさん
2年半売れ残ってて仕方がないで済まないかと…。 需要に対して供給が過剰だったとしか言えないのでは? 24戸も残戸数なのか、販売中の住戸数なのかよくわからないし。 3088~4158万円が手を出しにくい価格? それより安いマンションって名古屋市だと港区とか駅まで徒歩10分以上のマンションくらいじゃないの? |
1530:
匿名さん
[2018-08-09 09:40:31]
>3088~4158万円が手を出しにくい価格?
別に高くはないです、ただ・・・ >何かと設備が残念 タンクトイレ、スロップシンクなし、ディスポーザなし、ペラボー、廊下の鉄柵 何度も何度もこのスレで出た話ではありますが |
1531:
マンション掲示板さん
[2018-08-09 10:33:21]
え!大規模なのにディスポーザー無いんですか?
|
1532:
通りがかりさん
[2018-08-10 21:24:00]
また鳴子北購入者のお兄さんのネガキャンが出たよ。執念深いね。なんか恨みでもあるの。あんたのところは残り1戸なのだからこんなところで書き込みする必要ないだろ。
|
1533:
マンション検討中さん
[2018-08-10 23:40:21]
エントランスとか共用部は綺麗だと思ったけど部屋の設備のレベルをなぜ下げたのだろう?
これがいわゆる長谷工仕様ってやつなのか? |
1534:
口コミ知りたいさん
[2018-08-11 05:00:58]
|
1535:
マンション検討中さん
[2018-08-12 07:09:15]
2年半もとなると修繕計画とかも変わってくるんでしょうね…。
色々計画通りに行かなかった分負担も大きくなりたそうですね。 |
1536:
匿名さん
[2018-08-12 19:59:18]
鳴子北兄さん、絶好調だな。人の不幸は蜜の味ということか、性格悪いな。
|
1537:
通りがかりさん
[2018-08-12 22:09:42]
鳴子北と相生山を比較して、鳴子北を買ったそれだけで済ませれば良いし、良い方を買ったと心の中でほくそ笑んで入れば良いのに、この人はここまで来てネガキャンしないと気が済まないんだよね。悲しい人だね。
|
1538:
検討板ユーザーさん
[2018-08-13 23:58:46]
|
1539:
マンション検討中さん
[2018-08-14 03:10:46]
鳴子北じゃなくても2年半売れ残ってたらネガティブな意見出ても仕方ないだろ…。
いつまでも鳴子北鳴子北言ってないで、他のライバルより先に完売すること考えた方がいいかと。 また次のマンション出てくるぞ…。 |
1540:
匿名さん
[2018-08-14 21:00:57]
お手頃価格で悪くないと思うけどね、駐車場も安いし。
|
1541:
匿名さん
[2018-08-15 12:49:29]
ここの住人の「初心者マーク改行なし君」がわざわざ昭和区のマンション買ったとか嘘ついて鳴子北スレを荒らしにきているようです。
他を荒らしてないでまずは自分のマンションスレを盛り上げて下さいね。 |
1542:
匿名さん
[2018-08-15 21:45:36]
この辺りの他物件より群を抜いて売れ行きが悪いのは他物件のせいではないと思うな。
|
1543:
検討板ユーザーさん
[2018-08-16 15:50:23]
|
1544:
匿名さん
[2018-08-16 15:54:34]
>>1543 検討板ユーザーさん
過去のレスくらい確認出来ないのか? 物件自体も不要な共用部分があるとか、タンクトイレとかディスポーザなしとか、周辺環境も学校やらスーパーが遠いとか腐るほど議論されてるのにまた1から書く必要ないだろ。 |
1545:
検討中さん
[2018-08-16 16:37:35]
このマンションは最初の頃は相生山地域で地元民に愛されていたダイエーの跡地に作った上に、このマンションの北側の住人からすれば目の前に巨大な壁ができたようなものだからあまり良く思われてなかったよ。
今は周辺住民も諦めたのかな? |
1546:
検討板ユーザーさん
[2018-08-16 18:49:59]
|
1547:
匿名さん
[2018-08-16 22:44:24]
今時の売り主なんて自社利益のことしかスバリ考えてないでしょう。
|
1548:
マンション掲示板さん
[2018-08-17 22:16:42]
悔しい〜
|
1549:
匿名さん
[2018-08-18 08:06:20]
>北側の住人からすれば目の前に巨大な壁ができたようなものだからあまり良く思われてなかったよ。
思い出した。工事が始まるころって北側のマンションに「建設反対!」って横断幕かかってたよね。 あれで何とかならんかと思ったけど、この体たらく。 そもそもマックスバリュが来る説の出てた頃はみんな歓迎ムードだったのに、建設案内板でマンションの話を知ってから一気に空気が変わっちゃった。 当時は周辺住民からあんまりよく思われてなかったよね。 今は一切そんなことないけど |
1550:
匿名さん
[2018-08-18 16:14:52]
同時期の2016年2月に完成したサンメゾン共和も完売だそうです。
今年出来たプレミスト鳴子北も完売だそうです。 徳重の新築マンションも軒並み完売しています。 今販売中の桜通線南部ですと ローレルコート鳥栖 ファミリアーレ桜台 ライオンズ新瑞橋 パークハウス相生山 になりますね。 |