住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (18)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS (18)
 

広告を掲載

みんなで仲良く [更新日時] 2007-04-24 06:59:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-03-15 15:57:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS (18)

961: 匿名さん 
[2007-04-20 18:13:00]
>時間の半分以上専属として従事=床面積の半分以上専用として住宅
論理飛び過ぎ。
>『専ら』の前には一定範囲が必ずセットになってます。
ありますよ。
「専有部分(トランクルーム除き)」は「専ら」住宅専用と範囲が決められている。
屁理屈こねて何の得かわからんが、この件はすでに管理組合に提出したし、
どう見ても住民ではないあなたの暇つぶしの相手はしない。
962: 匿名さん 
[2007-04-20 18:16:00]
ズレてるね。
論理じゃなくてあてはめよ。

「専ら」住宅専用と範囲が決められた一室を倉庫にしてる人も
みつけて管理組合に提出してくださいね(笑

どっちにしても自分だけ正義じゃ誰も付いてこないよ さよなら
963: ご近所さん 
[2007-04-20 19:18:00]
なんでこの物件のスレは、いつもこんなにギスギスしてるの??
964: 購入経験者さん 
[2007-04-20 19:56:00]
民度
規模の大きさ、価格の幅
それらがリスク
965: 匿名さん 
[2007-04-20 21:43:00]
>>960 SOHOがOKなのは揺るがない事実です。(公団規約によるガイドライン)

だからさぁ、公団の賃貸住民はここに出入りしないでくれないかなぁ
966: 匿名さん 
[2007-04-20 22:17:00]
結局、こういったことが新築のマンションで
なんでよく問題になるかというと、

他のオフィスビルで断られるようなおかしな業者であったり、
共用施設が利用できる事が目的の業者であったり
するからで、

港区でこのレベルのオフィスビル借りたらけっこう高額ですからね
967: 匿名さん 
[2007-04-20 23:46:00]
>>963
理由は簡単。向かい合って人としゃべれない人たちの集まりマンションだから。
969: 匿名さん 
[2007-04-21 01:53:00]
で、結局何もおこらず、何もなかった訳ね。1日中言い合いして少し発散できた?
何れにしても、骨折り損のくたびれもうけ、ご苦労さん。
970: 匿名さん 
[2007-04-21 05:57:00]
直リンは止めた方がいいんじゃねぇか?直リンではなく、直接、その方の部屋へ行かれて、ここでぐたぐた言ってないで、向き合って話しましょう。
973: 入居済み住民さん 
[2007-04-21 10:39:00]
西側のモノレールの音はほとんど気になりませんが、東側から聞こえてくる電車の音が気になりませんか?
975: 匿名さん 
[2007-04-21 14:06:00]
>>910
それにしても良く調べたものですね。感服します。何か調べ方にKnow-howがあるのですか?
もし差し支えなかったら教えてください。
976: 来月の入居予定さん 
[2007-04-21 16:41:00]
サウスゲートスレに当MS2Fのクリニックの話が出ていましたが、中々いい感じの医院
のようですね。慈○医大との協力関係がバックにあるのも安心感があります。
そういえば、どなたかデンタルクリニックの方に行って見られた方、いらっしゃいますか?
977: 入居予定さん 
[2007-04-22 01:27:00]
まちBBSに待望のスレができました。地域の情報交換にご利用ください。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1177115188
978: 匿名さん 
[2007-04-22 13:58:00]
みなさんここのカフェはどうですか?
私的にはすっごく期待はずれでした。これならなくていいです。

日曜休み(祝日も?)、営業時間が朝は遅く、夜も早い。
喫煙席は隔離されてなくて半分もある。しかも管理規約の店頭スペースの利用方法には「灰皿」が。
今後は店外席でも喫煙可とするのでしょうか。
アルコールの種類は充実しているがコーヒー、紅茶はホットとアイスだけ。
テイクアウトはできないし。なぜかカレーが3種類。

ランチ時でも混雑してませんから、あっというまに閉店かな。
いわゆるシアトル系カフェがよかったな。次に期待します。
979: 入居済み住民さん 
[2007-04-22 15:25:00]
確かに。天王洲にあるから無理かもしれないけど、やっぱスタバがほしかった。
カフェオレすらないのはどうかと思う…。でも、どこも誘致できなかったんだから仕方ない。

テイクアウトはこないだできましたよ。する意味があるかは別にして。
せっかく住友系なんだから、がんがん改善要求して良くしてもらうしかないかと。
980: 匿名さん 
[2007-04-22 16:45:00]
そうかな? 結構良いとも思うけど。
要はどれだけ多くのお客に支持されるかどうか。978さんの思惑どおりあっという間の閉店に
なるのか、暫く様子見でいいのでは。
あ、あくまで個人の主観の問題なので、むきになって反論してこないでね、978さん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる