住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (18)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS (18)
 

広告を掲載

みんなで仲良く [更新日時] 2007-04-24 06:59:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-03-15 15:57:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS (18)

82: 匿名さん 
[2007-03-19 11:45:00]
パイプ椅子って表現がよくない。
結局、差はないという結論でしょうに。
83: 匿名さん 
[2007-03-19 13:01:00]
建設事務所の応接間にある椅子でしょう
85: 匿名さん 
[2007-03-19 16:10:00]
パイプ椅子は、内覧会用のものがまだ再内覧用で残されているのでは?
86: 匿名さん 
[2007-03-19 16:44:00]
パイプ椅子は内覧会様の残存物です。
ってか常識的に考えればそれくらい分かるよね。
87: 匿名さん 
[2007-03-20 01:18:00]
確かに中庭にはベンチくらい欲しいですね。
88: 入居済み住民さん 
[2007-03-20 02:49:00]
初めてマルエツへ行ったけど前にも書き込みあったように、買い物後の台が一杯で空きが無かった。
。もっともレジの人が気を利かせてレジ台でビニール袋に詰めてくれましたが・・
時間帯にもよるだろうが今後もっと住民が増える事を考えると店自体もちょっと狭い気がした。
でも24時間営業はとてもありがたいと思う。
90: 匿名さん 
[2007-03-20 13:56:00]
キャピタル棟のソファーの件ですが、読んでて疲れます。
問題提起した方は、アクア棟と同じように設備をよこせと言っているわけではないし、
契約内容うんぬんという話をしているわけではないですよね。

キャピタルにはエスカレーターがあるじゃないかとか
ちゃんと確認して契約したんでしょ。わがまま言うなってどういう立場の方の発言なのでしょうか?
私はアクア住人ですが、アクアの住人がこんな反応をするとは思えません。

見に行って、本当にソファーくらい充実させるべきだと私も思いました。
待ち合わせなりお年寄りの休憩なり、各棟にあってしかるべき設備だと思いますけど。
91: 匿名さん 
[2007-03-20 14:14:00]
>90部外者です
ほぼ同意。
たまたま上の写真みたんですが、WCTの規模考えたらあれでは
みすぼらしいですね。
せめてあの3人用ソファを最低4セット位は並べても良い感じしますね。
エントランスは来客、ちょいと休憩、打合せ等で使用することも
あるので、数組が座れる余裕はあったほうが良さそうな感じはします。
やはり顔の部分ですから、少々は気張ってやって欲しいですね。
94: 匿名さん 
[2007-03-20 16:55:00]
煽りでしょう。
住人なら問題に気づけば掲示板に書き込むのではなく、管理組合か住友に連絡しているのでしょう。
他に煽りのネタがないからソファー問題に噛み付いて必死で盛り上げようとしてるだけ。
95: 匿名さん 
[2007-03-20 17:04:00]
>92
で、次は「C棟購入者です。A棟住人の傲慢さに憤慨してます」とでも書き込むのですか?
96: 匿名さん 
[2007-03-20 17:16:00]
さすがにこの掲示板も見慣れてくると、90,91,92は煽りとすぐ分かる様になってしまった。
ちなみに「煽りではありません」とかいうのも煽り。
97: 匿名さん 
[2007-03-20 18:19:00]
もう、どの発言を信じていいのかわからん。
匿名なんだから、仕方ないと言えば仕方ないけど。
98: 匿名さん 
[2007-03-20 18:25:00]
>96
90,91,92の内容は前スレの煽りパターンとほぼ同じですからね。
99: 匿名さん 
[2007-03-20 18:30:00]
要するに、段々取り上げる話題が少なくなってきたと言う事。
100: 匿名さん 
[2007-03-20 18:48:00]
>97さん
荒し&煽りの見分け方は、
書き込み内容が、プラスに働くか、マイナスに働くかでしょう。
ふつう、この様な匿名掲示板に、
自分が選び、大枚をはたいた高い買い物を、
悪くは書きたくないでしょう。
101: 匿名さん 
[2007-03-20 19:20:00]
>>100
納得しますが、ソファーの件は別にして、大枚をはたいたからこそ、
もうちょっと、ここがこうなった方がいい的意見もあるような気もしますが。
102: 入居済み住民さん 
[2007-03-20 23:58:00]
ここがこうなったらいいと思う”住人”は、掲示板ではなく直接意見するでしょう、
というのが、No.100だと思いますが。
所詮、ここに書くのも2chに書くのも同じレベルで、誰かか動くわけではないので。
改善が必要なら、自ら直接動くしかないかと思いますが。。。
103: 匿名さん 
[2007-03-21 03:28:00]
C棟の入居が進んでいるみたいですね。
カーテンが掛かっている部屋も多いし、
室内の照明がTVらしいちらつきを見せる部屋も増えました。

個人的にはマルエツ横のカフェがランチも出すようなので、
そのランチメニューに注目してます。
105: 匿名さん 
[2007-03-21 14:15:00]
通常はマンション名を入れなくてOKです。
例えばA1棟の場合、港区港南4-6-1-XXXXです。
何かの申請書などでマンション名の記入の必要がある時には、
住所は上記の通り記入しておいて、
別途「ワールドシティータワーズ」と記入すれば良いでしょう。
106: 入居済み住民さん 
[2007-03-21 14:30:00]
>104
住所表記に関しては引渡しの時詳しく説明されると思います。
107: 匿名さん 
[2007-03-21 14:50:00]
煽り、煽りと騒ぐ奴が一番胡散臭い。
2chでも、どの掲示板でも、この法則はあっている。
108: 入居済み住民さん 
[2007-03-21 14:55:00]
20,21日の説明会に参加した人に聞きたいですが、
道路と小学校はいつ作られるのですか?
109: 入居予定さん 
[2007-03-21 18:23:00]
ワールドシティタワーズ、ワールドシティータワーズ、どっちが正しいですか?
住所変更の書類を書いていて、ふと疑問に・・。
110: 匿名さん 
[2007-03-21 18:27:00]
まっすぐ道路は、小学校建替えに伴い先に付け替える必要があるため、早い時期にとりあえずの開通予定。
ちなみに5月から、三角地帯の建物の取り壊しが始まります。
111: 匿名さん 
[2007-03-21 18:32:00]
109さん、たしかに。。何度か迷ったことがありますが、いつの間にか勝手に
ワールドシティタワーズ
と書いてました。。
112: 匿名さん 
[2007-03-21 18:33:00]
カタカナに正しいとかあるんでしょうか?
ワールドシチータワーでもかまわないのでは。
114: 入居済み住民さん 
[2007-03-21 19:34:00]
110さん
ありがとうございます。
115: 匿名はん 
[2007-03-21 19:42:00]
ワールドシティタワーズが正解ですね
116: 匿名さん 
[2007-03-21 20:29:00]
いえ、WORLD CITY TOWERSですよw
117: ビギナーさん 
[2007-03-21 22:05:00]
>>116
だから、そのw、やめてよ。
118: 匿名さん 
[2007-03-21 22:15:00]
来客や配達業者のことを考えると、港南4−6−○の、○にはA1〜A4、B1〜B2、C1〜C2が入る方が良かった。
現状では、港区港南4−6−1ワールドシティタワーズA1ー×××× のように記載するのが一番親切かも。
120: 匿名さん 
[2007-03-21 23:37:00]
今更ですが、100戸らしいですね。
http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/e1c9b566a384080c15d44b3b29bab1c0
121: 匿名 
[2007-03-22 09:02:00]
>120
あんたもしつこいね
122: 匿名さん 
[2007-03-22 10:03:00]
↑実はそう言われると思ってました…。
べつに蒸し返すつもりもないですし、例の議論は中立ですけど。
3月15日upの世代構成も含めた客観的データを見つけたので、
へーっと思って紹介したまでです。以上。
123: 匿名さん 
[2007-03-22 10:10:00]
外国人百戸も入るんだ。
大変だー
124: 匿名さん 
[2007-03-22 11:29:00]
125: 匿名さん 
[2007-03-22 11:33:00]
orld ですから
126: 匿名さん 
[2007-03-22 12:21:00]
港区人口の10%以上が外国人であることを考えると想定範囲内じゃない?
全体の世帯数が多いので多く聞こえるだけでしょ。
127: 匿名さん 
[2007-03-22 13:02:00]
結局またみんな釣られちゃうんだから(笑)
128: 匿名さん 
[2007-03-22 13:46:00]
港区の人口は18万人で外国人登録者は2万人(平成19年)です。
外国人は約1割程度ですからWCTの5%(2000戸中100戸弱)は港区平均の半分程度です。
外国人がまだ珍しい所に住んでる人から見れば多くて大変かもしれない。
129: 匿名さん 
[2007-03-22 15:05:00]
>結局またみんな釣られちゃうんだから(笑)
別にいいんじゃないの。
>>102で住人自身が2chレベルって言ってるし。
今後はどんな内容であれ、釣りとか煽りかって話の繰り返しになるのは仕方ないよ。
結局、一通り販売が終わって、話す内容自体がなくなってるんだと思う。
130: 匿名さん 
[2007-03-22 15:22:00]
>129
よくありません。
ここは2chではないですから、2chと同じ荒し、煽り、釣りはやめてください。
利用規約にも2chと同じやり取りや悪意のある煽り、荒らしは禁止とはっきり書いてあります。
そもそも住所まで特定できるマンションに対して煽り、荒らしによる誹謗中傷は犯罪です。
2chの習慣は他の掲示板にまで持ち込まないでください。
無理なら2chから出てこないでください。
131: 匿名さん 
[2007-03-22 16:37:00]
敷地内の木が元気ないですね。
真ん中の杉なんて、すでに息も絶え絶えという感じです。
潮風だし、陽当たり悪いし、しかたないんですかね?
数年後には緑の気持ちいい中庭を望みたいものです。
132: 匿名さん 
[2007-03-22 17:32:00]
>>130
>>102にも言いましょう。
133: 匿名はん 
[2007-03-22 18:01:00]
マルエツ前です
マルエツ前です
134: 匿名はん 
[2007-03-22 18:03:00]
ワインだけでなく酒類全般扱っていましたよ
ワインだけでなく酒類全般扱っていましたよ
135: 匿名はん 
[2007-03-22 18:05:00]
隣のカフェです
隣のカフェです
136: 匿名さん 
[2007-03-22 18:45:00]
今年初め、「マルエツは酒類の販売は無い、やがて撤退するので
許可を取らない・・・」とまことしやかに情報を流したのは、
          誰?
酒好きな私を不安に陥れたのは、だれなの?
137: 入居予定さん 
[2007-03-22 18:56:00]
> 133
なんだ、この放置自転車は!! ”臨時”駐輪場じゃなかったのか??
駐車場脇に十分な広さの駐輪場があるのだから、そちらに止めるようにできないの?
もうすぐ入居だというのに、かなりブルーになってしまいました。入居後、どこに苦情言えばいいの?
138: 入居予定さん 
[2007-03-22 19:07:00]
>120
ブリーズの坪単価285となっていましたが、残72戸を売り切るといったいいくらくらいになるのでしょうね?
139: 匿名 
[2007-03-22 19:08:00]
4月1日までの暫定だから、その後は臨時はなくなり所定の場所になるのでは?
と、わたしは思います。
140: 入居予定さん 
[2007-03-22 19:19:00]
> 139
なるほど、ちょっと安心しました。
141: 匿名さん 
[2007-03-22 19:32:00]
>137
前には十分の広さがあり、整備員も配置されているわけだし、
誰も奥まで重い買い物を運ばないでしょう。
利便性より規制を優先し、がんじがらめにすると、やがて
大崎のように、マルエツが採算合わず縮小、撤退しますよ。
いいんですか、WCTさん
貴方、本当に住民さん?
142: 匿名さん 
[2007-03-22 19:59:00]
マルエツは開店以来、スーパーとしてはもとよりコンビニ代わりにも使っているけど、
開店前に懸念された、放置自転車が歩道までも溢れ出すような状況はまるでなく、
警備員さんによって自転車が整然と並べられているので、雰囲気はとても良いです。
143: 匿名さん 
[2007-03-22 20:15:00]
マルエツ前の自転車、整頓され見苦しくもなく、道幅も広く歩行の邪魔になったこともない。
それを云うのなら、港南口のシャトルバスや都バスを降りて、駅エスカレーターに向かう
狭い通路に、急に放置自転車が増え、点字ブロックは塞がれ、この間は
風で倒れた自転車のチャイルドシートに足を引っ掛けこけそうになった。
あそここそ、MSが増え続ける今の内に、放置禁止区域にしてほしい。
何処に苦情を云えばいいのか。。。。。
144: 匿名さん 
[2007-03-22 21:01:00]
>>141
マルエツは分譲店舗だから、そう簡単には撤退しないんじゃない?
145: 匿名さん 
[2007-03-22 21:10:00]
重要事項説明読んだ?
仮に赤字つづきで営業する訳ないでしょう。
146: 入居予定さん 
[2007-03-22 22:55:00]
敷地の一角だけでもいいので喫煙スペースを分け与えてもらえないものでしょうか?
WCTにも喫煙者は多くいるはずだし、家の中で吸えないんじゃ悪いと分かっててもバルコニーで吸う人も多いと思います。
カフェの中に喫煙スペースできるのでしょうか?
それすら認められなかったらバルコニーで絶対吸わない自信があるとは言えません……
当方、禁煙でうつ病になって結局吸い始めた経緯もあるので、吸うな、の一言は勘弁してください
147: 匿名さん 
[2007-03-22 23:00:00]
マルエツについても焚き付ける材料がないと分かると、
今度は喫煙問題を再び焚き付けるつもりだね・・・
もうちょっと経つと、今度はこれに自作自演で反応した
嫌煙家が書き込んできて一気に火勢を煽るつもりでしょ。
148: 匿名さん 
[2007-03-22 23:03:00]
家の中で吸えばいいのでは?
まさかうつ病なのに反対する家族はいないでしょう?
149: 入居予定さん 
[2007-03-22 23:13:00]
> 143
この写真みて、どうみても見苦しいが。あなたどういう感性してるねん?
私は入居予定者ですが、駐輪場があるにも関わらず、歩道に自転車ズラーってのは、どう考えてもおかしい。なんのための駐輪場やねん!!駐輪場までの数十メートル歩くのがいややから、マルエツ使うのやめや、で売り上げが下がるとも思えんけどね。大体、臨時だかなんだかしらないけど、最初からきちんと誘導しとかないと、今後も同じく歩道に駐輪できると勘違いするやつ出てくるん違う?
続くようやったら、店長と話してみるわ。
150: 入居予定さん 
[2007-03-22 23:18:00]
> 143
駅エスカレータあたりに放置された自転車もあるようですが、そういったのは、区に行ったほうがいいのではないですかね。MS住人かもしれませんが、私はそういうのも許せないっすね。先日、天王洲アイルにも駐輪場あること確認してきました。
153: 入居予定さん 
[2007-03-22 23:51:00]
ぼくは煽りじゃないです(ToT)
毒ガス室でも何でもいいから喫煙スペースください。
家の中で吸うと娘に嫌な顔されるんです。
どうも妻が陰で焚きつけてるようで。。。
154: 不動産購入勉強中さん 
[2007-03-22 23:58:00]
キッチンで換気扇かけて吸うのが一番。私も昔そうしてました。
部屋で吸うとクロスが汚れる汚れる。
今はもうタバコはすわないのでとっても健康的な生活を送って
ますが、喫煙者の気持ちもわかります。
155: 匿名さん 
[2007-03-23 00:43:00]
マルエツ前の自転車は深夜でも日中と同じように歩道に止められてる。
あそこが臨時じゃなくて正式な自転車置き場になってる。入居者だけど、ま、
このままじゃちょっと見苦しいかなって思う。
156: 匿名さん 
[2007-03-23 00:52:00]
WCTは24時間機械換気を使っていてバルコニー内から給気を取っている。
バルコニーで吸うと隣のバルコニーや上のバルコニー内に煙がくる。
そこから室内に入ってくる。
できればタバコは隣人に迷惑かけないために室内で空気清浄機を使って吸って欲しい。
157: 入居済み住民さん 
[2007-03-23 01:02:00]
>155
ウソもほどほどに。
158: 匿名さん 
[2007-03-23 01:04:00]
マルエツが開店して便利になり重宝で喜んでいますが
それだけに、>>141さんのおしゃる事も気になります。

アイランドにパーク40台を備えたピーコックが出店し、
4丁目団地立替に同じくマルエツと小売店が出来ると、
WCTのは寂れてしまうのではないかと。
159: 入居予定さん 
[2007-03-23 02:13:00]
この店頭駐輪はいただけませんね。
149さんが言うように、臨時をいつまでも続けると後で戻すのが大変になりますよ。
きちんと見栄えも考慮した位置に駐輪場があるわけだから、そこを使わせるようにしないと。

自転車を店頭に置かせないとつぶれるなんて根拠は全くなし。
実際はほとんど変わらないでしょう。
160: 匿名さん 
[2007-03-23 02:56:00]
私もマルエツの前に止めてあるのはやめて頂きたいです。自転車は臨時のはず、最初にきちっとやらないとずるずるとなるのが心配です、マンションイメージをかなり下げてますね、だれに言えばいいの?
161: 入居予定さん 
[2007-03-23 05:59:00]
> 159
そうですよね。

>160
まだ入居前なので、どこに言えばいいかよく分かっていないのですが、店長、防災センター(?)、管理組合あたりでしょうか。私からは近日中に店長に話ししておきます。一人だけだと効果ないかもしれないので、みんなそれぞれで、直訴しに行きましょう。
162: 匿名さん 
[2007-03-23 08:23:00]
>155,157
昨夜11時過ぎに買い物に行きましたが、店の前に10台ほど駐輪してました。
店内の客は数名くらいでしたので、あれは客よりも従業員の自転車かも。。。
163: 匿名さん 
[2007-03-23 08:27:00]
マルエツ前の自転車は、今は数台が整然と止めらており
この写真は2週間前の開店時です。

これを掲示板に張り出すと急に、住民だが見苦しい、
店長にかけあう等と、深夜を問わず盛んに書き込む輩とは・・・

WCTの住民は、ここにも書かれているように、
これも商売する上で織り込済みで、許容範囲です。
164: wct 
[2007-03-23 09:29:00]
掲示板もそろそろ役割おわりでしょうかね。。書き込みみてるとそんな気がします。^^;;
165: 入居済み住民さん 
[2007-03-23 10:57:00]
東京都より広くて1800世帯しかない町がありますが、マルエツ程度の規模のスーパーが健全経営しています。
選択肢がない地方と比較はできませんが、購買力も考えるとWCTだけでもマルエツは十分やっていけると思います。
166: 匿名さん 
[2007-03-23 14:57:00]
BC棟も完成したし、マルエツも開店したから、残りのイベントと言えば緑水公園と三角地帯の整備でしょう。
旧品川寮の撤去工事が5月に始まるそうですから、目に見える形になればB棟の販売価格がさらにあがるのではと予想しています。
168: 匿名さん 
[2007-03-23 15:21:00]
盛り上げてるのはどう見てもC棟住民じゃないと思います。
書き込みを見ると殆どはWCT住民ではなく、張られた写真を見て「見苦しい!」と騒ぐ「掲示板」住民。
まあ、そうやって住民を騙って住民間の紛争を煽ったり、悪口を書き込んではそれに対する反論を書く自作自演したりするのが煽りの典型。
ちっちゃいというか見苦しい。
169: 匿名さん 
[2007-03-23 15:31:00]
とにかく、新しいマンションライフを楽しみましょうよ。
170: 匿名はん 
[2007-03-23 16:21:00]
>163 この写真は2週間前の開店時です。

写真は22日の午後に撮影した物ですよ。
172: 匿名さん 
[2007-03-23 20:25:00]
羽田空港の新滑走路が着工しましたが、羽田の国際化は未だこの近辺のマンション価格に完全に織り込まれていないのでは?分かっていた話でも実際完成してみないと状況は具体的に分かりませんからね。良く考えると国際空港へドアツードアで30分以内で行けるんですからそうゆう意味での立地は凄いですね。
173: 匿名さん 
[2007-03-23 21:40:00]
今朝の読売新聞「2007年公示地価特集」の表面の写真に
品川駅のビル群、レインボーブリッジと共に、WCTがバッチリ
写っていました。
まわりを囲まれた報知新聞社が、かわいく見えました。
174: 不動産購入勉強中さん 
[2007-03-23 22:23:00]
C棟に住み始めて1週間たちますが、このマンションとっても快適です。
マルエツには2階からエスカレータ降りてすぐ行けるし、銀行もあるし、自転車
そんなに見苦しいなんて感じませんよ。たとえお店の前が自転車で満杯なっても
建物がカッコイイので見栄えはそんなに悪くなると思えないけどな。
それより、ちゃんとお客さん入っているのかしらなんて心配しちゃいます。
あんまり細かい事心配しない方がいいかも(*^-^*)
175: 匿名さん 
[2007-03-23 22:33:00]
芝浦アイランドの大丸ピーコックが本日開店でしたので行って来ました。マルエツと同じ位の大きさのお店でデリカテッセンは充実していましたが、全体的にお高いですね。お客様もグローブタワーがまだのせいか、マルエツ開店の時とは比べ物にならないほど少ないでした。まあ、ゆったりとお買い物が出来たのは良いけれど、マルエツの方が魅力的に感じます。
176: 匿名さん 
[2007-03-23 23:00:00]
>>175さん、私はケープ住人です。
ピーコック、おっしゃるとおりに高いと感じました。
やはり、富裕層が一番多いと思われるエアータワーの足元に出来たので、お金持ちだけ相手にしていれば良いというスタンスに感じてしまいます。
元々、ピーコックよりマルエツに馴染みがありましたので、天気がよければ”自転車”にて、そちらにお邪魔するかもしれません。
よろしくです。
177: 匿名さん 
[2007-03-23 23:03:00]
>173
早速、読売の特集見てみました。思わず笑ってしまう程、報知カワイイね。
上空斜めからだとこんな映像になるのでしょう。
遠く、豊洲、千葉方面まで見え、絵になるいい写真です。
皆さんにも見せてあげたいのですが、やり方もわからず、それに勝手な掲載は
いけないのですね?
178: 入居済み住民さん 
[2007-03-23 23:25:00]
>>176さん
数日前に港南地区のスレでマルエツが話題になっていたので私も冗談で、
"マルエツさんーーおいて下さい"ってお願いしたら何とビックリ!!今日
お店にありました。マルエツさんは庶民の味方、対応の良さに速さに感激
しました。毎日沢山お買い物してますよ〜。
179: 匿名 
[2007-03-23 23:31:00]
>>176さん、
どうぞいらしてください。歓迎します!
180: 匿名さん 
[2007-03-24 00:27:00]
海や運河、片や大学の広い敷地に囲まれたこの地に、
マルエツが出店してくれた事に、感謝をしています。

新築マンション内のスーパーも、中には客寄せパンダだけで
入居直前に立ち消えになった所や、数年で閉店に追い込まれた
例を聞いていたので、エレベーター横のボードに開店の張り紙を
見るまでは心配でした。

今度は、オープンしたらしたで、>174さんのように、お客さん
沢山入って儲けてくれているのか気になり、シャトルバスで前を
通る時も、ついマルエツに目がいきます(笑)
181: 匿名さん 
[2007-03-24 00:43:00]
マルエツ前に駐輪するのは臨時のはず、ちゃんとした駐輪場があるのだからそちらに止めるべきと思います。
買い物以外の人も止めているようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる